X



国家公務員障害者選考試験 part28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 00:04:04.40ID:9BuPV/mV
国家公務員障害者選考試験の総合スレです。
人事院統一試験、各省庁個別採用、常勤・非常勤は現在スレ分けされていません。

身体も知的も精神もみんな仲良くね

次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に
※前スレ
国家公務員障害者選考試験 part27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1569219608/
0304受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:27:22.62ID:z//G8EV0
>>295
そうなんですね。恵まれた職場環境で働けて本当に良かったですね。色々と教えて下さり、ありがとうございます!
0305受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:27:43.03ID:PI4fIh9Y
ロースカツカレーのほうれん草トッピングうめ〜
0306受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:35:21.23ID:HlsxfCCZ
リクルートスーツは柄なし無地スーツ
リクルートスーツ買った時におばちゃんに冠婚葬祭も着れるよーって言われたから礼服なのかな?

ビジネススーツは地味なやつでもストライプとか入ってる
0307受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:40:29.39ID:PI4fIh9Y
>>306
なるほど、だからリクルートスーツはちょい学ランぽく見えるんだ、
0308受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:41:27.74ID:hA/j4ddQ
>>301
東大の方も一期生にいらっしゃいましたしね
私も一橋ですし
0309受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:45:08.48ID:PI4fIh9Y
>>308
前回は医者弁護士も混じってるってウワサもあったよ?今回はそこまで色とりどりじゃないかな?
0310受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:46:50.97ID:Ql27SRHy
>>306
リクルートスーツは冠婚葬祭用ではないぞ

冠婚葬祭は真っ黒な礼服だよ
暗めの濃紺なリクルートスーツとは違うよ
0311受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:50:24.16ID:Q2KV4bjj
増税前に夏バーゲンでスーツ新調しといて良かったわ
催事でも面接官右サイドの好印象をゲットした
本番用は紺
合同説明会はグレーと
ここまで用意してるんだからな
10/17分かってるだろうな人事院
今回は前回よりも自分の視界に入った奴ら
受かってるか気になる人らの受験番号も把握している
何気にこのチェックも筆記結果発表時の楽しみ
0312受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:54:21.80ID:S/etknJs
>>247
口調や言いっぷりからして、非常に立派な予備校あたりの先生なんですね。

多分国家4種の人と仕事をすると、意思疎通が難しいのは容易に察しがつきます。
0313受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 22:58:12.79ID:c6UrF8BF
正直に言えない人は精神障害者
0314受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:00:23.75ID:S/etknJs
でもTシャツ短パンで説明会来るオヤジ複数。

あと4000人ショートで、あくまで人事院は「今年末までに達成」と明言しているから、何が何でも今年中って言うんだろうね。
0315受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:07:20.86ID:Ql27SRHy
実際ビンボー障害者だとまともなスーツ買えない人もいるよな
新調も出来ないような
0316受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:10:28.27ID:S/etknJs
フレックスで13時から21時45分までって、豪華な奴が福岡にいるって
ツイで自慢していたのを見たぞ。
0317受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:11:41.41ID:c6UrF8BF
朝起きれない精神障害者か(笑)
0318受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:34:17.20ID:5K2TbExR
外見キチンとしてないと民間は落ちるけど、公務員はどうかね。一風変わった人が多いと思うけど。稼いだ金はなにに使ってるか不思議!
0319受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 23:39:23.45ID:gmV4iZim
>>316
豪華?
0320受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 00:03:27.04ID:+a93YODI
毎日、職場の食堂で食べる飯ツイに上げているんだもん。

常識的に、管理責任上は上長を朝から夜遅くまで働かせている。だから豪華な身分って言えないか?

基本通院配慮分を他の日にリカバーするにせよ、人に迷惑かけるシフトは申請しないでしょ!
0321受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 00:09:45.08ID:hMumz/LP
前の職場に超高学歴で頭もキレる奴いたけど
毎日遅刻してたしああいうのが発達なんだろうな
0323受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 00:46:23.57ID:Ff3loWip
>>318
風俗だよ
0324受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 01:07:45.12ID:kyLlbi3i
>>212
京大です
採点済みと予想し、叩き台として投稿します
挑戦的すぎましたが
以下答案骨子

環境問題を考えるとき、「自然にやさしい」がキーワードとなる
だが、これは矛盾した考えである
なぜなら、一番自然にとって有害なのは人間の存在そのものであるからである
環境問題を語るとき、我々は人間が自然を作り変えるということを無意識にではあるが、それを前提に考えているのである
これは人間中心主義である
とはいえ、我々は人間中心主義から逃れることはできない
それは我々は利便性のために自然を作りかえてきたし、今さら利便性を捨てて原始の生活には戻れないからである
我々の視点は常に人間の感情を動物に当てはめようとする
例えば、我々はペットは人間の声に反射で反応しているだけであるかもしれないのに、そこに、ペットが喜んでいる、悲しんでいる、などの人間の感情を当てはめようとするのである
現代社会で普通に生きていればこのような視点を持つことはなかなかできない
では、どうすべきか
それは自分を磨くことを怠らないことである
知識を貪欲に求める、そこで得た知識をもとに思考する
このように学び、考えることが自明とされることを疑い、自分を成長させることができる
私は環境問題について考えるとき、この人間中心主義が自然に思い浮かぶ
前提とされるもの、それを疑うことが技術革新が繰り返される現代社会において求められることである
その能力を身に付けるヒントが環境問題について考えることが得られるのである
以上
0325受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 01:09:40.09ID:kyLlbi3i
>>324
誤¨環境問題について考えることが
制限¨環境問題について考えることで
0326受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 02:18:41.27ID:U6XLxFKG
>>290
非正規の無期限転換すら関係なしだもんねw
0327受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 02:20:49.63ID:U6XLxFKG
>>324
これみたら俺ガチで小学生が書くさくぶんだw
0328受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 02:59:05.25ID:T1UwIjSa
>>324
7行目までは問題ないが、8行目で脈略無くいきなり動物が出てきて、
12行絵から解決策として自分を磨くことにまた飛んでるけど、
冒頭の環境問題と自分を磨くことが全くつながっていない。
正直京大とは思えない文章。
ただ作文は〇か×かだから恐らく×はないだろう。
0330受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 03:35:26.36ID:kyLlbi3i
>>328
ご意見ありがとうございます

環境問題

人間中心主義が前提
人間中心主義の例(動物の話)

環境問題が人間中心主義が前提であるという一見自明であると思うことを疑うことにより、真実が見える

自明であるかのように見えることを疑い真実を見抜く力は現代社会を生きていく上で活用できる

という流れです
環境問題についてしっかり述べるというのではなく、
環境問題というワードを使ってどう思考するか
と考えて書きました

公務員試験だと論点ずれになるんですかね
0331受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 04:20:07.06ID:kyLlbi3i
たしかに
「環境問題について考えること」
といえより、
「環境問題から自由に連想せよ」
なんですよね
この答案って
×はないだろうと思って、変わった答案を書いて採点者に気分転換してほしい
と思い、無理矢理人文系に持ち込んでしまいましたね
一橋さんのような内容はもちろん書こうと思えば書けたのですが
挑戦的なことはするものではなかったのかもしれませんね
0332受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 06:29:16.51ID:oHy/EaKP
>>330
障害者試験にも当てはまるかはわからないけど
公務員試験の論文は「だから公務員として自分は〜したい」で結ぶのが鉄則。

324なら、「その能力を身に付けることは、公務員として〜な働き方をするために不可欠である。
〜な視点を持った公務員として貢献していきたい」
みたいに結ばないと、一般作文ならいいが公務員試験論文としては物足りない。
>>328と同じく、〇か×なら×にはならないかな、という感想
0333受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 06:53:23.02ID:4atlSCuf
京大は面接でも頓珍漢なこと言って、場を沈黙に持っていきそう。
0334受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 07:07:35.35ID:FuRzAVIq
>>333
お前よりましじゃ
0335受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 07:12:16.58ID:j+/OXRQt
権力濫用して虐待したい
0336受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 07:32:16.84ID:FuRzAVIq
>>335
可哀想な人生なんだな。身体が精神か?
どっちもみたいだな。
イジメられてきたのか?
職場でも同じだ。
お前の人生は、そのまま続いていくんだよ。
0337受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 07:51:23.78ID:QOEfj+Ex
>>332
京大さん作文ありがとうございます。
ほぼ半分の方が京都議定書における環境問題について書かれた中で、人間主義の視点から書かれたことが京大だなと感心しました。
作文添削する人はどこの大学出身者なんて知らないし、興味を持って採点したと思いますよ。

環境問題の作文で公務員として何したいな繋げるのって、環境省希望でもあるまいし、一概にもその結びが正しいとは言えない気がするのですが。皆さんはどう思いますか?
0338受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 08:11:43.06ID:0MzEprcU
>>337
公務員試験の作文試験なんだから、結びに自分が公務員としてどう活躍したいか書くのは一般的にアリだと思うが

環境省志望に関係なく
0339受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 08:12:45.18ID:GZpyUvYd
>>333
まあ二次は難しそう
前回もいたが、こういう頭でっかちはお呼びでないからね
0340受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 08:12:52.28ID:4atlSCuf
別に無理に公務員につなげる必要はないでしょ。
公務員は私生活でも国民の模範となるべきという考えで、
仕事に限らず自分はどう思っててどうしたいかを具体的に書けばいいと思う。
0343受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 08:21:04.04ID:FuRzAVIq
>>339
お前もな
0344受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 09:25:57.73ID:Ff3loWip
>>315
俺前回のときまじ出費ギリギリだった、
0345受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 09:37:37.78ID:Ff3loWip
>>332
ん〜〜それ不安!

前回は全体の構成は不安だったけど、最後はそういうまとめ方をした。だから通ったのかな?

今回は、全体の構成は無難なつもりだけど、最後は「今後は環境にも少しは心がけて生活したい」みたいな「私は平平凡凡な一市民です」みたいな書き方をしてしまった。

そのときは問題ないつもりだったけどマズいのかな?全体の構成が無難に書けていれば、×ってことはないでしょう?
0346受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 09:42:12.18ID:6XDCD8Ja
>>324
京大なら同期や先輩にキャリアがいるだろうから聞いてみればよいのに
「僕は精神障害者です。この度国家公務員試験を受けることにしたので作文の指導をお願いしたい」と頼むだけ。簡単でしょ
京大なら瞬時に理解して行動出来るはず。それだけの知能があるのだから頑張りましょう
0347受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 10:17:05.02ID:8DdWVKqH
>>248
検察は人気ないのか?
0348受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:32:58.47ID:IO8gskHM
>>347
募集してない高等検察庁は合同に来るが採用枠がある地方検察は合同には来ないからでは?
0349受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:33:47.13ID:IO8gskHM
>>347
他の地方は事情は違うかも?
0350受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:36:53.46ID:L9+Ntuvo
セルフ作文評論家には、ウンザリする。
俺は合否の区分けだけしか考えないし、極論、環境問題って理想の職場環境だって入る。
0351受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:42:56.77ID:FuRzAVIq
>>350
その通り!
0352受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:43:44.08ID:4lbbFTSN
>>350そもそも「作文」とあるのだから、そんな堅いことは求めてないと思う。
頭でっかちをふるい落とすためではないかなぁ?
0353受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:54:46.61ID:0KmzcMLn
その通り
作文くんや哲学くんみたいな奴は絶好の噛ませ犬
こういう奴等が沢山一次受かってると助かるわ
0354受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 12:38:48.99ID:05+J44jf
一次は落ちる奴は問題外。
本番は二次試験から。
精神はほんとに面接が苦手だからな。
しっかり対策しないといけない。
0355受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 12:53:50.72ID:Z9aC91kP
前回採用された身体、精神障害者がどんだけやれてるかによって、今回の採用状況かなり変わるだろうな
前回の二次は身体有利だったが今回どうなるか
0356受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 12:56:54.45ID:4lbbFTSN
精神は地雷どこにあるかわからないから、うかつに仕事頼まないと嘆いてたが?
0357受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 13:14:19.01ID:IO8gskHM
>>354
前回しっかり対策できない奴は今回もあまりできないと思う。
理由がわかった奴は多少はいるかも知れないがそもそもなぜ落ちたかも分からずまた挑戦してそうw
0358受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:45.38ID:QOEfj+Ex
>>345
前回は通った…ということは1回目の面接受けたのですね。
何ヶ所、面接受けましたか?
どんな事聞かれましたか?
0359受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 13:57:56.76ID:T1UwIjSa
>>356
だろうね。
究極的には、いきなり発狂して刺されるんでないかという怖さすらあるだろう。
0360受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:00:36.25ID:Ff3loWip
4つ目以降の面接受けれる可能性高いと思う?
0361受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:27:56.23ID:FuRzAVIq
>>359
ねーよ、カタワ
0362受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:30:15.69ID:0MzEprcU
>>361みたいな暴力的な精神は真っ先に排除したい
0363受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:30:29.56ID:4atlSCuf
>>357

まあ前回は早い物勝ちだった面もあるので。

面接が初日とか二日目なのに落ちた奴は、面接対策を絶対したほうがいいぞ。
0364受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:31:49.25ID:U6XLxFKG
>>360
11月2日までは最大3ってのは変わらないでしょ?これ変えたらルール決めたの無意味になるし。
面接希望たとえ0な場所あってもルールは守って11月2日までは追加募集しないはず。
0365受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:36:39.34ID:FuRzAVIq
>>362
お前にはそんな力はない
0366受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:38:07.85ID:rDN0hymP
>>362
自分も社会のお情けでかろうじて生かされてる障害者の分際で差別発言連発の
お前のような性格異常者もな
0367受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:42:00.27ID:FuRzAVIq
>>366
だから同じ事言ってやってるだけ。
バカだからわからないし、何も感じないんだろう
0368受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:44:33.96ID:4lbbFTSN
>>361 みたいなのが受かるようなら、面接官を疑うね。(笑)
0369受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:48:10.64ID:rDN0hymP
>>368
お前みたいなカタワがコッパンの面接官笑うだって
身の程知らずもここまでくると憐れみを感じるわ
0371受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:54:27.98ID:Ff3loWip
>>364
あ〜いやいやそれはわかってるつもりだけど、その追加募集の期間に、4つ目以降のチャンスが続々出てくる可能性あると思う?
0372受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:56:00.32ID:Ff3loWip
>>363
ていうか前回組はほとんど初日や二日目に受けてるでしょ
0373受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 14:58:19.02ID:4lbbFTSN
>>369
私のことを「カタワ」と決めつけるところ。
まさしく精神(笑)
0374受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:03:45.08ID:Ff3loWip
>>358
ま〜ここでクソミソに言われてるけど、10回以上受けましたよ。

私が受けたところは、どこも半分以上障害の話だったと思います。あとは普通、これまでの経歴をザッと説明してくださいとか(これはあまりなかったけど)、志望動機ですね、

自己PRを口答で言わされるところはなかったな…一応準備はした方がいいかな?

ただ、障害の説明を求められるのはワナだったんじゃないか、とちょっと疑ってて…今度はあまりしゃべりすぎないようにしようかな、と。

その分、志望動機とかよほどしっかり言えるよう、準備しないといけないけどね汗
0375受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:09:21.41ID:Ff3loWip
あ、聞きたいことはありますか?とか言いたいことはありますか?とか最後に付け加えるように聞かれるところもいくつかあった。気の利いた発言ができるよう、多少考えといてもいいのかも。まあ無理して答えなくてもいいかもだけどね。

(ていうかそんなどうでもよさげな質問を振られる、ってことはその時点で落ちてるってことか?)
0376受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:21:02.87ID:Ff3loWip
あ、また言い忘れた、前職を辞めた理由、ですね。それは大体聞かれるかな?それが長くなると経歴をザッと説明してください、になるんだけど。

総じて面接のセオリー通りの普通のことしか、私は聞かれてないと思います。極端に難しい質問とかは、ないはず。
0377受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:25:23.46ID:IO8gskHM
>>371
レベル高い人を望んでいる所ならありえるんじゃない?
あとは最大10倍程度の面接倍率考えたら辞退者多数のとことか?
0378受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:28:01.34ID:IO8gskHM
>>375
それ普通じゃない?
それすら聞かれないとこだと選考の対象すらなってないと俺は思っている。
0379受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:30:48.56ID:Ff3loWip
>>377
レベルの高い人か、そうだよな〜やっぱそうだよな…それだと俺はどうせ受けてもたぶん引っかからないんだよな…まあとにかくチャンスが出てくればチャレンジはしよう、
0380受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 15:37:50.06ID:Ff3loWip
障害の説明、はあいまいな言い方だったかな、

障害の概略ももちろん説明するんだけど、肝心の質問はおそらく「配慮してもらいたいことはありますか?」です。
0381受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 16:58:39.40ID:FuRzAVIq
>>373
お前には落ちてほしいわ
0382受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 17:29:39.74ID:Vk16EFIk
筆記試験25以上の精神だけど、今回は記念受験にして初出勤日前日に内定辞退の連絡をするつもり
今の勤め先が自分にはちょうどいいみたい
0384受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 17:36:36.79ID:Vk16EFIk
面接官のみなさん
精神で筆記試験25点以上のわたくしは、今回は記念受験しております
わたくしを採用すると無駄足を踏むことになるので、気をつけてくださいね
0386受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 17:57:39.17ID:5oHXxvkF
なんかもう精神病ここに極まれりって感じのレスだな
普通の人間がこの感じ再現しようとしても無理だわ
0387受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:05:53.93ID:dCGR14bb
、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     />>373
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  カタワのくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
0388受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:24:19.79ID:Vk16EFIk
レスありがとう
わたくしは内定を勝ち取るために全力を尽くします
そして内定を蹴って今の仕事を続けます
面接官のみなさん、間違えてわたくしを採用しちゃだめだよ
お気をつけくださいませ
0389受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:41:10.58ID:FuRzAVIq
>>388
しつけーんだよ。わかった、わかった。すごいすごい。
0390受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:42:51.06ID:gJED93mD
それこそリ民間のクルートのAI問題じゃあるいまいけど、
人事院に、障害者選考試験の基礎能力試験25点以上をピックアップして、
採用内定後の辞退率高そうな人を警戒するように働きかけようかな??
0391受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:47:52.25ID:ezGl3e0z
身分も弁えずに人事院に働きかけようかなと言ってる奴も警戒対象だろ
0392受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:54:59.62ID:T1UwIjSa
全体的にキモい。やべえやつ多いな。
0393受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 18:58:58.84ID:GZpyUvYd
>>392
ガチの者は面接で落ちるから安心しろ
そもそも書き込みからしてヤバイ奴は面接ですぐにボロが出る
0395受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:03:05.16ID:Vk16EFIk
人事院に働きかけるまでもなく、匿名掲示板はチェックされてるんじゃないの?
今回わたくしは面接官のみなさんを弄ぶつもりだよー
精神、25点以上がヒントだよ
但しわたくしが本当のことを言っていればの話しだけどね
0396受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:08:35.54ID:7vzP40cT
25点以上のライバルは落としてほしい
こうどなじょうほうせん
0397受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:19:21.42ID:Ff3loWip
>>395
なんかたっかっぽい
0399受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:35:28.21ID:eHXlip/7
自分では面白いレスしてるつもりなんだろうな…
マジで寒気するわ
0400受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 19:47:23.89ID:ku44oegp
>>380

障害の説明が一番大事だろ…

障害のことがわからない面接官にいかにわかりやすく理解してもらうかが大事だと思うんだけど。

病気のこととそれに対して自分の今の症状、悪化したらどうなって、
どう配慮が欲しいかを客観的に説明出来ないと…。

逆にごまかしたり、根拠もなく大丈夫ですっていうのは危険。
0401受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:06:46.38ID:eea7y/cC
>>385
300レスキチガイおじさんに比べりゃまだまだ
0402受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:08:14.61ID:EjEgk09x
精神を落とさせる作戦か
0403受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:13:00.06ID:aDvjFTQd
配慮してもらうことは、パワハラと過重な残業と言ったら落とされるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況