X



国税専門官part471

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0769受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 14:58:28.03ID:R+Kgxqtk
>>752
あかんでしょ
0770受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 14:58:44.50ID:R+Kgxqtk
>>768
ありがトゥース!
0771受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:09:58.08ID:dTZtgRdS
>>700
まじめにレスすると、時間的にスピード解説読むくらいしかないと思う
0772受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:14:30.47ID:R+Kgxqtk
教養15専門30戦記半分でいけるよな?
0773受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:20:43.67ID:10zUg0vU
>>772
教養15は足きり
0774受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:29:03.31ID:sgGNGLl0
教養の足切りは12じゃね?
年度によって変わったりするのかもしれないけど
0775受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:31:49.14ID:dorCA3GI
教養足切りは確か12か13やったと思うけど
0776受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:35:59.81ID:QWLK81bT
こいつ適当に厳しいこと言いたいだけだろ
0777受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:46:13.72ID:R+Kgxqtk
>>773
?ちゃんと調べようね
0778受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:46:59.97ID:R+Kgxqtk
コッパンも国税も28-30は足切り12
27年より前は調べてないから知らん
0779受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:50:28.93ID:tWMm0VFK
>>778
今はずっと12
というか、国家公務員は全部択一の足切りラインは3割
0780受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:58:59.05ID:2tILV2FA
まあ文章理解と資料解釈だけでとりあえず足切りは回避できるよね
0781受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 16:07:14.10ID:vOnEItyv
>>700
くそ時間はかかるけど、とりあえず分かるところまで情報埋めたらあとは、選択肢を1つ1つそこに当てはめてから色々と埋めて矛盾しないか試すという手もある
0782受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 16:22:44.14ID:R+Kgxqtk
会計学仕分け以外スー過去でここ数週間でやって去年の過去問解いたけど4点しか取れなかった
二択まで行けてもそっからきつい
意味あったのか
0783受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 16:33:35.48ID:kE8uVV+j
>>770
だっせーなー二度と言うなよ
0784受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 16:39:01.58ID:R+Kgxqtk
国税の時事ってどこ出る?
0785受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:01:38.44ID:LZ0WLZhM
国家の時事って難しいよなあ
0786受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:10:06.39ID:86HXciBG
足切り12っていっても実際は20くらいは取らないと合格は厳しいと思う。半分取れば大丈夫。
0787受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:30:15.46ID:2tILV2FA
>>786
専門30とれば厳しくないと思うよー
0788受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:33:38.34ID:SQihBpmm
去年の時事0点やわ
0789受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:56:19.01ID:R+Kgxqtk
>>786
ガイジ?
0790受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 21:01:04.90ID:rTaegZdp
一週間で会計学スー過去の必修とマーク問題やったけど二週目ほとんど忘れてて笑えねえ
やっぱ丸暗記って効率悪いな
0791受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 21:04:03.76ID:dorCA3GI
国税の時事は科学技術のとこが頻出やから、国際宇宙ステーションとか衛星とかそのへんが怪しいかな
0792受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:06:08.61ID:bN7TyvZ9
公務員必勝倶楽部?ってとこの経済事情予想問題買ったやつおる?
ほしいんだが30問に5000円の価値があるのかわからん
0793受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:12:19.43ID:rTaegZdp
気になるなら買えばいいじゃん
その5000円で拾える問題があるかもよ?
0794受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:24:04.63ID:roaBbUM0
>>792
かなりいいらしいな。
友達5人とかってコピーすればいいんじゃね?
0795受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:45:04.08ID:XIOawNdI
ついでにここに貼っといて
0796受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:50:17.22ID:JAR7ACjx
速攻の時事で十分だけどね
0797受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:30:12.46ID:YwywNjBO
国税憲法の専記どこ怪しいと思う?
俺は人権の
法の下の平等 議員定数 政教分離 通信 生存権
財産権怪しいと見てるんだけど
0798受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:35:42.42ID:63LYQjhX
>>797
政教分離はでないやろ
2年前にもう出題されてる
0799受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 00:01:20.73ID:rOclicTC
>>797通信ってどっから出てきたの?
0800受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 03:14:08.13ID:hH+/vO8Q
会計捨ててもいいんかな
0801受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 03:50:47.48ID:6bgblnIb
>>800
併願のやつばっかりだから、ほとんど全員勉強してないだろう。
0802受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 04:12:25.02ID:bN7xQwSm
てかいまさら会計やっても後の祭りだろ
だったら他の寡黙を完璧にするべき
0803受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 10:42:17.01ID:C2vQtUZu
>>800
もったいないね
0804受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 11:59:55.57ID:KpkHGwFY
憲法なんとなく表現の自由きそうな予感
0805受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 12:17:00.97ID:C2vQtUZu
会計捨てるやつって社会学捨ててるようなもんだからな
普通に最初の2問は3日あれば溶ける
0806受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 13:07:08.12ID:gCytGdRy
会計学半分くらいはクソ簡単な問題だぞ
言葉の定義覚えるだけで即解けるのばっか
0807受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:13:42.55ID:Tx+s82tJ
増差所得増加額
調査件数
差押件数
徴収実績
これらって、全くノルマなくのんびりやっていいの?ノルマあったら嫌なんだけど。課税も徴収もノルマあんのか?
滞納者怖いし、差押や課税額の増差なんて、人の人生に影響与えるかもしれないから、怖いんだけど。
0808受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:36:41.70ID:i7nW97KQ
あるに決まってんだろカス
0809受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:58:48.80ID:2CI6La8O
憲法択一人身の自由でたら死ぬ
0810受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:59:41.79ID:XVjsFJMI
ノルマというか全く実績あがってなければ
サボってんなこいつってなるのは普通じゃないか?

それが見つけられないのも見つけないのも
結果出さなきゃ同じだよ
0811受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 15:03:28.58ID:qUpXUzTI
スー過去3周目からおっわかるわかると解けるようになって
4周目は少しやる範囲増やしても解ける感じだったかな
あまりガチってもしょうがないから適度に収めてるけど
0812受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:16:55.30ID:i2+XCKRR
会計学おじさんが増えてきたな
他人がやろうがやらまいがどうでもいいんだが
0813受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 19:06:40.26ID:hH+/vO8Q
戦記経済だけでいかんのか?
会計はあんな量暗記できる気がしない
0814受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 19:07:49.63ID:C2vQtUZu
わいも戦記は経済だけ
0815受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 19:08:29.79ID:C2vQtUZu
会計学おじさんって俺のこと?
択一の会計学は普通の学系と変わらないと言いたいだけなんやで
仕訳以外は暗記でいける
0816受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 19:28:13.68ID:fMBhDdyC
そもそもここで働きたくないからしゃーない
こっぱんの予行練習よ
0817受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 19:52:42.93ID:Su7XVQBV
>>807
のんびりやったらやったで職場の居心地が悪くなるのと
出世は不可能になることでしょ

ここに加え、2chのゴミ共の話なんて一切聞く耳もたないけど
税理士HPの国税体験談でノルマの話はよくあるからこれは事実だろうよ
たぶんそんな気構えで働いても辞めるか鬱かのどっちかでは?
0818受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 22:24:12.72ID:uqkumJX2
戦記って何文字以下になったらダメとかないよな?
0819受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 22:53:54.95ID:Tx+s82tJ
ノルマあんのかよ。受けても行く気しねぇや。滞納者相手にしてなかではノルマ意識してつらすぎじゃねぇか。
0820受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:15:01.14ID:rbA/14d3
スヌーピーの言ってる財務会計ってどこや
0821受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:17:08.74ID:Yo5re5af
ちょっと階層階級きそうだなあ
でもウェーバー出ちゃったし切るか
0822受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:28:35.15ID:Yo5re5af
いや、やっぱ切れねえなあ
サイクル的にはアリか
0823受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 00:38:59.33ID:zlfMZLu/
社会学当てに行こうとするのはバカだと思う(小並)
0824受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 00:39:31.94ID:zlfMZLu/
サブ科目ならありかも知れんが
0825受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 00:48:09.18ID:I8ysV02F
>>818
800字〜1000文字あれば理想だよな
0826受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 00:48:18.17ID:xPIj7agt
社会学の戦記、社会学と縁の薄いテーマが近年普通に出るし、社会学のテーマでもパーソンズのAGIL書けとか出るしマジで無理ゲー
0827受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 01:05:06.45ID:6k1wZFzg
>>825
ふぇぇ…みんなそんな書けるの…
0828受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 01:11:23.78ID:Lu4uAxhw
ここってホワイトだしストレスも少ないらしいね。本命が多いようで、やる気と熱意に溢れてるらしいよ。
飲み会もぜんぜんないようだし、先輩もみんな優しいらしいね。
0829受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 01:23:27.10ID:2NyXuzym
AGILって社会学の択一でも出るとこだし重要度で考えれば易問に分類されるんじゃないかな
やばさを語るなら葛藤とかラベンリング理論を記述で文章化させることの方が恐怖よ
0830受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 01:34:06.31ID:JbKBMtta
60非公開@個人情報保護のため2019/05/24(金) 21:52:48.74
この職場って税理士資格なくなって行政職と同じ年俸になったら
一気に崩壊するんじゃないかと思うわ。
こんなに辞めたい人が多い公務員って他にないだろ。


61非公開@個人情報保護のため2019/05/24(金) 21:58:48.01
>>60
俸給はマジで崩壊するからあり得ないと思う
国行政が低すぎるだけで地方行政と比べたら始めがちょっと高いだけで
10年20年経験年数積み重ねるうちに平均給料追い上げられて昇進の面でも不利だから上げてほしいくらいだし
儲からない税理士資格はほとんど誰も目的にしてないから知らんけど


67非公開@個人情報保護のため2019/05/24(金) 22:39:55.68
ありえないとかどうとかの問題じゃないからね。
誰だって給与下がるのは嫌だけど、強制されるのが世の中だから。
民主党政権の時みればわかるだろ。
時の政権が決断すれば公務員の給与なんて簡単に下げられる。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1558525842/
0831受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 01:34:53.55ID:JbKBMtta
220非公開@個人情報保護のため2019/05/27(月) 17:57:00.01
仕事が辞めたくなるほど嫌だと思ったことはないが当該で一番嫌なのは通勤時間が長いことだ
平日は毎日5時半起きとか正気の沙汰ではない
最長でも通勤時間30分ぐらいのところに配置してほしいわほんと
単身赴任者や独身は管内に住むわけだし隣の市区町村が管内ならほぼ関係ないに等しいだろ


224非公開@個人情報保護のため2019/05/27(月) 20:11:17.25
転勤の頻度が高いのはまあ理解できる。
確かに同じとこでずっと働いてると汚職も起こりやすくなるだろう。
住んでるところから離れたとこに配属するのはマジで理解不能。
デメリットはめちゃくちゃあるけどメリットが1つも思い浮かばない。


225名無し募集中。。。2019/05/27(月) 20:21:00.30
異動知らされるタイミングも明らかに転勤前提としてないしな
原則転勤は伴わないと言っておきながら、1時間程度か下手すると
1時間半や2時間通勤圏に配属するの頭おかしいとしか思えない
それでどうやって2週間程度で引っ越せばいいんだか
とりあえず配属については色々狂ってる
0832受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 01:44:38.66ID:2NyXuzym
あー、パーソンズもこれ危ないな
過去問の使いまわしを中心に易化傾向だし、直近が政治学と被っていることを考えると出てもおかしくない
傾向からして単体では聞いてこないからベイルズとルーマンもかなあ
マートンは出すぎなのでナシ
0833受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 02:34:50.99ID:Lu4uAxhw
ここって、なかなか優秀な人が多いらしくて刺激をうけるらしいよ。飲み会も少ないし、やりがいもあるし、ストレスぜんぜんないって聞くな。
0834受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 03:41:48.36ID:Lu4uAxhw
>>831
そういう書き込みはやめてくれませんか?
0835受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 03:44:16.71ID:/sq4k0Qm
>>834
お前は何者なん?
お前は思った事を信じればいい
0836受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 05:24:12.52ID:zHN97LBu
箕面市の職員じゃない奴にブログ書かして、負け惜しみか、ゴミ(笑)
0837受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 05:30:20.87ID:zHN97LBu
職員のブログ、名前、嘘ついて、書いてるねん。箕面市くそやわ、こいつら。宗教でも、してんちゃう、こいつら。
0838受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 06:00:06.48ID:+BEepCDp
>>835
こいつ公務員板でネガティブ書き込みしてる本人でしょ
職場憎しでつまんないことしてる馬鹿
0839受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 06:14:39.73ID:zDDQTdoi
パーソンズのAGILの範囲って択一では出た実績無いと思うけど
記述では出るの?
0840受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 06:30:26.20ID:a/bHhFPt
過去問見ろよ・・・
0841受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 08:22:40.79ID:2NyXuzym
憲法社会学と比べたら会計記述が一番範囲を絞りやすいね
過去問か都庁の焼き増しだし
3科目で挑むことにするわ
0842受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 09:48:29.55ID:zDDQTdoi
すまん国税の過去問持ってないんだわ
記述も経済と憲法とサブで会計学しか対策してない
0843受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 10:39:06.19ID:yhmE8sPw
過去問27年分もってま〜す
0844受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 10:44:06.28ID:IhZdpu8E
戦記30論点て少ない?
0845受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 10:46:02.10ID:Jhd9rCFY
猿惑うけるやつ
やりたいことねーのかよ
0846受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 11:12:48.60ID:8ey4DB+P
>>844
少ない、俺は都庁受けてるから70は用意してる。
0848受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 12:04:18.66ID:khSNJZUr
俺なんか100論点用意してるが
0849受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 12:17:46.27ID:pdeaVArf
100論点以下とか雑魚
0850受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 13:34:41.02ID:KLkavVHg
普通300は用意するよね
0851受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 13:40:45.54ID:x9cW/e92
>>850
それはちょっと多ない?
100〜200あれば安心できると思う
0852受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 13:45:03.72ID:IhZdpu8E
ネタなのかガチなのか分からん
0853受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 13:58:02.48ID:bseSKjUo
おれは120が限界だった
0854受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 14:00:21.05ID:dt/7DRth
最低150論点は用意しとかないと安心して夜も寝れない
0856受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 14:59:22.14ID:wZuhXJFe
数学科ワイ、経済記述の書き方は完璧な模様
0857受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 15:11:34.08ID:YhaOeulE
理系だったら絶対事務以外の方が楽に公務員になれると思うんだけどどうなの?
0858受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 15:34:01.90ID:wZuhXJFe
>>857
女だし周りの理系男子より明らかに無能だから事務に行ってのんびり働きたい
0859受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 15:37:42.01ID:KLkavVHg
>>858
こん!
0860受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 16:16:30.86ID:ruZOhSkU
ここはホモスレだ
女人禁制
0861受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 17:21:27.86ID:KG4EkjT2
会計なら30でいけるやろ
0862受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 21:45:24.35ID:aIRx+M6f
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D7zadA-VsAAXbdK.jpg
  
@スマホでたいむばんくをインスト    
A会員登録 
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
    
コードを入力した方に300円もらえます   
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。  
     
数分で出来るので是非ご利用下さい  
0863受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 23:31:35.21ID:WXTTDC7p
戦記経済グラフの書き方すら知らんのだが
大きさどれくらいで書くものなの
0864受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 23:32:34.04ID:zlfMZLu/
都庁ワイ「戦記憲法なんでもこいや」
0865受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 23:44:48.87ID:2NyXuzym
都庁では一般原則出ちゃったんだよなあ・・・
会計で被った年ないよねえ
0866受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 23:50:34.71ID:SIaIuOIL
都庁レベルの戦記憲法では国税戦記には対応できんだろ
足切り回避って意味なら十分だろうが
0867受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 23:57:44.71ID:2NyXuzym
会計公準が出てないか
0868受験番号774
垢版 |
2019/05/31(金) 00:00:34.38ID:kTFfIhV6
新古典派成長理論とか出たら死ぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況