X



◆公務員就職総合偏差値ランキングpart58◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/11/20(火) 21:41:07.12ID:ued1Qiox
◆国家公務員 VS 地方公務員 待遇比較 ( 難易度/給料/激務度/将来性/転勤の無さ/モテ度 )◆
75 国家総合職(上位省庁:財務本省・警察庁・総務省自治)
73 国家総合職(中堅省庁:外務省・防衛省・経済産業省・金融庁・内閣府など) 衆・参議院総合職
============超エリートライン 東大京大上位 ===============
72 国家総合職(下位省庁:国土交通省・厚生労働省・農林水産省・環境省・文部科学省など)、国会図書館総合職
71 国家総合職(法務省、外局・独立行政法人など)、衆・参議院法制局
70 政策担当秘書、裁判所事務総合職
============エリートライン 旧帝大・早慶上位==============
67 家庭裁判所調査官補
65 外務省専門職、国会図書館一般職、衆議院一般職
64 都庁I類
============一般上位ライン 上位国立・早慶===============
63 航空管制官、参議院一般職、労働基準監督官 、政令市、優良県庁
62 中堅県庁、特別区T類、中核市役所
61 財務専門官、国家一般職(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官一般職、国税専門官、下位県庁 、特例市役所
============中堅ライン 関関同立、地方国立レベル============
60 国家一般職(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局) 、防衛省専門職
59 国家一般職(運輸局・地方整備局・地方検察庁) 、一般市役所
59 国家一般職(法務局・農政局・公安調査局)
============下位ライン 日東駒専====================
58 国家一般職(労働局・入国管理局)、県庁(学校事務・警察事務)、法務教官、町役場
57 国家一般職(その他局・独立行政法人)、村役場、国立大学法人※非公務員
53 高校教員、東京消防庁T類、自衛隊幹部候補生
50 小中学校教員、東京消防庁U類、大卒消防官
45 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
44 大卒警察官、刑務官、自衛官、警視庁U類
============高卒・Fランク大レベル=================
40 高卒警察官
前スレ:http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535839313/-100
参照:http://2chreport.net/com_of.htm
0316受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 08:58:50.33ID:SLJtTBKz
キャリアから「一般職」と言われたらプライドズタズタなんだろうなw

キャリアの中に自分だけ一般職とかになったら涙目に貯まってくるんだろうなw
0317受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 09:00:33.73ID:CWfgYkHf
市民から税金ドロボー呼ばわりされるよりマシかもよ?ww
0319受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 09:19:59.04ID:srdIg4o5
市役所上級(笑)
0320受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 09:41:06.51ID:gfnMved3
一般事務みたいなお茶くみ職でよく耐えられるなw
0321受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 09:49:42.46ID:MqbPmugB
国家一般職の中では市役所に管理職はおらんのか?

何か法律的に根拠のない「市役所上級」を連呼するあたり、いかにも一般職って臭いがする。
法的な論戦で市役所にも負ける国家一般職。
そりゃ辞めて市役所職員に転職するわな。
0322受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 09:52:57.48ID:wMijxyeP
理論武装しても市役所上級は市役所上級だからww
0323受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 09:57:54.24ID:sTzud5me
ショボい自治体の試験が市役所上級でしょ
0324受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 10:07:18.76ID:gfnMved3
地方上級自体、法律的根拠はないけどな。
だから無職なんだよ。
もしかしてこんな馬鹿でも務まるのが市役所上級なのかな。
0325受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 11:57:25.75ID:SLJtTBKz
>>324
「地方公務員」にも「上級職」にも定義あるけどなw

聞いてるのは地方公務員上級職と市役所上級職の「法的」違いは?
一般職になど反論無理だとわかってて聞いてるんだけどw

自治体の「一般行政事務」というのは市長や副市長、教育長とかの『特別職』に対峙してのもの。
対して国家一般職の『一般職』は「総合職」に対峙してのもの。

国家総合職も大臣や政務官等の「特別職」と対峙すれば「一般(行政事務)職」だよ?

難し過ぎて多分「国家一般職」には理解できないよなぁ…
m9(^Д^)プギャー
0326受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 12:02:51.70ID:eAWZ/PF9
市役所上級(笑)
0327受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 12:05:00.81ID:nD6/80G5
市役所の人事異動で感情労働ガチャし続けるとマイコンみたいになるんやろか?
0328受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 12:17:59.70ID:gfnMved3
>>325
残念ながら上級職には定義はないよw
まあそれで務まるレベルだから一般事務なんだよw
0329受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 12:24:02.95ID:wuioWv9N
>>325
一般事務というのは、あくまでも職種なので、技術職などに対峙するものだよ。
なんでそんなことも、わからないの?
そもそもなんで勝手に一般事務を一般行政事務に言い換えてるの?
よっぽど恥ずかしいんだな。
0330受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 13:10:06.11ID:SLJtTBKz
>>329
『国家一般職』の「一般職」というのは、審議会で

「民間の一般職と変わるところがない」

ということで「U種」から「一般職」に改名されたんだよ?(^皿^)

ってか、一般職も受験生騙すのやめれば?
勤務してれば毎年同期がボロボロ辞めたりメンタルになったりは聞いてるよな?
市役所受け直して去っていく同期は枚挙に暇ないはず。
毎年何処の本省でも欠員出ているから、10月に欠員採用している。
厚生労働省なんて酷いこと酷いこと…
0331受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 13:12:15.20ID:7cFwvRdn
そんな一般職よりも係長昇任が遅い市役所上級(笑)
0332受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 13:38:06.52ID:SLJtTBKz
>>331
国家一般職は「係長」嬉しいのか。
まぁ本省課長なんてまず無理だからな。

ってか、ボロボロ辞めて地方公務員になってる実情を一般職は見てるだろ?
まだ受験生騙す???
0333受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 13:40:06.85ID:7cFwvRdn
>>332
本省課長は9級以上だから難しいのは当たり前だろ。そんなことも知らずに市役所上級になったのか?ww
0334受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 13:41:35.11ID:UILh7313
27歳民間から市役所に転職したいです。
筆記はなんとか受かれそう。面談重視らしいけどけっこう面談で落とされるのか?
0335受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 13:43:35.43ID:/scDnIPT
なんという審議会でいつどんなメンバーで行われたもの?
議事録はどこにある?
あと一般職から市役所に行っている具体的なデータはまだ?
ちゃんと宿題に答えてから次の話題に入れよ?
地方上級にも定義ないって言ってんのに話すり替えるばかw



『国家一般職』の「一般職」というのは、審議会で

「民間の一般職と変わるところがない」

ということで「U種」から「一般職」に改名されたんだよ?(^皿^)
0337受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 15:32:17.72ID:BGWXMK/3
これまでの過去レスで判明したこと一覧

>>1はキャリア公務員
・子供が小学生で御三家を目指している
・夏休みは夏期講習と合宿漬けで申し訳ない気持ちになった
・持ち家有り
・子供を自分と同じ高校に通わせたい
・日曜の朝から5chでレスバトル
0338受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 15:46:48.48ID:N8lVkOH8
川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案

差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。

健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。

 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。

 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。
0339受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 15:55:06.81ID:gxvdwID9
>>335
つまり、市役所の一般事務は民間企業の一般事務となんら変わることがない職種ということだね。
0340受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 16:29:46.01ID:SLJtTBKz
>>339
地方公務員の「一般事務職」という概念は「特別職」に対峙して呼ばれるに過ぎない。
現に都道府県だろうが市町村だろうが一般事務職で入り部課長に昇進する。

働き出したらわかることだが、通常は民間でも他の会社の役職など意識しない。
つまり、トヨタの社員(係長)が「俺はダイハツなら課長だ!」なんて思いながら仕事はしない。

国家一般職が県庁や市役所の地方公務員と役職比較をせざるを得ない悲哀が『一般職』としての卑屈さを物語る。

マインドコントロール中の一般職は仕方がないが、実際に働いてみたら何が「現実」なのかはわかる。
一般職を辞めて地方公務員を受験する人間がいかに多いか。
こればっかりは現職に生の声を聞くしかない。
0341受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 16:37:59.40ID:UI4sjdqZ
>>340
一般事務職は職種であり、技術職などに対峙して呼ばれる概念だからな。
民間企業では、お茶くみとかコピー取りとりとか書類整理のような簡単な事務をする職種。
0342受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 16:39:56.50ID:gxvdwID9
バカには何を言っても無駄。
そんなバカでも務まる市役所。
0343受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 17:04:27.30ID:SLJtTBKz
おりこうが集まるのが「国家一般職」?(^皿^)
法的なこと聞かれファビョる一般職w

実際に働けばわかることだけど、キャリア・ノンキャリアの壁は厚い。
研修も別々だし、集まりも繋がりも比じゃない。
霞が関で働いてみて最初に分かるのはノンキャリ課長なんてまずいないってこと。
そのヒエラルキーは絶対的。

何だかんだで地方公務員と一緒に仕事するわけじゃない。
関わるのは圧倒的にキャリア。偉そうに振る舞っても一般職は一般職。
定年までに必ずムカつくキャリアはいる。
でも、自分は一般職だと心の底から自覚する日が来る。

本省は激務。寝不足の日もあれば風邪気味の日もある。
責任に押し潰されてメンタルになるのも多い。メンタル経験者も3割程度はいる。
辞めていくのも多い。廃人になる者、資格取得に走る者、地方公務員を目指す者様々。
3年前、一般職に目を輝かせ希望を胸に入庁してきた若人たち…

霞が関過労死110番には毎日悲痛な叫びが届けられる。
0344受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 17:23:01.54ID:MqbPmugB
>>341
だとすれば、市役所の職種は単なる役割の違い。
実際部長や局長になるのも一般事務職なわけで。

国家一般職の場合、任用替え試験でも受けない限り
本省課長なんてまず無理。
そういう点が「一般職」への名称変更の理由。
民主党政権時に民間の一般職と同じと判断された。
当時のノンキャリアは反対したが納得させられる論拠がなかった。
0345受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 17:48:18.10ID:7cFwvRdn
>>340
市役所のお前から本省課長の話を出しているのに意味不明。トヨタとダイハツの例えも意味不明だが、国をトヨタに例えるなら市役所上級は孫請企業か?ww
それから市役所程度の部課長よりも本省課長の方が権限も給与もあることは間違いない。任用替えのくだりは何十年前の話?
0346受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 18:25:09.49ID:/scDnIPT
なんという審議会でいつどんなメンバーで行われたもの?
議事録はどこにある?
あと一般職から市役所に行っている具体的なデータはまだ?
ちゃんと宿題に答えてから次の話題に入れよ?
地方上級にも定義ないって言ってんのに話すり替えるばかw



『国家一般職』の「一般職」というのは、審議会で

「民間の一般職と変わるところがない」

ということで「U種」から「一般職」に改名されたんだよ?(^皿^)
0347受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 19:15:36.75ID:UI4sjdqZ
市役所の一般事務は民間の一般事務と変わらんからそうなってんだろ。
0348受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 19:16:51.52ID:UI4sjdqZ
>>344
そうだよ。単なる役割の違い。
お茶くみとかコピー取りという役割が一般事務。
0349受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 19:18:39.54ID:jZ5/8Tvi
確かに筆記は国家が上だけど、面接は市役所の方が難しい。国家は点が取れてりゃ面接通るし、上位合格なら余裕でどっかから内定貰えるしね
0350受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 19:35:03.56ID:HA5MWBhZ
ここでよく出る市を見てみると

千葉市は上級事務(行政)
船橋市は上級一般行政

一般事務ですらないみたいだね。
0351受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 19:44:47.09ID:UI4sjdqZ
千葉県内だと柏市が一般事務とだな。
0352受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 21:32:50.66ID:UI4sjdqZ
東京都下は、一般事務でほぼ統一されている。
0353受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 21:59:26.19ID:MqbPmugB
国家一般職は「一般職」って呼称に拘ってるみたいだね。

一般職の場合は「総合職」に対しての「一般職」だから。
キャリアの前で一体どんな顔をすることやら。
0354受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 22:00:57.01ID:9+63kIEU
ぱん!ぱん!ぱん!しょく!ぱぱんぱぱん!
0355受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 22:37:13.85ID:gfnMved3
一般事務さんw
0356受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 22:56:17.97ID:/scDnIPT
ID変えてまで必死ですねマイコンさんwwwwwwww
0357受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 22:57:47.02ID:SZH7C6aU
>>349
市役所の面接(二次・三次試験)は裁量が支配する面接基準だから忖度があって難しいが正しい
0358受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 06:40:41.23ID:6rgT2DZH
プライド「だけ」はキャリアな国家一般職には困ったもんだなw

一般職の分際で自分は自治体を率いている気になってるw
0359受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 07:43:30.15ID:g2IxeVBU
市役所上級って本当語呂ええな
底辺役所民にピッタリやん
0360受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 07:52:07.48ID:6rgT2DZH
国家一般職はその語呂が好きなのか?m9(^Д^)プギャー

世の中楽しそうだな。
キャリアのプライドを持った一般職とか悲しすぎるだろw
0361受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 07:54:40.57ID:SnicFgQY
キャリアのプライドを持った市役所上級はギャクでしかないがなw
0362受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 08:16:52.52ID:6rgT2DZH
>>361
ん?市役所ってキャリアいるん?(^∀^)

何かキャリアの前で耳まで真っ赤にして拳握り締めてる一般職とか本省にはおるんやで?w
0363受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 08:21:13.99ID:gbxiQZCs
さっさと失せろ詐称野郎!
0364受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 09:51:23.81ID:52GxKHzt
詐欺野郎は早く質問に答えろよ
なんという審議会でいつどんなメンバーで行われたもの?
議事録はどこにある?
あと一般職から市役所に行っている具体的なデータはまだ?
ちゃんと宿題に答えてから次の話題に入れよ?




『国家一般職』の「一般職」というのは、審議会で

「民間の一般職と変わるところがない」

ということで「U種」から「一般職」に改名されたんだよ?(^皿^)
0365受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 12:31:21.33ID:AbaSRYBX
>>364
実際に改名されたやん。昔は国家U種だったんだぞ。
0366受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 13:29:42.40ID:6rgT2DZH
現実突きつけたらコッパン泣くで
0367受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 14:42:27.97ID:7+gGm7F/
来年から地元の政令市だけどコッパン受かった友達とかは確実に俺より頭良かったからここではコッパンのが政令市より下ってのはなんだかなあってなってる
もしかしたらその友達の地元が政令市ならそっち行ってたかもしれんけど
0368受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 15:02:56.85ID:LXiMdtkL
>>365
市役所職員は一般事務程度の仕事しかないから一般事務なのと同じかな。
0369受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 15:23:04.27ID:yWltgBWr
市役所は一般事務とはいえ、中での作業だけじゃなくてイベントとか出れるからそういうのは楽しそうかなと思う。
0370受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 15:33:35.66ID:U/dVSPsR
土日ボランティアは市役所上級の特権だもんなw
0371受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 16:56:32.50ID:6rgT2DZH
◆国家公務員で「月100時間超」の残業が常態化、メンタル不調が多発か 慶大調査◆ 2018年06月06日 19時51分 公開

 国家公務員は、一般就労者の約7倍に相当する月平均100時間以上の残業をしている可能性がある――。
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科の岩本隆特任教授がこんな研究レポートを発表した。
 国家公務員の労働環境については、これまで中央省庁の労働組合がつくる「霞が関国家公務員労働組合
共闘会議」や人事院が調査を実施。月平均残業時間は30時間程度との結果が出ていた。

東京・霞が関の夜景
 だが岩本氏が、現役の国家公務員と国家公務員経験者の合計6人に改めてインタビューを行った結果、
過労死ライン(月80時間)を超える月100時間以上の残業が常態化しているとの意見が出たという。
 具体的な声は「月の平均残業時間は130〜140時間で、200時間を超えることもある」など。
「若い職員の中には、月曜から金曜まで帰宅できず省庁で仮眠する者もいる」「土日いずれかに出勤する
職員もかなりいる」などの指摘も出た。
国家公務員のメンタル不調も多発か
 また岩本氏は、人事院と厚生労働省が過去に行った「働く人のメンタルヘルス」に関する調査結果を
集計・比較した。
 その結果、10万人に対する自殺者の比率は一般就労者が11.7%、国家公務員が16.4%。メンタル
不調による休職者の比率は前者が0.4%、後者が1.2%。いずれも国家公務員の方が高いことが判明した。

 インタビューでは「庁舎内診療所の精神科は、受診する職員が多く3週間先まで予約が取れない」との
赤裸々な声も挙がった。
(以下、略)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/06/news131.html
0372m9(^Д^)プギャー
垢版 |
2018/12/02(日) 16:58:02.50ID:6rgT2DZH
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180510/k10011433001000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006
平成30年5月10日 4時10分
中央省庁が集まる東京 霞が関で働く国家公務員の長時間労働などの相談に労働組合が応じる電話相談が9日夜、都内で開かれました。

電話相談は国家公務員の労働組合「日本国家公務員労働組合連合会」が開きました。
電話相談では「国会審議の対応のため、今まさに長時間労働が続いていて、帰宅は毎晩深夜になっている」とか、「以前の部署では月に
90時間以上の超過勤務をしても手当がほとんど支払われなかった」といった相談が寄せられ、相談員が各省庁の組合に具体的に相談することなどをアドバイスしていました。

去年、この組合などが霞が関で働く国家公務員を対象に行った調査では、2541人のうち6.5%に当たる160人余りが「過労死ライン」とされる
月80時間以上の残業をしたと回答したということです。

9日は午後11時までに5件の相談が寄せられ、組合は引き続き相談に応じることにしています。 (中略)

○「実感ない」働き方改革
人事院によりますと、長時間労働などの結果、死亡したり自殺したりしたとして民間企業の労災に当たる公務災害と認定された国家公務員は平成28年度、5人だったということです。
特に東京 霞が関の中央省庁で働く国家公務員については業務量の多さや国会審議への対応による長時間労働の問題が以前から指摘されています。

霞が関で働く30代の国家公務員の男性は「国会の会期中、自分は平均で月に100時間以上残業していることが多い。
朝方まで働いたり電車で帰宅できた日も翌日は午前7時ぐらいに出勤したりする生活が続く」と話しています。(中略)


男性はみずからの体験として、「睡眠不足から食欲もわかず長時間勤務による疲労のため仕事中に意識を失ったこともある」としたうえで、
「定時での退庁や建物内の電灯を消して残業しない日を設けるといった取り組みも各省庁で行われているが、自分自身としては働き方改革が進んでいる実感はあまりない。
個人的には長時間労働の改善を諦めている雰囲気もあると感じている」と話しています。(以下、略)
0373受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 17:02:29.59ID:6s9sxYRE
マイコンは、キャリアじゃなかったっけ?
0374受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 17:46:51.96ID:TvAXzUnG
誰も信じてないけどねww
0375受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 20:09:45.12ID:j6vtQSXa
>>370 まあ、ボランティアが嫌な人は市役所向いてないと思いますけどね笑
自分は好きなんで全然大丈夫って感じです笑
そんなプライドないんでw
0376受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 20:48:01.27ID:AbaSRYBX
誇りを失ったコッパンは居酒屋でキャリアになれないんだぞ?
0377受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 20:50:13.10ID:9kLnkXgx
ノンキャリ居酒屋で何の話をするか市役所上級が気にしてるの草
0378受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 21:10:35.70ID:fMbPRJj0
居酒屋で国家公務員に変身する市役所職員ほど哀れなものはない。
0379受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 21:17:15.19ID:jd81dLQn
詐欺野郎は早く質問に答えろよ
なんという審議会でいつどんなメンバーで行われたもの?
議事録はどこにある?
あと一般職から市役所に行っている具体的なデータはまだ?
ちゃんと宿題に答えてから次の話題に入れよ?




『国家一般職』の「一般職」というのは、審議会で

「民間の一般職と変わるところがない」

ということで「U種」から「一般職」に改名されたんだよ?(^皿^)
0380受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 22:37:55.24ID:+7Q0CQZ+
コッパンになりすます物好きなんているの?
なんのメリットが?
0381受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 23:39:12.46ID:KBHP0uTY
予備校じゃ、ほとんど大卒も高卒も国家辞退して市役所、県庁とかに行く人が多いけどな
0382受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 00:10:05.68ID:UNoe8zHJ
国家の長時間サビ残もボランティア嫌なら無理だな
0383受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 00:38:35.39ID:W5t8WOtf
川崎市議会 平成30年度第4回定例会 代表質問案及び回答案

差別解消法の制定以来、自治体は障がい者の方々から寄せられる差別の事例を掌握し、それを「対応要領」に反映させることとなっていますが、 本市では、差別の事例を掌握する仕組みがありません。
 その結果、障害者差別解消支援地域協議会に報告事例がないとのことです。
 問題は、差別を相談する窓口が「差別があったとされる当該部署」になっているため、相談もしにくく、当該部署がちゃんと報告せず、
集約できない可能性があるということです。
 差別の内容を相談する窓口を新設し、それを広く周知すべきですが伺います。

健康福祉局長
 障害者と健常者が全く同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」を実現するためには、 障害者が健常者と同等以上の要求を行政に対して行うことに対し、厳正に対処する必要があります。

 本市市長部局におきましても、人事異動後ミスを連発する職員に対し、他の職員の邪魔にならぬよう業務に対する質問は慎み、職員間の会話を聞き取ることで業務知識を習得し、ミスをゼロにすること等、叱責を伴う厳正な指導を行ったところ、
発達障害の診断書を提出し障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を要求するなど労働基本権や人格権を濫用する行為に及んだため、
合理的配慮については自己責任とし、ミスが生じた際には全職員の面前での強い叱責を含む厳正な指導を行い、 懲罰的な人事評価により将来を戒め、地方自治の本旨たる能率的な行政の運営を遵守した事例がありました。

 このように、障害者の権利の過剰な濫用を防ぐためには、障害者が生存権の主張のみならず人格権や労働基本権を要求する権利の濫用と呼ぶにふさわしい事態に対して、専門的な知見を踏まえ厳正に対処する必要があります。
 そのためには、障害者に対する窓口の専門化を進め、担当窓口の規模を拡大し、より専門的な観点から障害者の権利の濫用に厳正に対処していくことが、
障害者と健常者が同じ条件で社会生活を営むことができる「真のバリアフリー」への一番の近道であると考えております。
 さらなる事例の積み重ねと障害者に対する対処人員の増強に向け、今後も努力してまいります。
0384受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 06:52:03.13ID:e2pY5DwY
何だかんだでコッパン、メリットというメリットが出てないよね。
0385受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 07:13:09.07ID:YDuRWpW9
国家一般職のメリット発見出来たらノーベル賞確実っていわれてるからな。
0386受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 07:23:54.64ID:moYqMkvy
感情労働が比較的少な目なことかな。なお、ハロワ(ry
0387受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 07:50:00.22ID:YDuRWpW9
>>386
そうか…

最新スーパーコンピューターで解析してもコッパンのメリットは未だに解明できていない。
日本はこの発見に固執するあまり中国に先を越されている。
コッパンのメリット発見は一般職の悲願!
0388受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 09:16:37.62ID:LvXONhP2
マイコン自演本当分かりやすいな
0389受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 09:27:32.60ID:i7kTlAHY
ここのスレ参考にしてる奴いるのか?
マイコンのオナニースレやで?
0390受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 12:34:30.65ID:YDuRWpW9
マイコンマイコンいう前にコッパンのメリットの一つでも出せやw
0391受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 12:49:05.24ID:FatKQk8V
マイコンマイコンマイコンマイコンw
0392受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 21:13:01.53ID:YDuRWpW9
コッパン往生際悪いぞw
0393受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 21:21:59.65ID:Jf1Pnhkw
お前は早く宿題に答えろよ
なんという審議会でいつどんなメンバーで行われたもの?
議事録はどこにある?
あと一般職から市役所に行っている具体的なデータはまだ?
ちゃんと宿題に答えてから次の話題に入れよ?




『国家一般職』の「一般職」というのは、審議会で

「民間の一般職と変わるところがない」

ということで「U種」から「一般職」に改名されたんだよ?(^皿^)
0394受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 00:11:47.49ID:Fr6ePIx2
コッパンにメリットがないことはコッパンが一番よく分かってる
だから相手を叩いて足を引っぱることしかできないw
0395受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 05:46:40.13ID:Jafcwxja
居酒屋でキャリアになれる!
0396受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 06:39:28.37ID:KfrfaGG6
A:「あいつ、一般職だぞ?」

B:「嘘?あいつシラフで俺が日本を変えるって言ってたぞ?」

A:「間違いねーって。ノンキャリアの研修受けてたもん」

B:「それ、結構恥ずかしくない?」

A:「俺、あいつに話しかけるのやめるわ」
0397受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 06:51:47.66ID:kwH9wZQx
市役所上級には居酒屋でノンキャリアが何を話しているのか相当気になってるらしいw
お前らは市の未来でも語ってろよ(将来性は知らんがw)
0398受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 08:23:45.66ID:Jafcwxja
一般職は市役所職員と一般職が仕事でそんな絡むと思ってんだなm9(^Д^)プギャー
0399受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 18:22:36.89ID:euePovXy
居酒屋で国家公務員に変身する市役所職員ならよく見るよ
0400受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 18:26:43.00ID:Jafcwxja
市役所職員が「俺が日本を変える」とか言ってるって?
そんなのいるか知らんが、国家一般職が涙目になってるのは分かったm9(^Д^)プギャー
0401受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 18:34:37.66ID:HtjPoGN2
無知すぎてすまんが、公務員って居酒屋でキャリアになれんの?どゆこと?
0402受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 20:39:18.60ID:Fr6ePIx2
>>399
なんでそいつらが市役所職員って分かるの?
0403受験番号774
垢版 |
2018/12/04(火) 20:47:12.23ID:7MHntYaL
マイコンは自演してないで早く質問に回答しろよ

なんという審議会でいつどんなメンバーで行われたもの?
議事録はどこにある?
あと一般職から市役所に行っている具体的なデータはまだ?
ちゃんと宿題に答えてから次の話題に入れよ?




『国家一般職』の「一般職」というのは、審議会で

「民間の一般職と変わるところがない」

ということで「U種」から「一般職」に改名されたんだよ?(^皿^)
0404受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 06:38:51.80ID:Hae1Ddsn
受験生はもう国家総合職と国家一般職の試験日程が発表されたのは知っているんだよな?

何かマイコンマイコン言ってるのは霞ヶ関の内情をまるで知らないようだ。
ボロボロ辞めて地方公務員になってる実態も知らず、受験生を騙すのもいかがなものか。
0405受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 07:12:46.63ID:F0hSQu0a
>>401
和民や白木屋で天下国家を論じるノンキャリアがいるってこと。
0406受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 08:19:26.60ID:F0hSQu0a
A:「あいつ、一般職だぞ?」

B:「嘘?あいつシラフで俺が日本を変えるって言ってたぞ?」

A:「間違いねーって。ノンキャリアの研修受けてたもん」

B:「それ、結構恥ずかしくない?」

A:「俺、あいつに話しかけるのやめるわ」
0407受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 09:33:17.78ID:6oTFnham
結局国家より地方の方がいいってわけだね。先の事も考えると
0408受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 12:31:49.32ID:NYZX6fGs
>>402
それって何で居酒屋でキャリアになるノンキャリアが、ノンキャリアとわかるんだ?という自爆質問だぞ。
0409受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 12:43:45.71ID:F0hSQu0a
>>408
キャリアはわかるからm9(^Д^)プギャー
0410受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 16:51:23.36ID:NYZX6fGs
じゃあ市役所職員はもっとわかるだろ。
0411受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 18:20:52.91ID:gtiHkcrJ
地方公務員はこれからどんどん待遇悪くなるぞ
0412受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 20:00:27.48ID:G6tAT4eq
キャリアはわかるからとかwwwwwwwwwwwwwwww
お前は無職じゃねーかwwwwwwwww
0413受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 20:10:23.11ID:EIynjD+B
>>408
予想通りのレスw
質問の答えになってないぞw
0414受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 20:16:05.64ID:F0hSQu0a
誇り高きコッパンw
0415受験番号774
垢版 |
2018/12/05(水) 20:26:12.63ID:+tJc2+Se
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況