X



国家公務員障害者選考試験 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 20:42:05.34ID:uzlGrrxr
国家公務員障害者選考試験の総合スレです。
人事院統一試験、各省庁個別採用、常勤・非常勤は現在スレ分けされていません。

身体も知的も精神もみんな仲良くね


次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。

過去スレ
国家公務員障害者選考試験 part6
https://medaka.5ch.n.../govexam/1549181496/
国家公務員障害者選考試験 part7
https://medaka.5ch.n.../govexam/1549632138/
国家公務員障害者選考試験 part8
https://medaka.5ch.n.../govexam/1550082106/
国家公務員障害者選考試験 part9
https://medaka.5ch.n.../govexam/1550399890/
国家公務員障害者選考試験 part10
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550703530
0002受験番号774
垢版 |
2019/02/22(金) 20:55:39.33ID:/RWHb9Oi
テンプレ代わりにWiki作ったのでよろ
ttps://www65.atwiki.jp/govhandicap/

ここは実質Part12で再利用しよう
0003受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 18:32:22.70ID:m4CnkYok
労働局簡書の不在入ってたわ
再配しないと
0004受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 18:41:29.72ID:m4CnkYok
あー重複やね
0005受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 18:45:08.86ID:j58hQ2ge
そっか
0006受験番号774
垢版 |
2019/02/23(土) 19:07:29.95ID:9KnG3mIg
スレ立てるときは落ち着いて
宣言してからたてましょう
慌てなくても大丈夫
0007受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:17:26.46ID:LNAVip7k
>>1
公務員障害者選考試験の総合スレです。
人事院統一試験、各省庁個別採用、常勤・非常勤は現在スレ分けされていません。

身体も知的も精神もみんな仲良くね


次スレは>>980 流れが速いときは臨機応変に。

過去スレ
国家公務員障害者選考試験 part6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1549181496/
国家公務員障害者選考試験 part7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1549632138/
国家公務員障害者選考試験 part8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550082106/
国家公務員障害者選考試験 part9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550399890/
国家公務員障害者選考試験 part10
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550703530/
国家公務員障害者選考試験 part11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550835696/
0008受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:18:34.37ID:LNAVip7k
>>7
【関連スレ】

地方公務員障害者選考試験 part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550296441/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ5【身体専用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1548549676/

【公務員水増し】障害者採用試験スレ1【知的専用】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1539415666/

公務員障害者採用試験スレ17【精神専用】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1549947514/

【ワッチョイ】障害者採用試験スレ11【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1547741407/

東京都障害者採用Part3
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1537257984/

特別区障害者採用part1
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1537269285/
0009受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:19:11.70ID:LNAVip7k
>>1
過去スレやメンタル板のスレに稀に有益な情報がありますが通常では一度落ちてしまったスレは見れません
浪人を買うか自力で探しましょう

スレの内容がウソか本当かは自分で判断してください
0010受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:26:02.27ID:AJtlyaE1
>>8
これが変わってる

【平成最後の】東京都障害者採用Part4【入都組】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1550958693/

公務員障害者採用試験スレ6【身体専用】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1550730770/

公務員障害者採用試験スレ20【精神専用】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1550780089/

発達障害・アスペルガーな受験生!!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1353065236/

公務員障害者選考内定者スレ part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1550722400/
0011受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:27:00.45ID:LNAVip7k
>>10
更新ありがとう
0012受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:50:53.04ID:b9Ya0vjP
ここが、Part12やね。
0013受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:53:03.17ID:AJtlyaE1
前スレ1000行ったのでage
0014受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:16.83ID:sHSDUJYn
給与13分の1になるがよろしいか?

1000 受験番号774[sage] 2019/02/24(日) 20:52:10.39 ID:LNAVip7k

みんな仲良く合格
0015受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:55:29.35ID:P5FcIKcL
結局今回の試験は国家公務員てだけで最低棒級だろ
シュレッダー以上は障害者個人の能力に任せるって言ってもシュレッダー係の給料であることには変わらないわけで

生活保護や作業所から就職できたら大勝、特例からの転職ならやや勝ちみたいなもんだな

世代平均稼いでるやつは100〜200万下がるそ
0016受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:10.61ID:sHSDUJYn
>>15
3年真面目に働いて主任に昇格すればどかっと上がる
0017受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:57:58.92ID:71sLkUgi
スカウトしてんのはどこの省庁だよ?
0018受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 20:58:46.20ID:4XCW2Lpz
>>16
キャリア様と競争して勝てると思ってんのかあほんだら
0019受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:01:01.71ID:sHSDUJYn
>>18
どこにもそんなこと書いてないが
文字読めないのか
0020受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:02:41.25ID:yKhai2tH
>>18
勝てると思うよ。
0021受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:04:19.23ID:9SVBYbBE
>>18

キャリア組と競争なんかしねーよ
本当にバカじゃねーの
さすが障害者
0022受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:05:14.74ID:RjzymuxR
そもそも3級の主任になれるのか?同期の新卒がなってからだから3年くらいじゃ無理っぽ
0023受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:05:38.79ID:w6RtpHzs
>>16
主任級試験を受け直さなきゃ無理だよ
民間みたいに下剋上はない
0024受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:05:54.84ID:sHSDUJYn
>>22
3級は係長
0025受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:07:02.93ID:w6RtpHzs
何にしても昇格試験と推薦がいるだろ
0026受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:08:02.55ID:sHSDUJYn
>>25
そこは仕事真面目にして頑張る
一級はやってられん
0027受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:10:43.23ID:b9Ya0vjP
若いのに係長とか課長補佐とかいって説明してる人いたね。
やっぱり、自信満々、説明もわかりやすい。
俺らじゃ、勝負になんないよ。
0028受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:12:12.74ID:sHSDUJYn
>>27
キャリア様だね
尊敬できる方々
0029受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:12:50.09ID:u17s6Nf1
昇格とか考えてる意識高い人もいるのか・・・
俺は薄給でもいいからマッタリ働きたいだけだわ
国家公務員より民間の子会社とかの方がいいのかな?
0031受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:15:37.80ID:dwr7EVMR
ここ見てるだけでも同じ試験受けてるのに受かるといいなと思える奴と
こいつには負けられないと思う奴の二種類の人間がいるなw
0032受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:16:22.06ID:sHSDUJYn
>>30
5号棒で限定すると
この試験の合格者は一級14万
厚労省は二級19万
経産省特許庁は三級23万
全然収入違う
0033受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:16.51ID:otCmrq+z
福岡の合同説明会、えらい低姿勢で、
「どうかうちの面接を受けてください。」だったね。
不人気な省庁は、面接申込み0人とかあったのか?
とりあえず、面接会にスーツで来れるような、
ある程度、働ける手帳所持者を採用すればいいって感じだな。
障害者手帳所持者を一人も採用できなかったら、
人事院から怒られるのかな?
仕事の内容も、コピー、シュレッダー、郵便係に、
こだわってるとこもあれば、元SE、PGなら事務官じゃなくて、
技官で採用しますっていうとこもあったし。
あと確認したんだが、定年は60歳だが再任用で65歳まで働ける。
手帳がなくなっても、解雇はしない。
(障害者手帳所持者を採用したという事実が必要なのかな?)
俸給の職歴加算はあるが、在籍証明がないとだめ。
なんか、こちらが強気にでても、いいような気がする。
前の書き込みで、誰か、「障害者様」とか書いてたね。
その通りだよ。
0034受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:23:40.54ID:SyPsXxC/
 >>32
防衛は同じ3級で29万じゃなかったか?
0035受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:25:26.39ID:AJtlyaE1
>技官で採用します
これはちょっと惹かれるなぁ。
府省によってはIT経験者ほしがってる部署(原課で)もあるし
元SEはアピールのしどころを間違えなきゃ強いよ
0036受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:26:20.04ID:AJtlyaE1
>>34
防衛省も俸給表は一般職給与法の別表を準用するってなってるから金額変わらないはず
0037受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:27:29.80ID:QCIFEDK1
>>32
金のことなら、統一試験で良いだろ?

係長級で採用されたら、4〜5年で管理職になって残業代がつかずに、泊まり込みの仕事だぞ。
0038受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:28:10.28ID:QCIFEDK1
係長級の上は下級管理職の課長補佐やで。
0039受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:28:22.06ID:P5FcIKcL
月収14万円になるけど、お前らいいのか?
0040受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:29:06.24ID:kt/6/n3Y
0円から14万円で文句言うやつなんていないだろ
0041受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:29:09.44ID:sHSDUJYn
>>37
ま、そこは人それぞれだな
一級でいいわ、昇格なんかしたくねーよって人もいるし
0042受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:29:18.86ID:1D1umFvk
家賃かからないとこに済んでるから(否実家)14万でも全然いい
0043受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:29:34.72ID:QCIFEDK1
金が欲しいならやめとけ。
0044受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:10.75ID:b9Ya0vjP
>>37
今回の試験、係長級で採用されるなんてことあるの。
0045受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:13.67ID:RjQ0VUv1
>>33
そう見えても一人の枠に15人位申込あると思うけどね。椅子取りゲームには変わりないよ。
勝つのは一人。
0046受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:30:53.51ID:QCIFEDK1
>>41
そんなに出世したいの?
理解ができん。
障害者になってしまうと出世なんてしたくなくなるだろ。
0047受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:31:36.41ID:QCIFEDK1
>>44
無い。

独自採用の主任級や係長級の話。
0048受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:14.56ID:sHSDUJYn
>>44
独自試験でやってたろ
今回の統一は一級だよ
0049受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:24.89ID:AJtlyaE1
>>44
統一試験では1級しかありえない

個別採用試験で主任級、係長級、課長補佐級で採用すると
謳ったところがある
0050受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:33:43.09ID:u17s6Nf1
>>46
若い人はそりゃ出世したいと思う人もいるんじゃない?
俺みたいに30代後半になるともうそんな夢も気力もなくなる
0051受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:34:27.81ID:b9Ya0vjP
だよね。びっくりしたよ。
0052受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:36:17.83ID:QCIFEDK1
>>50
やめておけ。

出世しても、部下の係員を置いて自分だけさっさとは帰れないよ。

残業代は部下にはつけても自分にはつけないし。

休みも部下が優先。

尻拭いで課長から怒られるのも主任や係長の仕事。
0053受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:36:24.72ID:w6RtpHzs
>>44
ないよ

省庁別に主任級や係長級で募集してたの

「統一」は高卒最低辺の役割と賃金、シュレッダー係の賃金よ
0054受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:36:49.90ID:QCIFEDK1
統一でも毎年、昇給するんだし。
0055受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:37:48.65ID:QCIFEDK1
係員がマジで楽だって。

出世するとわずかな役職手当の代わりに土日出勤は当たり前の世界になる。
0056受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:38:23.92ID:sHSDUJYn
民間で年収500とか貰ってる奴らにはまずそうに見えるんだろう
0057受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:38:27.05ID:u17s6Nf1
>>52
いや、だから俺は出世なんかしたくない
って書いてんだけど

薄給でも仕事が続けられればそれでいい
0058受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:39:02.73ID:QCIFEDK1
>>57
そうか。済まない。
0059受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:39:38.29ID:P5FcIKcL
シュレッダーして月14万の人生ならそれでいいんじゃない
0060受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:40:03.83ID:QCIFEDK1
土日出勤しても、残業代はなく全て振替休となる。

これが公務員の人件費を抑える策の1つ
0061受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:40:05.79ID:E91OwZvK
>>14
労働局だけど、そんなに低いのかな
職務経歴でも違うらしいけど5年未満だ
0062受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:41:58.58ID:b9Ya0vjP
でも、障害者採用で、係長級とかあるんだ。
大丈夫なんかな。俺は絶対無理。
0063受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:42:22.46ID:QCIFEDK1
>>61
職歴がないと給料は安いけども、勤務成績良好なら毎年、昇給する。
0064受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:43:26.46ID:AJtlyaE1
>>62
応募してるところ、めちゃくちゃやりたい仕事だから全力で受けに行くぜ
0065受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:43:53.41ID:QCIFEDK1
>>64
どこ?特許庁?防衛省?
0066受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:45:02.90ID:AJtlyaE1
>>65
どこ受けるかはちょっと伏せさせて
衛星ではないけど
0067受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:45:04.33ID:sHSDUJYn
>>64
身体か?
受かったらスーパー身体どころかハイパー身体だ
0068受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:45:29.69ID:TZNtpB+6
>>62
そりゃまあ、ほとんど就業に影響のない障害もあるからね。
経験者採用のつもりで、該当する障害者がいればラッキーいなけりゃ係員で埋めればいいだけ。
もしいたら、障害者枠だけどガチ戦力として使えるからホクホク。
0069受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:48:24.42ID:SyPsXxC/
>>60
土日働いて平日休むのが好きなんだけど、
警察官とかぐらいしか思いつかないわ

何になったら平日固定休みになれる?
0070受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:48:46.47ID:AJtlyaE1
>>67
身体だよ
受かったらぼやかして報告するね
3月下旬になっても報告がなかったら察して
0071受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:49:22.73ID:QCIFEDK1
>>66
27日の海上自衛隊の係長級はやめておけ、あそこはすでに、メンタル病んだりした元自衛官受けると聞いた。
彼らのためにつくられた試験だからだ。
0072受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:05.17ID:sHSDUJYn
>>70
報告はしないでいいよ
特定されかねんしね
楽しみだわ
0073受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:11.54ID:u17s6Nf1
>>69
拘置所とか保護観察所なら
休みはローテーションじゃない?
どこも採用1人だけど
0074受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:34.32ID:QCIFEDK1
>>69
税関と入管行け。
ここは平日休みの奴は重宝される。
0075受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:37.71ID:b9Ya0vjP
>>68
そういうの身体なんでしょうね。
経験者とはいえ、精神じゃいきなりリスク高すぎるよ。
0076受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:50:53.47ID:icdMmryJ
そういや入省を延ばしてもらえるか聞いた人いる?
5月とか難しいのか
0077受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:52:11.13ID:QCIFEDK1
対人相手の観光庁や犯罪者相手のところは土日はまず出勤だよ
0078受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:53:33.58ID:QCIFEDK1
昨日も今日も霞ヶ関に灯りは灯っているぞ
0079受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:53:53.22ID:TZNtpB+6
>>75
まあ、正直そうだろうね。
ちなみに、経産省の係長級の面接受けたけど、35分の面接を3セット(間の時間も含めて合計2時間)もやって
すげー疲れた。障害者相手でも全然容赦ねーなと思ったわ
0080受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:54:18.26ID:u17s6Nf1
>>76
シュレッダーとか雑用だけの省庁は
遅くても4月から勤務できる人優先じゃないかな
あと国税も寮の研修あるから4月からの勤務必須だろうね
0082受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:56:09.50ID:b9Ya0vjP
>>76
うちの地方は、応相談って言ってたよ。
ちょっとした駆け引きなるかもね。
0083受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 21:56:33.84ID:icdMmryJ
>>80
つまり入省があまり遅いと内定だせない省もありそうですね。
引き継ぎ間に合うかな 俺
0084受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:00:09.01ID:SyPsXxC/
素直に秋試験じゃダメなのか?
今回が最初で最後じゃあるましし
0085受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:01:13.43ID:icdMmryJ
秋は年齢制限とか今より厳しくなりそうでな・・・
0086受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:01:33.74ID:w6RtpHzs
>>79
自分は地方公務員も受けたけど一次と違って二次面接は結構圧迫だったわ
ストレス耐性見てるのかな
0087受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:02:21.61ID:nxmIuuXR
>>39
今の月収10万以下だから、万々歳だよ
0088受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:02:47.20ID:b9Ya0vjP
来年度枠もあるから、相談してほしいってとこもあった。
省庁でいろいろ。
0089受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:02:54.96ID:AJtlyaE1
>>71
それなら係員級で募集しとけばよかったのに…
まあできることなら身内を優先したいのはわかる
0090受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:03:05.77ID:TZNtpB+6
>>81
普通に履歴書と職務経歴書の内容、志望動機、何が活かせるか、障害の程度と就労への影響、
あと「やりたい仕事に就けるとは限らないけど頑張れるか?」「役所は3年で異動があるけど大丈夫か?」
とか聞かれた。
地方公務員の民間経験者採用の面接受けたことあるけど、障害について以外は大体変わらんというか
普通の中途の採用面接だったよ。
0091受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:03:28.15ID:w6RtpHzs
まあそいつら向けの試験だよ今回は
精神とか障害者枠だとめちゃくちゃ年収低い
0092受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:03:30.59ID:DQdGzcQj
説明会出ないと落ちる?

書類作成が間に合わない!
0093受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:03:58.36ID:u17s6Nf1
今回も建前では50代まで受験可能にしてるけど
実際採用されるのって、せいぜい40代前半ぐらいまでじゃないかな
0094受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:06:47.89ID:wMdfnjbC
在職中の人が以外と1次で落とされてる。
民間からの引き抜きをやめろとの批判に配慮してなのか。
0095受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:07:26.30ID:Idh2J3ZN
>>90
ありがとうございました。

財務省の2次面接を控えてて参考にします。
0096受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:08:57.00ID:kt/6/n3Y
>>94
在職してるかどうかなんてどうやって1次の採点の時に把握すんの?
0097受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:10:02.09ID:TZNtpB+6
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-00000551-san-soci
海上保安庁内で詐欺的投資横行か OBら勧誘、若手退職者相次ぐ

海保の元職員が現職にうまい話を持ちかけてカモにしてるらしい。こういうのの標的にならないように注意しないとね。。。
0098受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:10:13.42ID:RjzymuxR
東京の西部の市はみんな圧迫気味だぞ。まあ年齢制限緩いから仕方ないが
0099受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:11:10.20ID:pEEqeFNo
クローズドで資格と職歴生かして働くと500万行く
でも激務で涙目
オープンで働くと300万すら行かない
生活苦で涙目
公務員の正規職員になったらほどほどになれないもんかなって思ってるのがワイ
0100受験番号774
垢版 |
2019/02/24(日) 22:12:41.21ID:w6RtpHzs
>>97
マルチだろ
ブラック職場にはこういう馬鹿がいるんだよなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況