X



【人生の】公務員試験合格者専用スレ【夏休み】@3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/10/26(金) 10:24:29.75ID:40qaO9dn
次スレは>>950が立てること
0424受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 12:55:37.09ID:Bos3KnQR
>>409>>410
貧乏人が勝手に引いた哀れな自分を正当化する線引きでしか無いんだよなあ

片親ドイツ人だけど、ドイツでは裕福な家庭は30ごろまでは親が金出して大学行かせたり、子供がやりたい事業があるなら援助するのが当たり前なんだよね
俺も25まで大学入り直したりしてたし
それで社会人としてダメになるかといえば一人当たり生産額を日本とドイツで比較すれば答えは明白だよね

伸び伸びとやりたい事を我慢せず前向きに取り組める環境の方が優秀な人間が出来上がるのは当然だよね
0425受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 12:56:00.16ID:N5TpA8hv
それはまあ思った。
内定もろてた大○証券の懇談会とかえぐすぎて、ここじゃ自分埋もれるなあってなったし。
一方、県庁の同期の方々は飲み会行くにもいちいち金勘定うるさいし、居酒屋行ってんのにお酒飲むやついないし、こいつら学生時代サークルとか入ってたんかなってなった
0426受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 13:03:34.20ID:zVpn8AHE
>>425
野村の内定蹴って政令市選んだ友達いるけど、大手証券の総合職ってそんなに同期の雰囲気とか働き方やばいんか?
0427受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 13:06:09.97ID:waCrwh63
>>421
大学に行かなくても高卒枠で公務員になれるわけですし、大学に行くのはあくまで自己都合。
国立大学に進学してバイトして学費を稼ぎ、足りない分は奨学金を借りて就職してから返す。位の人でないなら、予備校代出してもらう人と五十歩百歩ではないんですか?
0428受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 13:20:34.91ID:N5TpA8hv
>>426
野○は先輩何人かいってるけど働き方に関してはやばそう。
六大学野球でレギュラーだった先輩でさえ、毎日毎日ヒイヒイ言ってる。
ただ手取りが3年目にして1本ギリ行かないレベルの破格らしい。
それに比べて大○はホワイトっぽいね。
内定者飲み会の雰囲気は公務員と比較にならんかったよ。落ち着いたやつがむしろいなかった。みんなサークルで揉まれてきたんやろなって感じ。
0429受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 13:21:52.74ID:o6MMOOWh
予備校代の30万なんて社会人なら高い金額でもないし、親に出して貰っても後で返すの考えれば他人にとやかく言われる物でもないと思うが。そんなにマウント取りたいんか?
0430受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 13:22:58.78ID:PmF7sgtG
>>426
野村を蹴ったのは正解、あそこはやばい
とにかくやばい
0431受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 14:08:05.08ID:JXLpk55S
証券でやっていける奴なんてほとんどおらんぞ
0432受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 16:27:08.12ID:sqYG2iWg
>>431
40歳で出向だからな
給与も3分の1だぞ
0433受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 17:04:48.66ID:TYN10DqB
公務員は証券を見下し証券は公務員を見下す最悪の構図できてそう
0434受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 17:11:26.62ID:PmF7sgtG
>>433
公務員ごときが証券を見下すなんてできない
0435受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 17:12:48.36ID:5GDEsh+R
お前らみたいな無能が証券でやっていけるわけないだろ
0436受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 17:17:23.25ID:TUaGm0d/
証券が上か下か考えたことすらないんやが
0437受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 20:31:06.23ID:N8THWurU
前スレではほのぼのとしてたのに…コンプとマウントに塗れすぎでしょ
0438受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 21:10:33.79ID:f0ZX55Q8
自分の合格先の給与しっかり調べてるか?その辺しっかりしとけよ
県庁や上位政令市以上ならまだしも
中核市やコッパンは手取りが年齢÷2マンエーンだからな
50歳25万前後で頭打ちて
0439受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 21:20:22.51ID:vqn4xoB3
証券はサイコパスじゃないと務まらないって辞めた人言ってたで
0440受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 22:00:15.94ID:bUtkcwfK
生きるか死ぬかの瀬戸際みたいなとこで仕事したいわ
0441受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 22:04:54.66ID:zhhHnUNY
おれ勉強してなかったのにお前と同じ点数だわー!みたいなマウント中学生以来初めて見たわ
0442受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 23:40:54.48ID:MYJuD7JR
もっと余裕持ちゃいいのになんなんやろなあ
0443受験番号774
垢版 |
2018/11/06(火) 23:54:24.05ID:4OU7CDlX
公務員より待遇いいとこの団体職員になりたかったわ
県庁勤めながら転職目指そうかな
0444受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 00:28:13.98ID:SNem196p
>>443
そんな半端な転職するくらいなら一つどころで勤め続けた方が10.25倍マシ
0445受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 01:23:47.66ID:lwx5uySO
>>443
楽で待遇いいとこ行きたいなら特別区行け。
県庁受かる力あるなら受かるやろ。
0446受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 01:52:56.21ID:xjMTKvP5
>>443
隣の芝生が青く見えてるだけかもしれないから、まずは県庁でしっかり働いてみるべきだよ
0447受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 01:55:22.02ID:ozTqjzYs
>>446
無責任なこといいなさんな
若さは有限
行動したもんがち
0448受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 02:34:47.94ID:U3grv1ye
土木職、ワーホリしつつ三ヶ月で国家、政令市、中核市通ったなんて行政職の人らの前で言えない
0449受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 02:53:35.12ID:YBSDcN77
特別区も転職するほど楽でも待遇良くもないし団体職員も基本公務員横目で見て給与決めてる
その程度の差なら新卒で入ったところ勤め上げたほうが稼げそう
0450受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 04:08:42.24ID:vwntHYwF
公務員より待遇いい団体職員てNEDOとかAISTみたいなとこか?あれはガチ有能じゃないと入れんだろ
0451受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 04:21:02.54ID:OXX/9dOl
JICAやろなぁ
0452受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 08:57:53.66ID:hLE0sy5I
>>439
ちな元都内大手外資系証券
四年やって貯金ゼロ
0453受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 09:21:16.83ID:/n7CNB6w
証券は出向ないよ、銀行と違って子会社も取引先との資本関係もないから
0454受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 12:20:02.00ID:3vXb6xZa
特別区の給料下がるの許せねえわ
0455受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 12:27:30.06ID:gA2ZZyWf
なんで?明らかにもらいすぎだろ
0456受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 12:29:51.32ID:a5KYQixG
土木公務員に内定したけど来年から不安だわ。

やっぱり仕事難しいのか
8時間〜10時間勤務耐えられるのか
40年くらい耐えられるのか
コミュ障無口野郎だから人間関係大丈夫か
不安だらけだわ。
0457受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 12:32:27.12ID:lwx5uySO
漫画家に対するずさんな対応とかで特別区職員への信頼が落ちてるところに給料減額まできて、正直可哀そうとは思う。
0458受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 12:55:24.63ID:zlo4WJxr
特別区ざまあwww
大したことしてねーのに今まで貰いすぎてたのがおかしいんだ
0459受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 12:56:53.54ID:T28IXFGM
来年爆上げフラグ
0460受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 13:11:38.59ID:P6UueqCi
いや東京で公務員やるなら全然貰いすぎてねえわ
0461受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 13:49:14.23ID:FS4Icu+i
結局民間大手が勝ち
0462受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 17:54:04.66ID:FLIL639p
さいたま市役所が最強か?
0463受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 18:09:01.79ID:9iZ+SHHP
よく県庁と政令市の比較あるけどさいたま市と埼玉県庁なら埼玉県庁でしょ
0464受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 18:16:19.98ID:9iZ+SHHP
いやごめんやっぱさいたま市だわ
0465受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 18:18:19.77ID:MZ3ztDZF
県庁ワイ、激怒
0466受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 18:20:48.51ID:lwx5uySO
県内の政令市と県庁だとそいつの地元が遠いかどうかで大体わかれると思う。
ワイは政令市の反対の県の果てだったから県庁にした。
0467受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 18:27:19.33ID:mUq10qaV
一人暮らしすると年間120万以上飛ぶからな
実家にいて金貯めとけば後々何するにも楽
0468受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 18:32:13.82ID:aO/3IBdL
市役所とりあえず1つ頂きました!
まだ本命は残ってるけど、どうしようか…
0469受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 18:44:11.54ID:XK0LbTF9
この時期初内定は安堵感凄そう
良かったな
0470受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 19:47:12.55ID:WxWYz3Gs
合格者説明会がこの前有ったけど、説明会終わったら同期飲みとか無くバラバラと解散になって悲しい。勇気出して声掛ければ良かったよ…
0471受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 19:59:51.28ID:9iZ+SHHP
わいも県庁なんやがさいたま市に勝ってることってなんやろなと常に考えてるが、何も知らん一般人だったら県庁って響きのほうがすごってなるくらいのもんだろ。あとはボロ負け
0473受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 20:14:56.09ID:91HElvLA
絶対内定先マウントになるだろ
0474受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 20:43:30.22ID:aahpv2wM
nextマウントバトル
県庁vs市役所
ファイッ!
0475受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 20:49:59.36ID:mo3hJJWJ
話しかけられなかったのがお前だから これからもそうだよ
0476受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 20:50:57.92ID:nbVGBjqT
>>471
これ
0477受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 21:09:08.86ID:zlo4WJxr
県庁職員として誇りを持ってる
市役所とは比べものにならん
0478受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 21:48:49.64ID:dIMshHwl
市役所は感情労働多めなイメージ
0479受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 22:29:55.88ID:eHpS+AD+
面接練習っていらないよな
0480受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 23:07:20.99ID:ttQeh9VQ
まぁ、よっぽど対人関係慣れてるんなら練習しなくても良いんじゃない?
ちなみにワイは地上内定だけど、面接練習しまくって結果的に筆記から席次20番ぐらいゴボウ抜きしてなんとか内廷もらったで
二次面接でゴボウ抜きは多発するだろうから一次ボーダー民は面接練習必須だろうと思う
0481受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 23:54:40.59ID:V5iMiIjw
>>468
おめでとう
0482受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 00:24:04.57ID:obzMMCaO
>>480
筆記から20番ごぼう抜きって全然ごぼう抜きじゃなくて草
0483受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 03:52:04.70ID:mV8J3BBk
防衛の悪いところは全国転勤と僻地勤務ってことくらい?
0484受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 06:09:45.36ID:BuB82ifd
>>483
残業もあんまでないよ
0485受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 07:48:03.43ID:mhsIC5Rl
現職都庁職員が、国税への公公転職目指してるツイッターアカウント見つけたんだが...

都庁って国税以下なのか?
0486受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 08:46:53.96ID:DMhKKBSF
釣りでしょ
0487受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 09:36:05.62ID:YG0IXgyk
そりゃ国税行きたがる人も中にはいないこともないんだろ
0488受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 10:41:07.08ID:XIN/VO/X
個人によって描きたい人生を実現するプランが違うし、結局情報強者が勝つ。
ここみたいな単純比較に終止すると私生活も含めた全体像が見えなくなるし、当然だけどあくまで参考程度に留めとくべきね。
0489受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 10:51:13.50ID:CUlOEk0y
0490受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 10:57:06.94ID:XIN/VO/X
>>489
マウントの取り合いより、トータルで個人で優劣つけられる方が大事ってこと。
0491受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 11:28:46.80ID:ByXOyRN5
>>488
しかしまた比較による優劣に固執するのも人間なのである。
0492受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 12:37:52.67ID:jxw98aX7
公務員に転職する奴って仕事いつ辞めるの?
4月採用だけど年内には辞める?
0493受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 12:40:19.38ID:C8VmKM4g
>>490
まあ落ち着いてくれよ
0494受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 12:42:24.42ID:ZqN+ER6N
>>492
3/31やろ
0495受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 13:22:57.47ID:4CXt8shj
>>492
現職が嫌だから年内にも辞めようと思う。4月迄は旅行行ったりバイトして気分転換するつもり
0496受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 13:30:45.37ID:jj80zGca
>>495
辞めてから4月までの社会保険関係って何か手続きとか必要なん?
0497受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 14:29:01.41ID:Ycxye2NG
>>492
12月のボーナスもらって年内で辞める
1〜3月はスレタイ通り人生の夏休みや
0498受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 14:39:39.66ID:1ftg7bK1
>>496
組合によっては保険料を全額自腹で払えば、任意継続被保険者という形で一定の期間効力を継続出来る。
もちろん、自身での手続きが必要。
0499受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 14:49:04.20ID:Eoi66glR
>>497
公務員に合格してると失業保険が貰えないのが嫌ですよね。公務員になって1年務めると申請資格も失うし損した気持ちになります。
0500受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 14:51:43.47ID:Ycxye2NG
>>499
だから合格と同時に即退職せずボーナス支給まで我慢するわけで、まあ仕方ないと諦めてる
0501受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 18:38:40.21ID:qiRAyeBe
きそつで
0502受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 18:39:16.14ID:4wWsiwNM
失業保険もらえないって一年未満で辞めるんかよ草
あれこれ理由つけて公務員も辞めそう
0503受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 19:26:22.78ID:NI5gwqP4
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者雇用促進法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが最も適切な選択肢。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0504受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 19:27:03.82ID:/El+6iEi
東芝が5年で7000人の人員削減をするらしい。公務員でよかった
0505受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 21:23:29.41ID:Z6bbAdGm
>>504
残念ながらいまの東芝にもはるかに劣るのが公務員という職種なのよなあ
今回の人員削減も結局切り外した事業の管理職が切られたり、非正規から切ってくだけでプロパーはノーダメージだろうしね
0506受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 21:26:30.01ID:W15Uu34q
>>504
給料が段違い
公務員は負け組だよ
0507受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 21:47:37.43ID:oDTCmQTx
給料が段違いて
生涯年収で比べたら東芝なんかとは大して変わらんだろ
0508受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 22:08:09.73ID:JSDg+koz
東芝なめすぎ、ニュースでの東芝叩きしか見てないんやろなあ
0509受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 22:09:10.58ID:Fq3xN1Px
今の東芝に何が残ってるんだよ
0510受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 22:57:34.45ID:YG0IXgyk
少なくとも現段階では東芝の方がだいぶ年収高いぞ
0511受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 23:09:53.46ID:Kc7RVGeE
東芝と公務員がそもそも目指す層が違うから比較すること自体アホ
0512受験番号774
垢版 |
2018/11/08(木) 23:27:36.75ID:U8X/MQHQ
民間志望でも今の東芝行く人間はさすがにアホだ
0513受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 01:25:07.52ID:gsM7qrZe
こいつら見下すことしかしねえな
0514受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 19:09:57.82ID:Y77IvW/V
公務員が東芝に勝てる要素はゼロ
0515受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 20:07:37.31ID:o89K+YMY
公務員の良いところって予算やノルマがないことだと個人的に思う。

毎日毎日寝ても覚めてもノルマノルマが頭にある辛さは営業したことある人なら分かると思うけど。
0516受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 20:10:03.62ID:FGUfM+Zi
>>515
営業だけどノルマ営業なんてレベル低い企業だったんですね。同情します。
0517受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 20:19:20.00ID:okF6AE7H
東芝あげの人なんでここにいるのん?
0519受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 20:33:57.08ID:v992VtJr
>>516
某大企業に勤めてた既卒組だけど金融はノルマノルマノルマだぞ...
0520受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 20:35:28.28ID:qPFA/g+4
金融から公務員の多さは異常
0521受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 20:35:54.04ID:FGUfM+Zi
>>519
金融っていうか大手とは名ばかりの大量採用リテールソルジャーの話だろそれw
0522受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 20:40:03.97ID:9NNczM65
>>516
そんなあなたはルート営業ですか
お察ししますw
0523受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 20:50:03.05ID:FGUfM+Zi
>>522
パナ本体のソリューション営業なので自分なんてゴミクズですよ
売上2000億以上の顧客としか仕事した事ないですわ
0524受験番号774
垢版 |
2018/11/09(金) 20:50:43.47ID:XTR1qc8z
地方公務員に限る話だが、結局は上場企業の生涯賃金−公務員の生涯賃金の差が、
転勤の有無+ノルマの有無+地方公務員法の身分保障のメリットが上場企業と対比して上回るかどうかだろ。それぞれの基準は人によるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況