X



【勤務地】裁判所事務官(一般職)part84【はよ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002受験番号774
垢版 |
2019/09/15(日) 05:37:28.39ID:k0KMqPY3
スレ立てあざす
0003受験番号774
垢版 |
2019/09/17(火) 23:05:08.10ID:vY6A67uP
大学院修了者が高卒の給料で構わないと言うのなら、それは国益である。

来年度試験もまだ不確定。
本人も次回受ける意志があるか不明。
もしかしたら、その大学院修了者はまた山奥の農村で畑仕事をさせられるかもしれない。
就職氷河期とはそういうもので今もその世代の不遇は続いている。
そうなると、それは国益か?
否である。
0004受験番号774
垢版 |
2019/09/19(木) 00:07:03.33ID:+gRptayR
あげいしゃす
0005受験番号774
垢版 |
2019/09/19(木) 07:09:13.39ID:D/BeWf/v
いちおつ

一ヶ月経っても開示きてない同士おる?
0006受験番号774
垢版 |
2019/09/19(木) 13:47:26.21ID:mjxonDOI
開示届いたけど案の定面接足切りで草
0007受験番号774
垢版 |
2019/09/19(木) 20:10:06.40ID:F225WlzZ
>>5
盆明けに出してまだ
0008受験番号774
垢版 |
2019/09/19(木) 20:22:17.52ID:0vOeGJ8L
10/1スタートなのに、こんなに待たされるものなの?
0009受験番号774
垢版 |
2019/09/19(木) 21:04:31.30ID:inC/SoXb
書類送るって電話きて1週間以上経つのにまだ来ないなあ
0010受験番号774
垢版 |
2019/09/19(木) 21:12:19.41ID:7nypxmVy
内定式(東京)の詳細知ってる人いたりする?
0011受験番号774
垢版 |
2019/09/20(金) 09:25:27.82ID:WqvE7h5C
東京管轄で300後半って連絡来るんだろうか
0012受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 00:28:49.43ID:P0/KlwFG
>>10
詳細郵送しますねーって電話きたのにまだ送られてこない。電話するべきかな
0013受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 18:33:01.55ID:nYJ3Jn81
名古屋管轄だけど内定式ある?
推薦状もらったけど何の連絡もないからあるのかどうかもわからんのだけど
0014受験番号774
垢版 |
2019/09/21(土) 20:05:33.12ID:0wJ24H2H
>>12
電話した方がいいとは思う
0015受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 12:07:20.36ID:uaQkjmRs
福岡は内定式ないっす〜
東京だけかな
0016受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 13:09:56.57ID:PmjJoH3C
懇親会ないっぽいけど終わったあと同期で飲み会とかやるもんなの?
0017受験番号774
垢版 |
2019/09/22(日) 20:31:38.45ID:Xxo6rYNN
成績開示ってみんなどのように開示請求した?
今からだとやはり時間かかるかな、、
0018受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 12:49:04.02ID:MmcPNqAZ
今月頭に開示請求したけどまだ来ないわ
10月1日から郵便料金改定されるみたいだけど返信用封筒に貼った切手で足りるのかな?
0019受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 12:59:21.18ID:MmcPNqAZ
>>17
最高裁の職員採用係に電話したら教えてくれるよ
申出書をおくってもらう→申出書に記入して個人確認の書類を添えて送付って感じだった
結果が届くまでひと月くらいかかるみたいだね
0020受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 15:04:12.59ID:ByjA0x8e
今東京の名簿って何位まで回ってます?
0021受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 16:20:57.13ID:asJvidNp
催事志望なんですけど大学2年の今の時期何すればいいんですか?
0022受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 18:28:32.25ID:9n9tjxTs
まだ南関東残ってるかなー
0023受験番号774
垢版 |
2019/09/24(火) 20:19:34.57ID:RNhOA9b8
秘境に勤務地多くあるし、千葉は枠余りがちなのではと失礼ながら思ってる
0024受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 02:37:35.86ID:KXFJO+5+
>>21
大学は何学部?
法学部なら憲民刑の授業サボらずにしっかり受けときな
他学部なら憲民刑の自学自習

あとは公務員対策の数的処理の本でも買って勉強しときな
0025受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 09:41:09.95ID:3+hn6T9l
>>21
24の言ってる事も正しいけど、まだ2年なら焦る時期ではなさそう。志望動機にリンクしそうな経験をたくさん積むことも大事だと思います。
0026受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 10:52:14.49ID:ztcbIo8n
>>25
たしかに。
裁判所のインターンシップとか各裁判所で行われてるツアーか説明会に参加したりすることが1番や。
0027受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 10:53:44.26ID:ztcbIo8n
アルバイト、サークル、ボランティア、ゼミ、大学の講義、資格取得とか少しでも面接のネタ作りに励んで勉強は3年の夏からしっかりすれば大丈夫。
0028受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 14:15:46.32ID:reVFEYOY
2年なら催事と言わず予備試験目指せる時期だと思うけど
予備試験目指して勉強してれば催事はほぼ受かるだろうし
0029受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 15:57:31.83ID:4Qdn7GxY
アドバイスありがとうございます!
法学部です。少しだけ安心しました。数的判断はやっておこうと思います。
インターンあたりは福岡はもう終わってる感じが…ツアーはまた調べてみます
0030受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 18:20:43.64ID:W2Rv5Hsu
2年は面接で言えるネタ増やしたほうがいい
ボランティアだったり、バイト、サークル
裁判所の説明会とかにも行ける範囲で全部行っといたほうがいい

併願状況にもよるけど、他も受けるなら2年の春休み、催事だけなら上のとおり3年夏からやればある程度余裕持てるぞ
0031受験番号774
垢版 |
2019/09/25(水) 23:30:24.04ID:27wkrJl9
>>24だけど

>>25の言ってることも間違いないわ
サークルやバイトで自分がどんなポジションかとか、周りからどう言われるかみたいなことも結構聞かれたし
そういう経験って直前期には時間的にできなかったりするし
0032受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 04:03:47.04ID:LqkUtzDI
一次ギリギリ通過、論文足切り無し、面接B
最終順位は一次の順位より250位ほどあげられたけど最終合格人数内には至らなかった

やっぱり一次ギリギリ通過だとキツイ

来年リベンジします!
0033受験番号774
垢版 |
2019/09/26(木) 12:02:02.69ID:LP9KwNeI
>>32
面接Bで加点いくつだった?
0034受験番号774
垢版 |
2019/09/27(金) 00:15:04.33ID:wR1LeENf
>>33
16.10!
0035受験番号774
垢版 |
2019/09/27(金) 11:43:19.75ID:4RfFpThO
>>32
まじか。地域はどこや。
0036受験番号774
垢版 |
2019/09/27(金) 20:08:26.37ID:wR1LeENf
>>35
大阪やで

魔窟やとBとれても逆転しきれんってことが分かった
年度にもよるやろうけど
0037受験番号774
垢版 |
2019/09/27(金) 21:41:13.33ID:wR1LeENf
きっと最終合格ライン付近の人たちの標準点って、小数点単位の差であったりそれこそ筆記の1,2点の差なんやと思う
競争率の高い管轄やと尚更

来年以降受ける人たちは、面接の配点率が高い裁判所でも一次の数点が合格を左右するということを意識して勉強してほしい

少しでも参考になれば
0038受験番号774
垢版 |
2019/09/27(金) 22:54:07.29ID:4RfFpThO
>>36
魔窟はこわいな。
俺は九州で受けたけどボーダー付近の面接Cでギリギリ滑り込んだわ。
管轄によってここまで差が出るのはこえーな。
0039受験番号774
垢版 |
2019/09/27(金) 23:22:28.91ID:wR1LeENf
>>38
うわ、まじか笑
まあ管轄選びも含めて試験ってことやな〜
0040受験番号774
垢版 |
2019/09/28(土) 01:29:53.67ID:r7sQdePb
大阪ボーダー付近だけど面接Bで通った(順位下位)
ボーダー付近に受験生が密集しすぎて、1点2点で大きく順位変動しそう
0041受験番号774
垢版 |
2019/09/28(土) 02:22:02.87ID:+VmYRxhw
>>40
( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)
ボーダーで面接Bやったけど、最終順位は最終合格人数+30ほどやった
同じように1,2点で泣いた人が何十人もいるんやろなぁ
0042受験番号774
垢版 |
2019/09/28(土) 13:02:54.19ID:r7sQdePb
>>41
そして採用漏れの順位下位者も1,2点で泣くんだよねえ…
筆記は余裕もって取らないとだな
0043受験番号774
垢版 |
2019/09/29(日) 08:37:51.73ID:ERdAJBgX
余裕ある内定なら7割は欲しいな
0044受験番号774
垢版 |
2019/09/29(日) 18:36:39.54ID:QkbKWNRU
お前らに聞いておいて欲しいのは給料は国家一般より安いということ。たとえ書記官になっても。
0045受験番号774
垢版 |
2019/09/29(日) 19:19:04.20ID:Z64w2hcf
今さらネガキャンしてるやつおって草

下位合格者も大変だね^^
0046受験番号774
垢版 |
2019/09/29(日) 19:43:15.49ID:QMyqQ7AU
残念ながら国家一般職も給料は同じぐらい低い現実を知らないのかな…?
0047受験番号774
垢版 |
2019/09/29(日) 20:16:45.80ID:0yU9tEOr
そもそも同じ国家公務員で部類としては同じなんだから、国家公務員法に基づいた給料なのでは?
年収の差が出るのは主に残業時間なんじゃ...
0048受験番号774
垢版 |
2019/09/29(日) 22:30:52.84ID:PajejlM9
単純に残業が多いか少ないかではないの?
裁判所はホワイトで残業が少ないらしいし、給料が他より低いのも当然だと思うんだけど…
0049受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 02:14:35.17ID:FQoBAoVa
基本的な給与はほかの一般職と変わらないよ
残業が無い分結果的に他より少なくなるけど、他の一般職で残業バリバリしたとしても満額出るとは限らないからね
どっちがいいかは人によるんだろうけど、自分は安くても残業少ないほうがいい
0050受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 10:06:15.74ID:TOXbQrvT
残業と地域手当なしで考えるなら公安とか除けば特別区だろうがコッパンだろうが催事だろうが大差はない
ただ最短で書記官になれば催事が良くなる
0051受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 10:10:57.80ID:TOXbQrvT
給与だけで考えたら残業あるところ行ったほうがいいし、ボーナス多い民間探していく方が儲かるに決まってる
0052受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 14:46:38.17ID:5J/aivgR
なんかこいつらの仕事から逃げようみたいな気質がムカつくよな
一生裁判官の奴隷しとけよ(笑)
0053受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 16:18:18.28ID:hdIwv6UK
公務員はみんな国民の奴隷なんやし変わらんやん
0054受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 16:21:20.24ID:amCwJRbV
なんせ残業しようとしたら周りが「えっ、大丈夫?手伝おうか?」て声をかけてくれるような職場らしいからね、ムカつくほどホワイトだよね〜
0055受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 16:25:04.31ID:XTY5qw1l
裁判所事務官ですらネガキャンされるのか、、、、
0056受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 17:49:21.32ID:vgtoRe10
おれも名簿下位でこのスレでネガキャンしてたわ
ちないま現職
0057受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 17:54:05.68ID:xjzz7yYD
明日の内定式よろしくな!
0058受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 17:59:11.96ID:yYIuQUrA
仕事から逃げることはできないしそんな意識の人は皆無だがいかに効率的にやれるか改善しようって意識の人は多いよ
その辺は若い人の意見も聞いてくれるし髪職場だと思ってる
あと裁判官は想像以上に尊敬できる人達だから軽々しくその人らの奴隷とか言うな
0059受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 21:06:07.39ID:/OQ+YGKB
催事ごときにわざわざネガキャンしにくるとかマジで全落ちしたんじゃねーかと心配になるわ
0060受験番号774
垢版 |
2019/09/30(月) 21:33:04.55ID:aAGB/NMm
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 村役場 
65 国立大学職員 学事 町役場

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 特例市 
55 特別区 中核市 国会図書館

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国総                     
40 刑務官 国税専門官            

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                
35 自衛隊                  
0061受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 14:54:23.15ID:Tvk46mn1
内定通知って書面でも来る?
0062受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 17:06:13.23ID:jLph4wYv
今日の内定式は何人くらい来たんですか?
知ってる方教えてください
0063受験番号774
垢版 |
2019/10/01(火) 20:55:53.84ID:/ENCCGxj
裁判所の女性職員はスーツを着て勤務しているのですか?
0064受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 08:29:55.45ID:QaqjSMG6
>>63
普通の役所行ってみ
スーツで仕事してる女性なんてほぼおらんだろ
それと同じだ
0065受験番号774
垢版 |
2019/10/02(水) 20:35:54.04ID:djcsWabu
まだ連絡がこないンゴねぇ
0066受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 19:04:37.17ID:qNNjrNqh
まだ名簿回ってないからってのもあるんだろうけど一昨日の内定式想像以上に同期少なすぎて驚いた
0067受験番号774
垢版 |
2019/10/03(木) 20:22:56.57ID:cusV9esa
>>66東京ですか?良ければ何人くらいいたか教えて頂けませんか?
0068受験番号774
垢版 |
2019/10/04(金) 15:50:13.32ID:WnqKhOVw
20くらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況