X



技能・現業職員採用情報part52

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001受験番号774
垢版 |
2018/09/24(月) 11:43:26.42ID:77yQia1e
大事な受験時期に荒らされ過ぎたので急遽立てました。
荒らしの原因になる現職の話しは厳禁でお願いします。
見掛けた場合は荒らしとしてアク禁報告します。

全員合格を目指して頑張りましょう。

前スレ
技能・現業職員採用情報part51
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1530371378/
0888受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 14:34:19.57ID:gAN42u5q
はい。
0889受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 17:29:37.65ID:69KmEyUY
なんで面接落ちたか分からないとか言う奴に年齢聞くと「いやいや原因分かってんだろw」と思う年齢と経歴だよな。

いい年して、経験者や技術者採用で公務員試験受けられないで、高校生と一緒に試験受けてたら、そりゃ人事も落とすわな。
0890受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 18:53:52.43ID:o8e0MoLF
>>889
現業を受験する現役高校生は殆んど居ませんけどね
0891受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 21:00:03.92ID:rPQJQBSl
>>889
ニワカ乙w
0892受験番号774
垢版 |
2018/12/19(水) 22:30:20.65ID:Ybqh6vBb
>>889
駄目な年齢って何歳くらいからなんでしょうか?
>>890
私が受けたところ100人中20人くらいいましたw(制服で受けに来てたので…)
0893受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 10:03:36.65ID:qSyyHUo9
適性検査35分かかるようなんですけど、現業職の適性検査ってどのようなこと
するものなんでしょうか?
0894受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 11:36:02.51ID:38owNCL6
葉山町(゚∀゚)キタ
0895受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 12:34:34.63ID:t7ZcT9Mc
>>891

ニwwwワwwwカwwwwwおっさんwwwwww
0896受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 13:16:45.99ID:BBK0WA0d
運動する格好で来てもいいし、スーツでなくても構いませんってわざわざ書いてあるってことは、Tシャツにジャケットみたいな感じでもいいもんなんですかね?

スーツでなくても、ってことはスーツでも可って意味に取れると思いまして
0897受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 14:45:26.00ID:TbTAYYpc
>>895
効いてるw効いてるw
負け犬の遠吠えだなw
0898受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 15:43:32.48ID:2XoU3N6b
都内近郊残業月25H程度、サービス残業(休日出勤月2日程度あり)で独身、家賃手当て20000円、交通費5000円込みで年収650万程度。
まったりなんてありませんよ。今はどこもそうです。パワハラあり、人間関係は比較的良い。それでも良ければ目指せばいい。
0899受験番号774
垢版 |
2018/12/20(木) 18:59:29.65ID:Muz8HQgD
千葉市の筆記クソ簡単すぎてほとんど受かってるけど、体力テスト50点、面接150点ってことは相当面接重視てるってことなんかね、、、
0900受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 17:05:15.73ID:xsCLRAt4
>>899
面接と言うより経歴
一度落ちたらもう受からない。
0902受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 19:40:34.09ID:cTlxDdnb
>>900
3回落ちて受かったり年齢ギリギリで受かった話を聞くけど自治体によって違うんじゃね
0903受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 19:56:46.89ID:YeLT1sWr
受かってる人でまともな経歴の人いない説
受けてる人でまともな経歴の人いない説
0904受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 21:10:28.15ID:/yTNlo4P
>>903
今まで2社正社員経験しかないですけど、こういう転職経験あったり30歳とかでも何とかなるもんなんですかね
0905受験番号774
垢版 |
2018/12/21(金) 22:49:48.25ID:nALYHFir
元タクドラ、元新聞屋で通ってる人いるから大丈夫
0906受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 00:22:01.08ID:WqSwuZuz
>>904
職を転々としてた人も受かってるから大丈夫
0907受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 07:23:00.08ID:K86hB650
>>905>>906
私が受けたところ、一次は若い方多かったので年齢だけネックですが、前向きに面接頑張ろうと思います!
ありがとうございます!
0908受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 08:31:17.99ID:fVPVdgb7
>>907
年齢は関係ないから大丈夫。ここで年齢ピラミッドとか言っている人は落ちた言い訳をしてるだけ。
0909受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 11:35:03.01ID:BRKbA63X
民間では年齢、職歴ではじかれるけど現業公務員は問題なしだね
0910受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 12:48:28.62ID:m4VVkBtR
>>908>>909
マジですか…なら前向きに面接頑張ろうと思います、ありがとうございます!
0911受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 16:49:06.46ID:FLDp1FEu
二種電工とか危険物乙四、ビル管とか持ってると現業職少しは有利とかあるもんなんでしょうか?

どれもメチャクチャ簡単なんで、そんなには意味ないですかね、、、
0912受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 17:35:24.66ID:zkx/Tjn2
>>911
そのレベルでは何の意味も無い
有利になるのは電験3級レベルだから
0913受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 18:38:46.63ID:kiwGR/ke
>>911ボイラー1級とりなはれ、もうすぐ欠員出るで、前回は二人しか応募出なかった。
0914受験番号774
垢版 |
2018/12/22(土) 22:52:35.98ID:NW59D1PX
>>912
やっぱ意味ないですよね、、、電験3は理数系高校の時から大嫌いだったので無理と諦めてましたw
宅建とか関係ない資格ばっかだしホント理数系苦手だとキツイっすね、、、
>>913
ボイラーは今度2級取ろうかなとは思ってたんですけど試験会場がクソ遠いんでどんどん先延ばしにしてましたw
1級だと結構ムズそうですね、、、
0915受験番号774
垢版 |
2018/12/23(日) 12:50:53.25ID:k5pLZyHz
東京の食肉市場、穴場かと思ったけど応募が12月20日までだった
もう受けられない
結局公務員になれない運命か
0916受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 00:04:58.99ID:IMTu4lcT
>>915
あんた年齢いくつよ
0917受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 15:47:37.64ID:aARvNEnE
コミュ障で仕事に使える資格や知識経験豊富な人とコミュ力高く資格無し知識経験殆ど無しならどっちが採用されるんかな
0918受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 17:47:55.87ID:YnKUIeHe
>>917わからないけど長く勤められるのは後者。前者は採用されても無理だろうから受けない方がいい。
0919受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 18:03:18.73ID:MErvbEXl
>>917
いくら資格持っててもコミュ障だと面接で落とされてしまうよ

コミュ障でも受かるのは人の入れ替わりの激しいブラック企業のみ
0920受験番号774
垢版 |
2018/12/24(月) 22:55:33.87ID:z1Bq68uy
車両系建設機械は、あったら有利かな?
0921受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 08:06:31.50ID:l9zaA+l2
>>920
即採用
0922受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 21:34:22.06ID:RXwhClRD
>>917
いくら机上試験で優秀でもコミュニケーション力がない人など扱いづらくて要りません。
自分はよくても周りの人が疲れるので来ないで欲しい。
内職でもやってくれていた方が社会の役にたちますよ。
0923受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 21:50:10.89ID:OWfb6XjI
今3ヶ月無職なんですけど、無職期間何ヶ月以上だとヤバイとかあるんでしょうか?
0924受験番号774
垢版 |
2018/12/25(火) 23:13:31.60ID:FIU43jA3
>>923
2年程無職の人が受かってるから職歴は気にしなくても大丈夫
0925受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 07:53:37.25ID:WP0KcvPm
>>924
マジですか!?
なら3ヶ月位なら大丈夫そうですね。。。
0926受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 09:30:19.10ID:O/Pyeu/b
>>925
たったの3ヶ月なら余裕で合格
0927受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 10:12:55.05ID:NeIYI4nB
三宅島でバスの運転手を募集しているけど、「45歳くらいまでの人」っていう表現がほのぼのしてるよな。
0928受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 12:28:39.62ID:WP0KcvPm
>>926
経歴的には何とかなりそうなら面接で頑張るしかないですね。。。

茅ヶ崎市また募集始めてるようですけど、ここ倍率とか過去の見ると毎回凄いですよね!?
0929受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 17:19:01.31ID:qWQBkUgX
>>928
どこの自治体も毎回倍率高いから気にすんな
0930受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 17:42:48.04ID:UUkVO3jl
>>923
書類選考の自治体は不合格。
0931受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 19:31:11.79ID:QAJwVpft
小さい自治体はネコ必要やろ
G員絡んでるし(笑)
0932受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 19:33:34.24ID:W03oiXgb
>>931
マジっすか…
現業試験にどうして議員が絡んでいるの?
0933受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 20:11:33.93ID:WP0KcvPm
>>929
今受けてる所、9人採用の所120人なんで大分マシな方なんですかね。。。
>>930
やはり現在無職だと不利なんですね。。。筆記は受かって履歴書&職務経歴書なく面接カードのみなんでまだ可能性ありそうな自治体っぽいですな。。。
0934受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 22:14:34.19ID:TzAgUwhw
>>933
一次の筆記で20人以下に絞ってくるなら合格の可能性高い
逆に一次がザルで50人とか通すなら諦めた方がいい
0935受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 22:16:00.13ID:TzAgUwhw
実質的な倍率は二次の倍率と思ってくれ
一次は受かって当たり前

一次の倍率は表面的なもので参考にはならんよ
0936受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 22:16:42.94ID:WP0KcvPm
>>934
。。。一次がザルでまさに50人くらい受かってる感じです!笑

確かに50人中9人とかなら若い人とか今現在無職でない人、体力検査成績良い人取りますよね。。。
0937受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 22:35:29.29ID:TzAgUwhw
>>936
そこは二次が最終?
二次で50人から更に20人以下に絞って三次試験で最終面接をやるなら諦めるのは早いよ
0938受験番号774
垢版 |
2018/12/26(水) 22:37:05.01ID:TzAgUwhw
もしかして越谷市?あそこはハッキリ言って無理
受けるだけ無駄とは言わないが面接の実戦練習と割り切った方がいいかもね
0939受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 05:47:48.55ID:E5G3tSXZ
面接の際に有利やろ
地方では口利きあるようだし
0940受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 06:22:06.89ID:12d4Jfs/
1名採用、若干名採用は、出来レースあるよ
議員のツテがあるかた有利です。
臨時職員から正規へあげるための出来レースもあります。
その場合はまず受かりません
0941受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 08:41:49.67ID:8rqprfxT
>>937>>938
二次が最終で50人全員面接ですね。。。越谷ではないですが、9名とかでも相当厳しい自治体あるんですね。。。
>>940
毎年7〜9名採用の自治体だとコネなしでもいけそうですかね。。。
0942受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 09:53:51.34ID:5mQUW2/L
>>941
おいおい、コネ無しとか舐めてんの?
高倍率の試験でお前がコネをつくる努力を怠った理由は何?
OB訪問もしないヤル気の無いお前は現業を舐めすぎ。
簡単に受かると思ってたお前はバカだな。
0943受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 11:57:25.16ID:CItOIQzr
>>941
しっかり対策すれば最終面接以外は比較的簡単
仮に二次で面接があっても三次が最終なら二次までは割りと受かるんだよ
二次面接は受かるが三次の最終面接で落ちる人は面接そのものだけじゃないかもね
0944受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 12:29:13.74ID:ke4ekeMK
2020東京5輪ボランティア応募すりゃよかった(涙)
証明書添付
ボランティア記載欄あったから
0945受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 13:12:42.32ID:QeyjvuAC
2年先まで落ちる気満々なのねw
あんた一生受からんよ
0946受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 13:37:21.50ID:8rqprfxT
>>943
二次が最終なんで来年も受けるの前提に頑張ろうと思います!
0947受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 13:41:58.36ID:7vCYjCcp
>>945
大丈夫大丈夫、何度もうけてればいつか受かるって
0949受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 17:32:01.31ID:6Tilqrxl
現業大体30歳だと年収360万とかだと思うんですけど、長く働くと給料どのくらい上がるもんなんでしょうか?

今の会社&民間で内定貰ったところは年休大体120日で残業月30位で400万くらいなんで残なし現業職と大体同じくらいなので現業受かったらどちら行こうか悩んでまして。
0950受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 17:47:32.05ID:jRKbImt8
>>949
現業は長く働いても総支給額が500〜600万円だよ。定年前の手取りで400万円ぐらい。
民間で通用しない能力の人達が職員をしているので給与が貰えるだけでもありがたい。
0951受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 20:23:18.03ID:WYlhgafM
>>950
総支給5〜600ならいいですけど定年前400まで下がるんすね…あざす!
0952受験番号774
垢版 |
2018/12/27(木) 20:35:07.17ID:/lusQGl3
新宿区受けた人いない?
26日発送って言ってなかったっけ?
てっきり今日には届いてると思ってた。
0953受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 05:48:19.41ID:sUTFHNF7
>>945
おまいは40過ぎても日雇い派遣労働やな
ポイント高いボランティアのチャンス逃したな
0954受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 19:44:34.09ID:gElg4Msk
>>951よく読まないと。せっかく情報くれたのだから。。
0955受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 20:10:48.03ID:uzno4xRA
補欠ェ…
0956受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 22:39:50.37ID:iNmxFlaZ
コネだなコネ
あの党がいい274,4274,444
0957受験番号774
垢版 |
2018/12/28(金) 22:46:01.48ID:C/cRRpXp
>>954
手取りでしたね…。ならホント現業定年まで入れたら良さそうですね…詳しく読まずスンマセンでした!
0958受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 00:13:30.88ID:XBGecGIu
>>957

今の会社&民間で内定貰ったところは年休大体120日で残業月30位で400万くらいなんで残なし現業職と大体同じくらいなので現業受かったらどちら行こうか悩んでまして。


これでなんで現業を選ぶんだ?
0959受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 06:19:18.68ID:St99xJWO
筆記は8割正解
コミュ障、チームプレーを見抜く面接官

まあおまいらじゃ無理なこった

平成初期は東京清掃100名採用
倍率2倍程度でした
0960受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 07:07:58.62ID:8kdQrbZ4
>>959
で、そんな優秀なあんたは何しにここへ来てるんだ?
0961受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 07:44:26.22ID:YXNK+70P
>>958
民間の方は結構プレッシャーかかる業務なので給料変わらないならまだ楽そうな現業の方がいいかなとオモテまして。
民間の方は大手子会社なんでそれも悩む要因ですが。
0962受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 08:49:43.02ID:PGW/iWTl
>>961
30歳で400貰えるなら将来的に現業の給料を余裕でこえるんじゃないか?
0963受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 09:19:51.58ID:/qBCh2Bg
現業は入庁後しばらく年収300万円台前半
手取りだと300切るからね
引かれものも民間より引かれるから、収入変わらないってのは思いこみかもね

残業代稼げないのは痛い
0964受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 10:15:24.78ID:YXNK+70P
>>962
昇給年3000〜5000円で40歳のモデル年収は550万のようではあります…。
>>963
民間より引かれるもの多いんですね!?
公務員の場合もし受かったとしても条件面談とかないだろうし、正式採用されるまでは確実な年収とかわからなさそうですもんね…。
0965受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 12:12:50.01ID:KV9JcLHJ
>>964
こういうモデルは新卒で働いていた場合です。30歳からだと職歴加算されてもモデルよりマイナス100万ぐらいで見ておいた方がいい。
その年収から税金、保険、組合費、組合活動費(組合費とは別)等が引かれるのであまり贅沢はできない。
0966受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 13:25:09.96ID:/qBCh2Bg
新卒一般行政職主任で40歳、年収550万円くらいじゃない?
行政二の給料表の現業じゃそんないかんと思う。
55歳でそれくらいじゃないかな
0967受験番号774
垢版 |
2018/12/29(土) 16:49:24.71ID:2wr4Ked2
>>965
なるほど…条件面談で月30で400万は決まってますが、そこからそんな伸びそうにはないですよね…。
>>966
現業、ホント仕事楽なのであれば面接受かってたら前向きに現業の方検討してみようと思いやす!
0968受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 04:19:45.78ID:2YlPd6k2
低倍率な学校の実習助手いいよ
0969受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 10:11:52.04ID:PzYQs6/O
>>963
行政より100万位
落ちるから割り切るしかないなぁ
資格あるから民間行こうか迷うわ
0970受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 10:42:22.72ID:OZ9Q23Fp
技能6で補欠になった人いない?
補欠はムリだよなぁ…。
0971受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 12:33:51.10ID:C9s59zdj
>>970
ドンマイ!ドンマイ!ドンマイ!
0972受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 13:17:03.48ID:XE7HTt7I
>>966都内だと地域手当てが20%つくからそれだけでいきますね。
自分は中途でいきませんが二十歳からやってる同級生はそれ超えてますから、
勿論住居手当てなどは除いて。
基本+地域手当て+賞与で超えるはずです。
0973受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 13:36:54.15ID:uOpsWENi
>>969
どんな資格取得されたんですか?
0975受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 18:20:26.24ID:SlIclj4K
>>973
能楽師です
0976受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 18:49:19.13ID:jmtGqbio
この公務員の試験って簡単なの?
無職や派遣やバイトをころころかえてた知人(30歳)が受かったと聞いて驚いたんだけど、ブラック人材が受かりやすいのか?
0977受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 20:15:33.10ID:XE7HTt7I
わからんが俺も転職4回してたけど採用された。
0978受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 20:40:25.98ID:2YlPd6k2
実習助手最高だね 低倍率
0979受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 21:19:40.94ID:KYdgYe9v
在職中に受けてる転職歴無しのエリートだが落ちたぞ。おかげで暗い年越しになるぞ。
0980受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 22:47:51.47ID:EQQqA4P5
年明けに試験はまだまだあるぞ。諦めるな。
0981受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 22:51:30.49ID:f6ewj8HX
>>976
人当たりはいいが運が悪くて社会から弾かれたような人が受かりやすい
0982受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 23:45:20.59ID:capLd7KN
>>981
面接でそこまで見るんですかね…凄いですね…。
0983受験番号774
垢版 |
2018/12/30(日) 23:52:38.56ID:QbVEt6L7
>>980
マジですか!?
0984受験番号774
垢版 |
2018/12/31(月) 01:50:10.16ID:uhawTCQW
>>982
見ない(れない)から。面接にも採点表があってそこで上から順に採用人数内に入れば受かる。
0985受験番号774
垢版 |
2018/12/31(月) 06:56:40.08ID:YjmQbDyq
現業はメンタル強そうな奴採用だろ
打たれ強いスポーツマンや職人経験の人
ひねくれた長期派遣やヲタは駄目だろ
0987受験番号774
垢版 |
2018/12/31(月) 11:41:18.51ID:2gFl1AyM
>>984
採点表、どういったこと加点されたり減点されるもんなのでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。