X



☆東京都特別区経験者採用☆Part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750受験番号774
垢版 |
2019/02/05(火) 22:00:27.74ID:pCtsFsJQ
>>749
経験者は30歳ぐらいが一番多かったかな
0751受験番号774
垢版 |
2019/02/05(火) 22:37:46.60ID:A+P8fiqm
>>750
なるほど
自分もちょうどそれぐらいだから安心だわ
0752受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 00:09:27.48ID:XWKbUIyk
30代前半が多いって感じ?
0753受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 00:21:35.44ID:iGykt+5g
自分の区は経験者採用組は7、8人で年齢は30〜33くらいってところだったかな
0754受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 00:42:21.43ID:OR6LWw7P
自分は一級職で入庁時29だな
一類採用枠でもアラサー普通にいるね
0755受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 00:50:23.30ID:XWKbUIyk
この前34歳になってしまったんだが、この年齢ならまだ普通に行けるかな?
0756受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 01:08:34.24ID:OR6LWw7P
>>755
受験生ですか?
全然問題ないですよ、来年度から経験者枠は年齢制限撤廃になりますし
一類採用枠でも民間転職組の30歳以上の方々普通にいましたよ

既卒が当たり前の感じなので年齢を気にする風潮がないですね
0757受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 16:21:00.27ID:5ZZjb+jM
こっぱんとか、東証二部とか、意外と普通の人でも経験者採用に合格してるんですね。
スーパーエリートばかりかと思っていたので、少し希望が出てきました。
管理部門ってことで優秀な感じはしますが。
0758受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 16:31:37.15ID:KgSalkUD
>>757
一流企業の人はまず公務員とか受けないだろ
0759受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 16:43:46.28ID:OR6LWw7P
内定者懇親会出てきたけど、経験者枠は一部上場とか大企業の人はやっぱり少なからずいたよ
皆さん全国転勤がネックで地元の首都圏に帰りたいっていう理由が多かったかな
自分も一部上場からの転職組で年収150万下がるけど地元の東京に帰りたくて転職したし
0760受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 17:50:14.14ID:T1mZDfHW
俺も名前は知られてないけど一応一部上場してる会社から転職!全世界転勤なのは人生設計考える上で色々ネックになるから公務員にした。
0761受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 18:36:54.16ID:5ZZjb+jM
一部上場企業からの転職組も多いのですね。全国転勤は本当にネックですよね。人生がガラッと変わるかと思います。
私も上場企業で全国転勤有りですが、今750万ほどもらっているので150万くらい下がりそうです。万が一、受かったらですが。
資格も語学系のものくらいしか持っていないので、民間への転職もあまり期待できません。
0762受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:06:18.42ID:W9WMD2ki
>>761
ちなみにおいくつですか?
0763受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:25:54.51ID:iGykt+5g
自分は年収確実に100万以上はアップする雑魚だからそんな高スペの人たちと一緒に仕事するの不安だわ
0764受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:50:00.36ID:7CW1Rdwv
>>763
一部上場っていっても色々あるからな
大したことないよ
0765受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 19:55:52.44ID:T1mZDfHW
そうそう。マジでうちは大したことない。
上場してるのに役所に入ると年収むしろ上がる。
0766受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:03:40.02ID:N1g3YP7R
>>763
同じく100はアップする
会社規模が小さくて、組織の中で動く自分をアピールし切れず、去年面接落ち
今年も受けるつもりだけど、どうアピールすればいいか、ネタに困る
0767受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 20:14:14.42ID:/DjGYQQ3
こっぱんなんで給料ほぼ変わらず
0768受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 21:26:17.58ID:0AFILepM
懇親会ってもちろんスーツだよね?
0769受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 22:04:43.60ID:OR6LWw7P
>>768
全員スーツでしたね
0770受験番号774
垢版 |
2019/02/06(水) 22:55:22.51ID:53VS6/VI
楽してそこそこもらえると思うのではないかな。
選挙手伝うだけで何万円ももらえるとかさ。
0771受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 05:07:22.20ID:m8CnD92H
全国転勤がネックて、全国転勤覚悟で大企業に入ったんだろ?転勤嫌な人は中小企業で働いているんだよ
0772受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:02:47.80ID:r3QMm8XP
家族持ったりして環境変われば気持ちも変わるだろ。あと、新卒時は有名大企業目指して就活頑張るのが大多数。採用人数多い大企業の方が、優良中小企業よりも入りやすいし。
中小企業も良いところはいっぱいあるけど、それを見つけるのは難しいしね。
0773受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:08:16.13ID:Qq7kK/yo
>>772
おっしゃる通り。結婚したり子供が生まれたりするといろいろ考えは変わる。
0774受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:51:04.57ID:Maj/0Czt
>>772
そんなことは入社前から分かってたこと
0775受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:55:18.98ID:9otLD5n7
年収400下がったけど転職決めましたよ。激務すぎて子どもの成長見れない&全国転勤じゃ何のために働いてるのかわからんよね
0776受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 07:57:49.05ID:ixAgL5Bb
仕事辞めるのは自由だろ。入社前からわかってたからなんなんだよ。
0777受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 08:06:53.76ID:Maj/0Czt
>>775
志望理由聞かれてそう答えたのか?
0778受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 08:21:49.92ID:Maj/0Czt
>>776
不愉快なんだよ。大企業に入りたくても入れない人が大多数なんだけどね
0779受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 08:31:45.04ID:Maj/0Czt
>>776
その大多数の血税から給与が出てるんだよ
0780受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 09:23:43.92ID:pTxchLvh
私は給料少なくとも月七万は上がります。東証一部で全国転勤もありますが薄給すぎまして。何度か転職してますが。
0781受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 14:35:23.50ID:SvDyuASx
知り合いでも東証一部上場で忙しすぎて
転職のケースは本当に多い
薄給の人も高給の人もいる

ただ新卒で忙しいところで働けて力ついたって人もいるから
大企業で働くのは転職考えてもメリットしかない
0782受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 17:55:19.46ID:2bk7iFuW
市民対応する時に778みたいな感情で物を言うタイプの人にも丁寧に対応しなきゃいけないから大変だな
0783受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 18:17:17.38ID:kO+WdV4z
>>781
そういうところで働いた経験ある人は時間の使い方上手いんだろうね
0784受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 19:35:22.37ID:m8CnD92H
>>782
まあ、776は公務員には不向きだよ
0785受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 20:23:06.62ID:wHwQZqT2
>>784
???
0786受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 20:32:30.62ID:wHwQZqT2
>>771とか>>778とか大企業コンプ爆発させてるけど、、、
懇親会では大企業、中小、公公転職と色々な方がいたし、転職理由なんて様々でしょ。介護とか家の都合とかやむを得ない理由もあるだろうし、一律に覚悟がないとか大企業からの転職は不愉快っておかしいわ。
0787受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 20:55:31.07ID:WQGkTF0D
今年受けようと思うんですがもう勉強始めた方がいいんですかね?
0788受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 21:50:20.63ID:m8CnD92H
>>786
君の組織依存症は分かったからw
0789受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 23:20:03.06ID:FGMyYhHk
>>787
速攻の時事出たしそろそろやり始めたら?
0790受験番号774
垢版 |
2019/02/07(木) 23:49:24.22ID:WpDGEGaH
内定者vsコンプ持ち受験生・・・ファイ!
0791受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 00:13:51.70ID:xrLP4oEa
組織依存性って煽りすげーな
大組織の最たる公務員の受験板で聞くフレーズとは思わなかったw
0792受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 00:29:16.02ID:+ZudgmGk
>>789
キミの性格絶対悪いだろw
0793受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 09:45:17.31ID:Vc64Scnr
皆さん入庁したら特別区に住みますか?
0794受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 10:28:46.77ID:DKKs0bge
多少家賃無理してでも本庁舎から徒歩圏内の賃貸借りたけどこれで支庁舎配属だったら泣ける
0795受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 11:01:37.19ID:x0ltGd+n
徒歩圏内ってそんなに魅力的かな?
いざとなったら緊急招集させられそうだし何かと面倒ごとに巻き込まれそう
0796受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 11:42:08.34ID:kXAvlXlu
>>794
全く同じだ
徒歩10分ぐらいのとこにしたわ
>>795
電車通勤はもうこりごりっていう気持ちだけだね
0797受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 12:08:41.43ID:Uc7BNibP
>>795
自分も徒歩圏内やだよ
住民に会う可能性も高いし、災害時否応なく呼び出される
自分に子供が生まれたら子どもの友だちの親が保育園の申請や生活保護の申請で担当者になるかもしんないし、なるべく区外に住みたい
0798受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 12:22:02.79ID:L2TgijHp
おれはもともと徒歩圏内。
もしろ出先に行きたい。
0799受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 14:39:38.65ID:cD4T/13W
>>791
下手な企業より職員多いからねぇ
全国展開の東証一部からの転職組だが内定区の職員数2倍近くいてワロタ

区役所見学行ったがそんなにいるように見えなかったから出張所にも相当数いるんだろうな
0800受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 14:43:31.45ID:cD4T/13W
アンタも保守的な物の見方するから公務員志してるんだろうに組織依存乙!とか笑っちゃう

受験板にかじりついて内定者煽りしてる暇があれば組織依存せず起業してくれや
0801受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 15:01:45.75ID:rl+cRUSA
>>800


予備校今月から通い始めたんだが年齢層が思ったより高くて驚いた
論文の勉強が本当に難しいわ
0802受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 15:20:34.61ID:/364t+TA
>>801
職務経験論文対策てやっぱ予備校に行かないと厳しいよな自分も来年に向けて通う
0803受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 16:21:08.88ID:Z5mL4gPg
>>801
上は何才位?
0804受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 19:02:33.13ID:L2TgijHp
上は50ぐらい。老けてるだけかもw
0806受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 19:13:37.89ID:m7WVOrbr
割と年齢不詳な人が多い気がするよね
0807受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 21:14:31.28ID:kffv5KxD
>>803
こちらも50手前くらいの方が普通にいる感じ
平均は30代半ばか後半くらいかな
0808受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 23:01:56.68ID:hKcAfgAr
みんな予備校もう始めてるの?
まだ早いかなと思ってまだ入る予定はないんだけど、不安になってくるわ
俺も大企業だけど、職種は大したことないから立派なのは会社名だけかなw
0809受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 23:21:01.12ID:OvPd3v5Z
>>808
今年の受験予定なら始めないと
0810受験番号774
垢版 |
2019/02/08(金) 23:30:35.30ID:HxMasY8k
一度受けてみなよ。思ったより簡単に受かるから。
らくするためにはいったらだめだよ。
0811受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 01:26:22.28ID:A+E1l5+7
公務員試験、やっぱり行くと違うの?
いかなかったから分からない
0812受験番号774
垢版 |
2019/02/09(土) 11:24:10.70ID:Mg5I2bVU
>>810
落ちてる方が多い訳だし、簡単に受かるはアドバイスとしては不適だね
簡単に受験できるって意味なら間違いじゃないがw
0813受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:16:34.83ID:8vralQ5q
情報収集力ないから今年から年齢制限撤廃されることをいま知った。特別区はザルが大きいから合格者の年齢層もそれなりに幅広くなると思います?
0814受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:18:08.80ID:0eVzq/H5
撤廃しても若手の採用率が高いのか
それとも年代毎に何人採用するって最低ライン設けるのかわからないね
0815受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:29:04.55ID:eEVdOloJ
俺も今月か来月予備校入ろうと思うけど、みんなどこ入ったのか参考に教えてくれないか?
調べると有名大手予備校をはじめ、いろいろあって迷う・・・
すでに内定もらってる人も含めて教えてほしい
0816受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:06:54.30ID:kATRqepZ
>>815
今年入区の内定者です。私は特別区経験者採用の専門コースのあるK塾に通いました。複数の予備校の無料相談会に参加してから決めました。予算や設備など様々なので、まずは無料相談会の参加から始めると良いと思います。
各予備校のHPや電話で予約出来ます。
0817受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 13:37:18.77ID:QFV9LPP9
トンキン弁はオカマ言葉w
0818受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 14:02:47.73ID:8vralQ5q
特別区をける社会人てそんないないはずだよね。なのに年齢制限撤廃するってことはもしかすると五十代まで何人かは合格者だすかもしれない。ありえるような気がする
0819受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 16:25:26.01ID:QF/7a9tV
>>818
年齢制限撤廃元年の今年に限っては、採用実績作りとお試しも兼ねて40代後半から50代の高齢者を数名採るとみてる。50代にとって最初で最後のボーナスステージ
0820受験番号774
垢版 |
2019/02/10(日) 17:06:55.53ID:AoKhPdhJ
>>819
難関資格より確率低いかもしれないが、よそのように実績ゼロよりは期待できるかもね。受験する人それなりにいるだろうな
0821受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:27.02ID:bpnxvVl5
1級の合格者って、20代後半から35歳くらいまででしょ。30代後半で1級職って、恥ずかしい。
0822受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 12:09:14.14ID:s77Vf2ef
特別区や東京都は主任試験合格しない限り一生1級職だぞ
中年、高齢の1級職なんかごろごろいる
0823受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 12:33:41.12ID:kvs0uBOF
>>822
中の人ですか?
0824受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 12:46:51.44ID:lbXPR4Sl
閑古部署で使えない人間の振りしながら
楽な仕事を1級のままで50才前まで続けて
主任→主査→定年が一番の勝ち組
0825受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 13:20:28.70ID:DYvv/2s0
定年前の同年齢で1級と2級の給与比較するとどの位差があるの?大して違わないなら定年まで1級でいてもいいわ
0826受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 14:20:18.45ID:Kv4+onWO
ずっと1級だと、途中で頭打ちになりそう
0827受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:48:02.58ID:hIa4C6Uo
江東区内定者の方いらっしゃいますか?
0828受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:50:15.54ID:AR4Pcg+Z
一級って何の一級?
0829受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:53:20.24ID:Q88vv648
うんちっちw
0831受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:53:38.99ID:gBdyLksm
なんJから来ました
うんちw
0832受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:53:52.80ID:xYUA8XXp
うーん、ち!w
0833受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:53:54.78ID:CjI42mGE
うんち
0835受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:12.89ID:u5M/ern0
うんち
0837受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:30.66ID:uvHLOqKB
うんちやで〜
0838受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:33.50ID:gIDqtspy
うんちい!
0839受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:54:52.90ID:Q88vv648
>>836
一緒にうんちしませんか?
0840受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:55:39.58ID:D0fh4ocx
>>839
よろしくお願いします

うんこより
0841受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:55:59.54ID:7iReuzvy
うんち
0842受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:02.40ID:D0fh4ocx
>>839
よろしくお願いします

うんこより
0843受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:20.50ID:sG+WUBb6
うんち
0844受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:49.67ID:wkPpIDDX
うんち
0846受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 21:11:55.04ID:Vgv4yUQ6
過去すれ読むのはこれからだけど区によって人気不人気あるんでしょうな。穴場とか。昨年受験した方、いかがでした?
0847受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 21:34:20.58ID:RVnugx7n
そりゃ区によって人気に差はあるけどまず最終合格するのが前提だしその試験倍率と志望区は関係ない
で経験者採用の場合最終合格すれば採用漏れはまず無いはずだから不人気って理由で志望区を選ぶ意味はない
0848受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:51.19ID:Vgv4yUQ6
>>847
とにかく試験にパスなんですね。倍率高いだろうけどどの区にするか検討しながら勉強する楽しみも。あざす
0849受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 22:03:07.14ID:a+Qe0g7R
>>848
募集人数が具体的に出てから検討してみるのも良いと思います
たしか合同説明会あたりには発表になってたはず
0850受験番号774
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:01.98ID:Vgv4yUQ6
>>849
説明会にはいけないと思いますが、その分、募集のより詳しい中身確認すること忘れないようにします。ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況