X



防衛省一般職★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/09/07(土) 03:53:18.90ID:y05HWlRQ
【前スレ】
防衛省一般職★5
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1534562840

【部隊事務個別スレ(過疎)】
防衛省自衛隊(事務官)スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1513358544/

【過去スレ】
防衛省一般職★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501770994/

防衛省一般職★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1471607224/

防衛省一般職★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1459423844/

防衛省一般職★1 [転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1440406784/

次スレ>>970お願いします
0141受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 09:39:12.04ID:5R/b+7i1
あんま人気ないんだな
ちなみに理由は?
0143受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 10:04:41.55ID:5R/b+7i1
俺はただの部隊内々定者だけど…

え、普通に河野さんよくない?
有能だし韓国に対する態度も毅然としてるし受け答えも面白いし
0145受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 11:16:07.07ID:KpHAlI9C
>>140
小野寺さんの時は良かったって、国会対応してた職員の人も言ってたわ
0146受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 11:20:33.36ID:lF6ISb3o
韓国に弱腰じゃ無いから
0147受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 11:43:06.99ID:xwxdZ7VO
>>145
やっぱり大臣の手腕に影響受けるんだな
自民が下野した時代とか悲惨だったのかな
0148受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 12:27:39.39ID:LzCYPEmW
俺達のような末端職員には大臣が誰あろうと関係ないよ
0149受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 13:20:34.43ID:lw+fBMGq
それな
ソフトバンクショップで働きながら
孫さんの後継者は…って語るくらいピエロだと思う
0150受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 18:30:25.40ID:jiP8CLar
事務官は朝礼前に来て終礼後に帰って行くって知り合いの自衛官に聞いたんだけど
だとしたら8時5時で割と良いのではって思った
0151受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 18:31:16.67ID:OS85DHiq
現職の方が異動と昇進について詳しく教えてくださったけど、結婚したらなるべく家にいることを求められる女性にとってめちゃくちゃ不利じゃない?
若いうちはいくら異動可能だったとしても結婚後も異動可能じゃないと出世ルートから外されるんでしょ
部隊の説明会で毎回「女性が働きやすい」と言われたけど本当にそうなのかなあ
0152受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 19:19:14.78ID:BX+EgPhj
部隊はわからんが、市ヶ谷は厚生棟に保育園があるぞ
朝霞にもあるはず

中で結婚すると異動も同じ地域とか通える範囲内にしてくれる
外で結婚しちゃったらどうしようもないが
0153受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 19:27:28.19ID:XIkTp8XG
地方防衛局採用だけど、色んな防衛局回りたいんだけど実際の転勤事情はどうなの?
各政令市制覇したいけど本省勤務はやだ
0154受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 20:00:22.65ID:lF6ISb3o
>>153
淫夢
0155受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 20:10:32.78ID:xwxdZ7VO
>>148
普通に考えてみると、弱腰で何考えてるか分からない現職の人より、小野寺さんとか河野さんみたいに、論理的で堂々とした会見ができて、国民に割と人気がある人がトップだったら、その組織は末端の人も色々な面で働きやすいと思わない?
0156受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 20:13:49.35ID:OXXLBIHC
地方で転居を伴わない異動を繰り返すと昇任は遅くなるよ。
今の人事管理は広域異動を考慮した人事管理になってるから。異動なしで昇任したいなら内局行くしかないよ。かといって地方で広域異動しまくっても内局に居るより昇任は遅いけど。
0157受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 22:22:30.30ID:giMFIjMV
昇任管理が転勤メインで考慮されるって
そのシステム必要なんだろうか
必要に応じて遠距離転勤は必要でも無理にさせるものでもない気が
0158受験番号774
垢版 |
2019/09/08(日) 23:39:00.76ID:11Kd3uBB
陸自って夜勤もあるんかね
0160受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 02:12:33.46ID:N8i+EDEP
4月からの配属は何を考慮して決められるの?
面接で答えた興味ある仕事とか?
それとも適当?
0161受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 03:29:52.69ID:bO5x2z61
パートナーがいようが子供を持とうが転勤をしなければ出世できないのがコッパンの運命かあ
0162受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 03:44:58.29ID:48WtEDa1
>>161
コッパンでくくるなや
転勤なしのところを探せばよかっただけ
0163受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 06:47:57.48ID:6gXFOMho
>>157
必要だからそうなってるんだよ
全国に部隊があるし、地本もあるから全国に管理職ポストが沢山ある
管理職ポストを埋めるためにも全国的な転勤は必要になるよね

民間でも全国異動と転勤なしで区別するところもあるから、同じ問題はどこにでもあるよ

転勤は本人にも家族にも負担だから、それに報いるには給料が上がる昇任しかないんだよ

別に拒否してもいいんだよ。
2級か3級で終わるだけ。
・地元にいてずっと係員主任で給料安い
・たまに転勤もあるが管理職まで行って給料も増える
ライフスタイルに合わせて選べばいいよ
0164受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 06:51:10.73ID:6gXFOMho
>>162
>>161
>コッパンでくくるなや
>転勤なしのところを探せばよかっただけ
気になってたんだけど、本当にそんな所あるの?
昇任するほどポストは減るから、構造的に転勤は必要だと思うんだけど?
0165受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 07:45:53.00ID:48WtEDa1
>>164
普通に本省のみの募集に行けばいいだけでは?
技術だから行政の事情は知らんけど、職場が本省にしかないところはあった
なんなら防衛省でも装備庁には転勤なしの仕事がある
探し尽くしてから文句を言うべきかと
0166受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 08:22:27.78ID:P6WuiuC6
部隊で書類とかもう来た人いる?
今後の動きまったく分からないんだが
0167受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 09:13:54.16ID:jUbcDrg1
WLB流行りで陸幕も残業がめっちゃ減ってるって書き込みがあったけど、そう?自分は陸幕にいるけど、
毎月100時間以上、残業してる…。この間は、総火演の手伝いで土日潰れて12連勤だったけど、
その代休もいつ使えるか全くわからない。
0168受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 09:46:02.20ID:a2R7iJLy
>>167
移動しようと思えば駐屯地とかに異動はできるんですよね?
0169受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 10:01:39.17ID:I+mN2dnY
>>167
6年いたけど100時間なんてしたことないわ
上司がダラダラ残ってるとか、上司が禅問答するやつとかじゃない?

総火演の支援でこの時期大変なのは、ほんとご苦労様です
0170受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 11:24:25.72ID:qSMt7EEx
>>166
来てない
今月中旬くらいに何か来るって聞いたけど
ちな空
0171受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 12:28:18.89ID:M1ORPIc/
>>170
ありがとう
0172受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 15:51:16.62ID:No+FSNG1
このスレ見てて思ったんだけど
転勤の範囲のみで人事考課のほとんどが決まってしまうんか?
0173受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 15:54:55.24ID:NP2SWjm2
>>162
誤解させるような言い方をして申し訳ない
官庁訪問で異動がない装備庁から内定匂わせて貰って、でもずっと自衛隊事務で働きたくて異動覚悟で選んだので全然リサーチしてないとかじゃないです……………
思っていたより昇進に異動が関わっていたから少し愚痴ってしまいました
0174受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 15:56:13.55ID:I+mN2dnY
>>172
おんなじ能力ぐらいなら、転勤しない奴より転勤する方が評価が高いってだけ。
転勤しても能力がない奴は4級止まり
0175受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 16:17:46.55ID:P6WuiuC6
>>173
決して馬鹿にするわけじゃないんだけど、部隊が第一?ってめずらしいね
差し支えなければ何で部隊がいいのか教えてほしい
0176受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 16:32:44.94ID:qSMt7EEx
技術系なら部隊が第一志望も珍しくはないと思うけどね
0177受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 16:33:30.92ID:HHtmLMz6
仕事ってどう割り振られんの?
自分で取ってこい、探してこい、見たいのは性質上ないじゃん?
0178受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 16:46:40.19ID:P6WuiuC6
>>176
技術だったか
すまん、勘違いしてたわ
0179受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 16:49:09.31ID:qSMt7EEx
>>178
いや俺は>>173じゃない
>>176は自分の意見
勘違いさせて申し訳ない
0180受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 16:50:17.61ID:vvEz30P4
>>175
ID変わってるけど173です
太平洋戦争に興味があって、その延長で自衛隊も好きでよく基地とかイベントとかに行ってたからかな
官庁訪問や現場説明会で同期になる人と話したけど、部隊第一志望の人は自衛隊好きが多いなと思ったよ
0181受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 16:56:33.34ID:P6WuiuC6
>>179
そうだったかw
いやこちらこそ申し訳ない(汗

>>180
なるほど
確かに自衛隊が嫌いだったら続かないもんな
ありがとう
0182受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 17:00:08.71ID:qSMt7EEx
>>180
ちょっと好奇心で聞きたいんだけど
面接の時『太平洋戦争に興味があった』って言った?
ミリタリー詳しい人は逆に敬遠されるって噂あったから気になる
0183受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 17:12:53.56ID:/gjYbC1n
ミリタリ好きだとして、単純にそれを面接で言わなかっただけでは?
自分は同期が自衛隊の装備とかに詳しくて驚いてた方だけど
0184受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 17:31:12.55ID:vvEz30P4
>>181
いえいえ!
>>182
面接で普通に言ったけど感触は良かったよ
高校の時に興味を持って、それで大学で歴史学を学べる大学を志望したっていうストーリーで話したのが良かったのかも?
0185受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 17:41:37.72ID:qSMt7EEx
>>184
なるほど
ちゃんとアカデミックにやってる感じだから全然問題ないか
4月は市ヶ谷でよろしく〜
0186受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 17:53:34.18ID:vvEz30P4
>>185
結局そこの大学は落ちて、独学で本読んだりしてただけだけどね…
このことも含めて面接で言ったら「研究熱心ですね」って言われたから、ミリタリー好きも言い様では悪い印象は持たれないんじゃないかな
ありがとう!こちらこそよろしく!
0187受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 17:57:55.33ID:0sulv+fv
これから部隊面接の人とかいる?
0188受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 18:41:00.37ID:jPHX7azL
もう出てたら申し訳ないんだけど、市ヶ谷研修ってどんな感じなの?
0190受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 19:26:10.06ID:tPbYrJ9i
テコパクで歴史を学んだわ
0191受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 19:34:10.71ID:ZCyOXIp5
駐屯地採用現職の人がいるなら第一志望だったのかどうか聞きたいわ
0192受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 20:02:30.08ID:48WtEDa1
>>173
夜中で気が立ってて攻撃的で申し訳なかった
リサーチした上で選んだけど昇進まではよく考えてなかった感じか、コッパンに限らず基本出世には転勤が必要って常識だと思ってたけど案外知られていないのね
まあ不安になって愚痴りたくなるのもわかる
愚痴って馴れ合って解消していきましょうや
0193受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 22:39:15.74ID:ZCyOXIp5
転勤が必要なのはわかるが広域強制は辛い
つか九州から出たくない
0194受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 22:40:57.24ID:/gjYbC1n
内々定もらっててもまだ本当に決まったのか不安になってくるのだ
0195受験番号774
垢版 |
2019/09/09(月) 23:20:41.83ID:P6WuiuC6
>>193
部隊?
0197受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 00:49:18.31ID:bukjwZRc
>>193
なんでそんなに出たく無いの?
九州以外にもいいところたくさんあるよ?
それに九州出てもその次とかに戻ったりできるよ
半分旅行気分で2〜3年行くのも楽しいよ?
0198受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 00:55:58.41ID:gnDSiCZF
60km以上転勤しないと昇級しないって話だけど
A地点を起点としたA→B→A→C→A→Dってのは問題ないの?
0199受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 00:58:28.66ID:IOeniWSi
二、三年出るのはいいけど一度や2度じゃないんでしょう?
両親の体悪くなった時にそんなに離れてない距離にいてやりたいってのがあるな
じゃあ全国転勤の陸自行くなよって言われるとぐうの音も出ないが
面接弱くても、まずは働かねばなんだ…
0200受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:21:13.06ID:v2NvwyhG
自分も九州だけど寧ろさっさと2年目終えたら移動したいわ
もう飽きた
0201受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:28:46.14ID:Dljn+nBh
俺は勤務地の気がかりはないわ
残業が多いかどうかだけだな気がかりは
細かい不安だとどういう風に仕事覚えていくのか、とか全くの別部署にも異動になると思うけどその際聞きやすい雰囲気なのか、とかくらいだな

中央行った時に3年前後激務なのは覚悟するからそれ以外の時は残業控えめであって欲しい
0202受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:32:35.53ID:q409oNFU
>>199
陸自の説明聞いたときに若いうちは色んなところに行くけど最終的には地元に戻れるのが利点って言ってたよ
両親が歳とった時に地元に戻れるように、若いうちにばんばん外を回った方がいいと思う
そっちの方が後々の希望は通りやすいんじゃないかな
0203受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:34:51.82ID:76fniQPn
きたく。内局勤務。
みんな〜待ってるよー。
0204受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:35:29.02ID:yTli8Kzz
最初は色んな経験して最終的に自分に合った仕事をするって言われた。もしかしたら最終的には同じ場所かもな
0205受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:35:35.79ID:jKaxoZVM
>>201
自衛官って残業の概念がないから
同じ事務してる自衛官は残る気満々でこっちは帰りにくそう、とかありそうだけどその辺の兼ね合いどうなんだろうなぁ
0206受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:36:57.79ID:IOeniWSi
>>203
おいおいおいおいおい……
国家一般ですよね?この時間帰宅……?
0207受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:38:42.19ID:yTli8Kzz
やめとけ、構ったら負け
0208受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:39:12.84ID:76fniQPn
>>206
一般職だよー。待ってるよー。
0209受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:40:20.06ID:HkiZVqR2
何でわざわざ内局行ってるん?
0210受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:41:01.63ID:HkiZVqR2
内局はどこも激務だから防衛に限った話でもないんだろうけどさ
0211受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:45:21.59ID:76fniQPn
実際働き始めるとわかるけど、地方の仕事って裁量が少ないんだよ。言い方は悪いかもしれないけど、作業と表現してもいい。内局は自分で考えてカタチに出来るからその分楽しさはある。新しいことや高次元な話はキャリアが決めるんだけどね。それでも自分にとっては十分面白い。
0212受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:52:37.92ID:HkiZVqR2
その話よく聞くけれど
自分で考えて裁量がある仕事って、ノンキャリ一般職がバンバンできるってのがピンとこない
それを割り振るのがキャリア組の仕事なのでは?って思う

好きなようにやってったなるんす?
0213受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:58:35.62ID:76fniQPn
防衛省のキャリアって年で10人程度しかとらない(とれない?)から、キャリアが全て仕切るには足らないのよ。だから業務によって程度の差はあるけど、ある程度の裁量は持てるよー
0214受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 01:58:58.91ID:yTli8Kzz
自分が防衛省勤務であると証明したいとみたな俺は
この時期、内定決まってネガキャンが激しくなるから
0215受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 02:01:18.07ID:yTli8Kzz
とりあえず、ここの情報を信じるか信じないかは各々が決めな
0216受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 02:02:51.59ID:yTli8Kzz
裁量が少ないってのも、防衛省 仕事で検索すれば出る
0217受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 02:13:58.60ID:yTli8Kzz
どちらかと言えば、作業の方が検索に出るか
0218受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 02:20:56.86ID:s8eT+pLM
この連レスの人がどんなスタンスの人で何を言いたいのか全くわからん
0219受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 02:33:04.01ID:S9gu8WMB
地方部隊だけど是非とも本省で働きたいわ
地方から本省に転勤してずっとそこに居ることってできるのかな
0220受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 02:34:49.59ID:ZiKiS6Z2
>>218
同意、表現力が乏しい人のようだ
コミュニケーションに問題があるってこういうことを言うんだね
0222受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 05:25:52.57ID:bukjwZRc
>>199
親の介護などで異動出来ない人はいるよ。
だから本当に介護が必要になる前は異動してる人もいる。
一つの駐屯地だけだとタイミングがある合わないと難しいけど、車で2時間圏内とか範囲を広げたら、戻りやすいよ〜
0223受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 05:41:09.89ID:bukjwZRc
>>213
遅くまでお疲れ様です
キャリアはすぐに偉くなるから、実際に実務動かしてるのはノンキャリの部員と係長だもんな〜

訓令を担当してると全国に影響する規則改正できるし、やりがいはあるよな〜
内局も陸幕も行ったけど、ほんの少しのことかもしれないけど、自分の発案で部隊の人が働きやすくなったり喜ぶようなことをやれたらなかなかの充実感だよな〜

なんにせよこれから12月の予算編成まで何かとあるし、4役替わるし、身体に気をつけな。
0224受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 09:18:10.95ID:OVNttV55
本省でバリバリ働ければ全国の駐屯地のトイレの改革を提言できる可能性ありますか?
0225受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 12:21:49.35ID:Tvx9PrGP
>>224
そこは父兄会とかから議員にいってもらえ
一発だよ
トイレットペーパー事件がそうだったし
0227受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 16:42:44.27ID:+f8i3q6d
財務省が防衛費1兆円削減要求してるぞ。
残業代なんかでえへんなもう。
0228受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 16:47:03.54ID:IOeniWSi
むしろきな臭いんだから増えてもいいんじゃないん
0229受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 16:50:25.72ID:+f8i3q6d
財務官僚は予算絞れば出世できるからな。
0230受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 17:08:17.32ID:LEB1N1aw
まず財務省並びに関連機関職員の待遇を他に合わせろよな
0231受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 17:27:07.80ID:S9gu8WMB
部隊の人に聞きたいんだけど内々定決定後連絡きた?
内定式とかの日程把握してる?
0232受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 17:42:58.76ID:vyvYyNcS
自衛隊人多すぎるからまずそれを削っていいと思うが
0233受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 18:18:15.24ID:abwUA82K
>>232
>自衛隊人多すぎるからまずそれを削っていいと思うが
何に対して多すぎるのか教えてもらおうか。
フィーリングとか言うなよ
0234受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 18:57:17.66ID:Zb93jowW
>>231
きたでー、結構後に来たから気長に待つんや
一緒にがんばろうな
0235受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 19:59:25.26ID:1jOOOTMe
自衛隊は面接後の採用かどうかの連絡早い感じかね?
0236受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 21:07:07.85ID:S9gu8WMB
>>234
採用面接の時に口頭で内々定言われてそれっきりだから不安だったわ
後日連絡するとは言われたけど
まあ待ちますわ
こちらこそよろしゅうな
0237受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 21:07:49.86ID:S9gu8WMB
>>235
防衛省系は当日か翌日が殆どらしいですよ
0238受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 21:22:51.88ID:XOAXIFRm
>>231
連絡来てないよきっと同じ部隊
内定式の日程場所持ち物一切知らない
0239受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 21:26:04.82ID:CSd2O2wp
内定式はやる機関とやらない機関があるぞ
過去レス見ると本省と空は確定でやってるみたい
0240受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 21:27:34.70ID:F5CQ7dTa
>>236
ワイと一緒で草
ワイも面接で口頭で言われて結構後に来た
生殺し状態で辛いよな
0241受験番号774
垢版 |
2019/09/10(火) 21:42:28.37ID:XOAXIFRm
>>239
全部一緒にやるわけじゃないんだ
内定の書類が届くから出してねとだけ言われたから内定式は無いのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況