面接は印象が全て
学生時代にどんな成果を挙げたかなんて、面接官にとってクソどうでもいい
面接は、短い時間で「一緒に働きたい」とか「いいやつそうだな」って思われるために、どう印象づけるかの勝負
新人らしい愛嬌がないやつは何度面接の練習を重ねても落ちる
そういう意味で、日本大学さんは根本的な所に問題があるのではないか?
民間でも同じ結果でしょう