X



【この時期の】国家一般職574点【NNTはキツイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 00:08:11.87ID:C71v8liq
10月採用は基本的に人手足りないブラック官庁所しかやってないから大丈夫
4月採用官庁には無関係
0056受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 00:19:38.29ID:lKVNQm0u
全国的に10月採用がある通信局はやはりブラック官庁だった…?
0057受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 00:51:47.87ID:sjIcuy9+
ニートだけど採用もらえてラッキーと思う反面働ける気がしない
0058受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:31.04ID:sjIcuy9+
後年齢制限ある研修とかあるみたいで二級で棒級終わるんじゃないかって不安
0059受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 00:58:09.37ID:lEsX6ss8
俸給な
0060受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 01:18:49.45ID:Pc6TABo+
面接でトンチンカンなこと言ったのに採用されてて
面接官が懇親会ですぐ近くにいてどうにも気恥ずかしかった
0061受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 01:37:12.54ID:nyA1MPaa
10月採用だけど明後日退職願出してくるわガチで…
0062受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 01:38:54.33ID:FRTJOvSc
>>61
どんまい
0063受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 02:40:10.08ID:GYWsAiRP
>>61
いくらなんでも早すぎだろw
何があった?
0065受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 07:14:20.15ID:/8FGfST+
>>64
経済産業局。
マジで経済残業局でした。
0066受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 07:18:20.61ID:O/pl9Bba
>>65
先輩たちはどのくらい残業してた?
0067受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 07:30:21.48ID:66R6DonR
今日官庁訪問という香具師いるか?
0068受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 07:34:59.75ID:gB2q5c0g
>>65
初日で辞めるとさすがに経歴に傷がつくんじゃないか?
0069受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 07:48:11.39ID:SlpPXF/f
>>58
さすがにそれはない
2級止まりならそもそも大卒なんてとらんわ
最低でも係長クラスまでは昇進させる気はあるだろ
0070受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 09:33:29.32ID:vXF6iIfX
>>65
地方受かってからにしろよ
0071受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 11:46:22.84ID:SZ5zUgz9
残業まみれなのにどうして計算て人気なの?
0072受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:00:14.01ID:npiECOfO
知名度ややりがいかな
経産はスカウトしてまわってたから人気というわけでもないんじゃない
合同説明会でも呼び込みがすごかったし
0073受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:06:14.20ID:1VGHgq7H
税関って「仕事が面白そうだから」みたいな人多いイメージだけど内定者いたら魅力をプレゼンして欲しい
公務員就活通して官庁オタク?になった
0074受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:28:13.09ID:VsKMhDnc
俺は胃腸炎で浣腸オタクになったよ
0075受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:31:28.96ID:3nm0KbXs
真のホワイト官庁に出会えた気がする
0076受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:37:22.50ID:eongvm9z
うちの所も結構ホワイトっぽいけどなんせ業務がつまんねぇ
0077受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:46:22.74ID:66R6DonR
今日官庁訪問の人いるの?
0078受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:49:11.93ID:7qvx9jA5
>>73
魅力なら、在職した人に聞くべき
0079受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 12:50:12.31ID:eongvm9z
税関と国税って雰囲気同じイメージ
0080受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 13:35:24.69ID:eOONR601
>>76
10月採用?ホワイトっぽいとかもう分かるのか
0081受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 13:45:47.54ID:uZq0Cp6u
俺の経験した官庁訪問裏話

10人くらい面接するだけなのにただ座って待つ時間が異様に長くてみんなやれる事なくてウトウトしてた
人事の人も待機部屋に一人居たからスマホもいじれず

でも人事の人も寝てた
0082受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 13:53:16.59ID:PT7WyLQK
本省のみんなどこ住むか決めた?家賃高すぎてはげそうなんだけど
0083受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 14:01:05.71ID:B70QCI/x
官舎
0084受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 14:49:54.58ID:PT7WyLQK
官舎のシステムブラックボックスすぎん?怖くて希望出せないわ
0085受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 14:57:28.34ID:SjcqUCrU
4月採用だけど
いつから部屋探しすればいいんや?
0086受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 14:58:21.44ID:ehwrPYP9
一ヶ月すらもたずにやめるとか次の就職先見つからないんじゃね?
1年でも怪しいのに
0087受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 15:07:53.20ID:ysHKjD7I
やめて大丈夫所詮歯車だ俺たちは
0088受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 16:15:09.39ID:d3EgG14y
待って まだ内定通知来ないんやけど(笑)
採用しますって空耳だったのかな不安
意向届出してしまったし 来てない人おる?
0089受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 16:47:10.05ID:B70QCI/x
おととい3日前の内定式関連での話がレス量の最後のピークかな
六月の試験あたりからいたから寂しいね
0090受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 16:48:30.35ID:B70QCI/x
もう試験から四ヶ月だもんなぁ
筆記ボーダー論文小学生の作文で落ちたと思ってた国税が論文八割でCで儲かる点数だったのは笑った

Dだったけど
0091受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 17:04:16.22ID:f2o6cSck
これから同じ人事の人たちが高校生の面接するんだよな
0092受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 17:24:32.99ID:wem64PKC
出先に総合職の人っているの?
0093受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 17:28:43.42ID:flTUtdLm
職場で年功序列に見合わない現状が見えるんだけどこれが総合職と一般職の差なら俺3年したら転職するわ
0094受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 17:41:23.44ID:uQ2x6Urv
10月法務局おる?
おったら業務楽そうか教えて
0095受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 17:44:57.72ID:SV2iYRb6
>>65
そういや経済産業の若手職員は覇気がなさすぎたな
0096受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:05:40.98ID:ehwrPYP9
>>93
それが総合職と一般職の差やろ
総合職は人間的に違う世界の人達だとおもってるから劣等感すら沸かないわ
0097受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:11:36.20ID:AgzMVT1I
試験に受かる程度の努力もできないくせに追い抜かれること容認できない傲慢さって公務員どうこう以前に社会不適合だろ
0098受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:16:03.59ID:cB/S8E3F
総合職様と一般職を同一視してんのかよ・・・
0099受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:26:09.83ID:xfikIzYh
総合職は転勤半端ないから諦めた
0100受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:26:44.73ID:TvKQnqRh
県庁受かったからそこ行くんだけど意向届どうすればいいの?
0101受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:49:20.13ID:S0DCSzyd
>>65

こっちはネットでは不人気扱いの所だけど、みんな定時だわ
有給も最低月1で使ってる
0102受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:54:08.32ID:JDiKhxOt
出先に係長課長級以外の総合職っていんの?
0103受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:55:13.39ID:JDiKhxOt
40代係員いるんだけどこれ一般職だから?
0104受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 18:56:45.09ID:Qg1j2u2y
>>101
地方?
どこの局か教えて
0105受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 19:00:46.22ID:eongvm9z
>>80
10月だよ
某本府省庁だけど風通しいいし聞いた感じ基本残業なし忙しい部署でも月30って言ってた。しかも残業代は満額でるぽい
0106受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 19:03:27.50ID:0TMxdVn1
>>103
高卒かもよ
0107受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 19:04:37.49ID:S0DCSzyd
あとなって思ったけどやっぱ公務員の待遇は大企業未満中小企業以上だわ
大手の子会社に居たけど、そこよりは確実に公務員の方が待遇は上
給料も上がるみたいだし
0108受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 19:08:54.17ID:eongvm9z
みんな待遇悪いって言うけどみんな学歴高いから周りがよく見えるだけやない?? おれニッコマレベルの大学だけど周りと比べたら圧倒的に給与も待遇もいいよ… 比べてる土俵が低いが…
0109受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 19:15:07.57ID:rbNKkacB
>>101
労働局かな
0110受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 19:39:10.94ID:S0DCSzyd
>>108
大体マーチ以上の学歴の奴が、同窓で就活成功した奴だけの話を聞いて公務員は待遇悪いって言ってるイメージ
0112受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 20:14:46.74ID:1N+u1VAg
>>102
局長も部長もいるけど?
0113受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 20:36:39.69ID:cNxAK9IU
某本省10月採用、総合職の人と上手くやって行けるか不安だったけど逆だ
総合職の方がフランクで一般職の方が堅い
3日目だが自分の無能さに泣きそうになる
0115受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 20:44:01.62ID:bGudKyeL
>>108
俺もこれやわ
少し寂しいが誇らしくもある
0116受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 21:03:18.17ID:hzpfSNlJ
高卒は今日発表だったな
0117受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 21:03:33.65ID:CMd6wXAj
>>113
パン職同士は競争相手って認識があるのかもな
0118受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 21:09:45.41ID:RLCk+SFz
法務局、俺をサイレンお祈りしといて追加面接してんのムカつくわー
0119受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 21:31:06.35ID:voNlUHwV
大学中退してしばらくニートやってたから
選択肢が国家公務員一般職 大卒程度くらいしか無かったけど
ふつうに大学卒業してる人ならもうちょい良い待遇の所ありそうな気がする。
0120受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 21:41:03.00ID:8gfFHQOi
不人気でも地方だとまったりないい職場に見えるわ
0121受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 21:45:32.52ID:9HFuemh4
人気なところが良い職場で不人気なところが悪い職場じゃないからなあ
0122受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 22:03:53.27ID:U4drInRa
同期がほとんどマーチ以上だわ
ニッコマの俺肩身が狭い
0123受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 22:06:02.34ID:Zg1+5RdR
総合職がフランクってよりかは一般職は陰キャの集まりで総合職は陽キャの集まりってだけとちゃうん?

本省は陰キャいなかったりするの?
0124受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 23:04:02.88ID:UYwL5CE8
大東亜未満のガチF欄で受かってすまんな
0125受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 23:11:15.79ID:ehwrPYP9
地方の労働だからかもしれんけどその地区の駅弁か東京からのuターンしかいなかったわ
0126受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 23:51:00.92ID:SV2iYRb6
イケメン過ぎて困るわ
絶対浮くやろ
マンコ濡れ濡れやろ
ビショビショやで
0127受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 00:55:00.98ID:220HgFOi
みんな、後輩のために人事院からのアンケートで官庁訪問の日程が糞ってちゃんと書くんやぞ〜
0128受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 00:55:51.43ID:61hHQYsf
むしろこのまま突っ切ってほしい
0129受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 00:56:55.86ID:8Hdv2Mac
>>109
部隊やぞ
0130受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 00:57:58.86ID:riAauyWa
>>108
神戸卒高齢ニートだけど
長期間ニートがつける職としてはかなり上等だと思ってる反面
周りと見比べて辛くなることもある

いい歳していまだに折り合いつかん
0131受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 01:02:45.49ID:riAauyWa
>>103
俺そうなりそう
かなーりスタート遅いからな
0132受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 06:31:11.98ID:jt3cDUUc
なんだかんだ国家公務員なら将来的には日本の給与所得者の上位10パーセント以内だからな
仮に不人気言われる部隊や検疫でもそれは変わらない
0133受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 08:32:58.81ID:eYvoDfwr
>>130
でも実際はニート期間長いと高学歴でもコッパンくらいしか行けるところないからねぇ。
0134受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 10:09:18.57ID:ZtoYVC3R
俺が入ったところ皆高学歴でワロタ(ほぼ国公立大在学中)
そんな中俺は三流大学の既卒で場違いになるのであった…
0135受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 10:18:21.52ID:t6Z/VL15
関東が例外なだけで、地上以上の公務員試験合格者は国立がほとんどだろ
0136受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 10:22:20.13ID:ZtoYVC3R
認識の違いはあるだろうけどコッパンは地上より下じゃねえかな
0137受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 10:25:42.94ID:e5voXZLs
こっぱんの内定辞退っていつまでなん?
0138受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 10:55:30.54ID:xi663Fk0
さよならコッパン
地元の田舎市役所に行くよ
市役所第一志望だけど寂しい
0139受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 11:48:45.83ID:riAauyWa
>>134
ええやん
逆に考えようぜ
三流大出るくらいの勉強しか大学入試の時してなかったのに自分より上の大学のやつらと同じ収入ってさ

コスパいい人生過ごしてるじゃん
0140受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 12:06:36.93ID:wm09wF3o
仕事しだしたら学歴とかそれどころじゃなくなりそう
0141受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 12:14:37.78ID:s3CW+WH6
学歴より顔
0142受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 12:16:49.10ID:BoJHjekc
高卒上司もいるのに学歴自慢してたら反感かうだけだしな
0143受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 12:23:44.06ID:JXXXou3N
ふと、出世するために一番大切なことって新卒で入ることである気がしてきた
同じスピードで昇格するなら例えば5年に一回昇格するなら25年働く人は5回、30年働く人は6回昇格できる、みたいに
実際22歳入省と年齢制限ギリギリ入省だとスピード違うのかな?
0144受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 12:38:11.84ID:riAauyWa
>>143
間違ってないよ
人事考課の細かい内情は省庁によって違うだろうけど
だいたい優秀な人が選ばれて行く研修とかあるし、それ受けないと昇格遅くなるし
その研修にも年齢制限あるしね
俺の省庁32までとかあったよ
30歳入庁じゃ行くの無理だよね
0145受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 12:46:02.85ID:WdBXThYX
そもそも既卒で優秀な人は公務員に転職しないやろ
0146受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 13:12:00.31ID:Go1myXi2
>>141
これは真理
0147受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 14:30:15.83ID:jzRGXZ3G
お前らに聞きたいんやが、ジャニーズみたいって言われるのは褒め言葉か?
最近これが褒め言葉かどうか怪しくなってきたんやが
ちなみに今まで3回くらい言われたことがある
0148受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 14:31:04.86ID:jzRGXZ3G
正直ジャニーズでも不細工いっぱいいるからな
誰とは言わんがw
0149受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 14:32:47.86ID:R2iXbIMc
>>148
自演失敗してて草
0150受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 14:51:14.62ID:WAmiCl4n
>>149
ジャニーズにも不細工が居るから、ジャニーズみたいって言われるのが褒め言葉なのかわからないって話でしょ?
なんで自演になるんだ
0151受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 15:06:39.42ID:WdBXThYX
ヒント:ID
0152受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 15:16:17.30ID:Ra7CEzMP
内容的に、自演じゃなくてただ続けて投稿しただけでしょ
0153受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 15:28:31.79ID:X5K0AmYy
>>147
10代なら褒め言葉
大学生ならギリ褒め言葉
社会人なら顔つきが幼いという意味
0154受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 16:20:42.15ID:8i5NbMfQ
どうやら間抜けは見つかったようだな
0155受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 17:35:59.62ID:ThvD5SpZ
来年受ける奴いたら、ホワイトさって業務の絶対量もそうだけど、イレギュラーが発生するかどうかがかなり重要
窓口とか住民対応はイレギュラー起きる典型で、それに時間かけるほど自分の仕事やる時間減って残業になる

俺いるところは、他自治体とか他の官庁の人としか関わらないからイレギュラーなんてまず起きない
そういうところで探したほうがい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況