X



☆東京都特別区経験者採用☆Part39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 16:37:35.53ID:1WST34UY
>>1
スレ立て乙です!
試験当日なのに報告少ないですね
0003受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 17:27:50.68ID:1SXS9dro
隣がいないってことだから、呼ばれている人もいなかったんじゃないか?
江戸川だけとかかなと思ったんだけど
0004受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 17:45:46.32ID:fONw1HEM
私、一級江戸川区なんですが、面接は4日8:55組なんです。江戸川区だからって特別枠で実施するわけじゃないんですかね。
0005受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 18:12:31.75ID:fONw1HEM
いや、3日だった
0006受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 19:37:15.13ID:WoFK3rf6
本日受けてきました。
受けた方お疲れさまでした。
昨日は都庁の最終面接でボロクソだったんですが、
今日の特別区は終始和やかでホッとしました。
これからの方、頑張って下さい!
0007受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 21:09:46.73ID:Gb7SA+Cb
今日は2級の一部だけかー
0008受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 21:29:41.38ID:W2TfVyUI
今日の午前に面接受けました。
確かに3割は欠席でしたね。
緊張する間もないくらいあっという間に終わりました。
0009受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:23.38ID:700n5dMg
>>8
欠席率高いな
なんか少し勇気出ました
0010受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 21:36:15.39ID:fONw1HEM
一級も欠席多いのかなぁ
0012受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 21:59:32.09ID:W2TfVyUI
>>10
ちなみに私は1級でしたが、待機場所は1級も2級も一緒のようでした。なので欠席してる人が何級の人かはわからなかったです。
0013受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 22:17:57.56ID:hYWwEDtc
横浜も今日みたいだったからね
来週は競合がないから欠席少ないかもね
0014受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 22:19:50.01ID:fONw1HEM
例年どおりなら、1級事務の欠席は全体で10名くらいですよね。。。。
0015受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 22:26:59.70ID:700n5dMg
今年は例年通りになるのかな
0016受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 23:09:07.17ID:hYWwEDtc
今年の受験生は楽勝モードだな
0017受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 23:20:02.04ID:W6dfybB3
一次試験のときみたいに面接の日も雨降らないかな〜
0018受験番号774
垢版 |
2018/10/28(日) 23:22:25.73ID:fONw1HEM
>>16
楽勝ですかね?笑
0019受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 14:21:28.97ID:VzXxh0v+
面接官「困難だと感じたことはどんなことですか」
@「〜です」
➁「〜です。〜して乗り越えました」
この場合、聞かれたことのみ答えるのがベターなのか、補足説明も入れるのがベターなのか。
0020受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 16:13:13.23ID:F/PBZ1oq
私が読んでる本だと、会話のリズムがあるから、小出しにしろって書いてるけど、なんか要領悪いなあって判断されそうで怖い。
0021受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 16:59:36.31ID:yQeawIfI
面接官次第ですよね
圧迫面接タイプだと、「それで?他には?なんで?」攻勢来るからうまく答えないとモタないよね
0022受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 17:19:00.40ID:/SK81FQ6
>>19
俺の場合、補足は聞かれたら答えるわ
説明長くなると、話しているうちになんの質問だったか忘れちゃうからさw

希望区の志望動機とか聞かれた方います?
0023受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 17:19:44.52ID:F/PBZ1oq
逆に聞かれたほうがよくないですか?
なにこいつ、要領わる。はい、つぎのしつもーんってなるより笑
0024受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 17:32:02.43ID:Oja5gX4B
まだ言いたいことあるんだけど訊いてくれるかなって心配になる
0025受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 18:04:15.60ID:O06FCDmP
>>18
面接自体欠席多い上に、本気で取り組んでいる人少ないよね
面接に来る中でも一定数論外のレベルがいるから、一級に関しては使えない奴を落とす試験だね、人数から言って
一級は区面接から本気出してもいい感じ
二級も例年ほど大変じゃない感じ
0026受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 18:19:59.14ID:yQeawIfI
まぁたしかに今年はスレ住民異様に少ないもんね、、
ただ一級でも男は約半分落ちるって考えると怖い
0027受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 18:32:28.23ID:/SK81FQ6
>>25
1級はネタ組多そうだよね
この方々だけには負けたくないぜ
0028受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 18:39:53.08ID:VG0LAWd/
>>27
ネタ組とはいえ、一次通るから侮れないよな
面接なんて所詮ハッタリ
ハッタリかまして大きく見せられる奴、自分を有能に見せられる奴が勝っちまうからな
0029受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 18:43:38.37ID:F/PBZ1oq
みんな本気じゃないのかな?
論外ってどんな人?笑

きょどってたり、意味不明だったり?笑
社会経験ある、経験者採用にそんな人いるのかなあ?笑
0030受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 18:47:22.14ID:VG0LAWd/
>>29
去年の俺だ
志望動機カミカミ、挙動不審、無言
マジで生き恥だった
0031受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 18:55:06.38ID:F/PBZ1oq
>>30
模範解答ぺらぺら言われるより、かみかみでも自分の言葉で話す方を私は人事部として採用してましたよ笑
0032受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 19:06:33.62ID:VG0LAWd/
>>31
ありがとう
まあ、去年は落ちたから、自分の言葉で話してはいたけど、言ってることも意味不明だったのかも
今年は面接練習したから挙動不審は解決できた
カミカミは無理っぽい
0033受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 19:28:26.59ID:F/PBZ1oq
まあ緊張しますよね。
特別区に行きたい気持ちが強い人ほど。
私は昨日あたりから眠れなくなりました。
0034受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 19:37:00.41ID:xSmbS9Ay
昨日の面接は、自分のいいとこ、悪いとこがどっちも出たなと思ってる

いいとこ→自分の良さをピーアールしつつ、苦手なことも程よくまぜて、場が和やかになる受け答えが出来たこと
悪いとこ→正直に答えすぎて墓穴をほったとこ(笑)

合否ももちろん大事だけど、自分を客観的にみるいい機会になりました
0035受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 20:29:07.75ID:HMO3hGFr
>>34
正直なのは誠実だし、完璧な面接やん
0036受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 20:38:04.20ID:xSmbS9Ay
>>35
「今の仕事キツイんですか?」って聞かれて「正直キツイです」とつい本音が…
その後の質問が「特別区も残業あって大変なこともありますが大丈夫ですか?」って聞かれて、「しまった」と思いました
0037受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 20:49:09.43ID:/SK81FQ6
>>36
その後の受け答えによりそう
キツイけど、あんなことやこんなことして乗り切ってます、だからこれから大変なことがあっても同じように乗り切って頑張ります、って言えれば大丈夫じゃないすか
0038受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 21:03:25.87ID:xSmbS9Ay
>>37
そこまで、機転のきいた回答は無理でした
今まで耐えられたので大丈夫です!みたいな、その場凌ぎの回答だったと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況