X



内定先を書いたら誰かが就職先を決めてくれるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 10:36:36.81ID:tK0TAQEb
需要あるか知らんが立てた
0002受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 10:38:48.19ID:i7/Z/aKY
国税or労働局
0003受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 10:40:00.88ID:tK0TAQEb
>>2
俺なら国税
0004受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 10:40:26.82ID:fgDWji09
>>2
労働局
0005受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 10:40:49.21ID:uROnIrPg
県庁or労働局or大学
0006受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 10:41:17.22ID:i7/Z/aKY
>>3-4
どっちやねんw
0007受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 10:42:29.93ID:i7/Z/aKY
>>5
大学かな
0008受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 10:52:00.47ID:dyPbxOF4
特別区、コッパン(地元)
0009受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:27:19.78ID:gHT8hHzA
県庁(地方)or大学(地方)
0010受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:35:02.44ID:/hWPwXM7
県or中核市
0011受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:35:15.25ID:/hWPwXM7
>>9
0012受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:36:24.65ID:gHT8hHzA
>>11
サンガツ
0013受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:37:02.32ID:eEWdmJHR
国般or独法
0014受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:39:56.73ID:HkTU1l0j
裁判所or国税or警察庁事務
0015受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:44:34.46ID:C/9tLFJb
>>10
中核市
0016受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:45:40.89ID:C/9tLFJb
>>13
国般
0017受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:46:10.39ID:C/9tLFJb
>>14
転勤嫌なら警察庁、転勤大丈夫なら裁判所
0018受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:46:43.78ID:HkTU1l0j
>>17
ありがとう
0019受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:48:36.52ID:LrfwSleM
>>7
ありがとうございます
0020受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:51:31.25ID:ky8itqkt
県庁と大学でかなり迷う
激務が嫌だからって理由で選ぶと大学なんだけど業務内容がクッソつまらないらしいし…
0021受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:57:31.65ID:TAvNL7/C
財政力有り県庁or法務局

きめかねる
0022受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 11:58:56.53ID:n8js+jS7
国税or政府系金融
0023受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:01:09.41ID:ky8itqkt
>>14
俺なら催事
0024受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:11:39.30ID:TAvNL7/C
>>14
歳児かなあ。激務じゃないってよく聞くし
0025受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:14:45.32ID:ky8itqkt
>>21
わかる
めっちゃ迷ったけど法務局は切って断りの電話入れた
研修大変そうだし転勤もブロックであるから…
0026受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:16:55.62ID:HkTU1l0j
>>23
>>24
ありがとう ただ席次が真ん中くらいで、11月頃まで待つ必要があるといわれた...
警察も実は転勤あるやつで、催事くるまでどっちを残すか迷ってる
0027受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:19:22.00ID:ky8itqkt
>>26
俺は催事受けてないからわからないけど席次によっては採用漏れもあるの?
0028受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:20:03.68ID:I6OizPbU
税関or田舎県庁
0029受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:26:07.68ID:HkTU1l0j
>>27
席次下位10%くらいは採用漏れの可能性高い.... 田舎なので採用人数が少ない
0030受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:27:52.16ID:bqKfQrSQ
裁判所or検察
0031受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:28:43.33ID:HkTU1l0j
>>28
北海道とかでないなら田舎県庁
0032受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:29:45.49ID:vUWLj3ln
道庁の辞退率えぐいよね
0033受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:32:05.35ID:VkG05hcf
大学事務がホワイトだと思ってる奴は自分の大学の事務フロアを夜どうなってるかちゃんと見た方がいいぞ
0034受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:33:19.74ID:ky8itqkt
>>29
なるほどなあ
国税は税に興味がないとマジでツラいと友人が言ってた
警察庁事務はわからないなあ…

>>33
県庁よりはマシというイメージなんだけど違うんかな
0035受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:33:28.44ID:VkG05hcf
>>30
女社会に馴染めるかor特殊環境に馴染めるか
0036受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:35:19.36ID:bqKfQrSQ
>>35
女や
0037受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:35:57.69ID:I6OizPbU
税関って人気あるって聞いたけどそうでもないのか

地元県庁か悩むわ
0038受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:36:35.41ID:HkTU1l0j
>>34
ありがとう 国税参考になった
0039受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:37:20.10ID:ky8itqkt
>>37
俺は税関のシフト勤務と夜勤が無理だと思ったから断ったよ
その二つが大丈夫なら税関でもいいんじゃね
仕事自体は面白そうだし
0040受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:39:49.53ID:VkG05hcf
>>36
催事一択やろ
書記官試験頑張れば給与も上がる
0041受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:40:34.40ID:ky8itqkt
>>38
友達にメリットも聞いたら
税は自分の生活に関わるから知識がつくと有効に制度使えるのが良いって言ってたよ
0042受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:44:05.80ID:bqKfQrSQ
>>40
やっぱそうだよね、ありがとう
0043受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 12:49:11.89ID:HkTU1l0j
>>41
ありがとう すごい優しいな...
きついことも多い仕事だろうけど、税理士資格優遇あるし外回り好きだから国税にするわ 相談して良かった
0044受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:01:34.98ID:98W1A3eJ
県庁orコッパンor国税

働き安さ重視ならコッパン?
0045受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:02:40.85ID:I6OizPbU
>>39
なるほどね
ありがとう!
0046受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:05:26.60ID:1j9ruOQd
>>44
内々定先にもよる
0047受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:06:58.45ID:98W1A3eJ
>>46
労働(基準)です
0048受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:08:18.55ID:1mmj357M
>>44
国税
0049受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:08:42.21ID:1j9ruOQd
>>47
それならコッパンかな
県庁国税よりは働きやすいと思う
0050受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:09:10.84ID:O+tv1cjp
国家本省or特別区は?
0051受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:09:27.02ID:98W1A3eJ
>>49
ありがとうございます。
やっぱりそうですよね。。
0052受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:10:37.26ID:98W1A3eJ
>>48
国税も迷ってます。
国税のどの部分でそう判断されましたか?
年収とかでしょうか?
0053受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:12:05.12ID:2QKO8USY
都or財務
0054受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 13:48:26.44ID:C/9tLFJb
>>53
財務やろうなあ
0055受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 14:19:29.67ID:fgDWji09
アルゼンチン国債
0056受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 15:14:44.94ID:vhFp3mnq
死ぬほど嫌いなやつが県庁に受かってて、そいつと同期になるのが死ぬほど嫌なんだけど、そんな理由で県庁辞退して法務行くのはあまりにも短絡的すぎるかな。そいつがもし俺より先に出世とかしたら死ぬほど発狂すると思う。
0057受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 15:18:59.62ID:cfDEV4Nv
>>56
お前が県庁行ったら傷害事件起こしそう
0058受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 15:32:40.83ID:DwMyNHol
>>15
テンクス!
0059受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 15:39:50.56ID:VkG05hcf
>>44
県庁
0060受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 15:42:18.19ID:M674FT7a
皆は県庁より市役所がいいの?
0062受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 15:48:54.41ID:CLjldqQx
>>59
県庁ですか。
働きやすさという点で
サービス残業や休日出勤があるという噂、離職率が高いという噂があるんですが、心配しすぎでしょうか
0063受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 15:59:30.47ID:VkG05hcf
>>62
日常生活までを含めて働きやすさと考えています。
自分は両親が国家公務員、特に父親は自分が10歳くらいから単身赴任続きで父親と遊んだ思い出は薄いです。仕事が原因で子育てが難しくなるってどうなのかなと思っています。
自分も公務員試験を受けるに当たって、最も興味のある仕事は国般の某官庁でしたが、将来の生活など踏まえて結局は県庁に行くことにしました。基本的に1つの場所を拠点として生活できるメリットは大きいと思います。
サービス残業や休日出勤を気にしてらっしゃるようですが、そんなのはどこの役所でも仕事が残ったらやらないといけないですし、公務員として我慢しないといけない点ではないでしょうか。
長文失礼しました。
0064受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 16:06:41.87ID:Hkyw+cpV
法務or運輸
0066受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 16:55:42.63ID:TAvNL7/C
>>25
法務局蹴ったんかあ。
県庁ほぼ落ちないだろうけど以降確認の面接あるから怖い
0067受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 16:58:31.56ID:TAvNL7/C
>>56
なんがあったか知らんが部署違うやろうしへーきへーき。
むしろ先に出世する勢いで頑張れば良いやん
0068受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 17:04:29.15ID:CLjldqQx
>>63
なるほど、詳しくありがとうございます!
0069受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 17:08:09.99ID:8dCQ6H01
政令市or財務
0070受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 17:08:14.13ID:ky8itqkt
>>66
俺は今日の午前中までに返事くれたら助かると法務局に言われたからあんまり考える時間もなかったんや

県庁の採用面接ほんとうに怖い
採用漏れとかなったら死ぬわ
0071受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 17:48:47.85ID:HiWq+WLH
国般本省or国税
だとどっちがいいんでしょう
0072受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 19:55:06.05ID:IL7oFB+I
財務or県庁(田舎ではない)
0073受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 20:22:50.73ID:e9lUf6lO
>>70
どこの法務局?
0074受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 20:23:58.73ID:QuYmmBpV
財務、埼玉県庁、特別区で、財務と埼玉県庁でまよう
0075受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 20:25:48.58ID:F6Fqhvf8
>>71
俺なら国税
0076受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 20:28:06.42ID:VkG05hcf
>>71
あくまで相対的にだけど国税の方が人間らしい生活できそう
0077受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 20:28:47.00ID:ww/Kt2hj
労働局or県庁
0078受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 22:13:53.73ID:EIc8YwgC
ガチでこんなとこの意見で就職先決めるガイジもいるんだろうな
0079受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 22:59:53.39ID:TAvNL7/C
>>77
財政的に良いなら県庁やない?
0080受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 23:12:34.73ID:GZFXQ9EG
>>79
関西で財政的に良い県庁ってどこ?
0081受験番号774
垢版 |
2019/08/21(水) 23:20:43.24ID:ww/Kt2hj
>>79
財政か 調べてみよ
0082受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 00:44:34.08ID:9WoHjHPf
県の学校事務と国税
0083受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 00:50:18.54ID:+igDT/MJ
大阪市役所福祉職 OR 法務教官
0084受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 00:58:37.44ID:3PSsDCkq
国家一般職(名古屋入管)or特別区(新宿区)
どっちも実家からは通えない
0085受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 01:13:35.07ID:wg+8xp+T
国家一般職or政令市
ちなみに技術
0086受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 01:16:00.91ID:0LhaCzap
>>84
俺なら絶対特別区
入管のシフト制はきつい
0087受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 01:23:24.24ID:IXxa3ttV
足立区or国税
0088受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 01:24:22.45ID:zw0kfBgh
国税と運輸
ちな近畿
0089受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 01:25:15.38ID:W/EcOkBf
国葬法務省or参議院事務局総合職
0090受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:03:34.94ID:BafBUNy6
>>89
つよい(回答になってない)
0091受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:12:32.51ID:aP3wwsQh
>>82
国税だなぁ。
0092受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:12:49.35ID:aP3wwsQh
>>83
法務教官!
0093受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:13:31.31ID:aP3wwsQh
>>85
政令市
0094受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:14:15.31ID:aP3wwsQh
>>87
どっちも民度低い人を相手に取るから大変そう(偏見)
0095受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:14:30.54ID:aP3wwsQh
>>88
国税やな
0096受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:15:05.16ID:aP3wwsQh
>>89
法務省は国葬採用された先輩が死にかけてたから参議院かな
0097受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:25:59.02ID:mfhEiuCa
>>71
まわりに国税の人いるけど確定申告の時期以外はかなり定時で帰ってるよ!
自分の時間が欲しいなら、その二択なら国税選んだ方がいいと思う。
0098受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:26:28.84ID:lP/FA1/H
>>97
だよなぁ
0099受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 02:47:45.06ID:CSq/3Daa
国税と税関
0100受験番号774
垢版 |
2019/08/22(木) 04:35:15.26ID:5QNglonb
県庁と中核市
ファイッ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況