X



公務員から公務員への転職43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0086受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 10:57:10.23ID:Uq32Hu2b
>>81
都にいきたかったからリベンジする感じかな
>>82
やっぱ距離近いねえ
0087受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 18:10:28.26ID:yCxdRdsZ
特別区志望動機どうしようか、
0088受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:23.26ID:JVKLnX1E
>>85
ネタだから相手にすんな
0089受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 19:57:03.54ID:nO4MH/ea
自分に言ってんのかw
0090受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:23.95ID:MF9mX1dT
市民対応ねぇ…県職でも県税事務所や保健所(特にCW)いくとそれなのにあるからね…
一部事務組合の中には市民対応皆無のとこあるけど内部で仲良くできないと辛そう
0091受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 21:03:10.06ID:Za63LF6o
友達が県庁(本庁)で働くのを夢見てたが、農業事務所に配属で家畜伝染病の対応に当たって無事に鬱で辞めました
白い防護服着て連日作業してました…
「県庁」と一言に言われますが色々な業務があることを忘れないでください…
0092受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:52.21ID:2T3iqcdy
>>91
岐阜か愛知かな?
0093受験番号774
垢版 |
2019/05/20(月) 21:26:45.71ID:y80d9m5G
市役所だって半分くらいの職員は作業着だしな
0094受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 01:39:30.08ID:z6H1WnMH
>>91
ブヒーブヒー…
0095受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 01:40:36.13ID:z6H1WnMH
大雨降ったら防災服着て土嚢積みだぞ
殉死するなよ
0096受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 07:59:38.74ID:WZpZPhbP
法務辞めたい
仕事内容が底辺すぎる
0097受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 12:20:48.91ID:azKzBpbg
県職(保健所CW)
0098受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 12:56:17.37ID:9Zt8Ik1Y
市から地元付近の市に行って失敗した
給料は激減、仕事は急増
0099受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 18:06:28.45ID:Y2ruJEpJ
>>96
法務局の仕事が底辺というのは、仕事内容が単純なのかクレームが多いのかどちらでしょう?
0100受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 18:24:32.79ID:bCnaLJFT
>>99
どっちもやね
加えて薄給県外転勤
公務員の中でも待遇は下から数えた方が間違いなく早い
0101受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 19:37:44.31ID:Y2ruJEpJ
>>100
それは確かに市役所に比べると辛いですね。
定時で帰れる部署が多いと聞いているのですが、残業についてはどうですか?
0102受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 19:39:13.05ID:FwwVeELF
皆どうやって職場休んでんの?
短期間に有休2日とか使えないんだが…
0103受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 19:59:32.59ID:qfkq1Xaj
>>91
病休使えばよかったのに。異動させてもらえたのでは?
0104受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 21:58:14.35ID:+0bOKORL
>>102
朝電話して体調悪いので休みますでいいやろ
0105受験番号774
垢版 |
2019/05/21(火) 23:24:14.69ID:daDU7BsI
主文 福祉課勤務ノ刑ニ処スル

刑期未定で震える日々です…
0106受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 06:56:46.31ID:tJXjoxI/
都道府県庁だけど、現場配属だし仕事内容はまさしく底辺のそれだと思うわ
0107受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 07:56:50.07ID:RECRArSj
>>101
本局だけど定時帰りなんてほぼ無いよ
0108受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 12:26:24.09ID:vDm154oO
>>105
執行猶予もないしね…
0110受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 23:07:47.83ID:DsqHyFJj
ブラック田舎市役所から政令市福祉課来たけど激務すぎてヤバいわ
まだ帰れてないし血の小便でそう
0111受験番号774
垢版 |
2019/05/22(水) 23:27:24.62ID:QniXRxhd
福祉課なんてどこも地獄だろ
0112受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 15:39:24.59ID:4HKwHOxB
辞めたい気持ちが強すぎて職場でかなり無愛想になってしまう
0113受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 18:59:52.06ID:8K8RYRPg
障害者虐待をしたいなら川崎市一択

川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

1.障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
2.抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
3.引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
4.厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:3
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
1、2は当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
4は休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よって、3が正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0114受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 19:37:03.86ID:+rm41aBH
一緒におちんぽで遊ぶが正解やな
0115受験番号774
垢版 |
2019/05/23(木) 22:13:09.33ID:19hb0+4g
こっぱんの人はやめてどこにいく?
0116受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 12:30:13.22ID:aHkkZS7v
裁判所か、こっぱんの別の官庁行きたい
0117受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 16:19:05.51ID:1guKE6yJ
不人気底辺大量採用官庁なのである程度の待遇の所に受かれば喜んで転職します^^;
0118受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 18:40:29.10ID:dei7mDhx
>>117
不人気大量採用官庁ってどこ?
0119受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 18:58:34.51ID:22jGQJfm
ブラック市から国か政令市に行きたい
0121受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 20:12:26.57ID:2VJul+cc
政令市から小市役所への転職って可能ですか?
0122受験番号774
垢版 |
2019/05/24(金) 20:13:33.28ID:22jGQJfm
>>121
したらええやん
小さいから余裕やと思ってるやろ
予算ないから人減らされてカツカツやで残業代出ない
0123受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 00:17:55.58ID:kU10W00f
既婚で転職するやついる?
0124受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 00:20:40.64ID:dbH95sPs
>>123
おるよ
0125受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 09:41:01.34ID:735zV6F1
>>104
これ
0126受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 19:01:48.91ID:ERe3zf34
うちの糞田舎ブラック市役所って相当ブラックな方だろと思いつつラスパイレスは普通だし人口に対して職員数も少なくないから
よそも変わらんくらい大変なんだろうな
0127受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 21:22:51.13ID:/9m/+oE1
大変だよ
政令市から小さな市に移りたいとか言ってるアホ見たら張り倒したくなる
0128受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 21:34:27.50ID:MBpdpm4j
>>124
嫁の仕事はどうするよ
0129受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 22:43:17.38ID:2C/9dpYW
残業ってもちろん部署によるところは大きいかもしれませんが、都道府県、政令市、中核市、小規模市のどれが多いもんですか?
0130受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:32:36.00ID:wKSdnB1t
完全に部署次第じゃね
自治体間に大して差があると思えん
大規模ほど多少は忙しいだろうけど誤差の範囲だろ
部署が全て
0131受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:34:03.55ID:HkZMfXsw
部署より人間関係が全てやろねぇにっこり
ここの辞めたい連中は仕事が云々行ってるけど人間関係がうまく行ってないから逃げたいのよね
0132受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:34:07.58ID:BwoLlKN/
一般的には、
下位政令市>>>>>中核市>一般市>上位政令市

一般市から中核市、中核市から政令市にそれぞれランクアップすると、業務量は飛躍的に増加する。
しかし、職員数や仕事のやり方、組織風土なんかはすぐに変わらない。
急速に人口の増があった自治体とかは要注意。
特にスラム化が進むかつての大都市郊外なんかは危ない。
0133受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:36:02.64ID:Sn+3f6l0
県は本庁と出先で業務量が違う

俺のいた県だと、本庁の激務度合いは財政担当課をトップに、保健福祉系、商工観光系、総務系の順に残業が多い
基本19時が定時みたいなもので、19時前に帰る人を見ると早いな〜って感じる
20時頃には2〜3割まで減り、22時にはほぼ帰る
予算要求、議会対応、各島のメイン事業実施の時期は共通して残業が多い
あと庶務担当の島がいつも残業してた

出先だと土木、総務、商観光関係が遅くまでやってるが19時頃には帰れる
帰れないほどの仕事を任せられてる人もいるけどね
本庁と違ってゆったりとした時間が流れているが、人口の多い所の出先で窓口業務担当(税、福祉)だと忙しい
ほとんどの県は貧乏なので、定数削減、病休の人を抱える所も多いので、段々と業務量が増えてるのが出先の悩み
0134受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:42:01.99ID:wKSdnB1t
早いな
弱小市の俺は20時が定時みたいなもんで日付こえもザラなんだが
しかもその激務が俺だけじゃない
今年政令市受験予定なんだが
上で下位政令市が激務みたいに書いてるけど何がやばいんだ?
下位政令市受ける予定なんだが
0135受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:43:25.47ID:HkZMfXsw
残業自慢だせー
0136受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:44:38.32ID:wKSdnB1t
自慢じゃねえよ
脱出予定だっての
ただ情報共有したいだけ
0137受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:49:56.36ID:HkZMfXsw
>>136
面接で残響辛いから受けなおしましたっていうんか??
0138受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:51:05.57ID:wKSdnB1t
>>137
単に地元だからだよ
当初から第一志望だった
0139受験番号774
垢版 |
2019/05/25(土) 23:57:39.78ID:BwoLlKN/
下位政令市のヤバさ
1 業務内容は政令市水準
2 政令市になるため合併を繰り返したことに起因する業務の増加と混乱が見られる
3 職員数は政令市未満
4 社内風土も政令市未満、場合によっては町村レベル 
0140受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 00:57:30.26ID:ONB4qDNd
上位政令市と下位政令市って具体的にどこよ。
上位は横浜、京都、大阪あたり?
下位は岡山、熊本とか?
0141受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 00:59:01.66ID:6niHcnLW
堺や広島は上位と下位どっちになるんや
0142受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 00:59:49.14ID:tMBSFYNx
>>128
もし受かったら職場変わってもらうことの了承は得ている
0143受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 01:19:54.28ID:BpTCbO6g
>>134
県庁勤務だと遠方から電車やバスで通う人が多いから、帰らざるを得ない事情もある
毎週ホテルに一泊する人もいるけどね(デリヘルを呼んでたのは羨ましかった。既婚なのは問題だろうけど)

近場にある国の合庁も政令市も庁舎の明かりが夜になっても消えないから、市町村も県も国も不夜城になりつつあるわ

余談だが夜の都庁はかっこいいというか不気味だった覚えがある
0145受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 12:41:38.97ID:qs2gHJMr
>>139
町役場から市役所は?

それに当てはめるとかなりヤバ目?
0146受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 17:15:47.49ID:/F5NS9Bi
田舎市役所って入ってみないとブラックってわからないですか?(福祉系の部署希望)
現在、政令市の本庁で精神やられて通院してるレベルなんですが、、
0147受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 17:48:22.44ID:tmQodUoA
>>146
田舎の市役所と言っても部長制のとこからほぼ町役場みたいなとこもあるのでなんとも…
町役場とかだと一人で政令市の係一つ分の分掌持たされたりする。隣の席の人に聞いたって政令市なら別の係に相当する仕事やってて教えてもらえない。
0148受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 18:52:19.56ID:O9quih+e
>>146
正直田舎のレベルにもよるんじゃないか
田舎役場の福祉課に配属され絶望してたけど個人的には辞めたり病むほどきつくない
忙しそうな住民課・税務課・残業の多い町の事業関係でなくてよかったと思っている
ただ前の年配属された人がわずか数か月で消えてるんだよな何があったんだよ…
0149受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 19:13:23.52ID:PIgYmEml
>>148
この春福祉課に配属された役場職員です
もう自殺を考えるほどに嫌です
4月から一度も安眠できていません
0150受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 19:16:03.68ID:5hL5f9co
>>149
どうされたんですか?業務量多い?
0151受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 19:19:07.02ID:5hL5f9co
>>148
小さな規模の役所って残業代つきます?
0152受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 19:22:25.34ID:qs2gHJMr
>>151
つかないですけど、公務員だから当たり前でしょ。
0153受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 19:54:30.75ID:6niHcnLW
残業代はでかい役所でもつかないだろ
0154受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 20:07:30.55ID:6niHcnLW
>>144
都庁えぐいな
うちもブラックだと思ってたがここまでじゃないわ
0155受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 22:39:31.31ID:OeYraeYu
>>146
田舎市役所にいるけど業務量とかは部署によって全然違うと思う
0156受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:32.32ID:vYj7RzHr
某都道府県庁に勤めてるけど毎日22時に早く帰りましょうって放送流れるよ
0157受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 22:42:57.37ID:LBdrsgVE
政令市出先だけど毎日定時だよ
なお本庁は…
0158受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 22:53:44.95ID:OeYraeYu
>>146
田舎市役所にいるけど業務量とかは部署によって全然違うと思う
0159受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 22:56:49.09ID:qs2gHJMr
なぜ2回…
0160受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 23:05:31.18ID:4KpJ14ve
リピートアフターミー!
0161受験番号774
垢版 |
2019/05/26(日) 23:45:30.86ID:0Wi67fL+
>>158
生保、児童手当、障害関係はどんな感じですか?
0162受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 01:57:58.54ID:UmgLmqIF
聞くまでもないやろ
0163受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:27:53.95ID:p5tuWqx6
今どこも人員絞られてるしきついでしょ
0164受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:45:27.61ID:9eNg11LK
社会人枠で「民間等に三年勤務」とか要項書いてあるけど、公務員で三年間も含みますよね?
0165受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 23:26:26.89ID:1iNS2JHB
コッパン出先で毎日ほぼ定時でサビ残もないし今は良いけど
将来性ないし若い人がいないから転職したい
0166受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 00:12:47.47ID:G65o/Fxr
>>164
受験して「等」と濁すアホ人事に一喝かましたれ
0167受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:15:21.03ID:5UsLD0XR
コッパン底辺出先だけど定時帰りなんてほぼないです
脱出失敗したら自殺しようかな
0168受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 14:50:17.05ID:wF+liXu1
>>164
大半の自治体が※公務員の職務経歴は除くって書いてあるからちゃんと見ておいた方がいいよ
0169受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:58:59.89ID:Cy14xcmd
>>167
どこの省庁?
0170受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 19:24:54.50ID:7M6GQsgr
職歴に公務員含むところはほぼないだろ
俺の知りうる限りひとつしか知らない
0171受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 19:27:58.60ID:71teEW14
エアプかライバル減らしか?
0172受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:06:05.57ID:uquLr5U2
>>165
法務局なら法務局と言えば?
0173受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 20:15:47.58ID:U6E2+BG8
>>168
特に何の記載もなかったです。どうでしょう…
0174受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 21:17:57.90ID:eD3QZRPV
>>168
今度俺が受けるところは普通に公務員の経歴は入るよ
0175受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:45:09.51ID:fHdM3mp5
公務員から公務員って給料引き継がれるんですかね?
0176受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:59:03.84ID:7M6GQsgr
1号からやり直しになるから必ず下がる
地域手当て高いとこに移っても下がる
0177受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:01:34.47ID:rN0k90nt
お前言ってることめちゃくちゃだな
経験者の職歴に公務員含むところなんてたくさんあるし普通に職歴加算あるだろ
公務員から公務員だと経験年数100%で計算されるし
0178受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:03:07.12ID:xLfulnVH
ライバル減らしひどすぎるねここ
人を蹴落としてでもそんなに転職したいの?
それとも人を騙すのがそんなに楽しいの?
ネタだとしてもつまんないからやめたほうがいいよ
0180受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:25:38.05ID:eD3QZRPV
まじで嘘ばっか書くやついるな
0181受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 08:15:05.39ID:nFQX/EBG
公務員→公務員に転職して1年目だけど前よりキツすぎてもう後悔してる…
公→公→公の転職って可能なのか?
しかも一年で…
0182受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 08:48:14.92ID:aYHE5eDW
>>181
1年でも可能だよ 取り敢えず筆記確実に通ればどうにでもなる
0183受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 09:09:24.29ID:rcsQ/X30
>>167
同じところかも
俺も転職したいな
0184受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 12:32:17.18ID:wmBv8i5N
国総の三年間名簿登録期間中に転職したいです。今地方公務員一年目
0185受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 12:40:41.30ID:zZoUUHC6
>>181
ちなみに、どういう規模の自治体(国?)から自治体へ移られたんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況