地元の市がここ数年毎年10人以上採用しているのですが、同程度の人口の市は若干名〜5名程度がほとんどです
職員の年齢層等を調べても他の市とも差が感じられませんでした
なぜこんなに採用するのでしょうか?

この市はふるさと納税で国に怒られるレベルで儲けてます
これも関係あるんでしょうか?
もしふるさと納税が規制されたら急激に財政悪化の可能性もあるんでしょうか?
現職の方の意見を聞きたいです