X



【お疲れ】国立大学法人2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001受験番号774
垢版 |
2019/08/03(土) 08:55:59.67ID:SWwrcgHx
なんか1000超えてたんで。よろっす。
0900受験番号774
垢版 |
2020/04/04(土) 13:59:19.08ID:l8g4CMQh
確かに私大とは比べられんが30で残業代込みで500貰えてるから気にならんわ
0901受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 22:20:51.45ID:DaNhJI8O
バリバリ働いて残業代も含めてがっつり稼ぎたい人は国家公務員で、そこそこの給料でいいからまったり働きたい人が大学職員で住み分けはできてるでしょ
大学職員の緩さはやばい
私大は知らんけど
0902受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 22:22:25.16ID:DaNhJI8O
1年働いたけど、まず朝定時で全員そろってないのがやばい
0903受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 22:32:36.53ID:KNMLaQEK
国大より緩いのが私大だよ
0904受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 22:36:21.93ID:DaNhJI8O
>>903
筆記とかないんでしょ
どうやって入るの?
面接で100倍とか突破しないといけんの?
0905受験番号774
垢版 |
2020/04/05(日) 22:48:14.11ID:1r08nnF8
書類選考のち試験というのが基本かな
0906受験番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 09:07:09.28ID:7um0IfR3
今コロナのせいで地獄のような状況だと思うけど皆生きてるか?
0907受験番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 10:46:15.05ID:ChNFFQg9
>>902
そっちもそうなのか?こっちもそうだぞ
本当にくそ人間のあつまり
定時開始3分前とかでもまだ席どころか外に居たり、平気で遅刻したり
去年新卒で入ったけど、たぶんこれは普通じゃないと思う。業務の密度や質に関しても同級生の民間に行ったやつと比べても。

そんなぼくちんはさっさと転職します〜じゃ〜ね〜無能ども
0908受験番号774
垢版 |
2020/04/27(月) 22:37:45.39ID:brsE5nr+
>>906
生きてるよ
あー、自宅待機したい!

>>902 >>907
勤務時間はどうやって管理してるの?
0909受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 10:10:01.86ID:kyvOpGeH
今年国大の採用とかできる雰囲気じゃないよな
0910受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 10:25:28.44ID:KAnt5YmY
>>908
不明
だが俺はやめる、絶対にやめる。こんなところに居たらまともな大人には絶対になれない。断言する。
"世間一般でいうちゃんとした大人”にはなれるかもね。でも俺は自分を律して働きたい。
0911受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 10:29:57.92ID:ELz9f0IN
お局的おさばんのクソさ半端ないな
今まで会ってきた人の中で一番ゴミだった
0912受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 10:58:46.30ID:nKSwYxRA
>>908
ここまで業務がむちゃくちゃになるとは年始の頃は思わなかったわ

俺の場合はこれでで一番年収良い場所だから国大で頑張るわ
能力ある人は若い内に転職した方がいい
0913受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:07:27.46ID:KAnt5YmY
>>911
めっちゃわかるわぁ
ただでさえくそみたいな仕事しかないのをマウントとったかのように偉そうな態度w
きにいらねぇ奴は派閥作って村八分みたいな振る舞いするし

ここ一句

国立大 やってることは Fラン以下
0914受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:31:17.82ID:z7A1aACn
はっきり言って一部ではあるが、
ここまで中の人が終わってるとは思わなかった
それも壊滅的過ぎる
特におばさんがヤバすぎ
国2時代は国大は国2の墓場って言われてた理由がようやくわかったわ
0915受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:35:49.32ID:vo+Vmal2
何年か勤務するとガチで脳ミソ腐り始めるぞ
0916受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:37:04.48ID:bCgwow9G
割と真面目に大学職員をやりたかったら経営が上手くいってる私大を目指すべき
相当難しいだろうけど、国大に入ってからでも遅くないから私大への転職を真剣に考えないと本当にまずい
それと公務員は国大の経験年数の加算がされやすいから入ってから公務員への転職も視野に入れるべき
0917受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:42:38.14ID:KAnt5YmY
同じこと思ってる人がいて本当に良かった
自分はオフィスの真ん中通路沿い付近でPC画面を見られちまうからさりげなくスマホで転職サイトをチェックしたりしてる。
さっさと転職したい 過去の人が中途半端にやった仕事が自分たちの世代にのしかかってくるのが目に見えてるし
それを頑張ったところで給料なんて並みだしね。それよりネットサーフィンして残業しているカス首にしろよw
0918受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:48:15.23ID:KAnt5YmY
なんで民間けってこんなところ来てしまったんだろ
ほんと後悔 後悔しきれないほど後悔。今までの人生で一番の過ちだ
0919受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 11:55:23.39ID:RqXoVaCw
元々公務員志望でここならまだ分からないでもないけど、
元々民間志望なら最悪だな
水と油というか正反対の業務だからね
ただ、業務が正反対なだけならまだ良いんだが、
何よりも中の人間の程度がやばすぎて地獄だぞ
0920受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 12:46:21.97ID:kEDwl2s3
研究室の補佐員長くやってるが、事務方のレベルはどんどん下がっている印象。
え?なんでこの人経理に配属する?と思った新人は、無駄に細かい仕事をして大残業した挙句、二年目で早くも休職になっていた。
後を引き継いだ事務補佐員の若い女の子の方がずっと有能。
0921受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 14:28:01.95ID:KAnt5YmY
ホントそれ
まぁ、部署にもよるけど程度が低いところは低いしもっというと全体的に低い気がする。
少なくともいくつかインターンで行った民間と比べての話だけどね。
みんな「○○大学で務めてます」ってのが唯一の誇りみたいな人間ばっかで草
0922受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 16:00:00.10ID:kEDwl2s3
本人の資質だけでなく、民間と比べてきちんとしたマニュアルが無いし業務の共通化意識が弱いから大変。
仕事出来る人が割を喰う体質。
でも倒産は無いし趣味の時間は作りやすいから割り切って頑張ってね。
0923受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 16:19:39.39ID:kyvOpGeH
リーマン並みのリセッションが来るかもって状況で民間移る勇気あるやつすげーな
どこが急にコロナでつぶれるかわかんないんだぜ
こんな気楽な気分で自宅勤務できて幸せなんだが
0924受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 16:28:49.79ID:XKqlab23
在宅勤務やることなさすぎてきつい
0925受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 16:35:22.99ID:nKSwYxRA
やることがないというか出来ることが限定され過ぎてて暇
いつから通常勤務に戻るんだよ
0926受験番号774
垢版 |
2020/04/28(火) 23:29:00.44ID:yXyJCo5+
近年は面接で接客年数などを見て不採用を決めているから以前よりはマシ
0927受験番号774
垢版 |
2020/05/04(月) 10:40:14.99ID:hlfolWZO
これはマジで思うわ
こんな楽な仕事で公務員並みの待遇って狂ってる
正直バリバリ働きたくなくて転勤もしたくない無能にはぴったりの職場だな


907 名前:受験番号774 [sage] :2020/04/27(月) 10:46:15.05 ID:ChNFFQg9
>>902
そっちもそうなのか?こっちもそうだぞ
本当にくそ人間のあつまり
定時開始3分前とかでもまだ席どころか外に居たり、平気で遅刻したり
去年新卒で入ったけど、たぶんこれは普通じゃないと思う。業務の密度や質に関しても同級生の民間に行ったやつと比べても。

そんなぼくちんはさっさと転職します〜じゃ〜ね〜無能ども
0928受験番号774
垢版 |
2020/05/26(火) 22:54:49.01ID:HvEjfrNV
stay home で筋力0になって出退勤の大学の階段で力尽きるようになった
0930受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 20:54:34.33ID:hjQDbIDf
もうすぐ筆記試験て聞いてるけどなんにも話題になってないね
0931受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 21:10:11.58ID:oDeRn3Iq
もう少し盛り上がってもいいはずなのにな
0932受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 21:47:24.90ID:XbpjwGCK
ボーダーどんくらいになるんやろな
0933受験番号774
垢版 |
2020/07/03(金) 23:21:21.69ID:oDeRn3Iq
>>932
ボーダーは6.5割〜7割と予想
0934受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 00:01:22.44ID:AYclGHaJ
国葬と被ってるから頭のいい人が結構抜けてボーダー下がりそう
0935受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 00:07:27.48ID:6Rh7GNRe
>>934
国葬受けるレベルが大学受けるかな?
0937受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 11:53:54.52ID:n+LUyUXs
>>936
俺も他の中途も30越えてる人いるし年齢は気にしなくて良いと思う
0938受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 12:10:41.66ID:BUEQQMQ3
明日試験だけど会場まで電車乗りたくないね…
0939受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 13:10:47.76ID:H/4vdEc9
ここの試験レベルがわからない。国家よりは簡単ですよね。
0940受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 21:02:05.60ID:n+LUyUXs
統一試験受けるなら半年くらい勉強すればいける
独自採用なら1,2カ月やればいけると思う
0941受験番号774
垢版 |
2020/07/04(土) 22:23:12.12ID:pbyi8Ubu
さあ、明日頑張りましょう
0942受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 08:02:42.84ID:p9rZsTGZ
みんなおはよう!
頑張ろう!
0943受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:22:42.84ID:AevN5E1h
自身はないが答え合わせしたいんだがここでいいのだろうか
0944受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:27:09.96ID:hlks3jxk
>>943
いいんじゃね?
0945受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:29:58.55ID:6lIaEMBW
ロールズ 忘れた ノージック
ア、エ、オ(憲法法の下の平等)
オ(内閣が招集して緊急集会)
限界費用 大きい 補完材 
0946受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:42:02.09ID:hRW9eAJh
受験人数はたいして減ってなさそう
0947受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:43:55.16ID:XooTqoPo
あれは流石に固定費用やろ
0948受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:47:16.51ID:hRW9eAJh
え、限界費用じゃないの?
0949受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:48:14.35ID:XUxVWMpv
限界費用にしちゃった
あれひっかけ選択しか...
0950受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:49:48.42ID:uh71rSoo
固定費にした
0951受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:56:17.49ID:XooTqoPo
初期の投資費用が少ない的な文面だったくない?
どういう理由で限界費用?
0952受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:58:41.27ID:hRW9eAJh
itは一回ソフト作ったらコピペするだけだから生産量増やしてもコスト上がらないかなって思って限界費用にした
0953受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 12:58:56.86ID:lGvtp8Gb
数量増やしたらなんたらって書いてたから限界費用だろ。平均固定費用の話じゃないんだから。
0954受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 15:52:03.45ID:y6wXpAu4
40人くらいの教室で8割が来てたな@関東
みんなのとこは出席率どんくらいだった?
0955受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 15:52:17.92ID:JRr9pwdi
このレス打つのに費用はほとんどかかってないから限界費用はゼロに近いってことでは?
0956受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 15:53:55.23ID:bHEiYngf
関東だが正直空席は少なかったと思う…
0957受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 15:57:49.76ID:pNCtXQLB
ほぼ全員きていた。9割はきていた。
0958受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 15:58:33.92ID:y6wXpAu4
やはりそうですか…
去年別の関東の会場で受けたんですが、その時は20人くらいの教室で半分欠席でした
実施される試験の順番と、出席率には関係がありそうですね
0959受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 16:02:25.89ID:+9iRzzTz
>>957
80人くらいいた教室でほぼ埋まってたな〜
0960受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 16:03:04.33ID:bHEiYngf
コロナ禍で内定決まらない人多いのかねやっぱり
0961受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 16:11:42.77ID:pNCtXQLB
>>958
来年ならこっぱんとか終わってれば受けない人も多数なんだろな。ボーダー下がるとは考えない方がよさそうだな。
0962受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 16:12:01.73ID:pNCtXQLB
>>961
例年
0963受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 16:17:18.42ID:7N+l1+3l
公表されてる倍率は出席者じゃなくて申込者で計算してるのが気になるよねえ
倍率は公表されてる数字ぐらいで落ち着くけど例年より厳しいって感じなのかな
0964受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 19:49:22.77ID:eYE6KkDe
筆記受かってもどうせ面接で落ちるんだよなぁ
0966受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 20:27:56.73ID:0OxEsab5
>>965
スレ見る限りそれで正解だとおもう。
0967受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 20:28:44.21ID:0OxEsab5
キリンシマウマが隣り合うやつにしたんだけど、なんで違うのかいまだにわからない。文章見落としてたのかな。
0968受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 20:45:27.89ID:0OxEsab5
自民党の1990からと、バブル崩壊後〜って、どっちが正解ですか?
0969受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 20:47:48.25ID:LZpI4YVa
新卒の時満点近く取って内定も貰えたけど今年受けたら多分8割ちょいしかなくてボーダーギリギリかもしれない。
0970受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 20:57:38.97ID:bHEiYngf
八割でボーダーギリギリなのか
レベル高いな
0971受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 21:00:28.18ID:pNCtXQLB
これだけ高倍率なのに入ったらカスみたいな仕事と職員しかないのなぜ
0972受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 21:01:54.04ID:LZpI4YVa
ここで言うのもあれだけど文科省がやる気なくて大学もお金無くてボロボロだしね。
0973受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 21:02:13.78ID:kDKywMQS
非国立大の人って志望動機どうするん?
0974受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 22:27:16.84ID:OQPn0gwU
>>971
カスみたいな仕事でお金貰えるの最高じゃん
女子大生とか目の保養になるし
0975受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 22:47:30.78ID:o+cGqdXx
仕事の質の割にはお金貰えてるなって思うけどこんな時代遅れの業務を定年まで続けて人生終えるんか、、、って思うと悲しくなって抜け出したで。
0976受験番号774
垢版 |
2020/07/05(日) 23:28:51.53ID:zCEINQtf
去年成績開示したら29点で合格してましたよ
参考に
0978受験番号774
垢版 |
2020/07/06(月) 23:31:59.28ID:d74a1kV+
女子校の職員になりたい
0979受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 00:56:35.53ID:XWnw0yPq
抜け出してどこ行ったの?
ワイは教室系技術志望だけど確かに事務だとスキルアップに関しては期待できなさそうだ
0980受験番号774
垢版 |
2020/07/07(火) 12:01:56.21ID:58bZQ6xQ
大学受験で落ちた国大に職員として入りたい
0981受験番号774
垢版 |
2020/07/18(土) 00:27:06.27ID:JYlVvav0
地方駅弁に今年中途で入った。
「うちの大学ホントお金ないからねー」とか
「ボーナス出てホッとした。出なかったらどうしようかと思った」
という会話があちこちから聞こえてくるんだが、
ここまで財政が厳しいと思わなかった。
転職先選びを完全に間違えた。
0983受験番号774
垢版 |
2020/07/19(日) 00:46:31.92ID:TF49Pfk/
首都圏の国立はほいほい学費上げてるけどな
0984受験番号774
垢版 |
2020/07/19(日) 08:55:56.85ID:dkahxU/E
国立大で今後生き残ってくのって旧帝大と首都圏のとこぐらい?
0985受験番号774
垢版 |
2020/07/19(日) 09:54:55.96ID:z+clCbIF
女子大はトイレやスカート内を盗撮しやすい環境が整っているから仕事に飽きたらいろいろとチャレンジしたくなる人も出てくるだろう
0986受験番号774
垢版 |
2020/07/19(日) 10:18:26.34ID:dkahxU/E
>>985
気色悪
そういう発想する自分のことも恥じたほうがいいよ
0987受験番号774
垢版 |
2020/07/19(日) 11:45:25.56ID:x1Q2Sv8b
>>972
近年、文科省があからさまに
補助金を出し渋ってきている。
本当にこのままだと存続にかかわると思う。
職員を減らすか、近隣の国大で合併するか。
それでもなお厳しいだろうな。
0988受験番号774
垢版 |
2020/07/19(日) 12:12:01.97ID:WiAMjjns
予算獲得のためにワケわからんプロジェクト量産してその管理とかやらなくちゃらならくて仕事は増えるのに人を減らせとかたまらんで
文科省頭おかしいんか
0989受験番号774
垢版 |
2020/07/20(月) 22:22:48.83ID:wTebASJp
仕事なくて遊んでる職員だらけの職場がある一方で
過労死寸前レベルで激務の部署もある
0990受験番号774
垢版 |
2020/07/22(水) 12:03:19.81ID:aRSUHUox
落ちてたわ
まあある程度想定してたけど残念
0991受験番号774
垢版 |
2020/07/22(水) 23:30:53.45ID:wZSEQ9YY
落ちてよかったと思うよ
入ってみたら全く良いことなんかない
雇用も安定しなくなったし
0993受験番号774
垢版 |
2020/07/25(土) 14:53:09.20ID:vxztwDke
国立大学の事務職員、みずから動こうとしないし
人の役に立つことをしようともしないね。
想像以上だわ。
0994受験番号774
垢版 |
2020/07/25(土) 16:00:59.60ID:UGlJWu0b
そりゃ公務員らしい公務員の最後の楽園だし
0995受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 00:44:14.20ID:7pzU+ksh
「やろうがやるまいが給料同じなんだから、働いたら負け」
がまかり通る世界だしな。
納税者(一般市民)が国立大学の運営に興味がなくて監視の目が行き届かないから
内部はやりたい放題だよ。
付属学校は教職員のこどもだらけだし、コネ採用で親子で国大職員なんてパターン
いくつもある。そのほかにも特典盛りだくさん。
厳密には公務員ではないし、先行き不安もあるにはあるが、
いまのところ地上の楽園だと思う。とくに女性職員の優遇っぷりは目に余る。
0996受験番号774
垢版 |
2020/07/26(日) 01:00:00.46ID:da0kCnhX
関東の人だと東北の大学に内定貰えないのかな、東北ブロックで1次合格したんだけど
0997受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 01:01:21.07ID:w8lTAIYI
>>995
技術は激務だろう
0998受験番号774
垢版 |
2020/07/28(火) 07:19:10.03ID:7rJHEPoJ
国大って附属学校あんの?
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q
垢版 |
2020/08/01(土) 10:47:23.56ID:hRaW2KQ0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況