X



【内定】特別区内定者スレ2018 Part2【おめでとう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0197受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 12:59:14.62ID:K3oYL8U2
いそぎんは結局何区?真ん中区?
0198受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 12:59:33.86ID:3E6pXTQ2
入ってすぐやめるのは勘弁してくれな
代替の嘱託員もすぐ雇えないんだからさ
せめて人事に夏までに辞めるって伝えて
年度末までは働いてくれ

メンタルで休まれるともっと困るけどさ
0199受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 13:19:32.83ID:XYHsrLPa
>>197
いそぎんと同じ区とか絶対嫌だよな。
受かった途端ツイッターでリア充アピールしてきて冷ややかに見てる。笑
0200受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 13:20:46.35ID:5M8NmxpF
>>195
読点過剰症候群か?
よく筆記通ったな
0201受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 13:25:08.75ID:VlwNqBvu
地銀如きでイキっててザコノルマすらこなせず辞めた雑魚だからしゃーない
0202受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 13:51:41.58ID:C1kJLEKr
>>201
いそぎんだけに限らず、金融から公務員って大抵企業のブランドとか安定しか見てないよな。
こんな漠然としたイメージで公務員なる奴がいるから腐っていくんだよな。
0203受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 13:54:22.82ID:C1kJLEKr
いややっぱないわ。
完全にJK目当てで高校生OKのバイト入っといて俺JKにモテますアピールがくそうぜぇ。
い◯ぎん。笑
0204受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 14:06:02.06ID:VlwNqBvu
>>202
やめてくれカカシその言葉は都銀の俺に効く
0205受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 14:15:24.05ID:sXZxkMqx
一人暮らしする勢は都内に住むの?
23区内でまともな家に住もうと思ったら7.5万以上はいるよな
職員の給与でそんなところ住めるか?
0206受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 14:27:57.24ID:dCAD5gzG
>>193
役所の年配者はマクロレベルでも文系だの理系だの言って批判する人達だから
若い人はそんな知識は身につけないほうがいいよ
それどころか、都内では多くの教育者たちが近いうちにプログラマが消えるなどと指導しているくらいから
いずれ役所だとマクロでも奇抜な印象を与えるだろう
難しい知識を身につける行為は年配者を怒らせるから表に出さないほうがいいよ
0207受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 14:39:49.14ID:zlfVc2Yw
>>205
足立区なら5万円代でもあるよ
0208受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 18:34:59.21ID:EkqWlfJG
>>207
それなら他県に住むかな…
0209受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 19:28:33.37ID:TrpXHkc8
現職だけど株なんてみんなじゃないけどかなりの割合でやってるぞ
給料だけじゃやってられないからな
あとエクセルがどうたらどか言ってるガイジ共に言うけど端末的にエクセルなんか作業しないぞ
役所用のその業務端末使うからな 微笑ましいけどなww
0210受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 19:31:49.19ID:sXZxkMqx
オフィス製品が入ってない端末って何だよ…
0211受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 20:27:05.43ID:ioIAPqY9
>>209
これは恥ずかしいww
0212受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 20:28:22.90ID:5M8NmxpF
>>209
かわいいな 5ちゃんは初めてか?力抜けよ
0213受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 20:30:33.69ID:EkqWlfJG
でもほんとにIT知識皆無の人は多そうだな
0215受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 20:46:44.96ID:WqIxelok
>>209
俺のいる所は若手で2人しか株式投資していなかったけどな〜
給料だけじゃやってられないのはわかる…
あと、エクセルとワードは事務以外の作業とかで使うだろw
流石に役所用のその業務システムだけで全ての業務はできないw
0216受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 09:04:50.98ID:uCGvF9uE
俺はFXで博打よ
0217受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 22:10:16.54ID:igh2rljb
お前ら結婚とか考えてるか?
0218受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 22:26:49.45ID:QIomKBuq
>>217
経験者採用組だが既婚者だよ
0219受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 22:30:24.37ID:igh2rljb
>>218
既婚転職は勇気あるな
嫁ストップがトレンドになってるのに
0220受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 22:45:20.90ID:QIomKBuq
>>219
まぁ年収は200万下がる予定だからな
ただ転勤なしのメリットが決め手だった
0221受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 22:50:01.93ID:ULToFxf0
最近20代で結婚する人多いよね
0222受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 23:10:07.96ID:sPf2Bd4O
住む場所を決めるのに治安も重要です。
女子盗撮で有名なのは赤羽、日暮里、文京あたりでしょう。
JDが和式トイレで小便や大便する姿やホテルで大人がエッチしている様子がネットで大量にアップされています。
また、トイレ盗撮も多いと思います(そこらの塾や自習室、ホテルなんかは特に)。
実質的にクラスの女子の大半がAV女優みたいなものです。

穏やかな心を持つカッペ様は勤務地の近くに住むのがいいと思います。
外のトイレは小型カメラがあるのでマスクしている人が大変多いと思います。
この点、防犯カメラが多い足立区はいいかもしれません。
区面接の時の町の雰囲気や景色で決めると後悔すると思いますよ。
0223受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 00:53:34.97ID:oMuR2kTw
>>222
お前って忘れた頃に現れるな
0224受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 01:23:33.49ID:l28CfRX4
>>221
最近もなにも、ずっとそうだよ。
27歳くらいが一番多いんだっけな?平均は30くらいだけど
0225受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 12:29:12.02ID:BZQb/EuR
この時期何してたら良いんですかね
0226受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 15:19:45.90ID:TdZ2/YOz
部屋探しぐらいしかないな
0227受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 17:43:25.66ID:3sInog0N
経験者採用組いる?
0228受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 23:21:16.81ID:TwQNrUkm
人事委員会の試験合格後に親が勤務している区の近辺を面接すれば短期で内定取れます。
だから、住まいについて悩むことはないですよ。(*^^)v
30分通勤に加えて、コネで希望部署の配属確率もあがるので区の観光や企画に備えてアニメを視聴しています。
0229受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 00:19:42.81ID:AGeu4nIh
足立区の道はゲロだらけ安くてもちょっと考える
0230受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 07:42:24.71ID:Vd5vh0qa
繁華街の北千住でもそんな状況ではないけど
具体的にどこのこと言ってるの?
0231受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 10:30:50.31ID:vTAy6Kuo
公務員同士で結婚した方が凄いお得だよなやっぱり
大学生で彼女いる奴は乗り換えたりすんの?
0232受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 10:38:43.47ID:Co4q7S6M
彼女とか結婚とか夢のまた夢って感じの容姿性格だから完全に諦めてる
独身貴族謳歌していく
0233受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 12:44:22.10ID:xMRngF4s
>>229
先日、六本木行ったらゲロ落ちてたわ
0234受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 12:52:21.77ID:J04jE73b
地元の政令市とまだ悩んでるわ
東京は大学生だったから楽しかったのかなーとか色々考えてしまう
0235受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 13:45:04.47ID:0VTOvmCl
取りあえず特別区に入ってみて、歳とって地元に帰りたくなったら地元また受ければ?そう言う人多いって聞くし。
0236受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 13:46:48.28ID:HHSUKNqo
権限的には政令のほうがあるからやり甲斐はあるって渋谷から横浜行った人が言ってた
知らんけど
0237受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 21:38:41.40ID:do8NeU2U
特別区は地元に帰るために辞めるやつ多いぞ
それと仕事がつまらなさすぎて転職するやつもいる
基礎自治体の悪いとこだけとったのが23区だからな
0238受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 00:54:22.75ID:rYAKuYSW
>>222
文京って具体的にどこのこと言ってんの?
小石川から本郷、湯島といろいろあるけど
0239受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 09:54:03.87ID:32oe0uUP
>>232
同じく
仲良くしようぜ
0240受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 10:16:25.33ID:5F29VGJz
>>237
財政基盤、年収、転勤範囲の狭さっていう魅力があるやん
区役所蹴って市役所行く奴なんてそうそう居ないと思うわ
0241受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 11:11:19.88ID:8W3RXa3T
多摩地区の市役所は人気ないの?
0242受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 11:40:25.96ID:TRyzYYST
>>241
狛江や日野は赤い党がクソ強いからやりづらい(杉並もだけど)
国立は昔ながらの地主が強くて街作りが大学前しか上手くいってないし議会がリベラルすぎて差別禁止条例とかのアホ条例通しちゃう
東村山は東京で唯一電車もモノレールも駅がない(人気が無いため給金も低いが倍率も低くて狙い目?)
八王子は団塊世代がごっそり抜けるから倍率低めで大量採用中
福生は基地に依存した財源構成&不良東南アジア人多い生活保護費も馬鹿にならない
青梅は東芝の工場が撤退して財源悪化中
檜原村はありえん給与が低い

知ってる限りだとこんな感じ
0243受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 13:06:18.59ID:8W3RXa3T
>>242
凄い詳しいな
そんな君から見た特別区のオススメ自治体が知りたい
0244受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 14:11:36.64ID:TRyzYYST
>>243
千代田 渋谷 港 とかになるんじゃないのやっぱり
住民は少なければ少ないほどトラブルは起きにくいし(その意味で人事、清掃、競馬はいいよね )
財源はあればあるほどいい

あくまで「楽に働くなら」目線だけどね
働き甲斐とか求めるなら世田谷みたいなリベラル系区長(まだあの人 全共闘時代の志を持ってるのかね?)を頭に持つ金持ち区良いんじゃないかな

下町とか足立北あたりは調べてないからわからない
でもCWとして他人の人生覗くのは楽しいって思う人は一定数いるよね
テレビでワイドショー番組があれだけ需要あるのだから
CWは敬遠されがちだけど自分でペース配分決められるから早く帰りたいときにはさっさと帰れて良いみたいだよ

児童系はマジでいい話聞かない
0245受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 16:04:58.91ID:8W3RXa3T
>>244
渋谷はハロウィン騒ぎとか大変そうなイメージある
港も児相問題で色々取り上げられてるし
千代田区最強じゃないか
0246受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 17:34:22.89ID:SAM87WLP
どこの区も大変や
あとは部署ガチャで当たり引けるかや
0247受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 19:43:54.05ID:TRyzYYST
結局は部署ガチャ上司ガチャなのよな
0248受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 20:34:54.21ID:atxEORgg
>>240
転勤の狭さって逆に言えば人間関係濃密で40年続く学校ってことだからな
失敗したら終わるぞ 広域異動あるとこだとすぐリセットされて楽だけどな
0249受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 14:37:11.44ID:gaelzM5f
俺の友達今年新卒で区役所入ったが、人間関係で詰んだ結果、半年で退職したぞ。
区役所はお局BBAがいるからガチャで失敗すると退職まっしぐら。
本人は人間関係嫌になったとかいって明らかに鬱入ってた。
0250受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 14:39:26.14ID:ik/fzFfj
>>249
どんなポカやらかしたん?
0251受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 14:52:45.28ID:gaelzM5f
>>250
別にミスしまくった訳じゃないらしい。
単純に、聞いても教えてくれなかったり若いからって理由でいじめられたり。
新卒ってだけで嫌がる高齢職員もいるからな。
0252受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 15:01:37.80ID:YDBK1wmA
>>251
部署異動とか上司に報告とか色々やりようはあった気がするなあ…
教えてくれないから仕事出来ないならそのお局の責任やし本人が出来なくても病む必要はないのにな
抱え込みすぎるんやろな
0253受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 15:26:07.94ID:gaelzM5f
>>252
社会に出たら理屈関係無しに敵視してくる奴もいるぞ。学生には分からんだろうが。

客観的に見ていじめた方が悪くても、社会人経験の無い新卒の奴が、いじめてくる方が悪いと告発しても何も知らない癖にって苦笑されるが現実。
0254受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 15:41:34.34ID:ik/fzFfj
>>253
俺も社会人だったけど人間関係は良好だったな
まあ良好になるように色々と立ち回ったりはしたけどさ
人間関係も結局ガチャなんだよな
0255受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 16:54:24.54ID:P0g/rJPG
ワイ人間関係で退職マン震える
0256受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 17:39:44.48ID:FoogP+hz
相槌と愛想笑いを鍛えろ
いやマジで
0257受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 17:52:31.26ID:gaelzM5f
平成生まれの俺達って不遇だよなぁ。
子供のころはバブル崩壊後で良い時代は過ごせないどころか平成不況の真っ只中。
社会に出たらバブルで騒いで楽に公務員になれた老害どもにこれだから今の若者はと馬鹿にされる始末。
0258受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 17:54:48.99ID:gaelzM5f
それと昔の働けば働く程経済成長できた時代と違って不況なのに死ぬほど働く風潮は残り、その時代に生きた管理職にブラックな働き方を強制されるんだからなぁ。
0259受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 18:20:28.13ID:Nqjavd2e
常に周囲のせいにしてそう
0260受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 18:42:54.90ID:dvMyq4ra
>>259
こういうこと言う奴って人をいじめたりパワハラしても相手が悪いとか言う思考停止野郎だよね。
こんなクズが公務員になるから児童虐待も女性進出もブラック企業駆逐もロクに進まない後進国になるんだよ。
0261受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 18:44:29.26ID:gaelzM5f
>>259
学生だからそんな舐めたこと言えんだよ。
どうせお前も、職場でパワハラされたら自分のせいだなんて思わないだろ。
0262受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 18:46:32.62ID:gvkE2M9X
259だけどパワハラもいじめも、周囲も悪いってことを自覚すらしてない奴ってことな
0263受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 18:59:48.31ID:FoogP+hz
社会人さんが学生に喧嘩ふっかけてて草
0264受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 11:04:23.12ID:QYth07Qq
>>261
社会人なのに顔真っ赤にしちゃってどーするの
0265受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 12:48:07.43ID:tg7+ZXp+
公務員は勝ち組とか良く言われるけど
給料あんまりもらえなさそうだよね…
結局20代30代では贅沢できないくらいの給与だよな?
0266受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 13:22:26.24ID:a2HxfFiS
共済年金も廃止になった時代に公務員は勝ち組とかどういう認識なんだよ
贅沢できるどころか金なくて困るくらいだぞ たかが末端公務員だぞ
0267受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 13:25:36.30ID:vqCQcEk+
贅沢したいぐらい金欲しいなら民間でバリバリ働いたほうがいい
公務員は安定性
それだけ
0268受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 13:58:37.85ID:z5UQXcpr
公務員は民間の行きすぎた新自由主義に巻き込まれずに済むからな
特に大企業やインフラ系の傘下になく、独自商品や独自技術がない営業系の会社は同業種で潰しあいをして過酷な勤務を強いられている
0269受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 14:33:07.84ID:YrDjIsbI
定期的にアンチが湧いてくるな
0270受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 15:25:17.12ID:B1arTQTi
特別区だと30歳で500万厳しいの?
0271受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 15:31:59.31ID:B1arTQTi
区のモデルケース見ると1年目で390万前後も貰えるのか
貰いすぎやな
0272受験番号774
垢版 |
2018/12/31(月) 12:32:11.16ID:JK2wEIhS
SUUMO住みたい街ランキング2018 関東版〜総合1位は「横浜」〜 2018年2月28日
https://www.recruit-sumai.co.jp/press/2018/02/sumitai-kanto-2018.html

住みたい待ち(駅)ランキング
https://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/1b3f6d6278f379f521cf3ac831577959.jpg
住みたい自治体ランキング
https://www.recruit-sumai.co.jp/press/upload/560a5c3f480469b5c0f379624410e64e.jpg

<住みたい街(駅) 総合ランキング>
・総合ランキングは1位「横浜」、2位「恵比寿」、3位「吉祥寺」、4位「品川」、5位「池袋」。
・TOP10には、東京都から6駅、神奈川県から2駅、埼玉県から2駅がランクインした。
・山手線の駅がTOP10のうち5駅を占めた。
・都心20〜30km圏では「横浜」「吉祥寺」「武蔵小杉」「大宮」「浦和」がTOP10に。
・都心30km圏超では「鎌倉」が14位に。
・千葉県の駅では「船橋」が18位、「柏」が21位で上位に。

<住みたい自治体ランキング>
・1位「東京都港区」2位「世田谷区」が3位以下を離して上位。3位以下は得点差が少ないがTOP10のすべてが東京23区であった。
・東京23区以外での上位は、「横浜市中区」「鎌倉市」「さいたま市大宮区」「船橋市」。
2018/2/28 15:41
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27495330Y8A220C1000000/
0273受験番号774
垢版 |
2018/12/31(月) 13:19:40.03ID:XHKgUzZ0
行きすぎた新自由主義、公務員削減政策に反対します😡
0274受験番号774
垢版 |
2019/01/01(火) 14:08:49.13ID:IhA625br
>>267
一応、公務員だと入庁後にいろいろと洗脳されるけど心と向上心を捨ててでも生活を重視するならいいかもしれない。
入庁すると、まるで前頭葉や大脳辺縁系の一部を切断したような感覚だから、業務外における会話のトンネル率は高まるよ。
0275受験番号774
垢版 |
2019/01/01(火) 20:21:55.54ID:2piaCeMb
>>273
移民法に水道法、漁業法、種子法と、グローバリズム政策はしばらくは止まりそうもないな
0276受験番号774
垢版 |
2019/01/02(水) 23:22:22.55ID:jljk1ruE
未だに辞退しようか悩んでる。
0277受験番号774
垢版 |
2019/01/03(木) 00:58:13.43ID:7yMO96Bk
知り合い3月中旬に市役所辞退したからセーフセーフ
0278受験番号774
垢版 |
2019/01/03(木) 14:52:16.17ID:pQZCgpe4
既卒無能マンだから4月から不安や
0279受験番号774
垢版 |
2019/01/03(木) 14:55:53.63ID:Hn6bFNWt
>>278
ワイも勉強期間含めたら2年ニートやから不安や
前職の内容なんて覚えとらんで
何も生かせそうにないわ
0280受験番号774
垢版 |
2019/01/03(木) 18:24:55.13ID:iHZXhx23
初任給は220440円+住宅手当です
0281受験番号774
垢版 |
2019/01/03(木) 18:44:22.86ID:d3QDUpDd
3年職歴ある俺は25万くらい貰えないですかね
0283受験番号774
垢版 |
2019/01/03(木) 22:03:03.08ID:H4ciIJx4
>>242
町田はどうだろう
0284受験番号774
垢版 |
2019/01/03(木) 22:10:28.06ID:jYKtm9/O
>>283
市のメインバンクを2年交代制で横浜銀行と八千代銀行(現きらぼし銀行)とが交互に担当してる意味不明な仕組みしか知らない
0285受験番号774
垢版 |
2019/01/03(木) 22:14:34.80ID:NGNMXnJH
>>282
まぁ仲良くしよう
0286受験番号774
垢版 |
2019/01/04(金) 01:17:04.22ID:ItODwI0V
職歴加算がどれだけされるか働いてからじゃないとわからんの厳しいわ
0287受験番号774
垢版 |
2019/01/05(土) 01:27:19.46ID:qI/Psovm
親にスマホ教えてて理解力の低さに愕然とした
これから同程度の能力をもつ区民たち相手に業務するかと思うと気が遠くなる
0288受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 04:00:45.84ID:kSMWu20J
ここは既卒職歴ありの人が多そうなんでお訊きしたいんですが
大学時代のアルバイトの在職期間や在職証明書ってちゃんと調べたり用意しましたか?
0289受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 09:45:31.85ID:QhoXI04h
めんどくさいからやってない
正社員のやつだけ書いた
0290受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 10:44:03.27ID:O+zz3jev
大学時代のアルバイトは職歴加算されないだろう
卒業後のアルバイトじゃないの?
0291受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 11:55:45.46ID:kSMWu20J
自分もめんどくさいんだけども在学中のアルバイトも換算される場合があるって書いてあるんですよね
ただそうなると余計にテキトーには書けない
0292受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 12:01:21.95ID:O+zz3jev
証明書は自分で書けないから向こう側が適当に書く可能性あるけどな
バイトなんか特に
0293受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 13:13:55.65ID:YqyBIRKt
あくまでも"場合"だからな
普通の学生が普通の範囲でやってた在学中アルバイトで加算される事例があると思う?
民間企業いた社会人ならわかるでしょう
0294受験番号774
垢版 |
2019/01/08(火) 14:16:12.27ID:bgoSN/XO
新卒だが面倒なので書かない
0295受験番号774
垢版 |
2019/01/09(水) 20:01:11.89ID:YFyQEVFJ
あんなに勉強したのにもう何も覚えてなくてワロタ
GDPの計算すら覚えてないわ
0296受験番号774
垢版 |
2019/01/10(木) 00:10:31.82ID:iKhovibS
土日開庁してるところは、土日に出勤することもあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況