公務員試験【独学】part82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0133受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:52:31.37ID:ScUbYLTy
0134受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:56:40.82ID:+HuqwiFR
>>132
まずは愛国心があるか聞かれる
入ってすぐたったまま
安倍晋三 or 金正恩 ? って聞かれて前者を答えたらおすわり下さいって言われる
後者を言うとお疲れニダって言われてエレオクされる
0135受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:09:21.94ID:ryxB5R1S
この時事ネタのやつ荒らしだろ
真に受けない方がいいぞ
0136受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:24:20.83ID:nJ5efxPi
時事ネタなんて一切聞かれなかったぞ
聞かれたのは学生生活についてが殆どだから自分語りしとけばええんや
あ、でもコッパンの官庁訪問で知り合った人曰く国葬の官庁訪問はその省庁の専門かつ時事ネタを聞かれたらしいよ
0137受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 18:01:33.29ID:UI/LG+ax
政治ネタは一切聞かれんでまぢで
0138受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 18:55:52.60ID:p4mU+KJH
裁判所受けようか迷う
まず一次難しいし通っても男だから面接で蹴られるだろうし
0139受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 19:35:54.13ID:7jrbKucA
>>124
大原通ってたけどgmだったから論文と面接だけlec使う
0140受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 19:54:19.04ID:4SL/2U/r
裁判所2次落ちだったけど面接の良い練習になったよ
他より面接日程早いし面接官穏やかだし
0141受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 20:10:10.21ID:S10o2Z3o
受けてみたいけど志望動機が無さすぎてきつい
0142受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 21:18:18.86ID:4XHQXxqy
催事は志望動機全く聞かれなかったぞ
0144受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 21:49:47.56ID:+9ziaFdr
今年受からなかったらマジでヤバイどうしよ
0145受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 22:06:00.62ID:TfgCshI1
この前相談に応じた労働局勤務の女性が公務員の面接官はわざとプラスとマイナスに解釈できる質問をして、
縁故など枠内の人物を合格させ、その他を不合格にさせる理由作りをすると言っていた。
0146受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 22:06:10.92ID:YsM/pxXF
再チャレとかじゃなきゃ大丈夫だろ
0147受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 22:10:48.33ID:+9ziaFdr
時事問題全然わからん事に今更気づいた

国際紛争の話とかわけわかんね

みんなどういう対策してるんだ?
新聞取ってないから読めんし、ニュースでもやらん地域紛争とか知らん
0148受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 22:17:00.87ID:BPBnzRnV
時事問題とかできればラッキーだから他の対策に時間使った方がいいよ
0149受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 22:43:52.64ID:4XHQXxqy
>>143
今まで力を入れたことをひたすら深堀り
面接カードに書いてある事以外も、ほかには?って聞かれて3つくらい話した
0150受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 22:48:38.06ID:CjbKfTtJ
>>145
どんだけ枠少ないんだよ

普通は複数受けるだろ?
実力あればどこか受かる
特別区が縁故で埋まるかよ
0151受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 02:38:03.23ID:qlA+MfQC
どこの労働局か知らないけど田舎労働局だったら枠少ないから縁故がいたらやだな
0152受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 05:07:40.03ID:xusxWCfR
面接の前に縁故採用が行われているかを面接官に質問する

当然「無い」との返事だろうから、質問内容と評価を記録してもらうように依頼する。理由は不合格となった場合、情報公開請求し場合によっては訴訟を起こすためと答える
0153受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 09:02:53.75ID:Idz2WleE
>>147
図書館にある新聞を見てるよ。
ちなみに国際情勢なら読売新聞や毎日新聞が
多めに載っててオススメ。
0154受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 09:10:32.89ID:E/y28qqT
困ったときの日経
0155受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 09:20:00.20ID:ILuiegAc
>>153
そういえば!
ありがとう
図書館が家だから使うわ
0156受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 13:51:12.30ID:gOXnTyrx
県庁や国家系、区面接と受けたがだいたい面接はこんな感じだった
右の人・・・中堅位の人。お酒飲めるか?ここは変な上司が多いがあなたならどうやって対処する?
真ん中・・・年齢と位が高そう。志望動機、志望動機、家族構成、親の職歴、知り合いに公務員はいるか?など
左の人・・・一番若い人。接客系のバイト何年やったか?公務員の仕事はつまらないけど大丈夫?入庁後に後悔している人が多いけどあなたは平気か?
0157受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 14:40:02.51ID:xusxWCfR
>156
そういう面接を受けた場合、面接官の名前をチェックする。名札が見えなければ名乗ってもらってメモする。

各質問の意図するところ、目的は何かを問い質す。その時、相手の了承を取ってスマートフォンに録音する

後日、代理人の弁護士から質問状を改めて送付し、書面回答を求める

ポイントは役所宛に送付するのではなく、個人宛に送付すること。あくまで個人の不適切な質問内容であったことを認めさせ謝罪させる
0158受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 15:53:58.62ID:NW1HvH7l
親の職歴なんて聞かれたらポンコツ過ぎて無理なんだが?

父がトラック運転手、母はパートのみ
詰んだか
0159受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 16:59:17.44ID:0XEQQAXQ
>>157
弁護士が採用の自由に踏み込めるわけないでしょ
0160受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 17:23:09.68ID:C9g6FY3A
訴訟する体で面接とか変なの沸いてんな
0162受験番号774
垢版 |
2020/01/02(木) 19:17:53.45ID:ZOWUsn4Z
>>158
親の職歴なんて採用には無関係なので気にしなくてよい。
ただし、警察は例外で、反社会的人物が近親者にいると不採用になるという話。
0163受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 00:36:20.01ID:uykHrfNg
年始バイト忙しいし勉強もパンパンで論文面接対策全然進まん
0164受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 01:24:17.26ID:Wg8SZLas
>>150
特別区も縁故のあるやつは、たいしたことない奴でも人気のハイソ区で第一提示で内定が出るらしい
その他の平民は、第二提示以降か人気のない下町区あたりを第一にするかが常識らしい
0165受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 01:37:58.11ID:5guB/9bP
>>164
おまえいつもらしいしか言わないよな
0166受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 09:13:27.17ID:4Iz/SXgj
今日も頑張ろう
0167受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 09:13:35.80ID:VBD1PYVj
>>164
全く縁故すらない地方出身地方の大学卒の俺でもハイソから第一提示で内定出てるよ
勿論辞退したけど
そんな言い訳してる暇があったらちゃんと対策したら?
0169受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 12:15:30.18ID:yQ1h+jFr
被災はしてないが台風の被災地の近くなんだが、仕事と勉強でそれどころじゃないし、ネタ作りのためのボランティアが大嫌いだから行ってない。
ボランティアについて聞かれたら正当な理由付けて答えればマイナスにはならんよな?
0170受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 14:34:09.25ID:jFC0Wddm
>>169
他の人がボランティア云々で評価されてれば相対的にマイナスじゃん
0171受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 14:34:53.89ID:yQ1h+jFr
面接って相対評価なの?
0172受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 14:36:44.74ID:Z3GQ/BHb
ボランティアのことなんて面接で聞かれなかったけどな
0173受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 14:37:02.16ID:jX7DGNiA
ガイジムーヴした人や光るものがある人以外は相対評価だろ
0174受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 14:47:10.40ID:C86+Krub
>>169
ボランティア経験必須なんて制約はないから気にすることじゃないよ
話題にはしやすいだろうけど
0175受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 15:10:52.68ID:3bit6hjA
ボランティアなんか誰も評価しないから心配するな
0176受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 15:28:25.01ID:7B6/dp+c
働きながらの人と無職の人では雲泥の差はあるけどボランティア1つじゃ何もならいでしょ
0177受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 15:50:42.92ID:URMHK7o7
いろんなとこ受けたけど無職既卒結構多い気がした
0178受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 16:01:54.27ID:AgUul5yU
やらない善よりやる偽善
0179受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 16:11:16.28ID:9nt89khv
>>177
仕事しながら筆記通るだけで快挙だと思うわ
面接で有利どうこうより
0180受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 17:38:39.97ID:7B6/dp+c
>>177
働きながら受かるのは相当要領と頭が良くないと受からないからな
二次以降とかでは現役で働いてる人は珍しくなると思う
0181受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 20:14:37.39ID:WLHF7pv0
二次以降は働きながら受けてる奴が有利だけどな
0182受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 22:39:31.84ID:mci5riOS
俺は働きながら2年連続面接で落ち続けたけど
仕事辞めて勉強ガチって筆記4位で通過したらそのまま県庁最終合格したけどな今年
0183受験番号774
垢版 |
2020/01/03(金) 23:50:50.59ID:Y9fPl6mW
面接が極端に苦手ならあてはまらんでしょ
0184受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 00:36:46.47ID:3HNoK3Yw
すみません、皆さんは集団討論対策はどのようにされていたもしくはする予定でしょうか?

現在仕事をしながら試験勉強をしているのですが、地方かつ在職中ということもあり、なかなか参加できる集団討論の講座やイベントがなくて焦っています…
地頭があまり良くない分、練習は回数こなしたいなと思うのですが。

よろしければ教えて頂けると嬉しいです。
0185受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 01:24:54.65ID:5tX3iNLM
民間の就活スレ見てたらみんな給料高くて辛くなったンゴ
0186受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 02:33:04.13ID:8l8jRxxM
給料高い民間はそれなりな仕事内容だよ
初任給30万近い楽天は入ってまず楽天カードの勧誘ノルマがあるんだと
リア充ならサークルとクラスとバイトと高校時代の友達に申し込みさせてクリア
友達少ない奴はさーてどうする
0187受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 03:09:25.83ID:V16+nycQ
>>184
予備校使うかハロワで相談したら?
0188受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 03:50:50.74ID:5tX3iNLM
>>186
はえ〜厳しい
やっていける気がせんわ
0189受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 07:53:10.61ID:3ZAGTTC8
今日も頑張ろう
0190受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 09:17:56.19ID:exiT54kZ
皆さんが公務員になりたい理由はなんですが?逆に民間に行かない理由もあれば教えて頂けると嬉しいです
自分は昔から「なんとなく」という理由で公務員を考えていて、勉強もとりあえずはやって来ました
しかし就活が始まるにつれて、特別興味がある業界などはないものの「本当に公務員で良いのか」という疑問が浮かぶ用になってしまい、葛藤しています
0192受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 09:36:27.50ID:qyXyEPrW
>>191
勿論本当
というか、都庁がハイレベルというより特別区が簡単
全公務員試験の中でも一二を争うレベルで易しいのが特別区ってだけだが
0193受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 09:42:52.07ID:Pb3RMaUP
>>192
両者でかなり迷っています
都庁の方が断然行きたいのですが、質問文でも出てるMarch(かつ文学部)
なので相当不利だという認識は持っています
失敗したくないのならやはり特別区ですかね by4月から大学三年
0194受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 09:44:15.67ID:1Uzwwc5R
都庁は専門が記述式だから難しい
勉強できる自信あるなら都庁でも大丈夫
マーチだから不利なんてそんなことはない
0195受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 09:56:33.18ID:Pb3RMaUP
>>194
この一年で択一に関しては正直かなり積み上げてきました
記述の追い込みはまさにこれからですが、浪人が100%出来ない以上落ちてしまっては意味がありません
相対比較だと思いますので、都庁と特別区の周りの人のレベル差がどれくらいあるか知りたいのです
0196受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 10:16:29.81ID:gSMzMQtf
>>195
そんなに差は無いよ都庁の形式が特殊なだけで
都庁が第一志望なら都庁一択
ただ、志望度低いのに目指す人は少ないと思う
0197受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 10:30:22.24ID:w1iZM8t1
慶應だけど既卒のゴミだから特別区うけるわ
都庁とか新卒じゃねーと無理じゃね
0198受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 10:31:56.52ID:w1iZM8t1
>>192
特別区って既卒連中の無職回避みたいなもんだよな
地上落ちて無職のゴミだから今年は特別区受けざるをえん
0199受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 10:42:47.44ID:LcMJ5P9i
俺もマーチのイケメン既卒だけど特別区受けます。
0200受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 10:46:08.90ID:LcMJ5P9i
>>193
4月から3年とかまだまだあるじゃん、都庁行きたいなら絶対都庁受けるべき

努力した上で都庁受けて落ちたら納得できる部分もあると思うけど、逆に特別区に志望下げて特別区落ちたら一生後悔すると思うよ
0201受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 12:11:21.53ID:/I82e81z
都庁受けると択一がおざなりになるから割とリスキーなのは確か
0202受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 12:21:49.45ID:gSMzMQtf
都庁が第一志望なら都庁
それ以外ならギリギリまで考えてればオッケー
0203受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 12:31:12.25ID:XMtiZADF
2回生から対策してたら択一も記述も対策余裕そうではある 少なくとも択一で焦る必要はない
0204受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 13:52:42.09ID:T+STJnHv
>>186
そのサービスはどういう人に需要あるか、どういう時間帯ならばうまく勧誘できるかを考えるのがポイントの仕事なのだろうけど
こういうリア充の場合、人頼りになってるからあまり成長しないだろし将来的に困るタイプやな
結果的に友達少ない人が成長するし、将来的に活躍する人材になる可能性が高いと思うゾ
0206受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 14:09:44.50ID:+oK0EL3Y
ぶっちゃけ民間の方がええやろ
0207受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 14:15:57.57ID:z8WZfekv
ノルマっていうけど国税もノルマあるよね
0208受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 14:20:08.58ID:9ElOefkJ
>>186
そいつらがもう楽天カード持ってたらどうするんや
0209受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 14:24:06.73ID:T+STJnHv
>>195
自分だったら浪人が100%できない環境ならばとりあえず特別区を目指すかな
特別区で働いてみて、やっぱ都庁の仕事がいいかなぁと思ったらまた都庁を目指すゾ
0210受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 14:33:18.28ID:T+STJnHv
>>184
数をこなしたいならば予備校に通ったほうがいいよ
東京アカデミーあたりがオススメ
0211受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 15:30:44.56ID:EHNjMXv7
>>207
民間の営業ノルマと所詮公務員のノルマ一緒にせん方が良いぞ
0212受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 15:46:32.87ID:8l8jRxxM
>>208
楽天カード ノルマ
で検索すると良いよ
30件新規獲得でしかも実際利用したかチェックされて
利用してないとノルマが戻って来る素晴らしさ

公務員には関係ない話だから
とりあえず公務員になろう
0213受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 15:57:59.62ID:9ElOefkJ
>>212
やっぱり高給だとそれなりのこと求められるわな
給与は並かそれ以下でいいから公務員が1番やね
0214受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 16:24:24.39ID:qu/04xmP
ぜっっったい受かってやる!!!
0215受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 19:00:43.60ID:/nszYCh4
落ちたな
0216受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 19:49:11.11ID:0ErB+I1/
Twitterでも受かる意気込みをポエムにしてツイートしてたやつは一次以降ぱったりとツイートが途絶えて、延々とソシャゲのあのキャラがでないだのかわいいだのツイートしてたやつはちゃっかり受かってたな

やたらノートをきれいにまとめたがるやつと同じような存在だと見てる
0217受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 20:33:20.85ID:byHkU7fk
俺じゃん
0218受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 20:53:36.66ID:Uf0I2AbI
公務員になっても上からカードの件で圧をかけらることはあるが可愛いもんよ
普及率低いから自分のマイナンバーカード作れとかそんなもんだから
0219受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 21:05:10.09ID:Uf0I2AbI
しかも皆いらなくね?とか言って作ってない
0220受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 21:29:45.80ID:Tlx3/Ulo
そもそも超大手企業と公務員は比較にならないからな
その企業に入らないじゃなくて入れないでしょ
0221受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 21:36:11.46ID:8l8jRxxM
給料高い民間は仕事も大変て話だから入れるかどうかはまた別の話な
0222受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 21:39:29.24ID:gwWO2Tye
メンタル弱いなら民間は辞めた方がいい
0223受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 21:55:18.27ID:Pb3RMaUP
>>196
>200
>209
ありがとうございます
まだ時間はあるので考えたいと思います
0224受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 23:04:14.57ID:YwamSUQk
>>184
モチベは上がんないと思うけど、今の職場で会議・ミーティングがあったらそこで頑張るのをやってみ
0225受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 14:59:28.27ID:hGnFNGS0
都IAの筆記は働きながら受かったけど二次試験は東京テレポートのところでガチでコネ有無をチェックされて落ちたぞ。
0226受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 16:51:05.34ID:UNORTRtk
>>225
>コネ有無をチェックされて落ちたぞ。

詳しく!
コネ有りバレて落ちたってこと?
0227受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:02:20.24ID:3V4br00v
本気にすんなよ
0228受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:04:57.62ID:mAIMJ4Af
落ちるとコネなかった事を言い訳にしがち
0229受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:18:49.52ID:svfTCgFu
都庁の「東京テレポート」「面接」「コネ」ってレスは同一人物のコピペだぞ
同じようなレスたくさんあるだろ
0231受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:33:00.59ID:izF63yKs
コネとかいってる奴は実力不足で落ちた奴の言い訳
これ常識だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況