X



公務員試験【独学】part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 16:51:05.34ID:UNORTRtk
>>225
>コネ有無をチェックされて落ちたぞ。

詳しく!
コネ有りバレて落ちたってこと?
0227受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:02:20.24ID:3V4br00v
本気にすんなよ
0228受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:04:57.62ID:mAIMJ4Af
落ちるとコネなかった事を言い訳にしがち
0229受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:18:49.52ID:svfTCgFu
都庁の「東京テレポート」「面接」「コネ」ってレスは同一人物のコピペだぞ
同じようなレスたくさんあるだろ
0231受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:33:00.59ID:izF63yKs
コネとかいってる奴は実力不足で落ちた奴の言い訳
これ常識だぞ
0233受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 19:03:33.90ID:bX8xNEwv
地方公務員(都庁は違うか?)はコネとか普通にありそうだけどね
0234受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 19:07:11.22ID:O0gsIcJH
田舎の市役所はコネあるって聞いたことある
まあ知ってる人優遇するのは当たり前や
0235受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 19:49:47.47ID:M7PyRw55
コネはありませんってHPで公開してる県もコネあったりするん?
0236受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 19:52:50.23ID:d4A2eVkN
>>184
面接の時期になると、大手予備校だと、集団討論希望者を集めることがあるので、そういうのを利用すると慣れると思う。
Youtubeで「集団討論」で検索すると、集団討論のシミュレーションした動画が出てくるので、そういうのも見ておくと参考になるかも。
あとは、「受験ジャーナル」の面接特集の回には、集団討論のシミュレーションが載っているので、そういうのも一読しておくと良い。

>>191
広く浅くが特別区、狭く深くが東京都という感じかも。
0237受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 19:58:12.65ID:xPvIaiso
コネとか考えても仕方がないだろ
オカルト好きか?
0238受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 21:02:31.99ID:npCTZalM
>>190
自分も全く同じような考えで結局特別区受かって今年から働きます。正直不安しかないっす。
0239受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 21:04:48.62ID:npCTZalM
内定者スレだと公務員下げ凄いのにコッチは平和だなぁ
0240受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 21:21:13.00ID:OEJaK8K6
>>239
そりゃ嫉妬やろ
0241受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 21:34:59.70ID:RjZLim8G
特別区の筆記も受かる気がしない。辛い
0242受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 00:53:30.06ID:p22LWb4o
普通に全落ち怖くね?どっか引っかかるんかな
0243受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 01:24:50.57ID:hlsLjuQR
日東駒専のワイでも受験した2つの試験(財務とコッパン)で両方とも内定もらったし余裕やろ
0244受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 01:53:54.52ID:SHrRUekS
>>239
公務員いいぞ
他は知らんがうちは貯金の金利年1%超えてる
体感で役所の3〜4割は定時から15分以内に帰ってる
給料安いがボーナスちゃんと出る
入って良かったと思う
0245受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 04:14:54.99ID:/W123FmV
自分の資格だと県庁35歳まで受けれるんだが、これって社会人経験者採用にも積極的ってことよな?
0246受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 04:22:22.28ID:AfUZN86f
>>244
安心しました。自分も今年から入庁なので、
0248受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 08:52:38.88ID:SHrRUekS
うん
あと毎年人間ドック受けられたり
旅行や宿泊、ディズニーや観劇にも補助が出る
やはり福利厚生は良い方だと思う
0249受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 14:50:09.71ID:AIPvP11N
地方から特別区ってヤバいのか?
無職回避で受けるけど貯金できない通勤ゴミでいいイメージ無い
0250受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 15:07:10.37ID:m/kv9j0/
>>249
だったら受けるな
0251受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 15:35:50.09ID:F90e+A37
地方から特別区とコッパンならどっちがいいの?
0252受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 16:01:23.17ID:4InHZJHc
そんなの人によるとしか言いようがないわ
ずっと都内でやってける自信あるから特別区でいいのでは
0253受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 16:03:44.54ID:lLmW1NCk
そもそもどこ受験するのかは自分で決めんとね。
0254受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 16:06:42.36ID:cMDVC2VB
メジャーな試験種は一通り受ける
0255受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 17:21:55.86ID:ZbSPWFh9
関西在住の人で、大阪府市、京都府市、兵庫県神戸市、を受験できるor内定貰えたとしたらどのような優先順位をつけますか??
0256受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 19:06:22.38ID:+Ohxmejm
>>250
お前今日なんjのとうふスレでイキってたやろ
0257受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 23:10:56.82ID:Iu6vNdyz
>>255
受験は一個しかできん
試験日かぶっとる
0258受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 00:03:09.38ID:a917CYmZ
明日政令市のob訪問してくるんやけど
あんま質問思い浮かばないからみんなに考えて欲しい、回答はできるだけレスするつもりなので
0259受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 03:29:55.66ID:uZc63DI+
>>258
政令市舐めてんのか
死ねよゴミが
0260受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 04:10:30.05ID:DUAtP2fS
>>258
普通に職務に関する質問でよいのでは
仕事内容と1日の流れやだいたい何時に出勤して何時に帰るとか
昼飯はどこで誰と食べてるか同期や先輩と飲みに行ったりするかとか
入って良かった点予想外だった点
有給使えるかどうかなど福利厚生関係の質問は最後にした方が良さげ
0262受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 09:46:03.55ID:a917CYmZ
>>260
自治体についてばかり考えてましたが
その人の仕事ぶりについて聞くっていいですね
ありがとうございます!
0263受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 09:53:34.87ID:YYDJFSK/
なんか受かるかどうとか不安で心折れそうなんだけど、俺だけ?
公務員学校も行ってるけど、メンタルサポートみたいなのあればいいのに。
0265受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 10:27:23.85ID:TdI5tNkp
民間が無理って判断して公務員試験受けようって決めたけどこっちも面接あるの絶望
0266受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 11:37:21.07ID:H4BleSyr
年明けたから久々に数的やり始めたけどほんと怠いわ
専門科目はそこまでストレスじゃないけど数的死ぬほど飽きる
0267受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 11:53:51.91ID:ac+vt79p
>>263
俺も不安だったけど国税の筆記で結構取れたからそっから自信出たな
0268受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 13:22:28.53ID:k8LCd6Yr
>>265
面接のない採用試験を教えてくれよ
0269受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 14:33:54.08ID:MgLTHplt
OB訪問ってみんな行ってるの?
業務説明会とか公務研究セミナーしか行ってないんだけど
0270受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 19:09:44.27ID:+PcMoqcE
面接のネタにはなる
しなくても大丈夫だろうけど
0271受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 19:52:33.71ID:Z0Nrj5NM
>>265
面接が嫌なら尚更民間やろ
万年人手不足のブラック企業なら、面接なんか形式だけで採用されるぞ
まさか、面接が苦手なくせにまともな仕事に就こうなんか烏滸がましいことを考えてるんじゃないだろうな?身の程を知れよ
0272受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 20:18:53.77ID:DUAtP2fS
>>263
不安はずっと続く
そのうち友達が民間に内定もらい始めてみなもらい終わる
合格してからも採用漏れを考えると安心出来ず採用内定まで不安は続く
だから諦めて開き直ることを勧める
0273受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 20:24:11.01ID:DUAtP2fS
>>265
面接ないところはないけど
よく探せば面接1回で合格くれるところはあるよ
0274受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 21:00:51.86ID:yaSULeME
>>269
ワイは行ったことがないなぁ。
公務員のOB訪問は結構難しいんじゃないかな。
実際に予備校に通ってたけど、OB訪問に関しては聞いたことが全くなかったよ。
もちろん機会があればやったほうがいいだろうけど。
まあ、業務説明会や公務研究セミナーに何回か参加すれば問題はないと思うよ。
0275受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 22:02:57.88ID:A/prNt/h
公務員のほうが面接は難しいだろ
面接不得意だから公務員目指すなら民間から内定もらえるまで練習しないと無駄に終わるよ
0276受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 00:57:26.79ID:Bz7I6+bX
民間も公務員も今は面接重視
苦手ならとりあえず練習しよう
0277受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 02:12:07.21ID:Yw3+OKcA
面接は見た目が9割やからなあ。
一次試験の時はクッソキモい奴らたくさんいたが、面接を通過した奴らはそんなキモい奴おらんからなあ
0278受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 02:21:21.26ID:RYL1tC6U
>>269
OB訪問は行ってないけどアポ取って市役所の興味がある課の話は聞きに行ったよ
実際の面接の時それ話して熱意アピールした
0279受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 10:35:01.60ID:QZvtiqHE
技術系志望だからあんま情報ないのが不安
0280受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 12:52:11.25ID:fwhDBhAg
技術系なんか辞めとけ、本気で
ドカタみたいなこと一生したいのか?
0281受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 14:34:34.46ID:B8x9y2rF
知識系の過去問やってて思うけど、市役所とか地上のやつってシンプル故に知らないとアウトみたいなやつが多くて苦手や。国家系は文章やたら長いけど、その分粗探ししやすくて解きやすい。それとも市役所地上の中でも難しめのやつ集めてるのかな?
0282受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 14:53:09.96ID:VfEQGaJn
模試受けたけど数的推理一問も分からんかった・・・
問題集三週目なのに

見たことある問題なのにどう解けばいいか分からん
0283受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 14:59:42.74ID:VfEQGaJn
>>278
俺もそれやろうと思ってる
結果はどうだった?印象は?

何聞いたの?
0285受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 18:31:54.59ID:RYL1tC6U
>>283
結果は合格
倍率30倍だったからかなり効果あったと思う
印象は良かったよ
聞いた内容は志望動機関連だね
やりたいことをちゃんとその自治体で出来るかとか
0287受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 20:19:04.45ID:VN/DzuIC
>>278
横からすまん
そういうアポって結構迷惑かなって思っちゃうんだけど、業務時間内に時間とってもらった感じ?
とりあえず市役所に電話して希望の部署の人につないでもらったの?
0288受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 20:21:51.49ID:+UHP9u0m
財政学くそだりー
政治学とかたのしそうやけどムズいんかな
0289受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 20:27:41.22ID:2QlvHlen
国葬受かりたいけど1次試験すら通る気せえへんのやが?
難すぎる
0290受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 20:28:29.76ID:F237LQqs
国葬って官庁訪問が地獄って聞いた
0291受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 20:35:00.89ID:0wo9xlR1
>>287
正直言うとかなり迷惑だからできる限りしないで欲しい
それでもするっていうなら対応するだろうけど、そのせいで時間外に自分の仕事をせざるを得なくなってる人がいることは理解してやってほしい
0292受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 20:35:07.39ID:VrccF3O4
採用活動しなくても勝手に応募が集まって競争率30倍の公務員試験
片や、求人広告出しても閑古鳥のブラック企業

人手不足ってやっぱ甘えだわ
ブラック企業が忌避されてるだけ
0293受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 20:40:02.84ID:RYL1tC6U
>>287
業務時間内だね
まあ迷惑かもしれないけど繁忙期とか年末年始は避けたから大丈夫じゃないかな
お役所対応だったけど丁寧に対応して貰えたし俺が事前準備した質問用紙を「参考に貰っても良いか?」とまで言ってもらえたし

いや、HP見て課の対応窓口に直接連絡入れたよ
忙しかったら断られるだろうし、ダメ元でやってみたら?
0294受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 20:50:28.20ID:RYL1tC6U
>>291
それは思った
思ったよりずっと少ない人数で回してたし正直迷惑だったと思う
でも熱意ありきで対応して貰えた感はあるし結局その人次第じゃないかな
0295受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 21:06:12.98ID:VN/DzuIC
>>293
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
0296受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 21:40:03.61ID:YNDsGsuT
>>284
筆記と面接でこれはやっとくべき対策は?
あとやっぱり土木課は忙しい?
0297受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 22:17:52.31ID:T5M8ZE/m
知識問題が社会科学14題、人文科学9題、自然科学7題の計30題から10題選択解答なんだけど、これって全部社会科学から選んでもいいってこと?
0298受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 22:18:29.07ID:H9bRit7f
>>296
専門は米田昌弘の本で3力をほぼ完璧にして、あとは材料や河川、測量あたりを少し勉強しとけば余裕

面接はコミュ障の奴は普通に落とされるから、笑顔とハキハキした声と身だしなみ、これはマジで大切
志望動機なんて他の受験生と大差ないしね

来年から就職だから忙しいかどうか分からないけど、公務員に就職した先輩は忙しそうだね、、
0299受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 22:44:18.30ID:rRwP7HYQ
>>285
効果ありだな凄い

質問する方もかなり練っていかないといけないね
どれくらい時間もらったんだろ?
0300受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 23:20:32.33ID:Lixz4q39
>>298
サンクス
頑張るわ
0301受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 23:33:38.59ID:0dClOIhu
>>293
質問の紙もらったのはたぶん復命するため
業務として対応したんだろから、職場に何をしたか報告しないといけない

これ見てやろうと思う人出てくるだろうけど、できればOB訪問等はしてくれるな
0302受験番号774
垢版 |
2020/01/08(水) 23:43:33.73ID:yt/7K8x1
ワイ20卒からのアドバイス
公務員試験は筆記受かってからが本当の勝負だし、面接はマジで慣れが命
6個受けて筆記は全部通ったけど、日程早かった試験は面接で落ちて合格したのは最後の2つだった
筆記対策が切羽詰まってないなら悪いこと言わないから民間で面接練習しとけ
NNTで8月差し掛かると精神衛生上良くないぞ
0303受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 00:00:54.74ID:uLqFOm0T
>>299
時間は短かったよ
40分ぐらいだね
色々資料も貰えたし行ってよかった
面接のときキツイ質問に答えられたのはそのおかげだと思う
0304受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 00:02:35.72ID:uLqFOm0T
>>301
現職の人?
だったら悪いね
でも将来働く同僚のために人肌脱いでくれよ
俺も来年から働くし恩は仕事で返すよ
0306受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 00:35:27.67ID:PG/YtTro
わい特別区単願で面接なんて初めてだったけど普通に受かったわ
0307受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 07:07:01.66ID:Fots9V6x
>>304
こんな後輩ぜってーやだわw
0308受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 07:39:01.20ID:VAZntWPY
>>304
しょうがないなあボロン
0309受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 07:46:09.04ID:zuYre7PH
人肌脱ぐ(意味深)
0310受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 08:18:08.57ID:D9V0gwuT
熱意伝えるならインターンに参加したとかのがええやろ
0311受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 09:00:18.80ID:lhRSYTFo
筆記でヒイヒイ言ってる俺はorz
0312受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 11:05:22.46ID:Na9WBkH7
むしろインターンやってんのにあえて個別で勝手なことしてきたら非常識で逆に落とされるやろ
0313受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 11:37:30.99ID:dvTLVB/h
特別区の論文各区の政策覚えてないとできないの難しい
0314受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 12:50:28.37ID:X7qoI8C5
いやそんなガッツリ各区の政策覚えなくても書けるだろ 何個かピックアップしときゃ済む
0315受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 13:59:13.14ID:lItPkJUt
筆記は足切りでしかないからな
面接自信あるならそこそこでいいぞ
逆に全く自信ないならコッパンで筆記稼いで逃げ切らないと
日常生活に支障が出るレベルなら専門満点でも面接Eつけられて落とされるから気を付けろ
0316受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 15:05:56.91ID:UvNKstyo
>>302
これはマジ
あと身だしなみも
一次面接にいた陰キャは二次になったらほとんど落とされてた
0317受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 15:20:09.39ID:OCmMhwRl
真面目に、民関の内定も一つは取っとく事をすすめる
夏までに公務員の内定取れなくて焦って8月入ってから探したら、めぼしいところはほぼ選考終わってた
その時期残ってるのは常に募集してるブラック気味の会社ばっかり

家族総出で探して見つけた大手メーカーの子会社の最後の選考を受けて滑り込んだのが8月末
そこからは最悪でも行先があるから落ち着いていられた
0318受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 15:22:26.37ID:OCmMhwRl
内定ないと精神的に追い詰められる
その時期友達全員決まって遊んでるからな
0319受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 15:37:25.09ID:bU86YCQT
>>318
インターン行ってなくても、民間受けれますか?
マイナビとかで探すんですか?
0320受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 15:48:54.33ID:Ykgi9pjo
大企業以外ならインターン行かなくても普通に受けられるよ

個人的には独立行政法人おすすめ
公務員の面接練習にもなるし、仕事内容も公務員に近い
0321受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 15:57:10.26ID:Ev6I203d
運良く大手受かれば公務員より安泰だし受けないのはデメリットでしかない
0322受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 16:09:18.57ID:IVzLcNNg
今は大手で黒字経営でも普通にリストラされるからなあ
0323受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 16:32:27.55ID:aLOt7SNy
このスレ見て吉野家のインターン申し込んだわ!サンキュー!
0325受験番号774
垢版 |
2020/01/09(木) 18:02:55.57ID:PG/YtTro
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況