X



地方公務員障害者選考試験 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/12/18(水) 13:30:12.58ID:JY/NL+sb
地方公務員障害者選考試験の総合スレです。
都道府県庁、区市役所、町村役場、警察、消防、学校なんでもOK
身体も知的も精神もみんな仲良くね。
次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。
地方公務員障害者選考試験 part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550296441/

地方公務員障害者選考試験 part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1572795037/
0102受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 10:24:04.29ID:8CfLNI+7
俺もなんで県庁辞めたの?
って聞かれて仕事についていけなかったって正直に言ったよ
しかも言うとき声が小さくなって吃った
でも2ヶ所受かったから
俺に比べたら大学留年した程度なんて致命的じゃないと思う
他に落としたい理由があるから落とすための面接されたと思う
0103受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 11:22:05.69ID:V38R92Xt
>>102
県庁の仕事って難しいですか?
県庁最終合格したけど仕事のイメージつかないし激務ってネットに書いてあったりで怖くて。
辞退して来年市役所受けようかとも考えてます。
0104受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 11:55:20.03ID:QD1Y+w+l
>>103
入ってから考えなよ
0105受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 12:31:54.99ID:WTJ/iquT
自分の親世代(60から70くらい)は事あるごとに公務員は楽、公務員は生涯安定
とか言ってたから、自分もそう思ってたけどこのスレ読んでると果たしてそうかなぁと思い始めて来たけどね。

最近では長時間労働で職員がノイローゼになって自殺してしまう事件も全国の自治体からチラホラ出てきているし。
あと公務員世界は昔から保守的なイメージが有るから地方公務員なんて地元の国立大学出身者が幅利かせたりして
学歴による虐めや冷遇も結構有ったりするんじゃないのか?

3年以内で合格者の定着率が過半数を切ったりしてたら民間に負けず結構ブラック体質だと思うよな。
0106受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 12:36:05.35ID:WTJ/iquT
>>101
極端な例え話
東大や京大を8年在籍して卒業出来ず最終的に除籍されるよりも
Fらん私大を4年でストレート卒業した方が社会的には評価が高いとでも??
0107受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 13:14:37.86ID:aZYex/TQ
マイカー通勤出来るからラッキー
前職は出来なかったからなぁ
0108受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 13:27:41.65ID:Huf4kvlP
>>106
そんなもん当たり前だろ
真顔で聞いてるあたりマジでズレてる奴多いな
0109受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 14:13:29.49ID:RRFUdKDG
>>108
東大生、卒業出来なきゃ只の人。
0110受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 14:31:12.38ID:2ixD3Pm4
>>106
入学しても遂行能力がないやついらない
社会に出たら当たり前のことだよね
0111受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 14:32:23.86ID:F8abHBZq
>>103
県庁合格が最初で最後のラッキーパンチかもしれないのに
自己評価高いね
0112受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 14:32:49.02ID:2ixD3Pm4
>>108
精神で発達障害だろうな
遂行障害ってあったよな
0113受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 14:34:52.19ID:2ixD3Pm4
>>103
市役所は市民対応あるけど大丈夫?県庁は国と市の間に入る調整役だけど日を跨ぐぐらい仕事が多いけど大丈夫?
あと障害の配慮なんか公務員は皆無だけど大丈夫?
それぐらい知ってるとは思うけど
0114受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 14:53:18.05ID:RRFUdKDG
>>113
結構ハード業務でしかも虐めも有りそうなのに何で昔の人(60代以上の人)は公務員は楽とか一生安泰とか口々に言うんだろうか。

退職金が多いからだろうか?
当時の民間に比べると楽だったのか?
それともただの僻み?
0115受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 15:22:31.42ID:Huf4kvlP
>>113
県庁も出先は市民対応ばかり(出先のが人数多い)
市役所も基本は折衝と調整ばかり
人間関係築けないやつは市も県も務まらない
そういう奴が面接で弾かれてる
0116受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 15:28:07.77ID:Huf4kvlP
>>114
昔は公務員が民間で務まらない奴の代名詞だったってネットとかでしか聞かないわ
リアルの身近の高齢者だと市役所はハイステータスと認識してる奴しか知らない
0117受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 15:47:35.17ID:2ixD3Pm4
昔は給料低かったの知らないのか
0118受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 15:59:11.87ID:hQUu1PvY
高度成長以前の話だよな
0119受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 16:14:18.00ID:1XYabfpy
>>105
バブルのときに採用された無能公務員の高給にメスを入れることができずに臨時職員が増えた結果、若手にしわ寄せがいってるんだよ
若手にとってはブラックでも50代以上にとっては公務員は天国だろうね
0120受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 16:45:28.68ID:yAEahiYR
世代間格差は民間でもあるなあ
プロパージジイの身分を保証して若手から搾取
年金と同じ構造
0121受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:14:05.83ID:WTJ/iquT
市役所の職員はだいぶ愛想良くなって来てるが県庁なんてまだまだお高くとまってる所あるしな。
特に若手職員なんて初級採用はともかく上級職なんて高学歴者のエリート気質高々の人間ばかりだろ。
障害者雇用で受かった受かった浮かれてても実際入ってからが大変そう。
0122受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 17:22:09.49ID:2ixD3Pm4
市役所もだけどヒゲはやかした私服の浮浪者みたいなのがいるからな
管理部門だったり福祉だったり
0123受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 18:08:48.41ID:Huf4kvlP
氷河期やリーマンショック後はともかく、最近なんて倍率激ヌルだから一般枠でも大して高学歴多くねえよ
ニッコマレベルも少なくないんじゃねーのか
少なくともここ5年くらいは大した難易度じゃない
今年障害枠で受かった奴らと学歴的には変わらんだろ
0124受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 18:12:37.26ID:0zHPAUXf
採用絞ってた時期もあるから今は30代〜40代前半くらいの職員数が不足してるね
それより上の世代は人数が多く、定年退職時に一気に辞めるから人材不足になる恐れがある
0125受験番号774
垢版 |
2019/12/22(日) 22:09:16.71ID:2ixD3Pm4
>>114
女が多い職場ってたいてい陰湿なんだよ
生贄制度はあるし
0126受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 06:07:31.70ID:sr3jqchN
>>125
小学校、看護師、昔のコルセンな
0127受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 06:15:30.56ID:OcsokAXx
部屋の中から、香川恵の声が精神障害者とか連呼してきて聞こえててきもいんだが。
コイツがどこに住んでるのかは、謎である。
てか、摂津の森山一正、市長やめてほしいんだよ。何かとコイツのまちづくりはキモいんだよな。
0128受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 06:17:15.90ID:OcsokAXx
30からは、楽園だよ、お前ら(笑)
0129受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 08:40:45.15ID:kMHiogkb
>>128
30から入庁でも?
0130受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 10:46:10.67ID:8oYVlSXk
民主党政権時代に「国民一人当たりGDP」の国際順位を上げて

民主党政権は「公務員人件費2割削減」を公約にしたが労組の意向で給与を下げられず、
新規採用減で対応したため国家公務員採用枠を大幅に削減(09年比=11年-37%、12年-26%、13年-56%)させた
本来は50代以上の公務員の無駄に高い給与を減らすべきだったのに、労組の妨害のせいで若手公務員が苦しむお粗末な結果となった
0131受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 20:56:50.07ID:5LXBe4NS
桜を見る会の問題を追求している #宮本徹 さんから興味深い話を聞いた。
4月13日共産党の吉良よし子さんの不倫のデマが流され、デマ元を探ると某サイトに辿り着く。
するとそのサイトの関係者全員が会に招待されている事が分かり、5月9日に名簿を請求シュレッダーされるに至る。ブーメランか。
0132受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 21:22:39.33ID:LrGFz12V
厚生労働省の障害者雇用って、募集昨日までだったんだな。知らなかった。
兵庫労働局、受けたかったなあ。残念
0133受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 21:26:39.38ID:p4ferG9l
>>132
この時期は優秀な人は内定もらってるので合格しやすかったかもよ
0134受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 21:31:16.24ID:sr3jqchN
並の下までの人は他で内定してるから、争う相手は下の下の絶対定員割っても合格しないカスばっか。
この時期に出てきたこの厚労求人は、非常に美味しい2度とないチャンスだったよね
0135受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 23:26:05.27ID:LrGFz12V
>>133
>>134
去年も統一の1回目のことで頭いっぱいの時に、東京や大阪の労働局が独自で募集してた。
まさかその一年後に試験があるとは思わなかった。前回も作文と面接だけやったから、受けたかったのに。
今の非常勤より、ハローワークで働きたかったわ。
0136受験番号774
垢版 |
2019/12/24(火) 23:56:03.15ID:kEzzXZQB
新規の保険加入はやっぱムズいんかね?
0137受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 07:07:53.15ID:qi1/qf2l
埼玉の市役所って障害者枠3回目の募集とかやってるところが多いけど、なかなか眼鏡にかなう人財が現れないからなんですかね?
0138受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 07:35:53.94ID:vA+sycmo
>>137
ポーズだろ
やってるけど合格水準者がいないから未達なんでウチの責任じゃありませんてやつ
0139受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 07:46:35.09ID:vA+sycmo
>>135
前回のことで言えば、統一とほぼ同時期のため、一次作文は全員合格、二次面接も
内定電話かけてもかけても統一が第一志望を理由に辞退されて、結局落ちたのは、どうやっても無理レベルの人だけとかなんとか。
もちろんそんなわけないたわろ公務員試験だぞ現に自分は落とされたぞと言う人もいるが、要するに相対じゃなく絶対で無理な人が喚いてるだけ。
信じるかどうかはあなた次第。

結局統一も厚労も、ファーストペンギン大勝利でセカンドペンギンはある程度優秀なら滑り込めた、サードは絶望、これは平等に反する。以後は希望者全員採用すべきだ
0140受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 13:50:16.54ID:JY+FgxEj
基礎能力 選考 50 分
多肢選択式(25 題必須解答) 公務員として必要な基礎的な能力(知能及び知識)について
の筆記選考を行います。
作文選考 60 分
課題式(2題必須解答) 文章による表現力、課題に対する理解力などについての筆
記選考を行います。
字数は1題当たり 200 字以上 600 字以内
0142受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 14:35:29.80ID:GYMsZ8b5
企画立案施工って、キャリア総合職?スゲー!!
0143受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 15:41:45.04ID:JY+FgxEj
氷河期世代(事務職) 12/25現在
【採用者内定】
愛知県
宝塚市 [事務3]応募1816 受験1635 採用4
【選考中】
三田市 [事務1]応募427 受験(書類選考)
加西市 [事務若干名]応募110 受験98
赤穂市 [事務1]応募38 受験―
兵庫県 [一般事務5]応募1114 [警察事務1]応募93 [教育事務職1]応募167 受験(1/13)
境町(茨城県) [事務1]応募―
太子町(兵庫県)[事務若干名]応募42 受験40
甲良町(滋賀県)[行政1]応募― [行政(福祉・介護)1]応募―
【応募受付中】
厚生労働省[一般行政事務10]応募(12/25-1/10)
内閣府[係長級若干名][係員級若干名]応募(12/25-1/10)
【詳細発表】
太子町(大阪府) [上級行政1]応募(1/14-1/29)
【実施予定】
和歌山県(来年度実施)
滋賀県(来年度実施)
神戸市(詳細2月発表)
岡山市(受付開始予定2月)
東京都(来年度実施)
0144受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 18:24:46.08ID:qi1/qf2l
>>138
たしかに形だけかもしれないですね。
優秀な人は、決まっているだろうし。
0146受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 19:39:53.71ID:JY+FgxEj
<民間企業>(法定雇用率2.2%)
 ○雇用障害者数、実雇用率ともに過去最高を更新。
  ・雇用障害者数は56万608.5人、対前年4.8%(2万5,839.0人)増加
  ・実雇用率2.11%、対前年比0.06ポイント上昇
 ○法定雇用率達成企業の割合は48.0%(対前年比2.1ポイント上昇)

〈公的機関〉(同2.5%、都道府県などの教育委員会は2.4%)※( )は前年の値
 ○雇用障害者数はいずれも対前年で上回る。
  ・  国  :雇用障害者数 7,577.0人(3,902.5人)、実雇用率 2.31%(1.22%)
  ・都 道 府 県:雇用障害者数 9,033.0人(8,244.5人)、実雇用率 2.61%(2.44%)
  ・市 町 村:雇用障害者数 2万8,978.0人(2万7,145.5人)、実雇用率2.41%(2.38%)
  ・教育委員会:雇用障害者数 1万3,477.5人(1万2,607.5人)、実雇用率1.89%(1.90%)

〈独立行政法人など〉(同2.5%)※( )は前年の値
 ○雇用障害者数及び実雇用率のいずれも対前年で上回る。
  ・雇用障害者数 1万1,612.0人(1万1,010.0人)、実雇用率 2.63%(2.54%)
0147受験番号774
垢版 |
2019/12/25(水) 20:31:29.21ID:BQ9y9FXv
私吃音ですけど今年市役所から内定もらいました
0148受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 05:36:33.25ID:Fa5rZMTx
わたし統合失調症の精神2級ですけど、市役所から内定もらいました
0149受験番号774
垢版 |
2019/12/26(木) 17:46:20.00ID:Ihl2O4wA
>>148
一般ですか?私は一般です
0150受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 09:16:19.46ID:9r4xWy09
>>149
政令市です
あなたも統合失調症ですか?

お互い頑張りましょう
0151受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 11:47:56.70ID:cJmff0VH
>>150
違います
0152受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 17:26:04.76ID:9r4xWy09
統合失調症で公務員になったやつおる?
0153受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 22:46:15.33ID:+7ElikKj
アスペADHDやけどやっとるで
0154受験番号774
垢版 |
2019/12/27(金) 22:55:11.42ID:9r4xWy09
>>153
すごいなぁ
俺も頑張るわ
0155受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 17:31:41.67ID:1BPj7mxD
地方もなんでもありやな
地獄絵図やん
やっぱり精神がいない民間でいいわ
0156受験番号774
垢版 |
2019/12/28(土) 23:25:43.20ID:HOk8NKp0
どうやら統合失調症で政令市に入った俺は完全なマイノリティみたいだな
まぁぼちぼち頑張るわ
0157受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 00:19:32.06ID:vDMJYcKz
町で運営してる体育館や教育施設に最初から配属って大変?
0158受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 00:38:56.82ID:rMUSs7//
>>157
例えば、バイト10人使って営業続けるマックの店長か副店長みたいなスタイル
できる?
0159受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 10:50:04.98ID:XmBX25Fu
いまどき体育館やプールは指定管理者制度導入して公務員は働いてないんじゃね?
少なくともうちの地元は田舎だけどそうだよ
教育施設が何を指してるのかはわからないけど
0160受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 11:00:11.25ID:m8sk8zFq
最初から水道局とか外局はいたな
総務より暇だから行きたかったが鬱病みたいなのが集められて大変らしい
0161受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 11:37:16.25ID:yXx8MAOD
自治体の地方機関は仕事楽だけどメンタル崩したの人が集まるとこなので人間関係は厳しい
少数のまともな人で仕事回してるのでまともな人がパンク状態になったりもする
0162受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 13:54:18.64ID:NI/OtsNh
急に泣き叫んだり、倒れたりするから救急車呼ぶらしい
場所柄すぐ来てくれるよw
0163受験番号774
垢版 |
2019/12/29(日) 15:37:18.43ID:wzvjuvvS
>>161
隔離部屋みたいなもんか。
0166受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 13:35:51.23ID:yG2q8Ohb
>>159
教育施設は、市町村で運営してる科学センターとか林間学校的な子供たちが宿泊して自然を学ぶ自然センターがあるんよ。あとは市町村運営のスケートセンター。夏場は体育館になる。そゆとこに最初配属されそうなのよ。
てかもしかしたらそういった外部施設にずっといてもらうって言われたんやが正規職員で外部施設で仕事ってどうなんだろうか。ちな障害枠。
やっぱり障害雇用率だけのために常勤として雇われたのかな。
0167受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 14:24:04.32ID:J4avOjHm
>>166
希望も聞かずずっといてもらうかもって言われるのはさすがにキツイな
ちなみに指定管理なしで直轄で運営されてるってことだよね?
いまいちよくわかんないけど正規職員がそういう施設で働くってのはさすがに違和感覚えるな
0169受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 15:03:48.15ID:ydZRFLa+
3カ月で辞めただけあってでたらめな内容だな
定期昇給は4000円じゃなくて7000円程度だってのに
地域手当高いとこはそれ以上
0170受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 15:22:42.87ID:Hl3zGW88
>>166
俺もそういうところ行きたい
県庁一般枠から市役所障害者枠だから普通に経験ある福祉やら税の第一線に回されそうてか経験活かしてそうして欲しいって言われた…救いは無いのか
もちろんやんわり遠回しにイヤイヤしたが
0171受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 15:57:32.06ID:IYdkv15I
無理やろなあ
お前のわがまま聞くために市役所はあるんじゃないんやで
0172受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 16:51:09.07ID:WY0SYSKc
ピュアやな
役所なんて職員の生活のために存在してる側面もあるんやで
0173受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 17:19:02.49ID:RkvDTZyt
>>170
市役所職員は未だに県庁職員はエリートだと思って上に見ているとこあるからハードな部署に行きそうだね。
県庁は窓口系少ないから本庁メインだった人は窓口やってみて向かないと辛いよ。
0174受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 17:31:42.44ID:5hD02i9R
>>170
一から仕事を教える手間を考えると普通は経験ある方にまわすだろうね
それ込みで採用されたんじゃないだろうか
0175受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 20:05:57.96ID:yG2q8Ohb
>>170
県庁にいた頃と同じ部署に普通なら回されそうですね。経験値がありますし。
0176受験番号774
垢版 |
2019/12/30(月) 21:04:07.20ID:Oo222xWp
>>172
そんなホワイト役所あるんだな
革新市長のもと、市民の為に扱き使われるのに
0177受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 14:41:37.88ID:KJvdYegp
市民の為に働くのが公務員だろ
何を勘違いしているのか
0178受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 15:21:31.64ID:OvRCrgrr
>>177
ピュアやな
役所なんて職員の生活のために存在してる側面もあるんやで
0179受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 15:29:08.26ID:KJvdYegp
確かにそうだな
本格的にRPAやAIを取り入れたら、大半の公務員の業務は無くなる
だがバブル期採用の老害公務員が逃げ切るまではそうならない
50代以上は無能な税金泥棒ばかり
0180受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 22:34:54.70ID:Srhc5IZP
もう公務員の業務は削り切ってるだろ
だから今は閑職なくなって障害者や健常者枠で入った発達をあてる場所がなくて困ってるんだぞ
ほんの数年前まではあったんだけどな
0181受験番号774
垢版 |
2019/12/31(火) 23:48:03.60ID:5MENN/u8
死にたい。
障害者になっても駄目だった。
情けない。
0182受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 00:19:04.41ID:3fqS8emX
地方は配慮なんか一切ないから気にすることないよ
0183受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 19:21:44.19ID:lTaSQB9r
配慮の有無は公民、国地方は関係なく、周りの人が優しいかどうかだけが要点だぞ
そこに個人の努力が介入する余地はない
0184受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 19:43:55.27ID:V7B6Gqil
大手メーカーから化粧品メーカーいったけどまさしく人の質次第だなと思った
どちらが悪いかは一目瞭然だと思うけど
0185受験番号774
垢版 |
2020/01/01(水) 21:27:33.56ID:OyeU1Lh9
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0187受験番号774
垢版 |
2020/01/04(土) 11:16:18.88ID:mryuBD3b
>>156
統合失調症で政令市って本当かよ
試用期間の勤怠をクリアして、是非頑張って欲しいな
俺も統合失調症なので来年度頑張ります
0188受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 15:38:01.70ID:f7hmEe0Z
市役所の合格者説明会で、大いなる配慮を約束してもらいました
やっぱり市役所最高!
私にも頑張れるかも
0189受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 15:51:25.80ID:f7hmEe0Z
>>187
半年間の試用期間が無事過ぎれば、体調が崩れた時も、病気休暇(最長90日間給与満額保証)、共済組合から給与の約6割の療養保障(最長3年間)が手に入るよ
半年間の試用期間、是非とも頑張ってください
0190受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:17:40.14ID:KVqs4+1V
>>188
具体的にはどんな配慮?
0191受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 17:51:11.71ID:f7hmEe0Z
わたしが望む3大配慮です
詳細はご想像におまかせします
面接試験でも確認済みです
市役所で働く上で配慮は欠かせませんから
0192受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 18:08:01.42ID:my1h13vX
電話対応NG
窓口対応NG
フレックスでオフピーク通勤 or 自動車通勤ってところかね
0193受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 18:24:23.66ID:Ii5XoDkZ
電話出れない窓口出れないとかそんな置物石ころと一緒だろ
0194受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 19:13:05.65ID:dWtdGiAd
>>192
それじゃあ市役所は無理
県庁なら可能かも
0195受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 19:23:10.64ID:my1h13vX
他に考えられる市役所ならではって言うと
金の取り扱いNG
福祉・徴収NG
出先・出張所なんかのワンオペNGくらいかね
0196受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 20:29:54.09ID:f7hmEe0Z
本当、わたしなんかがよく採用されたなぁ、と思うわ
倍率も高かったですからね
ありがたいです
みなさんも頑張ってくださいね
0197受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 21:10:01.97ID:Ii5XoDkZ
いや具体的に書けよ
どんな配慮が通るのか参考にするから
0198受験番号774
垢版 |
2020/01/05(日) 22:01:44.44ID:f7hmEe0Z
>>156
統合失調症で政令市に採用されるなんてすごいです
おっしゃるとおり、ぼちぼち頑張ってください
わたしもマイノリティとして市役所で頑張ります
0199受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 12:36:25.03ID:AO6/gqsY
精神2級で国家全滅、だが政令市は受かった
国家ははなから精神2級を採用する気が無いよな

>>180
まだまだ削れるだろ
AI導入したら老害がやってる仕事なんてほとんど無くなる
0200受験番号774
垢版 |
2020/01/06(月) 22:31:00.09ID:JzPyoxH/
そこまでやったら障害者を入れなくてもAIでよくね?になってしまうんだ
0201受験番号774
垢版 |
2020/01/07(火) 00:19:12.37ID:oHRlXHbn
AI導入で仕事がなくなるw
具体的にどんな仕事よw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況