X



国税専門官part471

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0507受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 09:25:59.85ID:s9eiHIHF
>>506
ガイジであってると思う
0508受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 09:26:28.27ID:MA41AfOc
>>506
知的障害の人なんだと思う
0509受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 11:06:35.90ID:zILzHYYQ
>>508
自分のこと知的障害って言ってて笑える
0510受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 11:24:42.23ID:Tq18fzvT
じゃあおれもガイジ!
0512受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 15:02:23.78ID:Xjqh0VXA
経済記述ミクロマクロどっち予想?
0513受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 15:05:41.13ID:wbOTN4Ux
>>512
マクロ!
0514受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 15:20:11.49ID:lswegNGv
記述経済選択する人いるんだ
0516受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 15:34:27.37ID:A2Ez7/jS
会計学の記述なにが出ると思う?
0517受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 16:37:32.47ID:Xjqh0VXA
>>512

マクロかなあー。俺もマクロで絞りたいけど、取れんかったら終わるからなあ。
0518受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 16:52:13.05ID:CaObg2cH
戦記の用意経済だけって無謀かな?
0519受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 17:18:24.33ID:lGd+crEg
高得点狙わないなら戦記はノー勉でもいける
国税なんて低レベルな争い
0520受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 17:26:45.84ID:Xjqh0VXA
>>518 俺は経済だけやで。
0521受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 17:43:33.29ID:t+byJfFp
ここはいい職場だから、みんな目指すといいよ。
0522受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 17:46:45.01ID:4nXIXV9o
>>488
大学の先輩たちの話だとテンションの高い奴やいかにもスポーツ系のサークルやっていましたは目立つけど2割弱なくらいで、あとはむしろ暗〜い感じのおとなしい真面目そうな人たちだってさ
民間に行かない(目指さない)人たちって時点ですでにお察しの人たちが多いのは仕方ないかな
0523受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 18:18:05.82ID:lswegNGv
>>515
会計学
0524受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 18:18:56.17ID:zZKI24Qf
戦記対策なくてもokってマジですか?
0525受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 18:21:45.69ID:mA8h+jDs
>>520
おれも
0526受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 18:22:02.08ID:mA8h+jDs
>>513
マクロの何?
0527受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 18:22:43.37ID:VuzsX3nk
>>518
一科目だけだと論点によっては死ぬから一応憲法も何個かは用意していく
突然「三面等価の原則を説明せよ」とか言われたらなにも書けない自信あるわ
0528受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 18:25:22.94ID:mA8h+jDs
面接対策してる?
0529受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:07:52.26ID:pOBDNxWP
ここに書き込まれてる方って国税に力入れてるっぽいけど、特別区とか都庁とかは受けてないの? そっちの方が待遇良さそうじゃん。
0530受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:11:09.22ID:mA8h+jDs
>>529
?給料国税の方が高いのですが?
0531受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:17:00.90ID:VuzsX3nk
・特別区はよほどのことがない限り一次通る
・一番近い試験が国家専門職

たぶん6/10からはほとんどコッパンスレに移動するぞ
0532受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:25:46.34ID:pOBDNxWP
>>530
給与だけで国税選ぶ人はいないと思うなあ。特別区と国税受かって、国税行く人ほぼいないでしょ。
0533受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:26:40.04ID:pOBDNxWP
>>531
あくまで併願先として考えてるわけか。にしても商法や会計学までやる人って周りにいないからちょっと気になって聞いてみた。
0534受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:29:19.32ID:mA8h+jDs
>>532
おれは国税いくわ
研修も最高やし東京内で転勤あるから飽きないし
0535受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:29:55.04ID:mA8h+jDs
>>533
あれは予備校のせいだろ
みんな会計学やらなくても受かるとかいうやん
0536受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:33:21.96ID:e2IFba5t
簿記とかとらされたり財務管理の勉強とかするらしいから商学部出身の人とかは割と国税ありかと
逆に公務員受験生で多い法学部とかやとちょっと辛いかも
0537受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:33:47.80ID:pOBDNxWP
>>534
まあ、理解できないことでもないけどね。転勤についてはおれもいろいろ調べてるんだけど、制度上は山梨とかもあるわけでしょ? 都内だけの転勤ではないような…
0538受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:48:41.01ID:mA8h+jDs
>>537
ないよ
東京は
0539受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:49:31.82ID:W3PqDAlj
実質的なノルマはあるから、営業からの転職だと
「民間営業+国家権力という立場-出来高」に魅力を感じる人は多そう

いわゆる"ザ公務員志望"っていう層には魅力無いかもね
0541受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:56:46.40ID:QniXRxhd
俺国税以外どこも受けないよ、民間も
0542受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 19:59:36.45ID:QV+T3IP4
そこまで国税にこだわる理由を知りたい
0543受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:07:29.65ID:mA8h+jDs
>>541
落ちたら
0544受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:08:43.81ID:pz9ZZEQt
>>541
大阪まだ内定出ますよね?の人みたいになるなよ!まぁネタなんだろうけど
0545受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:14:28.96ID:pz9ZZEQt
>>541
大阪まだ内定出ますよね?の人みたいになるなよ!まぁネタなんだろうけど
0546受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:37:43.40ID:QniXRxhd
>>542
税理士かbig4にいきたいから
0547受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:39:28.71ID:QniXRxhd
>>543
来年も受けてだめなら親の会社で働く
今んとこ1次は落ちる要素ないし、面接はフットサルの代表やっとったけんコミュは自信ある
面接官にいじめられたらしらん
0548受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:43:57.74ID:FXUolPoY
生存権の事例が出そう
0549受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:49:48.48ID:lGd+crEg
うんちぶりぶり
0550受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 21:43:44.75ID:64cSsO23
国税って働いてるひとは親が金持ちとか社長みたいの多そう(小並感
0551受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 22:48:36.43ID:t+byJfFp
国税は、財務省管轄だからみんなエリートだよ。ホワイトだし、ストレスも少ない。先輩もみんな優しいしね。みんなここで働くべきだと思う。
0552受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 00:20:33.86ID:ID/gc/WY
>>550
マジでお給料が多いを期待してる人もいるみたいだ、最近は見た目がふつうのサラリーマンの家庭でもローンがいっぱいあったりで本当はまずしい家も多いからかな?
先輩から聞いた話なんだけど親に送金してたり親に代わって兄弟の金銭的面倒を見たりしている奴が今どきなのにマジでいるらしい
東京の私大を卒業しのびのびと親のスネかじって遊んで暮らしてニートに飽きたから就職してみたら国税だった奴ももちろんいるけど
0553受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 00:39:20.66ID:bgwJ44k/
高卒主導
差し押さえ件数
増差ノルマ
徴収実績
頻繁なお引っ越し
頻繁な飲み会
0554受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 00:52:01.83ID:bgwJ44k/
増差所得
調査件数
非認容所得
0555受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 03:18:45.57ID:bgwJ44k/
差し押さえ
0556受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 10:53:51.12ID:+1Ssp0Zl
経営学 財務と損益分岐点でてくれないかなー
0557受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 11:26:55.11ID:xYm4C4kY
経営学、財務官理論はでるだろうか
0558受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 12:17:30.08ID:DLwnuKCW
会計学8問全部仕訳にならんかな
0559受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 12:18:42.97ID:bgwJ44k/
ノルマ
0560受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 13:28:11.91ID:Frkwl4xD
>>552
国税の特定の部署が行政職と同じ給料に下げられるって聞いたんだけど、それは本当なのですか??
0561受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 13:31:50.08ID:xQMZpxmy
仕訳できるのに会計学できないってなんなん?
逆やわ
0562受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 13:42:36.72ID:a3yvQ6y+
(仕訳苦手な人多いだろうから差がつくかなって)
0563受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 13:45:13.13ID:xQMZpxmy
仕訳一点分だけやから捨てたわ
スー過去だけじゃわけわからんわ
0564受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 13:58:22.68ID:scGOTkyW
簿記持ってれば仕訳は簡単
0565受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 14:13:16.41ID:lyY4BJzd
専門選択何にしよう。
憲法行政法、経済、情報数学、財政学かな
0566受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 14:40:05.24ID:OfzSAcGp
今年民法T
0567受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 14:40:46.38ID:OfzSAcGp
今年民法T何出るんだろ
0568受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 14:47:01.89ID:dXYB2APo
仮に仕訳だけだったら会計学って名前じゃなくて簿記会計とか簿記論とかの名前になるだろうからなんも問題ないな
0569受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 15:29:03.05ID:xQMZpxmy
簿記って二級やろ?
0570受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 16:43:26.23ID:+m9eqm+Q
会計学の戦記って小問3つぐらいいつもあるけど完答しなきゃだめ?
0571受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 17:30:59.32ID:Dnp2WfK1
>>570
1つは完答してあと2つはそこそこくらいでいいんじゃないか?
0572受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 17:44:22.56ID:+m9eqm+Q
>>571
まじ?そんなゆるいの?
0573受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 17:54:27.12ID:2oXkDhL9
質問あるんやが会計学の択一って仕訳以外計算でないと考えてええよな?
スー過去に乗ってる仕訳以外の計算問題、全部平成20年より前に出てるんやが
0574受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 17:56:07.78ID:Dnp2WfK1
>>572
100点満点で小問3つだから1つ完投して3分の1で、あとの2つはそこそこ書けば30+15+15で6割行けばいいと俺は思ってる。
まぁ採点基準なんて分からんし戦記で何点目指してるかにもよるけど
0575受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 17:56:24.69ID:/lSkdXMJ
経営学とダブってるとこあったでしょ
そろそろ出てもおかしくない
0576受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 18:04:29.88ID:2oXkDhL9
損益分岐点の簡単な公式と本支店、合併会計の計算ならできんねん
他は無理や
0577受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 20:44:06.13ID:BN/V+vc5
どっちでもいいって人は特別区行くと思うけどなw
国税は国家一般職と比べて若干給料高いだけで特別区だって地域手当てあるし
0578受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 22:56:53.16ID:DiscAm3z
控除対象外消費税の計算ムズすぎて草
0579受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 23:05:38.62ID:Aet6GOVL
戦記は経済安定だぞ
0580受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 23:20:35.21ID:xYm4C4kY
経済脳死で勉強してきたから全く書けん
0581受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 23:26:51.49ID:xQMZpxmy
戦記経済民何論点準備してる?
0582受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 23:34:34.40ID:ID/gc/WY
>>577
特別区は33歳で家賃補助を8300円に引き下げられる
0583受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 10:36:40.65ID:GBWU+LgC
>>581
経済は用意してないと書けない科目ってわけじゃないし
比較生産費説とか購買力平価説とか、出る可能性は低いけどもし出たら死ぬってやつを書けるようにしてあとはなあなあで
0584受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 11:15:25.09ID:c35HQHPM
受験地発表ワクワクワクワクワクワ
0586受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 11:57:01.94ID:F3FXuRj8
国税だけ受かった場合、みんな国税に行く?
0587受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 11:57:40.82ID:emBzVwUh
だけならそりゃあ行く
0588受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 12:01:00.57ID:Ya2kf8QC
だけなら仕方ない
無職にはなりたくないから行く
浪人はしないかなーマジで嫌だけどな
0589受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 12:07:02.56ID:Tj+/eWLx
国税しか受かりそうにかったらC日程までもがいてみるかな
0590受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 12:48:28.55ID:dtp3ebjs
地方公務員>国家一般>国税>民間

優先順位はこう
0591受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 13:07:13.08ID:c35HQHPM
俺は国税>>>>都庁>>>民間
0592受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 13:18:15.37ID:MPm9VqMe
>>590
俺は国税と国般が逆
0593受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 13:39:46.07ID:V9Fyfm1o
>>590
まったく同じ
0595受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 14:41:57.70ID:wrpJwC75
この先40年働くとなると浪人もありだな
0596受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 14:54:57.57ID:HxdF53fS
受験票来たね
0597受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 15:08:32.94ID:F3FXuRj8
東京は去年は慶応で今年は早稲田、
京都は同志社かな?
0598受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 15:48:11.11ID:AQRvDIZx
早稲田だった
高田馬場からいけるかね?20分も歩きたくないが
0599受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 15:52:35.60ID:c35HQHPM
早稲田周辺のホテル取り終えました
やっぱ試験前日は他の日より高いね
0600受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 16:10:06.37ID:nHBQVk6u
2週間で偏差値7あげよっと(^^)
0601受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 17:06:40.51ID:k5cXvqdp
ボーダー35くらいになんねえかな
0602受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 17:11:01.00ID:VHWk5d0N
もうお前ら棄権しなよ
0603受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 17:30:52.49ID:tvZBb3kZ
択一は問題ないけど記述が不安だ
経済学書けなかったら終わる
0604受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 17:43:59.71ID:4TVfti7U
受験票って山折りしたら両面ズレる人いない?
0605受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 17:47:15.66ID:VtjphfPS
結果いつ?
0606受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 17:55:46.23ID:ow74APX8
箕面市の人事の吉田の子供も公務員試験失格で!摂津の国保の職員の子供も全部失格で!ハロワ行きな!(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況