X



【一次試験は】国家一般職 526点【6月16日】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 21:38:37.10ID:a6/keQFQ
30年度最終ボーダー(コムジョー)
https://komjo.com/2018/08/kokkaippan_border_final_h30/
一般職大卒程度試験について
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/ippan/saiyo_ippan02.htm

★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534412274/
東北
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535011048/
関東甲信越
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535000423/
近畿
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1544838999/
中国
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534915541/
四国
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533534344/
九州
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535355464/
沖縄
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535077028/

前スレ
【一次試験は】国家一般職 525点【6月16日】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1549768975/
0697受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 06:02:28.94ID:tmUnnahZ
公務員また〜りランキング(偏差値が高いほど職場環境の良い優良公務員)


70 裁判所事務官

〜〜〜〜〜〜〜超また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
67 一般市 役場 
65 国立大学職員 学事 

〜〜〜〜〜〜〜また〜りの壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜

60 特例市 
55 特別区 中核市 国会図書館

〜〜〜〜〜〜〜優良公務員の壁〜〜〜〜〜〜〜〜

52 政令市 県庁 警察事務
50 都庁 国般出先 衆参議院  家裁調査官  
45 国般本省 外専 小中学校教員 労基 高校教員 県庁(財政悪化庁) 政令市(財政悪化庁)

〜〜〜〜〜〜〜激務の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

43 国総                     ※民間(大手、女)
40 刑務官 国税専門官            ※民間(大手、男)

〜〜〜〜〜〜〜地獄の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

37 消防 警察                ※民間(中小)
35 自衛隊                  ※民間(零細、ブラック)

※は民間との比較
0698受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 08:16:53.48ID:02/zSA+Y
>>697
これくっそエアプよな。小さい市役所とかくそブラックなのに
0699受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 09:04:21.24ID:kGSiYq4g
>>698
思ったわ
特別区ですらクソホワイト言われてんのに上位にきてない時点でもうお察し
0700受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 09:23:35.61ID:jN5UMk38
論文絶対不得意なのに何もしてない終わった
0701受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 09:27:59.62ID:/ZkePIs6
小中学校教員とか知人の話聞いてるとブラック企業も真っ青なレベルなんだけどな
0702受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 09:32:34.48ID:FudPfP2n
小中学校はガイジDQN相手だから収入安定しても精神が安定しない
0703受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 10:30:30.97ID:9ZKnLuJJ
クイックマスター 3周しかできなくて、今解いても5割くらいしかあってない もうだめぽ
0704受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 11:35:34.44ID:jfZTEQMN
行政学、クイックマスターで9年出てないやつ無視していいかな?
0705受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 11:52:22.64ID:IH0OMYgr
今年の民法Uの家族法分野は親族法からだよな??確か去年相続だったよね?
0706受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 11:53:30.23ID:yNfJD/vC
>>703
俺なんか2周だよ
アホ過ぎる
北海道のボーダーに掛ける
0707受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 11:55:19.10ID:NF8cnsOO
>>704
んなもん自分で判断しろや
7年経ってからポッと出る問題も普通にあるんだからよ
0708受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:11:10.36ID:OmHG2lg1
官庁訪問の日程が前倒しになるとはいえ、官庁合同説明会が7月中旬だから、そんなに焦ることもないよな…?
0710受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:26:58.89ID:jIGj7eiU
予備校とかの解凍速報っていつなのですか?
0711受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:29:22.30ID:t/3zn87k
時事ってマジで対策できないんだが…国税専門官速攻の時事3周以上回したのに1点しか取れなかった
 知らない選択肢多すぎ
0712受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:32:04.96ID:t/3zn87k
コッパンの教養20は取りたいなあ。国税専門官は22だったけどコッパンの方がむずいよな…
専門は30取りたい。社会学経済事情が運ゲーすぎる…せめて英語得意ならいいのに マジで
経済事情簡単になってくれないときつい
0713受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:34:14.61ID:npwmt3Nx
今年の国税の教養難しくね?
コッパンこれ以上とか無理だわ
0714受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:36:34.68ID:CNuFvUHO
えっ教養コッパンの方がむずいの?
0715受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:41:55.04ID:fHWBrgYE
過去問見たらコッパンの方がむずい
0716受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:42:09.14ID:t/3zn87k
コッパン近畿受かりたいよ…
0717受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:55:50.89ID:VnKu6H45
コッパンは数的が鬼門すぎるよな
0718受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:56:30.28ID:fHWBrgYE
>>717
ガチャでええやろ
専門で巻き返そう傾斜えぐいし
0719受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 12:58:17.76ID:t/3zn87k
専門30って高い壁だなあ
0720受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:04:58.65ID:a2I5KQkb
多分国家専門の一次は乗り切れたし、専門は勉強した科目は満点だったし。
教養頑張っちゃおうかなぁ。
0721受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:17:08.42ID:fHWBrgYE
専門30教養15でうかる?
0722受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:18:24.84ID:fHWBrgYE
傾斜あるから
教養30専門15より教養15専門23の方がいいんだよね
0723受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:30.96ID:Zy7Xrro6
>>699
ミスリードしたいんじゃねーの
こんなことしてるぐらいだからベテだろうな
0724受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 13:27:06.58ID:t/3zn87k
>>722 専門は実質2倍扱いじゃなく1.2〜1.7倍扱いだし 前者の方がいいよ
0725受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:03:27.89ID:fHWBrgYE
>>724
ガイジかな?笑
信じたくないのか?
0726受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:08:51.82ID:t/3zn87k
>>725 コムジョのボーダー計算のサイトに入れてどちらの方が標準点
高くなるか計算してみろや  専門はその時の平均や標準偏差などの要素があるし
実質2倍にならないのは常識だよ

http://koumuinshiken-taisakushitu.com/score/ippan_gyo.html
0727受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:14:55.37ID:xrO2Z+Mc
関東は22/28の4Cでちょうどボーダーなのか
かなり厳しいなぁ、、、
運に身を任せるしかないな
0728受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:17:43.42ID:yararCOE
こいつ国税スレで暴れてるやつやん
特別区の100レス君やろ?
0729受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:20:55.31ID:fHWBrgYE
>>727
そんな高いの?無理やん
0730受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:23:06.25ID:LX/0FpO4
24/28で52くらいいけばいいかなと思ってる
0731受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:24:41.17ID:xrO2Z+Mc
>>729
コムジョーで中央値例年並で出してみたらこうだった
まあ論文か面接で並より1つ上とれればもうちょい下がるから頑張ろう
0732受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:41:20.67ID:jIGj7eiU
これいけるわ。とこれ無理だわ。を行ったり来たり
0733受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 14:46:20.73ID:t/3zn87k
ミクロマクロ経済事情簡単になってくれや
0734受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:15:31.82ID:MzXdMEZx
それな
0735受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:19:15.03ID:sf856Rzy
はたして時事問題は専門なのか
時事問題をなくしてほしい
0736受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:27:57.62ID:Db69s08N
労基B傾斜70、記述選択満点のおれからしたらコッパンは楽勝だな
さて、今日は何回抜こうかな
0737受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:38:33.45ID:7wSStqgy
論文の対策何もしてないんだけど、時事の勉強と県庁の論文対策してれば書けるかな?みんな何してるの?
0738受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:40:03.65ID:N+NDyhew
>>737
論文はノー勉で大丈夫。
0739受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:43:50.85ID:MzXdMEZx
>>737
オナニー
0740受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:57:55.73ID:2WE108AP
>>730
おれもそれ目標です、もし取れたらさすがに受かるよね…
0741受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 15:58:36.58ID:EhT1KjCT
来年頑張ればいいさ
今年はもういいだろう
0742受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:01:05.53ID:z5oZgSzW
問題は難しい方が差つかなくなるから難易度は下がるぞ
0743受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:04:25.45ID:kGSiYq4g
国税の文章理解5/11しかなくて厭になるな
過去最低の出来だったわ
0744受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:29:44.03ID:EugceN/k
>>711
今年の国家専門の時事は点数取らせる問題じゃないから取れなくてしゃーない。
そのかわり世界史日本史思想社会学は糞簡単だったからそっちで取りなさいって試験構成だと思われ。
0745受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:36:25.97ID:YgIt67dP
近畿ってボーダーどのくらい?
0746受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:53:49.57ID:RBnEHB1p
模試で16/21とった僕は受かりますか?
0747受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:58:52.47ID:dFREQFZf
実際、国家一般で教養6割とか辛くね
0748受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:01:29.13ID:eUo3Ui+Y
>>746
模試の成績はアテにならないから5ch見てないで勉強してれば受かるよ
0749受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:12:07.29ID:+s503YiC
>>747
正直教養って相当運ゲーの要素強くない?
専門より圧倒的に安定しないわ
0750受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:16:43.89ID:LWGT3TMP
>>749
教養20、専門30が妥当な目標点じゃない?
できたら専門8割の32みたいな
0751受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:21:02.98ID:+s503YiC
>>750
まあそうなるよな〜
けどまじで専門怖い、特に学系で満点は無理だろうし
となると民法と経済で点稼ぎたいけど、特別区と裁判所の経験があるから完全に自信失ってるわ…
0752受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:23:30.22ID:JKdKZnJu
家で勉強するとすぐオナニーしてしまう
いいSMだった……
0753受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:23:32.84ID:t/3zn87k
>>750 専門30って滅茶苦茶むずくない?専門英語選べない人は法律満点近く取らないと無理ゲー
0754受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:27:17.33ID:BlgKbemA
民法マジで安定しないし辛い
0755受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:31:36.38ID:t/3zn87k
>>745 去年は教養15専門30(4cは16、31)、教養20専門26(4cは21,27)がギリギリボーダー
0756受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:38:28.65ID:YgIt67dP
>>755
ありがとう
0757受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:49:24.20ID:06EEpS61
残り1週間で+10点アップする方法
0758受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:53:04.27ID:LWGT3TMP
ミクロマクロは満点狙えると思う
今年は新古典派の計算出そうな感じ
憲法、行政法、財政学は4点取れると思う
この5科目で各4点取れば、30点いくかなー
0759受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 17:55:10.38ID:Kh2CB4XX
>>758
財政学4点取れるのがすごい
経済事情が壁だわ
0760受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 18:00:13.02ID:LWGT3TMP
>>759
速攻の時事やれば、普通に解けるよ
5問目の各国の経済事情の問題はむずいことが多いけど、基本知識入れとけば選択肢切れるから、やったほうがいい
0761受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 18:03:13.61ID:IVtcIH/T
行政学やるの面倒だから経営学出題者が変わるのに賭けるわ
0762受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 18:05:26.47ID:4MREnrap
国税教養18専門28だったが、コッパン教養22専門30目指すで
0763受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 18:12:52.02ID:eebf4AuA
今から行政学詰める
政治学は怖いからサブにしたい
0764受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 18:21:11.41ID:fHWBrgYE
すまん全くわからんけど何がオススメ専門科目?
0765受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 18:38:37.61ID:9ZKnLuJJ
国税、教養26あったけど、専門14した。はあー経済学全然わからない。 こっぱんやばい気しかしない
0766受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 18:48:33.74ID:xaV6+7U/
>>765
俺も同じような感じだったw
専門30点取るの絶対無理だわ

経済は捨ててるからやらない
0767受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:02:10.26ID:r/3AwIkm
>>755
去年って4cだと教養20専門30がボーダーじゃないの?
0768受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:05:31.41ID:r/3AwIkm
3cと勘違いしてました。
0769受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:06:28.53ID:fHWBrgYE
>>765
あかんやろ
0770受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:13:07.31ID:2UCAj128
経営学と社会学の試験委員誰に代わったかわかない?
0771受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:13:35.72ID:Ilw9Ux2+
まじで法律経済はともかくとして国際関係と経済事情はなにやるねん
0772受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:13:48.15ID:nv5UnFEw
教養良いけど専門駄目勢って受験の貯金だけで戦ってる感じ?

専門はやっただけ延びるけど教養は無理だわ俺
0773受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:15:58.85ID:GryEKudt
既卒フリーターおるか?
今年落ちたらどうする?
0774受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:17:21.05ID:j4v4LBHb
>>760
あの量で対応できるか?
0775受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:20:54.53ID:tQMlJJ07
こっぱんは憲法、民法I、民法II、行政法、行政学、ミクロ、マクロ、財政学が無難だと思う。

政治学は近年で難化していってる感じ。

経営学と社会学は試験委員変わったから何とも言えないけど、例年通りなら特別区、国税の倍難しい感じだね。予備校とかのテキストに載ってない人物とか平気で出してくる。

国際関係は知らん。
0776受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:26:37.29ID:LWGT3TMP
>>774
白書とか専門書読むってこと?
大半の受験生は速攻の時事以外やってないと思うけど、それでも財政学の正答率結構高いよ
0777受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:28:11.93ID:fHWBrgYE
>>775
学系あかんのか
0778受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:31:49.79ID:tQMlJJ07
>>777
こっぱんの学系で1番美味しいのは行政学

あとの政治学、経営学、社会学らへんはマジで難しい。大学で専攻してましたって人以外は選ばないほうがいい。
0779受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:32:15.95ID:oZo0N0CD
去年までここにお世話になってた身分なのですが、入る省庁は絶対に選り好みした方がいいです
ここで激務と噂される省庁は割とガチで当たってますよ
0780受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:33:22.40ID:fHWBrgYE
>>778
クイマスじゃ対応できんの?

民法は国税よりむずい?
0782受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:39:33.43ID:2UCAj128
国際関係 スピード解説で4点とれるかね・・・?
0783受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:40:04.19ID:tQMlJJ07
クイマスじゃ厳しいと思う。

民法は国税と一緒くらいの難易度。ただ、マイナーな論点とかも出してくるね。根抵当権とか用益物権とか、問題自体は難しくないけど、やってないから解けない感じ。
0784受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:49:19.69ID:ttHYVkly
今年の国税を想定していくと痛い目見るぞ
国税の法律経済は近年まれに見る簡単さだった
0785受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:51:03.51ID:L8Kbqlo6
英語ができる人はイージーだよね
専門で10点分取れるんだぜ
0786受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 19:52:44.72ID:hhbXyD3+
専門英語取れる奴が公務員受験すんのかな
勿体なくね
0787受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:02:07.43ID:j42HUQJd
行政学って出るとこ固まってる?
ノータッチだけど今からやれば3点でもとれるかな
0788受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:02:07.70ID:npwmt3Nx
今年の国税の専門22点だったんだけどコッパンだとどれくらい取れるのかな
会計学、商法、社会学は無勉
0789受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:06:03.20ID:LWGT3TMP
個人的には行政学より社会学の方が簡単かな
カタカナの名前を覚えるのが得意ならいける
0790受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:07:32.93ID:yararCOE
>>778
社会学は簡単やぞ
0791受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:08:50.28ID:x4vpzOiH
経済事情は速攻の時事のほかにオススメの参考書ある?てか経済事情ってどうやって勉強したらいいん?
0792受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:26:36.10ID:j42HUQJd
社会学スはー過去自体はヌルゲー中のヌルゲーだけど
いざ実際にこっぱんの問題やるとかなり難易度高くね?読み込みが足りないだけかね
0793受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:27:43.19ID:Db69s08N
労基70、記述満点のおれが言うが、
今年は動物が絶対出るぞ
何故ならコッパンは動物が3年連続ででてないから
後、日本史は第二次世界大戦後がでる
今までまったくでてことないが、ここ最近激アツだからコッパンでだしてくるだろうな
0794受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:28:12.61ID:Db69s08N
>>793
このレス保存しとけ
0795受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:44:53.42ID:yararCOE
>>792
スー過去とテキスト使って
ここ数年の問題解いたけど4か5は取れてる
0796受験番号774
垢版 |
2019/06/10(月) 20:51:01.32ID:xrO2Z+Mc
速攻の時事で経済事情に該当する場所ってどこ?
すまんが教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況