X



公務員から公務員への転職43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0796受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 18:46:50.21ID:NZBzNzwG
>>795
今ならボイスレコーダーで録音して証拠で人事に出せばなんとでもなる時代なのになぜやらん
0797受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 18:50:55.71ID:3Dup391o
>>796
誰も人事を信用していない。
私もしていない。
後、トラブル起こして現職を辞めるのは何だかんだで怖いよね。少なくとも転職先見つけてからじゃないと
0798受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 19:00:05.66ID:8jno6YlT
>>796
そういう発想だから職場で味方いなくて転職する羽目になってんじゃねえの?
相手を倒せば勝ちっていうガキの喧嘩で成長が止まってるんだよなあ
仮に人事に提出して騒ぎ立てたとしてそれを賞賛するようなやつは居ないぞ
いい加減大人になろうや
0799受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 19:08:10.83ID:hdH8G+e4
めっちゃ荒れてるな
0800受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 19:24:57.71ID:McseGstp
ちょうど試験な時期だからかな
0801受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 19:30:10.56ID:UJTC+fkP
荒れる流れを作ってしまい、申し訳ない
0802受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 20:12:18.19ID:+Po+eFGu
>>797
門下?
0803受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 20:12:34.98ID:mclv+Ir5
>>796
人事なんか信用できるか?相談しに行ってもその場の嘘ばかりで口から出まかせばっかりじゃん
クズしかいないわ
0804受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 20:13:44.36ID:UJTC+fkP
>>802
そこではないです。某kです
0805受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 20:56:25.06ID:McseGstp
でも本省採用されたってすごい
0806受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 20:56:43.77ID:xEgWc/Q2
K参照ってそんなやばいんか
0807受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 21:02:59.83ID:YlzTUkmz
関東圏の町役場だけど、残業はちゃんとつくよ。
休日出勤も振休扱いにはならない。
役場最終退庁者が20時台。
職員少ない分一人一人の事務分掌は幅広い。
車通勤ほぼ必須だから飲み会はあんまりない。
人間関係は良くもないけど悪くもない。
(地雷は一つの部署に押し込まれて個性のぶつかり稽古)
ただ、同期が2人とかだったりする。
若手の男は消防団強制参加。
0808受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 21:03:36.36ID:UJTC+fkP
>>805
自分を体育会系の営業マンだと思いこめば本省は行けます
説明会に積極的に顔を出し、採用担当に媚を売りまくり、その官庁の求める人材になりきり、スポーツ経験やチームプレイ経験のある人間だという点を前面に押し出す
そういう人が優遇される組織はろくなもんじゃないってことに気づいてなかった学生時代の自分を殴ってやりたいです
0809受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 22:44:03.97ID:W/dwYB5I
入ってみなきゃ分からんことってあるよな
人口5万人以下の田舎市役所だけどみんなろくに引継書作らない
後任者が自分より仕事できなければ自分の評価が相対的に上がるとでも思ってんのかな
電話で聞いても迷惑そうにするし
みんな前任からの引継ぎってどの程度あるんだ?
0810受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 23:19:58.59ID:qYORxcnu
引継の問題ってどこにでもあるんだな
それはどこの官庁も正直同じだと思う
0811受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 23:20:33.70ID:BySVoG1m
>>770
小さい自治体って例外なく財政難なんだが、残業代が満額回答ねえ
0812受験番号774
垢版 |
2019/06/29(土) 23:49:59.04ID:W/dwYB5I
人との距離感が近すぎて小規模自治体は合わなかった
親の職業とか住所とか学歴聞くのに何のためらいもないのな
ベランダに干してある洗濯物までチェックされるし勝手に農作物よこしてきて収穫手伝わそうとするし振替休とるのすら理由が必要
はやく脱出したいわ
0813受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 00:01:19.62ID:iAHdjots
>>809
こちらも10万人未満だけど引継書ないね
仕事は振ってくるけど一切教えない
聞いたらめんどくさそうに口頭で早口
しかも何かやらなきゃならない仕事が毎回抜けている
本人は仕事できないくせに派遣のおっさんと連んでるからウザい
0814受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 00:02:51.05ID:iAHdjots
>>812
そこまでじゃないけど似てるわ
ほぼほぼ一緒
0815受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 01:39:45.40ID:X8DxDZwV
市役所以下の小さい役場のやつってまともな専門試験まである公務員試験受けたことあんの?
B日程とかCDってほぼ教養だけの公務員試験ですらないし働きながら1から専門やるとか無理だろ
A日程とか国家のやつが転職するのは筆記は容易だと思うけど
0816受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 03:35:25.23ID:5e/9fJNL
いうて地上コッパンの筆記なんてFラン学生でも通るし余程の知恵遅れでもなければ一年くらい準備期間作ればいけるでしょ
科目数多いだけで全部やる必要ないし知識レベルもセンター試験にすら遠く及ばないし
0817受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 08:00:55.20ID:GHsAg9fN
当時BCD日程受験して転職でA日程国家系を受けるのって結構きついと思うけど
働きながらなら尚更
0818受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 12:11:47.07ID:Dtp6K3PX
1年準備することを簡単と分類できる人間には簡単だろう
一般的には1年準備は簡単とは呼べんだろう
0819受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 13:24:13.12ID:usciPlUL
働きながらだと息切れ起こすよね
0820受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 13:27:53.28ID:5JYcJREU
自己評価高過ぎだな
たかが足切りの筆記ごときで
0821受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 14:46:16.01ID:l+DKuffw
じゃあ辞めて受ければ?
その代わり面接がハードモードになるけど
0822受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 15:07:23.78ID:Dtp6K3PX
確かに働きながらは息切れするけど
辞めたら面接受かる訳ないしな
0823受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 15:59:16.80ID:RHIUR5/d
公務員試験の筆記程度働きながらで十分だろ
民間で働きながら合格してる例なんて腐るほどあるのに
市役所職員ってそんなに頭悪いのか
0824受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 17:31:21.99ID:nvO+vZQZ
荒れておりますねえ
0825受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 18:00:01.50ID:APe+hsH0
働きながらで特別区とかこっぱん受かってる人は素直にすごいと思う
今年の関東とかすごい
0826受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 19:25:26.46ID:BNf7mMtt
コッパンなんて試験3週間前から詰め込めば余裕だろ。
よほどの知恵遅れじゃなきゃニートでも受かる。
0827受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 19:33:32.78ID:GqXdo/Nv
受かりゃ何でもいいんだよ
0828受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 19:55:56.40ID:APe+hsH0
マーチは3ヶ月と同じようなもんか
0829受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 20:13:53.58ID:Ks+tQ/xr
思い出すだけだからね
0830受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 20:24:23.57ID:i+ijEocI
ID変えて荒らしてるやついるな
0831受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 20:31:11.85ID:HWHKcgXe
特別区は2ヶ月で受かったよ
平日2時間土日5時間くらいやった
0832受験番号774
垢版 |
2019/06/30(日) 21:19:10.80ID:iAHdjots
そりゃもと公務員ならそんなもんだろ
一度合格して採用までされてるんだから
0833受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 01:00:04.65ID:IYLqdKNL
君の名は見てしまった
勉強するつもりが
0834受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 01:12:24.32ID:OPRD9Jrv
息抜きも大事さ
0835受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 01:21:26.16ID:7/Zu2xIp
在職中で面接受けてみたけど、やっぱり面接官の反応良かった気がする
辞めずにがんばって良かった
0836受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 12:44:09.56ID:tHViUGNr
民→公→公(地元県庁)だけど政令市か政令市のある県庁に行きたいと思っている。経歴、年齢で難しいと思うが、とりあえず受けてみようと思う。面接では何聞かれるんだろうか
0837受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 16:35:57.15ID:dzQuYuRG
>>836
民→公→公→公(現在)できたし問題ない
0838受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 17:42:20.71ID:ooKCaVaw
俺は公→公だけどさらに公務員転職狙ってる
0840受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 19:20:54.11ID:K5O8TVlp
俺も公3だわ。
警察庁 総務省 で今は某県庁
0841受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 19:23:48.62ID:OPRD9Jrv
その経歴だと1発で特定されそうだな
0842受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 19:34:12.57ID:Tyo1QinN
警察から総務か
凄い経歴だな…
0844受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 20:07:46.50ID:4/PwjSoH
人事の◯年目研修と面接被ったけどもう知らんわ
俺の人生の方が大事なんじゃ
0845受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 20:26:06.15ID:ooKCaVaw
俺達は今を生きてる
0846受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 21:30:40.89ID:STxfrOX8
みんな転職を楽しんでるねw
地元に帰ったり東京に行ったり自由だね
0847受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 22:12:47.91ID:YI3JM3/E
民→公→民→公の俺は異端かな
なんか政権交代みたいだな
0848受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 22:23:34.94ID:z6oONKYf
筆記の難易度は本気で対策した奴となんとなく受かった奴で差が出るな
本気で対策した奴は思い出すだけだから楽だろう
0849受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 22:55:20.88ID:+eRzhr/T
他方から都庁マンの同志おる?
0850受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 22:56:41.67ID:ooKCaVaw
>>849
0851受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:15:01.99ID:+eRzhr/T
>>850
おぉ、頑張ろうぜ同志よ!
0852受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:47:23.93ID:H03QXyxq
>>849
俺も。ただ面接で詰められて終わったわ来年こそいく
0853受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:49:18.29ID:OPRD9Jrv
>>852
どういうとこ詰められた?
0854受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:52:34.51ID:H03QXyxq
>>853
なんでわざわざ都庁にってところで何度も質問された。俺は俺で久しぶりの面接にアウアウして死んだね
0855受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:57:03.61ID:ooKCaVaw
>>854
やっぱそこかあ
掘り下げてくるんだね
0856受験番号774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:59:39.61ID:H03QXyxq
>>855
こればっかりはなかなか納得してくれない
0857受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 00:12:34.57ID:r/DNPdrO
都庁組で先週面接してきたけど
納得してくれたぞ
和やかだったから逆にダメなのかもしれんが
0858受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 07:25:47.36ID:bagkp35l
みんな面接対策って何かやってんの?
どこかで模擬面接とか
0859受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 07:55:36.83ID:jGKGH/vI
ひたすらシャドー面接だぞ
0860受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 08:12:29.50ID:SvY60510
3連休の後2日休みとる必要があるんだけど病欠以外ないな、、
0861受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 11:13:12.00ID:srcDEUQ1
あ〜面接不安過ぎる
「それ現職で良くね?」って言われて反論し切る自信がない…
0862受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 11:57:48.72ID:jGKGH/vI
なんでやねん
今から想定回答作っとけばええやん
0863受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 12:18:52.97ID:vpfsCo07
新卒で6月初旬に政令市辞めたわ
土日はサービス出勤だし、残業代はほぼ出ないところもあるから気をつけろよ
0864受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 12:41:46.49ID:/V2XntPv
>>863
せめてボーナス貰えば良かったのに
0865受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 14:09:51.04ID:tEeKDN2j
>>863
退職手続期間考慮して逆算すると、辞めた原因は残業代云々じゃなさそう
0866受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 14:14:31.13ID:S/Cv+nZg
>>863
関東?
0867受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 18:01:29.88ID:SYldGEWj
政令市っていってもピンキリなんだね
0869受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 18:56:40.55ID:3scP/J3r
新採の短期離職はどこでもあるだろうに
合う合わないはあるよ
0872受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 19:35:21.89ID:SYldGEWj
土日出勤はいいとしてサビ残は自分も辞めるわ
残業してるのに金出ないとかめっちゃイライラしそう
0873受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 19:37:10.08ID:bTwB2nso
サビ残ないとこなんかないだろ
サビ残ないなら公務員の給料はもっと高いわ
0874受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 19:38:10.18ID:CPDj8i7o
民間の知り合いにサビ残してるって言ったら今時マジかよって言われた
0875受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 19:44:06.87ID:SYldGEWj
うちんとこちゃんと出てるわ
0876受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 19:54:54.37ID:nIFdDA94
サービス残業ないところなんてあるんか?
うちは係長とか平気な顔して土日無断出勤してるし、土日にも容赦なくワイのスマフォや家に照会の電話かけてくるぞ
0877受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 20:10:49.73ID:p5Pateh1
36協定ちゃんと守られてる?
0878受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 20:39:19.96ID:vTdu2Dos
来年30で特別区受けるけど高齢で浮くかな?
こっぱんとはおさらばしたい
0879受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 20:39:32.62ID:GMNmXq/c
サビ残するかどうかはシステムで申請するだけなんだから自分次第だろ
何を気にしてんのか知らないけど自意識過剰なんじゃね?
周りはお前らみたいなザコ担当のことなんか気にも留めてない
0880受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 20:49:32.48ID:sehVM6zq
>>878
特別区じゃないけどそのくらい普通にいるから安心しろ
0881受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 21:05:14.61ID:sGxPbg6s
ここで散々叩かれてる底辺コッパンだけどサビ残はないわ
やったら必ず出るぞ というかむしろ厳しくなって帰らされるレベル
0882受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 21:07:49.82ID:aWr3Zd57
>>878
33で地元自治体受ける予定だから若く感じる
ブラック全国転勤コッパンからおさらばしたい
0883受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 21:11:08.43ID:CPDj8i7o
>>881
年齢と年収を教えて欲しい
0884受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 21:33:57.75ID:+PPb5j5z
>>882
逃げで市役所受けても福祉に回されてすぐ辞める
0885受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 21:35:22.00ID:bTwB2nso
福祉なんてマシだろ
もっとヤバい部署はいくらでもある
0886受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 21:47:08.39ID:veSbTFSW
>>882
こっぱんでその年齢だともう係長だよね?
0887受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 21:53:13.29ID:/xz8dFTa
民→公→公のワイ…このまま進むしかないと自問自答する。
0888受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 21:57:54.03ID:jGKGH/vI
>>887
年齢要件満たしてればチャレンジしてみればいいじゃん
0889受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 22:02:38.32ID:/xz8dFTa
縁も所縁もないとこ凸するのって勢い大事?
0890受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 22:07:36.37ID:sZGr1DWN
転職繰り返してるやつは毎回同じ失敗してそう
0891受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 22:10:37.88ID:+PPb5j5z
741 名前:非公開@個人情報保護のため :2019/07/02(火) 18:21:56.71
新人事評価制度って、管理職に甘く、係長以下に厳しい制度じゃないか 仕事どんどんやらされたあげく、マイナス評価されたらたまらないよな
どこの自治体もこれからかなり揉めるんじゃないか わが田舎市役所も若手職員の不満が爆発寸前だ やめるひとも増えてる 世代間格差露骨過ぎるよな 若手は待遇は悪くなる一方で人事評価の厳格化で昇給も抑制される
もはや公務員が勝ち組時代は確実に終わったよな

もう終わりだな
0892受験番号774
垢版 |
2019/07/02(火) 22:17:06.17ID:CPDj8i7o
まあ確かに今の人事評価制度はプレイヤーである係員が不利益被って管理職だけ得する感じはするな
0893受験番号774
垢版 |
2019/07/03(水) 07:03:52.69ID:qFKP43Po
人事評価は仕事しないやつを制裁する
マイナス評定制度にしてくれ

職員同士でもあいつ評価高くもらおうと
上司に媚び売ってるわとかギスギスして
聞いてていやな気分になる
プラス査定するのなら人命救助とか仕事以外
にしてくれよ
公務員の仕事にノルマとか成果とか違うわ
他人を蹴落とそうとするやつが出てきやすい
0894受験番号774
垢版 |
2019/07/03(水) 07:41:34.67ID:wBdAFTp0
体調悪くて昨夜はほとんど勉強できなかった
辛い
0895受験番号774
垢版 |
2019/07/03(水) 07:55:17.00ID:ESmhBNVO
同僚のかわいい女の子が毎日胸チラしてくれる職場から離れるってのも辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況