X



現役公務員が試験についてアドバイスするよ ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/04(木) 21:02:04.67ID:2OWd8+Co
筆記や面接、仕事についてなど質問を書き込んでくれたら答えます。
【このスレの決まり】
@テキストと予備校の話題(どのテキストがいいか、どの予備校がいいか等)は禁止。
Aスレ主が公務員かどうか信用できない人は書き込まないこと。
B煽りや煽りに反応するのは禁止です。
C僕は質問によっては厳しいことも言います。発狂しないでね。
D細かいことでも小さいことでも公務員に関する質問には答えるよう努めます。
E僕があなたの望む回答をしなかったとしても粘着しないでね。
0093受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 11:40:37.24ID:ZPSbpLKX
自己紹介者の自己pr欄の一文字が違う字に見えなくもないのが今わかってしまいました…。どのくらい評価が下がるものなのでしょうか?
0094受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 12:02:49.42ID:H04oGa5m
来年卒業30の大学院生です。

国家、県庁、市役所ならどこが面接でも可能性ありそうですか?

今から勉強予定です
0095受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 12:21:28.93ID:mk1D6r/q
>>94
そもそも受験資格あるの?
受験資格さえあればどこでも。
0096受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 12:24:37.52ID:aUkIfCor
>>92
昨日雀荘で働いてると質問した者ですが、やはり印象悪いですよね...
サークルには入っていないのでゼミナール活動や学業を中心に自己分析を進めようと思います
0097受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 12:34:17.37ID:rSf+WW1R
職歴2年目で働きながら勉強しています。最近ツイッターで仕事を辞めてから勉強し合格してる人が多く働きながら臨んでもそういう人と評価はあまり変わらないのかなと感じています。そこで私も辞めようと考えているのですがよろしければ意見お聞かせください。
0098受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 12:50:43.45ID:T96LTJI8
>>97
志望動機や前職を辞めた理由を面接等でどう説明するつもりか、よく考えてみてください。
たまたまTwitterで目についた人とあなたは別人です。何の参考にもなりません。

また、勉強時間の確保など目標達成(合格)への手法として辞めることが合理的だと考えているなら辞めても良いと思いますが、そうでもなさそうですし。

最終的には、辞めたことをポジティブな説明に持っていけるかどうかだと思います。
0099受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 12:52:05.69ID:EsFMobkK
刑務官の面接で
・剣道初段、空手7級、柔術白帯と
・剣道8年、空手・柔術2年 全日本空手新人戦出場
どちらで書いた方が好印象になりますか?
0100受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 15:45:03.81ID:KYAR7Typ
>>98
返信ありがとうございます。転職理由は家庭の事情です。また、仕事を辞めることについては単純な勉強時間の確保です、今の時点では平日に2時間がやっとなので
もちろんツイッターの方達とは状況が全く同じとは思いませんがやはり私は働きながらやって一次の筆記に落ち、勉強に専念した方が合格するということがとても恐れています
0101受験番号774
垢版 |
2018/10/12(金) 17:56:37.31ID:/V3tmcg9
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きかつより厳正な指導を継続し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが正解。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0103スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/12(金) 20:09:32.42ID:vkWiLC51
>>94
そのどれでも可能性はあると思います。国家は年齢的に受験出来ますかね?
0104スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/12(金) 20:16:07.45ID:vkWiLC51
>>97
仕事は、嫌でなければ辞めない方が良いと思います。理由は、このまま職歴を重ねれば社会人枠も受験出来るようになるからです。
働きながらは大変だと思いますが、教養試験のみで受験出来るところに絞る等工夫して、受験勉強を乗り切ってください。
0106受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 10:59:57.55ID:0jKRDIvM
やはり公務員ってコネですよね?
0107スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/13(土) 11:34:13.54ID:leGittGW
>>106
山梨の1件があるので、全く無いとは言えないのが非常に残念ですね。しかし、1700以上ある地方自治体全てコネかというと、そうではないと思います。落ちた言い訳が、コネというのは最高に格好悪いですね。ここにレスされるみなさんの中にそういう人はいないと思います。
0108受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 11:40:02.04ID:ruya2poI
>>88
棒読みにしないで抑揚つければ多少暗記でも大丈夫ですか?
0109受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 11:41:41.63ID:pQWkg4r1
社会人でもどうやって来たのかと聞かれることありますか?
友人に車で送ってもらおうと考えているのですが
社会人枠の場合でも車で送ってもらったというのは印象が悪いですかね?
0110受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 11:48:08.49ID:YWm282cN
春の入庁までに用意しておくべきものがありますか??
0111受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 12:02:21.38ID:ruya2poI
国税の二次試験で身体検査あるのですが、尿検査があるので前日、朝食で摂取しない方がいいものと、金属がついていない無地の下着等とあるのですが、スポブラみたいなのが好ましいということですか?
0112受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 12:14:49.23ID:ZLkEzo2z
要項や受験票、公文書に書いてることは守らなあかんし、守ればいいだけの話や!
社会人としての基本や。
主もアドバイスのしようがないと思うで。

いろいろ不安なんかもしれんけど、今まで受験しようと思ったプロセスとか、採用されたらしたいこと、志望先に役割とか思い返し、学び直すことに力をいれた方がええで。
0113受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 12:34:03.67ID:ZLkEzo2z
>>112
志望先"の"役割や。誤字すんません。
0116スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/13(土) 12:55:44.91ID:rQVXQECj
>>110
シャチハタと訂正印、手帳、業務日誌、名刺入れ、マナーブックなどあれば良いと思います。
0117スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/13(土) 12:59:18.85ID:rQVXQECj
>>111
朝食は抜いた方が良いと思います。スポブラで良いと思います。
0118受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 17:02:18.94ID:VwEP3WeC
小論文試験で一ヶ所漢字ミスしてしまいました…
何点くらい減点されますかね?
0119受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 17:07:37.04ID:7jrlAW60
自然が豊かというのは外部の人間に言われたら心象悪いですか?
私が受けようとおもっている自治体は本当に自然が多いので私は良いなと思うのですが、その自治体にとっては自然が多いことが悪いことでもありますよね?
0120受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 17:18:18.80ID:t/nZsRw3
地上、地元の近辺の市で最終不合格でした
特に地上は開示の結果、最終合格点に数点届いていなかったので悔しいです
そこで質問ですが、一つの質問が上手く返せない点で落ちるということは余程のことがなければないですよね?(志望動機で止まる、危険思想等)
どちらかといえば無難な答えしかできず、アピール不足な点が原因かなと考えています
0123スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/13(土) 18:19:51.37ID:rQVXQECj
>>120
一つだけなら影響は小さいと思います。運悪くあなたよりも採用したい人がいただけなので、気にせず次頑張ってください。
0124受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 18:22:31.35ID:t/nZsRw3
>>123
ありがとうございます
面接指導をして下さった方も、悪くはないけど他に優秀な人いたらそっち取るかもと指導くださったのでそういうことなんでしょうね
今は民間行く予定ですが、来年以降再受験する機会があったら運が絡まないくらい採用したいと思わせるように頑張ります
0126受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 20:50:16.87ID:nyTKfpN2
>>118
聞いた話だと普通に漢字間違えただけなら特に減点はない
キーワードを誤字すると減点
繰り返し使う少子高齢化を「小子高齢化」にするとか
0127受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 23:29:13.79ID:rg9kWytN
スレ主を公務員ではないと疑ったことはなかったが、入職までの準備物でシャチハタ?公文書作成に関与するんだからむかしもいまも公務所で職員の私印はゴム印系御法度でしょう。はじめて聞いたなそういう話し
0128受験番号774
垢版 |
2018/10/13(土) 23:31:13.89ID:rg9kWytN
起案する時もシャチハタ?そういう原義見たことない
0129受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 00:16:38.09ID:dXMiqFmT
>>127
1じゃないけど別にいくらでも使ってるよ。
0130受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 01:55:40.56ID:j5PVFjyA
普通にシャチハタやで!
0131受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 02:08:32.15ID:G38D+TuS
>>127
俺は出勤簿や休暇簿全部シャチハタで押してるわ
決裁文書とかは印鑑だけど
0132受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 03:22:58.88ID:Bv2zOCuf
最終面接に残った人数が採用予定人数と同じなんですが。
最終面接を控えてます、面接の出来が、あまりに酷くない限りは合格の可能性は高いですか?
0133受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 10:01:05.85ID:Svt1Jr4s
>>103
はい。来年で30なので最後のチャンスです
0134スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/14(日) 10:18:20.12ID:wDxs6UVY
>>127
もちろん使い分けしますけど、ほとんどシャチハタですよ。ちなみに今は電子化が進んでいますから、
決裁もほとんど電子決裁だと思います。
0135スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/14(日) 10:20:23.25ID:wDxs6UVY
>>132
それなら可能性は高いと思います。しかし、予定人数採らないこともありますから期待しすぎは禁物ですよ。
0136スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/14(日) 10:25:01.43ID:wDxs6UVY
>>133
そうですか。では筆記で稼げる国家が可能性は高いと思います。
0137受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 17:25:00.76ID:NJqD9GTQ
地元市役所だけ受験する高校3年生です。もうすぐ面接です。
落ちたら社会福祉を勉強できる大学に進学して4年後に再チャレンジするつもりでいます。
ただ、市の課題としては、商店街の活性化など産業振興と答えるつもりです。
進学したい学部と感じている課題が違っているのですが、印象悪いでしょうか?
無難に経済系の学部に進学すると答える方が良いでしょうか?
それとも、ダメならば進学せずに来年も再受験するといった方が好印象でしょうか?
0138スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/14(日) 17:48:59.39ID:7nVKjxdX
>>137
印象悪いというか筋道が通っていないですね。福祉系の大学に本当に進学なら、福祉の課題をあげた方が良いと思います。進学せずに来年受験するといっても印象は良くならないので、素直に答えましょう。
あまり変なこと考えずに、率直に元気良くいきましょう。小手先のテクニックに気をとられると印象悪いです。
0139受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 18:25:16.70ID:o0webuSj
>>137
貴方が言ってることは「公務員になりたいです。まぁ、落ちたら落ちたで大学行くから構わんけど今受かるならそれがいいです。」って内容だよ。当然みんな内心ではそう思ってるだろうけどそれを面接で言うのは良くないと思うよ。
どうしてもそこで働きたい、地元に貢献したいって熱意を伝えるべきだと思う。
0140受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:07:40.92ID:8tI61d4S
>>137
横からだけど市の課題について自分が真っ先に産業振興を思い浮かべたらそれを整理して答える。この他のことでの質疑では個人として福祉に関心があるので初級で入った場合、ぜひ実務と併せて勉強していきたいと用意しておいたらいい。
0141受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:12:02.37ID:8tI61d4S
落ちた場合どうするつもりですかには、福祉を学ぶ意欲があるので勉強し、卒業したら改めて受験させていただきたいで構わない。ただここは試験についてのスレだから文末の人生の選択のことはあかの他人ではなく近しい人にすべきと思います。
0142受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:26:37.84ID:8tI61d4S
進路は決めてるんですね。読み込みが足りませんでした。十代の人だから率直に本心を言うべきです。うそとか言いくるめたりすべきではありません。その後の自分の中に禍根のようなものを残しかねませんから。
0143受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 19:38:44.37ID:NJqD9GTQ
>>138-142
みなさん、ありがとうございます。
それぞれのアドバイス、違いはあるけど本質は同じように感じました。
貢献したい気持ちが伝わるように頑張ります。
0144受験番号774
垢版 |
2018/10/14(日) 21:01:08.01ID:3Pq+2Pp2
面接時褒められると不採用説はやはり高確率ですか?
0145受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 04:56:10.06ID:wwu7dnUq
先日です。
おそらく面接官の中で一番偉そうな方から質問が始まりました。
最初の質問で「財政状況について詳しく知ってるか?」みたいなこと聞かれて、詳しく答えれなくて「勉強不足です」と最終的に答えたところ。
「公務員として働くなら財政にはより強く関心を持ってください」と言われてしまい「ありがとうございます」と最後に言われて次の面接官に移ったんだが…
落ちたフラグですか?
0146スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/15(月) 08:21:20.68ID:AEWVOiTA
>>144
そんな説初めて聞きました。そういう根拠の無い噂に囚われるのは公務員に向いていないと思います。
0148受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 12:14:06.13ID:SDuqO0ZT
経験者採用の面接で、昇進速度について聞かれました。とりあえず単に「早いです。」と答えましたが、未だにどのように回答すればよかったか思いつきません。
意図と答え方のアドバイスがあれば教えてください。
0149スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/15(月) 20:31:52.23ID:eFYvrvu2
>>148
受験先の昇進速度についてですか?あなたの職場の昇進速度についてですか?
0150受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 22:17:36.89ID:Dplxdt/w
>>149
受験生=私です。
私の役付時期が早いのかどうかの質問でした。
0151受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 22:19:53.23ID:FRflaHP6
多分落ちてるよあんた。
0152150
垢版 |
2018/10/15(月) 22:21:29.55ID:Dplxdt/w
>>149
もう少し詳しく説明します。
私の経歴を見て、役がついた時期について質問があり、これは今の会社の中で早いのか普通か遅いのか、
という質問でした。
0153150
垢版 |
2018/10/15(月) 22:25:14.09ID:Dplxdt/w
>>151
差し支えなければ、ダメだと推測できる理由を教えていただけますか?
0154スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/15(月) 22:29:27.74ID:eFYvrvu2
>>150
そうですか。それなら、同期は、今○○の役職が多いですが、私は○○で、同期の中では早い方だと思います。くらいで良いのではないでしょうか。正直特に重要な質問ではない気がします。
あなたの受験先が不明なので意図は不明ですが、ある程度までは年功序列で出世する公務員の世界に馴染めるかどうか見たかったのではないでしょうか。
0155受験番号774
垢版 |
2018/10/15(月) 23:46:48.35ID:wwu7dnUq
興味本意で、失礼します。
面接後の合格者決定会議は何日もかかるものなんですか?
0156150
垢版 |
2018/10/16(火) 00:25:23.30ID:gPkVMY7I
>>154
スレ主さま
ありがとうございました。
役があったから聞いてみた程度だと思っておきます。
ちなみに県庁行政経験者採用のでした。
0157受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 01:13:55.19ID:SDIaE88+
併願状況で受験先の選考具合、過去の試験結果を聞かれ、受けた自治体の志望順位は聞かれませんでした。こちらから第一志望の旨を伝えるべきでしたか?ちなみに、志望動機も聞かれませんでした。
0158スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 07:27:11.13ID:KvfKhkdL
>>155
自治体の規模によると思いますけど何日もかけないと思います。詳しくは知りません。すいません。
0159スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 07:30:09.48ID:KvfKhkdL
>>157
聞かれていないなら答える必要はありませんよ。志望動機もみんなほぼ同じ内容だからあえて聞かないというところもあると思います。
0160受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 08:09:10.09ID:IfeIjPd2
>>146
お返事ありがとうございます。
他のスレで経験上褒められたら不合格なことが多いという話を知り、不安になりました。そうですよね、根拠のない噂に囚われてしまいました!気をつけます。
0161受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 10:02:46.91ID:JM9DqOQB
県庁です。1次筆記 2次論文+個別面接 3次個別面接 4次任命権者面接があります。任命権者面接はどうでもいいとして、個別面接を2度行うのはなぜでしょうか。それぞれで採点方法や見ているポイントが違うのでしょうか。それによって対策の仕方も変わると思うので教えて下さい。
0162受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 11:12:35.66ID:P1IvsazW
自治体研究をしているのですが市のホームページでは何を見ればいいんでしょうか?
予算編成など見てるんですけどあまりよくわかりません
予算投入が多いのは何かなど見ればいいのですか? 

よろしくお願いします
0163受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 14:22:55.18ID:w/FvfAA7
司法書士とか持ってたら、コミュ障でも面接なんとかなりますか?
0164163
垢版 |
2018/10/16(火) 14:24:25.86ID:w/FvfAA7
あと、年齢40歳くらい。
0165受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 17:58:04.31ID:pWcil/af
>>162
まずはインターネット市長室
大抵、その自治体の良いところを上げてるので、研究のきっかけにどうぞ
次に、採用試験の情報ページ
そこでの最重要項目は、「求める人物像」
あとは、統計関係のページ
人口に始まり、主要産業なり、特徴的なデータをよく読みましょ
0166スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 19:34:27.44ID:KvfKhkdL
>>160
そのレスが出来るなら大丈夫だと思います。適性がないなんて言ってすいません。
0167スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 19:41:37.25ID:KvfKhkdL
>>161
個別が2回あるのは、色んな人が見て評価して、より良い人物を採用するためだと思います。
2次は論文と面接なので、面接時間が短いと思うので、基本的な質問が多いのではないかと思います。
3次は、より深く人間性を掘り下げていくのではないでしょうか。個人的には最後が1番大事だと思いますけど。
0168スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 19:47:59.34ID:KvfKhkdL
>>162
ホームページの使い勝手なども見てはどうでしょう。スマホにちゃんと対応しているかもポイントですね。
予算は金額より編成の方針を見てみるとわかりやすいと思います。あと総合計画なども見てはどうでしょう。
0170受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 20:06:54.51ID:Ealw1/sq
>>169
難関資格は面接で有利に働きますか?
0171スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 20:14:26.34ID:KvfKhkdL
>>170
弁護士だろうと会計士だろうと実務経験が無ければ評価は上がらないと思います。
0172受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 20:36:17.18ID:JQnqCjNr
来年4月から県庁で働くものです。
例えば、エクセルVBA使えると仕事の役に立ちますか?
それともエクセル自体、仕事であまり使わないですか?
0173スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/16(火) 20:38:36.72ID:KvfKhkdL
>>172
役に立つと思いますが、無理して覚える必要はないと思います。すでに出来る人がいて、色々作っていると思います。
0174受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:43:28.38ID:BZYCQVyO
>>172
横からすんません。
体感やけどMOS系の知識の方が使うこと多いで。VBAって何?って人も結構おる。

一太郎、三四郎で育った世代もおるし、MOSマスター程度でも師匠と呼ばれるような部署もあるで。
0176受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:56:40.79ID:l80vRyXH
>>162
http://www.pref.kagawa.lg.jp/yosan/tousyoyosan/index.htm
こんな感じで外向けに主要事業として打ち出している事業を見てみる。
色んな計画ものよりは、実行段階としての予算案でどういう形になっているかが見えやすい。
見せ方、切り口なんかも違うから色々読んで自分で考えてみてくださいな。
0177受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:17:01.01ID:P1IvsazW
>>176
ありがとうございます!
やってみます
0178受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 10:33:11.04ID:emntR+0x
30歳で地方上級受かってる人いる?
0179受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:00:28.38ID:JuZVeWow
面接時に、もし不採用となった場合はどうしますか、の質問が出た場合の回答はどのような回答がいいですかね。
既卒で一応民間の内定はいただいています。
0180受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 15:03:58.31ID:c0rsLfeH
気になったニュースってIRのニュースでもいいんですかね?
政策に関するニュースとかは良くないと聞いたのですが
0181受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 17:41:00.74ID:yi0fpz5y
最終試験で論文があったのですが、面接良い悪い関係なく全員見てもらえますか?
あんまり論文は点数高くないですよね?
0183スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/17(水) 19:16:12.70ID:xPCqzp9C
>>179
そうなった場合は、何がいけなかったかを反省し、来年再度受験します。で良いと思います。
0186受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 19:36:53.33ID:V+gjzRDr
転職組なんですが前職のことって具体的に職場に知れ渡ってますか?
人事部の方などはともかくあまり人に自分が前にいた場所を知られたくありません
もし誰も知らないのであれば細かい部分はぼかしたり多少適当に言って誤魔化そうと思っています
具体的に「Aさんは以前銀行マンで〜の業務をしていたんだよ」みたいなレベルまで周知されてしまうものなんでしょうか
一切誰も知らず「前どんな仕事してたの?」みたいな質問から始まるような状態でしょうか
0187スレ主 ◆AU/OjWxByc
垢版 |
2018/10/17(水) 20:41:57.31ID:xPCqzp9C
>>186
自分で言わない限りばれませんよ。どんなことしてたかは良く聞かれますが、言いたくなければ内緒にしたり、誤魔化せば良いと思います。
0189受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 20:50:09.92ID:Fk85YbKb
併願状況聞かれなかったんですけど問題ないですか?
0192受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:35:36.70ID:Fk85YbKb
>>191
ありがとうございます
安心しました
0193受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:50:30.52ID:jIGFDXSl
>>183
横からすみません、その場合、社会人なら働きながらまた目指すとなると思うのですが、大学生なら公務員浪人するってことでいいんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています