X



公務員から公務員への転職40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563受験番号774
垢版 |
2019/01/06(日) 19:58:05.79ID:Hp6p9eOs
>>561
全然聞いたことない
0564受験番号774
垢版 |
2019/01/06(日) 20:56:30.60ID:30jsv7ka
辞めるときに職場の人にどこに転職するとか言いたくないだけど
転職した後って元職場の人にどこの自治体(国)の何職に転職したとかまでばれるの?
0565受験番号774
垢版 |
2019/01/06(日) 21:08:27.96ID:n2kDk+sN
>>559
せやで!同じブロック!
人事にバレるとか気にせんよ!
第一志望にいきたいんや
0566受験番号774
垢版 |
2019/01/06(日) 21:11:40.44ID:eR66JwnM
都から区に行きたいなら都区間交流か何かでいけるんじゃないの?
0567受験番号774
垢版 |
2019/01/06(日) 21:37:38.86ID:zoVesxq9
>>565
コッパンそんなにいい所ありますか?労働局がいい?
0568受験番号774
垢版 |
2019/01/06(日) 22:34:33.44ID:Po0E468s
コッパンの人達って1度の引っ越しにいくらくらいかかるの?
あの頻度だと家具も最小限しか揃えて無さそうだけど
0569受験番号774
垢版 |
2019/01/06(日) 22:39:59.09ID:iR1La7XR
>>568
自身の交通費とか合わせて30万ぐらい
で、毎回15万くらいしか出ていない
0570受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 00:23:35.57ID:vtaCIznQ
>>561
本省籍になると関係省庁に出向することは結構ある。
内閣府とか衆議院とか。
0571受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 00:48:11.38ID:j2vgqZ4J
自分はこっぱん勤めで異動に関しては転居しなくていい範囲で考慮してもらえてたけどこれは珍しいのかね
0572受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 01:04:58.32ID:sXPX24e1
>>571どの官庁でしょうか?
0573受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 01:23:25.80ID:m8L4xFO/
単身だけど10万近く出たけどな
赴任旅費
敷金礼金とか考えると足りないけど。
まー宿舎やね。転居なら入れるし。
0574受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 04:38:33.39ID:IDozv77e
都の1つ南にある県から都に転職してーわ
うちの県ほんと未来ない
0575受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 04:51:15.95ID:F5V+w2HZ
関東のKN川に未来無かったら死国のK川なんかもう終わってるわ
0576受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 04:56:50.29ID:IDozv77e
県の魅力とか政令市との力関係の問題でなく組織として終わってるからどうしようもねーわ
0577受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 05:33:34.48ID:Ph9MTXGT
>>571
既婚子持ちの女なら珍しくなくね?
男は問答無用で県外飛ばされるが
0578受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 05:40:58.12ID:p4W0QE6c
神奈川は3つも政令市あるんだっけ
横浜市の方が神奈川県より予算も多いんだっけ
0579受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 11:49:26.32ID:OW0G6mCM
埼玉県とさいたま市ってどんな関係だろう
0580受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 12:21:06.52ID:fCKO7U+u
>>571
県庁ですら考慮されないからな
通えるけど転居しないときつい転勤ばっかだよ
ブラックと名高い愛知だからかもしれんが
0581受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 13:29:10.33ID:rlawNxa+
>>580
愛知県庁って実際にはどう?
残業時間も減ったって聞いたことあるけど
0582受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 13:30:29.06ID:EGzX/Ssk
>>581
友達1年目に辞めたぞw
0583受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 18:14:46.86ID:ZYxSFH/p
市役所から学事転職目指してます。
同じ人いますか?
0584受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 18:29:30.99ID:7vwitU9s
>>583
動機は?
0585受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 20:17:45.75ID:MVN4r/jZ
県庁行くなら面積ちっちゃい中規模から小規模一択
都庁なり大都市県庁なんて忙しいだけ
0586受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 21:50:20.22ID:ubjL3t6/
人口10万の市役所から国税に内定出た
周りに言うとスゲー言われるけど
スキルアップになるのかな
0587受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 21:58:08.21ID:dNfWJR2I
>>586転勤族がよかったですか?
0588受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 22:00:16.47ID:8NeAmeNX
公務員から公務員って実際簡単なん??
有利とか書いてあるけどどうなの?
0589受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 22:22:03.60ID:Bd+uZTAg
明日課長に伝えるつもり
話がありますって帰り際にメール入れておいた
0590受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 22:41:28.52ID:xWKYPctV
>>588
そもそも公務員自体が簡単だから、特別有利も何もない。
基本的に公務員の転職先は公務員しかないから、成功例が多い様に見えるだけだと思う。
0591受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 23:20:26.19ID:3m3m03kK
公務員からフリーランスって手もあるよ
ネットみると公務員辞めてブロガーやってる人多い
0592受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 23:27:47.45ID:3wURQl1z
公→公決めたけどやっぱどこも一長一短だよ
あと歓迎された感じはあるから有利だと思うよ
0593受験番号774
垢版 |
2019/01/07(月) 23:40:04.50ID:OW0G6mCM
人口10万の市役所の方が国税より入るの難しそう
0595受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 06:53:33.09ID:BWCadall
プライド高いならコッパンはやめとけ
元大蔵省の祖父とか県庁勤めの親が居る公務員家系やけど遠回しに馬鹿にされることが多い
0596受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 07:06:03.57ID:q+pGe/8+
>>581
減ってないです
0597受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 07:13:01.01ID:uiti3wFv
>>589
やっぱ、こっそりメールだよな
0598受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 12:13:19.56ID:lxOXvJma
>>584
市役所で福祉とか嫌な部署いくより楽したいから
0599受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 14:31:50.30ID:qv9MqZ2v
国葬以外変わらんよ
0600受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 15:07:18.41ID:tdLYAwq8
>>598
モンペの相手するかもよ
0601受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 15:15:11.64ID:oexTOFcZ
>>595
どんな職であれ人の職業馬鹿にするということは品がいいとは言えないと思う
0602受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 18:30:29.08ID:NxdmJMvz
補欠からの繰り上げだけど、内定貰えた。
民間1年、公務員1年半、民間4ヶ月でブランク数年ありという最悪の経歴なのに自分でも信じられない。
0603受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 18:36:20.84ID:cAmEPJjo
>>600
モンペの相手は、教師がしてくれる
0604受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 19:08:46.31ID:yMzpHKbO
>>603
でも最初の電話とか訪問とか学事だろ?しらんけど
クレーマーって担当者に繋ぎますって言っても聞く耳持たん人は多いもの
日本年金機構にいてそれは実感した
0605受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 19:13:20.75ID:GwWF1g5f
はやく辞めて、市役所いきてぇ。
体育会系雰囲気がマジであわない。
0606受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 19:15:07.25ID:u5HG99iO
市役所にもオラオラ系はおるんじゃないか?
0607受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 19:35:33.95ID:rgjNmYJi
わかってたけど政令市ってめんどくせえな
小さい市役所の方が色々楽だったわ
0608受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 19:43:44.81ID:u5HG99iO
>>607
何がめんどくさいの?
0609受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 20:24:39.08ID:07lJpBCn
>>605
どこ?
0610受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 20:28:36.59ID:wlegL4yu
>>607
今度大きい自治体に行くので、具体的に教えてほしいです
0611受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 20:57:36.53ID:Fagbm4Wn
>>602
すごすぎる。おめでとう
資格等のアピールポイントがあったとか?
空白期間は何やってたん?
というか経歴については正直に話した?
同じく酷い経歴での公務員再挑戦を狙ってるので教えて欲しい
0612受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 21:49:31.29ID:BMxMeNiK
>>611
全て正直に話しました。
他受験者と比べアピールポイントなんてなかったと思います。
0613受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 21:55:11.41ID:Vcrr7gVH
>>609
国●だよ
0614受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 21:55:21.03ID:A5JtGIFA
今日も先輩方が転職したいだの早期退職したいだの話してた
俺も早く脱出しないとな
0615受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 22:26:20.79ID:F3yRqCc5
>>614
猿の惑星?
0616受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 22:54:22.97ID:37XNO46O
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムレイシスト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0617受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 23:12:30.93ID:07lJpBCn
猿惑か
おつかれさん。
悪いこといわんから30になるまでに転職しとけ。
30超えるとマジで転職は厳しい。30過ぎて総長になって潰されて退職に追い込まれたりしたら目も当てられないぞ
人生一回、仕事はたくさん
猿だけが人生じゃない
0618受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 23:37:15.88ID:jetM3ks+
どこのこと?
0619受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 23:38:37.84ID:YGCKgStK
>>601
理想はそうだが現実には国般は支流派県庁職員や国家上級職から見たら下働きに過ぎないから品が―とか言っても高学歴の彼らには通じない
0620受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 23:45:41.72ID:YGCKgStK
>>606
市役所こそオラオラ系がぎょうさん居るところ
地元の人が多いし、高卒が意外と多いし(地方の10万人クラス以下だったら高卒比率は国税どころじゃないらしい)、高校や地元の大学の先輩後輩の序列にうるさいし・・・
0621受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 23:51:58.48ID:+tdSyVno
猿の惑星から逃げ出そう!
みんな人間になろう
0622受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 00:06:41.04ID:pbv5adWV
>>619
県庁職員は、国般から指導を受ける立場だし、学歴は地方国立程度がボリュームだから同等だそ。
0623受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 01:25:13.94ID:rrFZ46A8
>>615
コッパンだけど国税ではない
0624受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 07:31:42.91ID:lYthNLY6
ごんど庁になるとこか?
0625受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 08:49:34.21ID:iqGZr4r5
>>617,621
元国税の方? どう酷いか話聞きたい
0626受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 08:51:01.95ID:GUlWGx6h
>>622
コッパンは学歴上位層が薄すぎる
県庁は都会なら地帝早慶が結構いるし東大も毎年いる
明らかに格は県庁の方が上
というかコッパンなんて特別区合格者にすら蹴られるのが現実
0627受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 09:20:19.97ID:IEPc7/Po
>>626
その都道府県の中で都庁はどうなんでしょうか?
評価とか、世間体とか
0628受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 09:47:36.09ID:GUlWGx6h
>>627
評価は他の道府県庁と同列です
早稲田と中央が多いです
世間体は公務員なので悪くはないと思います
ここ数年筆記がザルなので働きながらでも十分合格可能
気になるなら受けてみては? 
0629受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 10:29:46.71ID:5gMncgB9
てか国より県庁政令市の方が給料高いから国離れが加速するんだよな
0630受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 10:33:14.95ID:tYabTzxV
まあ聞かれたところで評価や世間体は周りが決めるものだからね
0631受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 10:40:53.25ID:tYabTzxV
>>629
もっというと公務員離れだけどな
0632受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 11:02:54.07ID:3bSbgLm5
財政が盤石なところって限られてないでしょうか
0633受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 11:07:23.45ID:8YrCy6Ak
給料は政令市を100とすれば

国税110
県庁100
コッパン95
一般市90
町役場80

こんなもんか
0634受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 11:08:47.83ID:YFyQEVFJ
特別区は?
0635受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 11:29:08.35ID:8YrCy6Ak
地域手当20%だから110かな
0636受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 12:30:02.55ID:2ujBl4sz
>>633 政令市比なら県庁は95とかだな
大阪府と大阪市とか愛知県と名古屋市とか神奈川県と横浜市とか
政令市が大きくなればなるほど市と県の差が大きい傾向がある気がする
0637受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 12:33:05.47ID:2ujBl4sz
>>628
理論上はそうでも都って聞くとすげーとはなるよな
国と真に対等に話せるのは東京と大阪だけだわ出向の受け入れも派遣も桁違い
0638受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 12:38:32.68ID:DFz8kIyC
地元嫌いだから特別区でも受けようかな
どうせ結婚できないし
0639受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 12:41:27.11ID:W4TmVuMG
>>635
でも特別区は国家公務員と違って33歳で家賃補助を27000円から8300円に引き下げられる
0640受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 16:29:48.91ID:D4imFU/w
特別区金持ってるのになんで家賃補助少ないの?
0641受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 17:15:29.31ID:W4TmVuMG
>>640
東京との市役所だから
むかーしは地元民しか受けなかった(取らなかったん)から実家通勤がふつうで外に出ていてもいづれは家(マンションを含む)を相続できるから一生賃貸かもの概念がない
0642受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 17:39:25.72ID:N163q682
地方から特別区に来る人は本当に意味不明だわ
0644受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 18:12:11.63ID:45PY0rGS
残業で違うから比較しづらいが、みなさんどれくらい貰ってるの?
私は国なんで、特に地方の人が気になる。
0645受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 18:28:18.77ID:GUlWGx6h
>>644
キャリア?
0646受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 18:34:57.04ID:aLgz9Ew7
国も地方も大して変わらんでしょ
0647受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 18:42:27.79ID:G03nWHqk
基本給は県庁市役所の方が高いし政令市特別区なら地域手当つくから結構違うよ
コッパンで地域手当無い地域に配属されるともう悲惨
0648受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 18:53:44.79ID:G03nWHqk
2年目国家一般出先だけど400万円ちょい
0649受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 19:12:22.63ID://uofX/Z
転職の話題少なすぎない?
0650受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 19:17:59.92ID:GWtQAwbZ
都内実家暮らし特別区勤務が最強だな
0651受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 19:25:26.39ID:z/b0Ofhq
こっぱんでも行政と公安で全然ちゃうで
先輩の検察事務とか公安調査なら30で500はこえる。
ちなおれは行政27歳390。笑
地域手当なしな。
0652受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 20:00:37.25ID:tz9RW27H
>>649
じゃあお前が話題出せ
0653受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 20:22:18.88ID:53sTEl8z
コッパン公安=政令市くらいじゃない?
出世の有無考えると最終的には政令市の方が貰えるだろうけど
0654受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 20:24:00.96ID:t+AkHUDc
>>626
仕事上では出先コッパンに頭下げるんやでぇ。
学歴と力関係は別物。
入ったらわかるよ学生くん。
0655受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 20:25:13.78ID:t+AkHUDc
>>653
なわけない。
政令市4級定年ばかりだぞ。
0656受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 20:31:28.05ID:LNE87Iok
>>650
それは最強ですね。
0657受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 20:34:06.25ID:t+AkHUDc
>>629
低い割に、県市より責任重いからな。
0658受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 20:37:26.82ID:3bSbgLm5
それは両方で働いた上での感想でしょうか
0659受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 21:02:41.72ID:9FKFOR5A
>>648
5年目本省だけど同じくらいだわ
弱小官庁だから予算もポストもない
0660受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 21:08:15.90ID:0fEDbB/R
ポストがないってのは同じくらいの年齢のやつが多いかにもよるからな
うちはおっさんばっかで若手スカスカだから昇進は期待できるわ
0661受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 21:09:10.01ID:pbv5adWV
>>659
2年目本省だけど、昨年500だった。
残業月平均80だったけど。
0662受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 21:37:48.09ID:7ebsJioo
割愛の場合年休って引き継がれる?
0663受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 21:42:50.90ID:LDtA+MF6
書類を担当者が謝って破棄してしまったかもしれない

新年早々最悪だ

本当にないとなれば大事になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています