X



労働基準監督官part69

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0262受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 03:57:29.37ID:Ktb5p6oP
>>261
だよなぁ〜

あーなんもする気起きん
0263受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 05:41:08.07ID:yZWdRGqh
教養俺も苦手だけど文章理解に時間かけて8〜10点確保してあとは全部2とか3にしておけば15点は行くぞ
0264受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 11:23:58.52ID:Ktb5p6oP
>>263
文章理解は結構良かったんだが得意な思想と時事、時間をかけた判断推理で尽く散ったよ
12に届いてる事を祈るしかないわ
神様、仏様、根本大臣様だわ
もう泣きそう
0265受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 14:19:32.24ID:KccubfoE
祈るというかもう答案公表されてますよ。
採点すれば確定する。
0266受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 14:27:39.89ID:Ktb5p6oP
>>265
そんなことはわかっています。
ただ、書き直した問題も幾つかあったり何処にマークしたか問題用紙に書いてないものがあったりもしたので

それと、年齢的にラストでここに賭ける気持ちはかなり強いものがありました、簡単に心の整理がつかないんだ

あなたも受験生?現職?であるならば察してください
0267受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 14:33:25.10ID:Ktb5p6oP
兎に角、一次のボーダーを越えた皆様
届かなかった人の分まで面接で悔いのないように懸命に挑んできて下さい
ご健闘をお祈り致します。

アリーヴェデルチ
0268受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 19:16:03.30ID:aRMGIxU9
思いが強いとは言うけど、それならなぜ最低限足切りに合わないくらいの勉強はしなかった?
そんなに難しいことではないはず
0269受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 19:50:37.40ID:Ktb5p6oP
>>268
確かにそうでしたね
正論です。ぐうの音も出ない

気持ちの整理がついてなくて、すまん
足切りは越えられるくらいは勉強したかなぁと
過信がありました
自分の努力が足りなかったと思います。
勿論通った人は自分より努力をしたでしょうし凄いと思います
次の面接頑張ってくれ!
0270受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 19:51:18.51ID:sS+F6sAG
なんせ教養18専門17で通過できちゃうくらいぬるいしな
0271受験番号774
垢版 |
2019/06/19(水) 20:05:19.59ID:WZqfc5o6
>>270
それはねぇだろw
もうちょいいい点とって去年落ちたわ
0273受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 11:57:56.41ID:vwohJSWg
>>256
いや明らかに国税、財務、コッパンよりは面接難しいんだが。
男の面接倍率は毎年3倍ぐらいあるし筆記の点数関係なく2次受験生の半数ぐらいはD判定がつく。
コッパンや国税は面接が点数化されてて筆記で頑張れば面接苦手でも受かるが、労基は適性なければ受からない。
面接でD判定がつく率も予備校が出してるがコッパンが5〜10%ぐらいで財務が15%前後、
労基は面接D判定が45〜50%
0274受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 12:04:30.66ID:vwohJSWg
労基の2次落ちは専門記述の足切りや、身体検査不合格、総合落ちとかはほぼない。ほとんどが面接足切りによる不合格。
面接D足切りの基準が他の国家公務員試験より圧倒的に高い。あと女性と男性は面接倍率がかなり違うからその辺も頭に入れとかないといけない。
0275受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 12:08:12.09ID:vwohJSWg
>>235
労基は筆記で8割9割とろうが、面接足切りラインが高く向いてない人間は受からんよ。
過去に面接で足切り食らってる人間は時間の無駄だからやめたほうがいい。
コッパンや地上とかは筆記が良ければ面接にも活きてくるが労基はマジで適性しかみてないからな
0276受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 12:28:48.24ID:ReVO6RoK
ここ新卒:既卒の割合って、5:5ぐらいかな?
0277受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 12:58:56.16ID:C5cGpurq
>>274
女性の面接倍率も、地上とか国税と比べたら普通に高くない?
地上なんて女性の面接倍率1.2倍くらいじゃん
労基は普通に2倍くらいあるし、他試験と比べたら公平なほうだと思うけど
0278受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 19:27:05.18ID:vwohJSWg
>>277
たしかにここ3年ぐらいは女性も倍率が高い。
労基の試験はH27年までは2次の面接倍率はちょうど2倍か2倍未満ぐらいだったが28年から倍率を上げて面接重視にシフトしてきている。
0279受験番号774
垢版 |
2019/06/20(木) 20:46:33.55ID:xarlPDfv
面接重視は当然の流れだよ
労組とか真面目に運動やってるとこもあるけどチンピラ紛いのヤバイ奴とかも多い
理路整然としていて自分をもってないと勢いに流されて退散する羽目になる
0280受験番号774
垢版 |
2019/06/24(月) 13:43:31.88ID:OT1PaEGQ
tac最終ボーダー予想出たな
0281受験番号774
垢版 |
2019/06/24(月) 14:42:56.45ID:fmYkVSor
あべたかひさ、摂津の選挙落ちてん、おとなしく、ハロワにでも行け!
0282受験番号774
垢版 |
2019/06/24(月) 15:53:24.24ID:GDM8azj9
>>280
何点だった?tacじゃないからわからん
0283受験番号774
垢版 |
2019/06/24(月) 16:20:16.43ID:9xEKxhEV
労基って筆記はまじごみだな
0284受験番号774
垢版 |
2019/06/24(月) 16:28:43.98ID:sVytHcaQ
>>282
素点合計51
0285受験番号774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:13:18.21ID:XHDGWH0m
>>284
素点43だから終わったわ、、、
0286受験番号774
垢版 |
2019/06/24(月) 18:25:01.99ID:OT1PaEGQ
>>284 >>285
しかし、これでは非常に高すぎる感は否めません定期
0287受験番号774
垢版 |
2019/06/24(月) 22:04:36.62ID:gySN23+G
牢記は合計38位で通過するから平気
0288受験番号774
垢版 |
2019/06/25(火) 18:05:51.70ID:MLJQF124
ニートが来年受かるだろうか?
0289受験番号774
垢版 |
2019/06/25(火) 18:42:03.09ID:LbMrWURu
TAC生だけどボーダーってどこで見れるん
0290受験番号774
垢版 |
2019/06/25(火) 23:59:28.78ID:/WOWHuQ5
データリサーチで結果表示してから
PDF講評で見れます。
一次試験のボーダー予想は41らしいです。
0291受験番号774
垢版 |
2019/06/26(水) 05:44:31.25ID:ormjKaCy
マニアックな職種だね。
プランパス、で内定した人がいて、聞いたので、プランパスにします
0292受験番号774
垢版 |
2019/06/26(水) 10:33:51.58ID:N2M1sUsA
51と41どっちなの?
0293受験番号774
垢版 |
2019/06/26(水) 12:13:53.55ID:MqXu2fbt
>>290
ありがとうございます
0294受験番号774
垢版 |
2019/06/26(水) 12:15:27.38ID:MqXu2fbt
>>292
機械的に算定すると51がボーダーと言えるけどそれだと高すぎるし、データリサーチの参加者は高得点者が多いことを踏まえるとボーダーは41程度じゃないかってある
だからTACの予測ボーダーは41かと
0295受験番号774
垢版 |
2019/06/26(水) 14:15:08.13ID:N2M1sUsA
>>294
解説ありがとうございます
0296受験番号774
垢版 |
2019/06/27(木) 12:53:24.81ID:lF/tdtPh
5割取れてれば受かるから大丈夫
面接も既卒に優しいこともあってか
この職種は明らかにやばそうな人が割といるから普通にやってれば落ちないよ
0297受験番号774
垢版 |
2019/06/27(木) 19:38:24.60ID:+4v3amkQ
監督官入りやすいだろうなと思う、特に女性。
だけど大変そう…。
公務員になりたい位だと、潰れそう。
0298受験番号774
垢版 |
2019/06/27(木) 21:44:09.60ID:5YdfpBCg
確かにその程度だと精神力が強くないと潰れるかもね
もちろんそうでない人もいっぱいいるだろうけど、単に公務員になりたいくらいのモチベーションじゃ面接に通るのも少し難しいと思う
0300受験番号774
垢版 |
2019/06/27(木) 23:46:53.82ID:5YdfpBCg
残業は少ないしな
0301受験番号774
垢版 |
2019/06/28(金) 01:37:29.84ID:iWz4wMZR
労基はとにかく面接でニコニコしとけ
そうすれば必ず受かる
ニコニコマンが面接官は好むんだよ
0302受験番号774
垢版 |
2019/06/28(金) 09:05:08.56ID:vA8rwjSy
それじゃムリムリw
そういうところを上手くできないと労基面接は通らないよ
0304受験番号774
垢版 |
2019/06/28(金) 12:35:42.51ID:erlMrrB+
ニコニコもできない輩がいっぱいいるで
面接の待合室に行けば分かる
0305受験番号774
垢版 |
2019/06/28(金) 14:43:39.58ID:Zq8xkpfJ
予備校に1年以上いて労基第一志望の人を見つけることができなかった
労基第一志望で他行くならもう一年やる気があるような人と話したい


みんなどこにいるんだい
0306受験番号774
垢版 |
2019/06/28(金) 18:06:55.27ID:vA8rwjSy
労基は民間出身の人が多いから、、、
それに予備校に行く人で労基が第一志望の人はいなくはないだろうけど、一本に絞るには面接があるしリスクが高い
それで他を考えたらそっちに心移りしたとか?
0307受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 00:13:50.28ID:V2Es7c+0
物好きな旧帝大出身の人とかで、2ヶ月足らずの勉強で受かる人とかも結構いるからな
予備校に少ないのも納得だわ
0308受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 00:44:20.47ID:LNzVe5+A
>>297
裁判所事務官と国家一般最終合格して労基面接落ちのワイからすると、筆記さえできれば受かる国家一般や筆記で挽回できる裁判所とかのがかなり簡単やね。
労基は面接足切りラインが高いから難しいわ。
筆記は勉強すればいいだけだが、面接は人としての総合力が問われるわけだから面接重視の試験のが一般的に難易度は高い。
0309受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 12:18:05.09ID:xnPQ2v9I
>>308
まじかおれは労基の面接対策なんて何にもしなかったぞ
それで受かったけど今は第一志望受け直してる
面接難易度高いっていうけど聞かれることは他の公務員と変わらんし
むしろかなり薄い内容でも受かったからそんな気負わなくても大丈夫だと思う
0310受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 15:41:46.94ID:IMo85CCS
一次合格した後の説明会ってクールビズで行ってもいいよね?
0311受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 15:48:28.16ID:DoX8kT+q
東京国税局の3日後やつ行かないとあかんよな?
大学と被ってるんだが
0312受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 18:55:42.11ID:pj6l/IUV
来年受けようと思うんだが、やはり予備校の割合が多いのだろうか
ほとんど一から始めるんだが
0313受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 22:58:49.63ID:nYUj/8OI
労基は熱が入りすぎてる奴、第一志望の人ほど落ちやすいイメージだわ

勝手な予想だけど労基に熱が入りすぎてる奴は使いづらそうとか、権利意識強そうとか思われて倦厭されてんじゃないの
民間企業と同じで労働法に熱が入りすぎてる奴は取りたくないんじゃね
0314受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 00:10:26.26ID:FTaDVUKU
>>313
ちょっどわかる
ほどほどにアピールするって難しいね
0315受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 01:05:07.37ID:aV3oyhrq
労基受験番号めっちゃ前の方で、特別区7/16に面接指定されました
オワコン
0316受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 01:29:01.64ID:fHnnDMWI
>>313
そうかもね
わいも絶対になりたい!ってよりは通ったらラッキーだなくらいだった
確かに志望動機とかどう前職やその他の専門を活かせるかはほどほどにアピールしたし、どう労働問題に向き合っていきたいかも自分なりに考えがあったからそれを伝えただけだ

>>310
全く問題ないと思われ
0317受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 13:26:58.00ID:q6auA8PT
>>310官庁自体が6月から9月?辺りまでクールビズだから問題ないかと。会場ついても暑かったら脱いでくださいね言うところもある。

>>313対労働者より対使用者の対応のが多いから、労働者を守る!ブラック潰れろ!という気概で来る人は落とすのかもという感じ。内部的にも取り締まりより企業に理解してもらって協力してもらうって方針だし。志望度よりバランス感覚な気がした。
0318受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 13:30:02.41ID:q6auA8PT
あと既卒の人は年下にタメ口どころか敬語使わないといけなくても大丈夫な人、年齢コンプない人、常に謙虚な人しかいないからそういう人しかとらないのかなという感じがした。新卒多くなってるけどやはり既卒のが多い模様。
0319受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 16:26:02.51ID:Fo7a+0MK
そうそう
実際のところ、権利意識だけは高くて能力勤怠その他まともじゃないだろうなって人でも、使用者は賃金を払わないといけない訳だし
極悪ブラック企業はそれなりの制裁を与えるべきだし、潰すべきところはそうするけど、そういう企業ばかりでないのも確か

それと後も言う通りで、既卒で民間経験があろうが年齢が上だろうが入った順だし、少なくとも仕事中は敬語までいかなくても丁寧語くらいは使うべき
その上で業務外であれば人生経験という意味でなにか少し助言をするのは勝手だと思うけど
0320受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 20:52:59.38ID:7MONBH4m
今の時代上司も部下に対して敬語じゃないの?
0321受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 22:29:16.27ID:Fo7a+0MK
そうかもしれない、丁寧だなとは思う
0322受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 23:52:58.51ID:tt5icyS0
年下だけど先輩って人に対して敬語で話すのは当たり前じゃない?
職歴ある既卒ならそんなん当然でしょー
0323受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 02:39:57.81ID:FLOqdU5c
久々にきたが労働基準監督署の発表明日か
正直労基の筆記なんて落ちようがないし、行きたくもないし正直どうでもいいな
説明会とかいかんでいいやろ正直
だるいから欠席しようかな
0324受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 07:30:25.14ID:L9xouEaS
>>323
それをここで言う理由w
残念だったな
0325受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 11:40:42.05ID:A+7gAF8/
>>323
じゃあ頼むから面接辞退してくれ
0327受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 22:18:59.18ID:eTZTNX05
7月 2日(火)9時〜 7月 8日(月)17時
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html

です。

通った人は頑張って下さい。
(自分は自信がないので見るのが怖いですが……)
0328受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 22:55:08.30ID:zv2lfyTr
9時とかはやすぎやろ寝とるわwww
12時くらいにゆっくり見るか
0329受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:31:17.31ID:ksqZDm79
一次受かったけど二次試験受けない人って結構いるのかな?
一般職やら地上が本命なら専門職でも労基は受けないか
0330受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:38:25.14ID:XqiCO2eo
労基の記述って問題と問題の間1行空けないといけないんですか?
0331受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:44:13.58ID:Ypi4G0Sl
>>308
そもそも労基は厚生労働省内では準キャリア扱いだから国家一般よりは難しいよ。
扱いもキャリア>労基>ノンキャリア事務官
0332受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 01:52:54.72ID:+Y3dgfzm
>>330
書き方について色々言ってる予備校もあるけど、関係無し。
伝わればOK。
0334受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:06:13.20ID:rOA9YeBN
>>333
ほんまや
0335受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:07:44.87ID:8y7cOYul
>>333
多すぎ、これはあかんやろ
名前書いたら受かるんかな
0336受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:09:28.15ID:8Gk5CBUO
素点43で合格マン
0337受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:12:45.34ID:rOA9YeBN
2次試験の倍率3倍くらいあるんかな〜
0338受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:19:04.02ID:42jLpSUg
毎年こんなもんだろ
0339受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:21:28.58ID:5z5jDhhk
みれねー笑
0340受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:46:22.34ID:jJoMPfSJ
年々1次試験の通過者増やしてるけどやっぱ女性の採用増やすためやろね
2次で男は大虐殺やろこれ
0341受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:50:56.00ID:Or6ZUev2
公務員試験は女有利過ぎて糞だわ。どっかの医大も面接試験で落とせばよかったのに 笑
0344受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:59:24.79ID:jJoMPfSJ
2016年度 労働基準監督官採用試験
申し込み2878人 1次合格668人 最終合格者282人
https://www.jinji.go...daisotu_kekka_28.pdf

2019年度労働基準監督官 採用試験

申し込み2703 人 1次合格者 1111人

1次通過3年前と比べて増やしすぎやろ。
これは女性の合格者を30%以上増やす女性活躍推進法の影響ですね。
例年の傾向からして面接倍率は男が3倍女性は1.5〜1.8倍ぐらいやな
0345受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 10:07:03.41ID:c1age4UR
いつ頃に合格通知届くんやろ
0346受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 10:50:57.21ID:42jLpSUg
基本明日には届くんじゃね
0347受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 11:46:25.73ID:c1age4UR
ありがとう!!
そうだよね……
明日説明会プラス大学だから夜まで通知受けとれないなぁ
0348受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 12:06:46.04ID:Kesz9/Zo
メール来ないんだが
0349受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 13:53:46.00ID:SZ9962qZ
論述ゴミの出来だと思ってたが一次通った
二次がどうなるやら
0350受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 14:29:02.45ID:dl1vb23s
>>349
1次は択一だけで評価
2次で面接で合否決定
最終合格者を対象に択一と記述の採点をして席次を決める。
記述が基準点いってなかったら面接受かっても意味ないから、辞退するのもありかも
0351受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 14:29:47.44ID:SZ9962qZ
>>350
なるほどね
まあ最後まで頑張りますわ
0352受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 14:54:18.69ID:eKYCHD4I
東京の説明会、9時に間に合わなくても大丈夫かな、、?
0354受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 15:01:43.35ID:v0wl9YQ3
基礎17専門28論述△で1次は通ってました。
バイトの面接ロクに受かったことないような人間だけど面接の経験積んで頑張る。
0355受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 15:17:59.81ID:VLqa+y5G
説明会応募しとけばよかった
0356受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 16:16:44.31ID:XXmx9jOr
素点35だけど1次合格してた
0357受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 17:21:05.29ID:Or6ZUev2
素点35!?
過去最低点じゃね?
0358受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 17:23:17.26ID:0bxuWjKZ
一次合格者多いわけだ
0359受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 17:28:45.25ID:n27yOIUF
無事受かったけど思ったより絞られてなくて草
受験者少なかったからぐっと減ると思ったけどそんなでもなかったから面接頑張らないと
0360受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 18:20:44.66ID:E+vHYxaE
>>354
論述の評価って分かるんですか?
0361受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 19:01:25.46ID:Sx+dlfQ3
35点とか学科やる意味あんのかよ。マジで勉強してないやつしか落ちねえなこれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況