X



氷河期世代公務員試験総合スレ[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/10/28(月) 23:24:12.81ID:FdrpSbda
愛知県 宝塚市(兵庫県) 三田市(兵庫県) 境町(茨城県) など
氷河期世代を対象とした公務員試験について語りましょう
0323受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 00:48:23.74ID:WNqKojGi
ならば別の手段を打ち出さんとな
批判だけならアホでもできる
0324受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 01:59:13.71ID:ZzIDpfQl
>>318
やっぱり役所だよな変なのは採らない
氷河期救済のフレーズに勘違いした受験者には可哀想だけど
これが現実だよ
0325受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 02:07:08.77ID:FTf+rX28
公認会計士、司法書士、税理士、弁理士
社労士、気象予報士レベルの資格持ちの頭脳で
就職が上手くいかなかった人向け試験だね
0326受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 02:39:57.32ID:ZzIDpfQl
宝塚は数が少なく行政職のみだったから
質への重点が顕著に出た試験だったとも言える
0327受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 06:46:44.60ID:wr1m4f2P
この倍率だからな
どのみち早慶レベル以上じゃないと勝ち抜けんわ
0328受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 07:08:25.32ID:sNXKA0IB
氷河期世代でも就職率の底は2003年大卒の世代。
松阪広末世代だな。
0329受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 07:14:13.44ID:sNXKA0IB
ちょうどその頃、公務員の採用も凍結してた自治体続出で、苦労した方も多いのでは?
0330受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 09:04:54.40ID:C+pAqS3W
>>312
大卒なら2年で言語聴覚士とか取って公務員になる方がはやいと思う。
0331受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 09:21:02.03ID:E0QDxfkB
大阪府とか一時期事務の採用ゼロだったからな
太田〜橋下の時代だったか
0332受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 09:47:04.58ID:WJ1+G0fQ
中央法から官僚って目指せるもんなのか意見ください
0333受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 10:43:36.70ID:KlEZ4ZYj
社労士持ってても非正規で苦しむのかよ
驚愕だわ
0334受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 11:12:17.46ID:JKKnMlVP
>>332
不人気官庁ならたまにいらっしゃる気がします。
人気のとこは応募者の層が暑いからどうしてもね・・
0335受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 11:24:39.50ID:uD1OudpE
>>333
社労士持ってるやつとかめんどくさそうじゃん
民間企業は取らないよ
0336受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 11:28:24.50ID:3PW7ol8/
資格よりも実務経験だね。
おいらもそれで苦しんだ。
0337受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 12:32:45.71ID:qYH4qR7e
>>330
そういう専門職のほうがむしろ実務経験が物を言うから、40過ぎて実務経験ゼロじゃどうにもならないと思う。
0338受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 16:34:47.85ID:rXvVQF+e
>>330
言語聴覚士とかは小さい自治体だと結婚出産でリタイヤした主婦のおばさんを臨採として雇ってるみたいだ
0339受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 19:39:21.99ID:Zzp0kmDG
>>328

自分も同じ2003年卒。ただ2浪していたので、就職は大変だった。なんとか正社員でブラック金融
会社につとめ、半年で退社。その後は、3年ひたすら公務員試験受けまくったが、もともと頭がよく
なかったせいか、ほとんど2次試験に進めず、進めても、今まで何やってきたんだと跳ね返され
郵政外務すら落ちたところで、医療職の専門へ。4年間通いその間に公務員試験に受かれば
そっちへいく予定が受からず、そのまま医療職で30代で就職。現在に至る。
働いてわかったが、会社によるが事務職よりも専門職のが多分楽。 必死で採用試験をくぐり
ぬけてもうつになったら取り返しがつかない
0340受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 20:19:59.58ID:IXPQa6nU
>>339
ためや
元々鬱とか神経症持ってたんで
新卒時に氷河期関係なしに就職無理だったわ
国税に一回だけ一次通ったけど
二次試験で上がりすぎてマジで頭真っ白になって
言葉で亡くなって死んだ
0341受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 20:38:35.70ID:4ogBSSvq
そんなやつは氷河期枠も関係ないだろ…
0342受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 20:47:29.57ID:OQNS02aF
だから関係ないって言ってんじゃんw
0343受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 23:06:09.70ID:wZt59grn
>>339
事務職りよ専門職が楽とか人それぞれの適性でしょ?
何勝手に決めつけてんよ。

>>340
君は工場勤務型やと思う。
大学の同級生に5年勉強して公務員試験の一次は通るけど、2次の面接でうまく答えられないでかなり落ちまくってた。
緊張で頭が真っ白になってダメやって。
結局いまは工場で働いてるが。
病院ではみてもらってないけど多分自分はADHDの可能性があるって。
そういう人って行政の仕事は例え受かったとしても合わなくて辞めると思う。
神経症とか鬱とかもはや受ける前の話やと思うわ。
0344受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 23:17:17.72ID:WXrQMeXj
>>343
俺も似たような感じだな
法務教官(社会人)に一回だけ一次通ったけど
二次試験で上がりすぎて結構頭真っ白になって
言葉があまり浮かんでこなくダメだった
それを面接官から悟られて「緊張しないで」と言われたよ
俺も工場向きかなあ
0345受験番号774
垢版 |
2019/12/06(金) 23:37:06.65ID:rXvVQF+e
>>340
おれも面接で頭が真っ白になるタイプだったけど、ジョブカフェ・ハロワで面接の練習をしてもらったらだいぶ落ち着いたよ
何よりもタダで面接指導をやってくれるから予備校よりも必ずしもいいわけではないけど金銭的に助かるしね
0346受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 00:03:32.60ID:JCW+klPl
工場勤務でも発表とかやらされね?特に大卒だと大体そういうのに駆り出される。
0347受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 00:34:40.99ID:gvNR9ghk
>>343
>病院ではみてもらってないけど多分自分はADHDの可能性があるって。

正直俺もこれかなと思ってる
今まで事務とかコールセンターやってきたけど
危なっかしいこと多いし
完全に忘れてたこととかあって何度も泣きたくなったわ
0348受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 00:41:54.05ID:Iz0LjT2C
氷河期関係なく社会に向いてないやつばっかやんけ
0350受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 01:13:05.26ID:zvgWvbsu
引きこもりになるくらいだからそうだろw
0351受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 01:39:09.72ID:cgOIlY9k
引きこもり(社会不適応)者には公務員のYouTuber職を新設して
動画制作をする仕事が向いているのかもしれない
元引きこもりYouTuberのMarimonが加西市の氷河期用試験を
8日に受けに行くのでよろしくねとのことです
0352受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 07:56:05.37ID:fwj7O+Jb
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/03jinji/pdf/hakusyo/111_2.pdf

1986年 567人
1988年 614人
1990年 901人
1992年 1173人  ←  公務員バブル
1994年 661人  ←  赤信号
1996年 615人
1997年 826人
1998年 877人
1999年 719人
2000年 159人 ← 超就職氷河期(理系技術職採用ゼロの悪夢)
2016年 1069人 ←東京オリンピックバブル
2017年 1021人 ←東京オリンピックバブル
2018年 1354人 ←東京オリンピックバブル

http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2015/03/22p32100.htm
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています。
0353受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 07:56:44.59ID:fwj7O+Jb
国家公務員一般職 採用試験
http://www.jinji.go.jp/saiyo/siken/30_jissijyoukyou.pdf

国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入
2000年前後 9-14倍ほど 地方も採用絞る 
2015年度試験 4.85倍 
2016年度試験 4.7倍 
2017年度試験 4.9倍 
2018年度試験 4.3倍
2019年度試験 3.9倍  過去最低倍率

近年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率

「猿でも公務員になれた!」って徹底的に 馬鹿にされる バブル時代 より 今は 試験の 倍率 が 『低い 』
0354受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 09:09:44.46ID:JwBkg7Vy
最近公務員になった40代だけど、同世代少ないな。30中盤〜40前半がすっぽりいない感じ。
0355受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 09:20:19.58ID:+/ZAuMpB
>>347

コールセンターと事務は俺も派遣でいろんなとこで5〜6年やったな。
全然適正なく間違えを指摘受けることが多かったな。
あの当時(2008年前後)その仕事してた20代後半のみんなは何しているのかな
とふと思い出す事がある。司法試験、会計士試験、ミュージシャン、俳優、漫画家志望
とか夢をもった連中が多かったな。
0356受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 12:47:01.11ID:aTyAkQHy
>>354
栃木県小山市の35歳大阪小学校女児誘拐犯の伊藤仁士容疑者の世代か?

祖父は安倍首相の父親晋太郎の金庫番秘書の孫で父親と叔父さんは(晋太郎が開校に関与した)愛知医大卒で父親は医師国家試験に3回落ちたとか妹は医者だとか
まあ華麗なる家系の一族で典型的なお引きこもり氷河期だな
0357受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 14:14:28.24ID:jzBbjrWs
うちも37〜44が少ない
0358受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 14:26:50.06ID:toptE0fT
1人2人採用したところで追いつかんぞ
新しい部署作って各県ごとに数百人単位で採用するくらいの勢いじゃないと
0359受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 14:51:37.90ID:KBK0Ok8/
それをするメリットはない
0360受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 15:02:55.39ID:zBWCnu5A
ぶっちゃけ事務は市で足りないのは生活保護
県で足りないのは児童相談所の仕事する奴くらいなのよね

窓口なんかほぼ非正規化してるし
一部の幹部候補を除いて正規職員で採用するインセンティブが
自治体には全く無い

上の2業務は非正規で募集かけてもほぼ来ない奴
警察やらとのやり取りが頻繁にある重い業務だから当然か
0361受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 15:09:24.11ID:KBK0Ok8/
今の時代選ばなきゃ幾らでも正社員なれるのにね
0362受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 16:19:56.44ID:MZoaLP3C
>>361
だったらおまえはボットン便所の汲み取り屋をやりなさい
0364受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 17:02:12.28ID:Je5pkve9
>>360
定員割れしている生活保護や学童保育部署に
非常勤でも不採用になる俺は公務員に向いていないんだろうな・・・
0365受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 17:18:53.29ID:1wwkm5dX
なんで氷河期が仕事選ぶ権利を奪われなきゃならないんだろうな
ブラック正社員ならグレーな非正規選ぶのも権利だろう
ただ新卒でホワイト正社員逃すと正社員は選ぶ可能性が高くなることがそもそもの問題なんだけどな
0366受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 17:48:06.91ID:MZoaLP3C
新卒逃すとチャンスが一気に無くなる就活制度自体に問題がある
0368受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 18:20:19.76ID:4I+zjtV0
>>367
小売りがクソなのは誰でもできるからこそのクソみたいな待遇とクソ客にNOといえないこと(上がうるさいから)だから、マイナス点消せると思うけどな

極端な話だが、嫌ならこなければ(笑)を地でいける
0369受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 19:26:14.86ID:H4nxvoxu
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1998 529,606  347,562  65.6
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2007 559,090  377,776  67.6

就職氷河期世代は今 38歳〜42歳 なんだね。
0371受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 19:37:01.42ID:reuPidLn
>>364
非常勤でも不採用ってwww
どんだけ人間としてクソなの?w
0372受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 19:46:32.33ID:zBWCnu5A
>>364
非常勤で生保ケースワーカーなんて絶対やめといたほうがいい
100世帯近くの処遇困難ケースを担当させられる

役所の人間関係なんて狭いから
処遇困難を押し付けた・押し付けられたで職員間で揉めないよう
正規職員が誰も担当したくない世帯を
任期が終わったら縁もない非常勤に押し付けるはず

あの職場は自分が壊れないように
生真面目でサボり方を知らない一人の人間にどんどん仕事を押し付けて
そいつが壊れたら欠員を埋める
そういうあまりに病み過ぎた職場だった

結局自分は異動後も心身やられて退職した
0373受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 19:53:16.74ID:AoBpg8st
>>369
そう。俺は2000年卒業。なんとか仕事決まったが、当時は面接行くまでが大変だった。学生の数がバカみたいにいたのを覚えている。
ちなみに、今42の公務員非常勤。次の仕事を模索中
0374受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 20:24:17.27ID:SkIC2Xsn
>>216
>>363
お前なんで常駐してんのw?
氷河期でもないのに底辺すぎてキレ散らかしに来てんの?w
0375受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 20:39:53.79ID:GknKeqqB
0376受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 20:45:08.02ID:KBK0Ok8/
まともに日本語も使えんのかw
0377受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 20:59:16.22ID:q1vj6ZNj
>>369
その表違う
1999年と2000年が最底辺だろ
0378受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 22:00:04.81ID:vI58fn2m
2003年松阪世代が氷河期でも1番大変だったと言えるな
0379受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 22:28:00.85ID:aTyAkQHy
>>364
大丈夫だおれも以前日本年金機構の契約社員を不採用になったり
担任の気手がいなくて困ってる地元の小学校の産休代替教員に落ちた
でも今国家公務員経験者採用(国税調査官級)のファイナルに残っている
0380受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 22:31:01.10ID:jzBbjrWs
松坂世代は転職で公務員にはなっても、大企業はむりやね。
0381受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 22:31:15.88ID:gpyUmrgc
フ、ファイナルwwwww
0382受験番号774
垢版 |
2019/12/07(土) 23:19:53.56ID:SkIC2Xsn
>>377
いやあってる
0383受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 02:58:10.58ID:EBH9EdqZ
加西市と三田市の一次試験は本日だね
受験者は頑張ってきてください!(*^▽^*)
0384受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 06:53:43.34ID:kDe+hxJN
自治体の試験は練習程度に受けといて
来年から始まる予定の国家公務員(氷河期向)が本番
0385受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 07:13:35.17ID:Gh3WkP0e
そんなの始まるの?
0387受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 14:35:15.69ID:5atI6H1w
>>384
待遇は自治体のほうがいいと思うけど。。
0388受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 16:21:40.11ID:98gM9Dlk
車ないと生活できないカッペーランドは…
0389受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 19:21:06.36ID:0ezJHhXx
このスレにいる人達は、独身、非正規、40前後が多いのかな。
俺はそうだが、周りと比べると惨めで仕方がない。
0390受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 20:06:05.92ID:gZUL7hOP
>>389
既婚、正規、45歳。

ただお前も惨めになんてなることはない。結婚しても一人の時間がたまらなく恋しくなることもあるし非正規だからといって
人間がしっかりしてれば決して卑屈になることはない。結婚したのも去年だし、もし結婚したいのなら年齢は今の時代、必ずしも重要ではない。
0391受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 20:09:32.75ID:gZUL7hOP
まあかくいう俺も今年だけで書類選考で二つ、筆記通過で面接落ちが二つ、計四ヶ所も公務員試験落とされてるけどな(笑)
0392受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 21:06:26.89ID:q+offjIJ
公務員試験に落ちた奴は、みんな生活保護を申請すればよい。
0393受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 21:22:24.36ID:U76UZcPb
>>389
比べたところであなたの状況は何も改善しないと思う。クソ無意味なことをやって、必要もないのに勝手に卑屈になってるなんて随分余裕があるのですね
0394受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 21:40:01.35ID:K+FTQJZ5
氷河期で過去に一次試験突破経験ある人
無条件に国家公務員にしてくんねえかな
0395受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 22:09:44.32ID:Travuid9
>>391
俺は今までに通算で約30か所落ちてるw
41歳の無職です
0396受験番号774
垢版 |
2019/12/08(日) 22:58:05.99ID:RnnDYUfj
>>391
ワシは書類選考は通ったけど筆記がダメじゃわい
0397受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 07:42:58.34ID:c119sTAM
>>394
現在の能力を測るという意味では過去の成績なんて関係なく一発勝負のほうが公平だと思う。
どうしても過去の試験の成績も見るべきだというなら、公務員試験じゃなくて学歴で上から取ったほうがまだ参加率の点で公平だ。
0398受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 07:48:58.38ID:Q2REEhGC
>>397
公務員試験受験の経験なかったやつより
元々公務員志望だった上に一次も通ってた奴を優先するってのは至極自然だと思うね
0399受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 12:32:44.99ID:mgbH4Fp4
>>391
無職で奥さんいてどうやって生活してるねん?
奥さんが働いてるんかい?だとしたら、羨ましいなあ
42非常勤公務員未婚
0400受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 12:34:52.17ID:mgbH4Fp4
>>391
すまん、1個上見てなかった。
正規なんやな?どちらにしても45の苦労人、成功者
羨ましい。
0401受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 12:40:23.94ID:c119sTAM
>>398
志望度が高い人を優先したいならそうかもしれないが、裏を返せば過去に一度は「公務員として不適格」と判定された過去があるということ。

過去の不合格歴は有利どころか、逆にマイナスのバイアスがかかってもおかしくない。過去に二次試験で面接して不合格の判定を出した人を自分の判断で合格にするのは試験官にとってハードルが高いと思うよ。
0402受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 14:50:37.68ID:Q2REEhGC
>>401
氷河期の倍率で落とされた奴ばっかりだろうし
そういう当時の苦難にあった人たちの救済のために試験を行うのだから
ただの非正規や引きこもりを採用するよりずっと理にかなっている

が現実的に1993年から2005年卒の
合格者の情報なんて絶対残してるわけないからな
ただの妄想ですよすいませんね
0403受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 15:48:44.67ID:kn3m0Wwp
今年の国税調査官の一次のデータ活かしてほしい(笑)
0404受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 16:46:18.07ID:HbxgX2Db
てか、年齢を理由にした制限があるから困った世代がいるという事実があるのに、
また年齢を制限した試験を新設するというのが、いかにも役所的だわ。

この試験に意味がないとは思わないけど、
公務員試験全部、年齢制限を撤廃するくらいしてほしい。
で、その先は民間も含めて、誕生日を聞くのを禁止してほしい。
0405受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 16:57:59.47ID:dT/zqfZp
俺新卒だけど、年齢制限撤廃したところで新卒が減るわけじゃないんだからオッサンは駆逐されるだけだと思うけど…?
第一、それで受かったところで万年係員に文句いうのが目に見えてるし

氷河期「のみ」に焦点当てなきゃ救済にならないんじゃない?
0406受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 18:11:22.74ID:HbuCnCwZ
扶養家族ありは面接や昨文で実体験を政策にどう繋げていくかアピールするといい。
0407受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 18:15:21.61ID:nOJ1hxJ9
>>405
氷河期のみに焦点を当てないと意味がないってのは本当すぎる
氷河期用の国家公務員試験と民間に氷河期に対する年齢制限撤廃が今頃になって行われるようだが...
遅い、遅すぎる...
0408受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 18:23:01.70ID:pyfnrPK3
年齢制限撤廃したところで若い奴らが受けられるなら全く意味がないしね。
0409受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 19:03:00.01ID:ZeeyYFWt
今月中くらいに要項発表てとこかな?

従来の中途枠活用てのが、どれだけのものになるか気になる。人数増はありそうだが。とりあえずクリスマスは自分にスー過去プレゼントするか。

そして裁判所、少しは仕事しろ
0410受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 19:22:20.95ID:mgbH4Fp4
氷河期試験とかいうけど、結局は孤独で引きこもりで仕事してなくても、賢いヤツを採用しようとしてるだけやろ?
普通のアホの非常勤は受かれへんやん。
0411受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 19:26:58.03ID:Q2REEhGC
>>410
氷河期非常勤公務員も正規にしてやればいいのにな
俺は非常勤公務員にすらなれんし
というか非常勤公務員の求人を見たこちすらない
0412受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 19:28:34.84ID:L/H5ux5g
>>410
アホはどの時代に就活しても非正規になってるだろうから救済する必要なくね?
0413受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 19:40:34.00ID:nOJ1hxJ9
本来大卒用公務員なんて
ニッコマのアホでも受かるザル試験
0414受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 20:49:05.62ID:mgbH4Fp4
>>411
まあ公務員の非常勤(女性)は、基本的に辞めないからな。契約満了まで働くやろ。明日バカみたいにボーナス貰えるし。
俺は男で非常勤やけど、誰か辞めたらまた募集はあるぞ。1月から2月がチャンス。
でも非常勤は我慢だけで、アホになる一方や。毎日楽で暇やしな。
0415受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 20:52:07.75ID:Q2REEhGC
>>414
何系の非常勤?
児童施設?
0416受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 20:53:00.46ID:mgbH4Fp4
>>412
アホはアホでも、要領よくないとな。
真面目だけでは、非常勤にはなれん。
公務員は適度に、要領よくないとな。
0417受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 20:54:22.34ID:mgbH4Fp4
>>415
だから、公務員。
普通の、公務員。
お国の、公務員。
0418受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 20:56:28.59ID:nOJ1hxJ9
公務員の非常勤にも色々あるだろ
ハロワ窓口 ナマポ担当 児童施設員 臨時教師
0419受験番号774
垢版 |
2019/12/09(月) 21:05:19.13ID:zwvCwNoX
>>411
東京や大阪はハロワで毎日求人がきてるよ
まあ女性用求人が多いけどね
0420受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 00:06:29.75ID:1jVLg1Sp
お宝図鑑氏の映像みたかよ。この経歴だとマッチするとか言ってたぜ。
ただの経験者採用じゃん。40歳じゃあポテンシャル採用じゃないし、
ポシャッテル不採用
0421受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 00:08:42.97ID:Ft5zKLNv
>>414
>>417
相手にしたらあきません
0422受験番号774
垢版 |
2019/12/10(火) 04:16:42.35ID:MVNzmEmp
>>409
行政枠とかいいから
庁舎の清掃とか書類の仕分けとか
現業ぽい職種で募集して欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況