X



公務員試験全落ちした人part19【最チャレor民間へ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 21:52:02.99ID:VgVRHOD5
>>98
いや、単純に試験に落ちた無能をいじるの楽しいからね
まあ、そんなやつでも公務員試験全勝出来たわけだから、全落ちはせいぜい頑張りなさい
公務員試験に落ちるのは人柄が悪いからじゃなく人生経験が悪いか頭が悪いかだから、大丈夫だよ
0102受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 21:55:40.50ID:afLa8oNt
>>87
飯うまざまぁ!
0103受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 22:00:56.45ID:QURwr7K/
>>102
キモ
0104受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 22:04:23.63ID:afLa8oNt
>>103
嫉妬ざまぁ!
0105受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 22:39:57.72ID:vX4xShQE
>>101
純粋な疑問なんだけど公務員試験受かったくらいでマウント取ってるってどんだけ底辺這い蹲って生きてきたん?
底辺から平均くらいに這い上がれてよかったね!
おめでとう〜!!
赤飯炊いてお祝いしなきゃね
0106受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 23:22:01.35ID:okRsZfT0
猿の惑星
0107受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 23:47:24.69ID:/XpN8N2d
>>105
そのセリフは全落ちスレで言っても意味ないよ
その大したことない試験に落ち続けている底辺の集まりなんだから
0108受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 23:52:30.34ID:s34/bpov
>>105
悪いけど、マジで負け犬の遠吠えにしか聞こえない
0109受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:16.07ID:Hvnus6v+
ここは全落ちした人のスレなのにな
0110受験番号774
垢版 |
2018/10/05(金) 23:59:58.31ID:1MEC9rGD
荒れてるねー
0111受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 01:57:39.03ID:sxqcJVEA
むしろコッパンの筆記受かるように勉強しておくのが普通じゃないの?
コッパン対応できれば他試験種も合格点取れるし
0112受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 06:37:05.48ID:iGVBoHMY
こっぱん、地上、特別区、裁判所一般、C日程受けたけどこっぱんが明らかに一番難しかったな
0113受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 09:49:48.27ID:jDr7pv7e
コッパンすら無理っていってる人に公務員志望は名乗ってほしくないな
資格浪人とか医学部浪人を名乗るニートと同じでしょ
0114受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 10:09:13.30ID:DQFo4D+R
全落ちスレに来て全部合格してるってなんの説得力も無いし底辺の考えることはよくわからないな〜
0115受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 11:29:06.21ID:/Hlybukv
わざわざ人を見下しに来とる人大体職場で腫れ物扱いされる、結構みんな冷たくあたられ裏でオブラートにあの人ちょっとね的なの言われるで…。隠してても本性ボロボロでてくるで。
0116受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 11:50:31.29ID:BoejyOw1
>>101
お前人生苦労するよ
元公務員の俺が言うから間違いない
0117受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 12:05:53.38ID:afMOUYc2
ここに入り浸って全勝自慢することでしか自分の価値を感じられない人生
0118受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 12:13:11.52ID:s/smdzdv
そもそもも全勝自体が怪しいやろし
ほんとは底辺這い蹲っているニートでしょうねぇー
0119受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 12:35:56.75ID:jDr7pv7e
>>115
何の根拠もない願望やな
だいたい、働く気がないニートってみんな自然と見下してると思うよ
0120受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 12:38:25.52ID:Yr4fulfz
>>101
お前公務員確実に向いてないぞ。
社会に入ったらヒエラルキーの底辺だからこんなプライドあったら確実に早期退職になる。
公公転職だから分かるんだけど。
0121受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 12:49:26.59ID:jDr7pv7e
>>120
別にプライドとかないよ、公務員試験に受かるのなんて当然だから
コッパンすら無理とか言ってる時点で努力してない奴でしょ?世の中、努力しない人間は見下されて当然
0123受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 12:59:59.97ID:XWQ7sHLU
そもそもほんとに公務員なのかもあやしくね?
ただマウントとりたいから公務員アピールしてるようにしかみえない
0124受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:00:34.99ID:l8kwBbC2
>>121
公務員試験に受かるのが当然っていうのが頭悪いな。
努力すれば100%成功できる訳ないだろ。
だったら今後、確実に金も名誉も家庭も全て上手くいくんだね?笑
もしそんな風に思ってるならよっぽどの世間知らずだし公務員にありがちな「変な人」だぞ。
聞きたいんだが、それリアルで先輩に向かって職場で言えるの?
0125受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:11:49.14ID:/Hlybukv
>>119
願望やなくて普通に広域連合にも市役所にも区役所にも1人はいるからそうなるよって言いたかったんや。臨職さんも裏で言ってたんや…。
働く気がないのは人それぞれやと…落ちたのは事実やとしても最後まで頑張ってる人にはそれは失礼やと思う。公務員諦めても働かない人に対してはそうかもやけどな。
0126受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:24:51.90ID:jDr7pv7e
>>124
公務員試験に限って言えば、努力すればコッパンレベルなら100%受かるよ
今は公務員試験の話をしてるんだから、「金や名誉〜」という反論は的外れというか論理のすり替え
>>125
勿論、最後まで頑張ってる人は尊敬してる
けど、全落ちましてやコッパンすら落ちる時点で頑張ってる人間ではない
しかも、議論の発端たる>>84は「コッパン受かるわけない」と努力すらしてない
これは「公務員に受かる努力はしてないけど働かない奴」というあなたが見下しても致し方ないと考えている人に合致している
0127受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:31:05.21ID:VS0K6DlE
何このしょうもない議論
まあ、全落ちスレって昔から内定者が全落ちを見下すスレになってるから仕方ないのかもしれないが
0128受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:41:55.18ID:MjEwEQPk
こっぱんは今年はもう終わったのだから他の試験の話した方が建設的。
0129受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:47:42.60ID:mo3YN2qr
全落ちガイジボコボコでわろ
そんなんやから落ちるんやぞ
0130受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:50:15.04ID:sK8lBLhy
>>126
君の言ってることは結局、絶対に証明できないことをいいことにマウントとろうとしてるだけだぞ。
努力した人=100%受かると思うなら証明してみなよ。
できないでしょ?ならただのひねくれた性格ブスなだけだぞ。
で、リアルでは怖くてそんなこと発言すらできない、と。笑
0131受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:58:30.43ID:Ti7Gsucw
>>126
今思い出したわ。
お前、いつだったか努力した人は必ず受かるなんて似たような
0132受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 13:59:44.64ID:dLmZeSbC
>>131
こと言ってた漫画の中に生きてる奴か。

たしか前はボコボコにされて逃げて収まってたけど、また帰ってきたんやな。
0133受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 14:25:46.60ID:jDr7pv7e
>>132
あの人とは別人だけど
実際、公務員試験なんて努力で受かるよね?
0134受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 14:27:49.18ID:/Hlybukv
>>126
全落ちした人でも頑張った人はおると思うで…。絶対受かるという試験じゃないからな。
受かるわけないと最初から諦めるのは確かに違うとは思う
努力すれば受かるとは限らないけど、努力しないよりかはしたがいいのは確か。
0135受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 14:33:39.71ID:jDr7pv7e
>>134
そうか
俺は全落ちに頑張った人はおらんと思うわ
面接なら確かに頑張っても落ちることはあるけど筆記ならそれがない、つまり努力すれば受かる
筆記超重視のコッパンに落ちてる時点で努力してないのだと言われても仕方ないと思うよ
0136受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 14:33:49.39ID:6LrkIzXA
>>133
いや、だから何で??根拠は説明できないの?

もしかしてコミュニケーション能力ない?
主張だけならただの妄想。
0137受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 14:35:05.37ID:6LrkIzXA
>>135
主張変わってて草w
結局努力した人も公務員試験落ちるって認めてんじゃんww
またボコボコにされるのかな。笑
0138受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 14:49:17.64ID:hgBVUO1v
結局落ちる人は努力が足りなかったんだよ
次で修正すればいいじゃん
0139受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 14:51:15.09ID:jDr7pv7e
>>137
ちゃんと読めよ(笑)
努力した人は公務員「全落ち」はしないと言ってるだろ
全落ちってことはコッパンも落ちてるってことだろ
筆記重視のコッパンは努力すれば受かるんだから、主張は変わってない
0140受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 14:59:33.16ID:/Hlybukv
>>135
すまん、私はコッパン受けてないからコッパンが筆記重視というのは今知った。
落ちた人はそれなりしかしてなかった、ということだな。それ以上をしていれば受かったかもしれないということか。
0141受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 15:16:36.09ID:VS0K6DlE
>>135
全落ちがマジョリティのスレで「全落ちになったのは努力が足りないからだ!」とか言っても自分に不都合な情報なんだから、受け入れられるわけがないだろ
一般的には「公務員全落ちは努力不足」は真理だと思うけど、主張する場所が悪いよ
0142受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 15:28:14.13ID:9Jry7t+J
このスレで何言ってんだって話だな
0143受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 15:37:51.65ID:+mBxKGCv
>>139
なんで努力したらコッパンは100%受かるって言えるの?

論点のすり替えばかりして逃げてんじゃねーよ。笑
0144受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 16:22:35.63ID:VUQV7zQi
コッパンかはさておき公務員試験に限らず全落ちする人にはそれなりに落ちる理由あるから浪人してもそこで自己分析しないと次年度も結果のトレースでしか無いと学ばないとな
0145受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 16:32:05.63ID:Tju+F54p
コッパン素点53で面接Eの俺を呼んだか?
0146受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 17:32:18.93ID:gLlsA7UF
結局、何で努力した人が確実に受かるか、説明できなくて逃げちゃったな。笑

またもやボコボコにされてて草。

何日かしたら、また努力すれば公務員に絶対なれる!って主張してくるぞwww
0147受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 17:56:09.36ID:VUQV7zQi
>>146
でも努力は自分を裏切らないし、
面接はとかく筆記がダメなのは論外だろうよ。
専門試験廃止なら尚更
0148受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 18:02:29.95ID:bbIlOpb4
筆記試験自体は努力すれば受かるでしょ
面接だって民間よりはベーシックなんだから数打ちゃ当たるよ
全落ちになるのは勉強面以外の努力てか考えが足りんのだろう
チャンスは一回きりじゃないんだから次で頑張ればよし
0149受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 18:04:32.95ID:mo3YN2qr
公務員を目指すような奴に言い訳できるほど努力するやつなんてそもそもおらんでしょ
0150受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 18:05:48.20ID:mo3YN2qr
全落ちガイジはつまらんレスバで勝ち誇らずもう少し神妙にしよう
できれば勉強しよう
0151受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 18:10:55.57ID:gMXaS3uL
>>145
受験地域と面接の概要prz
0152受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 18:48:17.15ID:INue2qxN
お前らそろそろ来年に向けて勉強しなくて大丈夫か?w
0153受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 18:59:50.82ID:lw2spl21
努力は人を裏切るが怠惰は人を裏切らない
0154受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 19:35:33.72ID:7STnLm9A
素朴に疑問なんだけどなんでここの人たちは努力したけど落ちたってことにしたいの?
努力しなかったから落ちたなら次は努力すればいいだけの話だけど、努力した上で落ちてるならそいつはもうどうしようもない社会不適合者ってことじゃん
どう考えても前者のほうがマシだと思うんだけど
0155受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:32.02ID:HFsGlPHY
地方上級採用漏れ今日決定しました。
0156受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 19:45:00.35ID:n4mUvQnm
そもそも努力したか、しなかったかの二択にするのは無理なんでは
死ぬほど努力した人からまったくしなかった人までいるやろ
0157受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 19:48:05.37ID:QtFlGuCm
努力したけど運が悪くて落ちただけでって言いたいんだと思うぞ
0158受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 20:14:52.80ID:GPuveqaS
努力したかどうかも本人から見た場合と他人から見た場合の違いもあるし、したという度合いもグラテーションなんだからふたつに分けるのは難しいわな
0159受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 20:31:01.55ID:TmIs7Qwn
全落ちしました。
やっぱり若者にはかなわなかった。
安定した公務員に転職したかったけど、
もう32だし、頑張って今の仕事続けるよ。
0160受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 20:57:34.92ID:VUQV7zQi
>>159
俺は転勤嫌って志望して、零細基礎自治体行ってるけど31で今の仕事就いてるから、仕事辞めずに受かるまで頑張ってもいいんじゃない?
0161受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 21:01:40.01ID:yXFGEGpL
経験者採用受ければいいのに
32歳ならだいぶ有利じゃない?
0162受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 21:23:05.03ID:easr/kI/
なんで現職の公務員がこのスレいるの?
0163受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 21:38:15.79ID:dl+DPjm9
このスレって受かったやつが落ちたやつにマウント取りにくるスレなのな
ボロクソに言いすぎだろw
0164受験番号774
垢版 |
2018/10/06(土) 23:48:26.60ID:2livB1Of
試験とかどうでもいいから受かった人も再チャレ組も頑張って幸せになろうぜ。
みんな仲良く。
0165受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 00:18:15.33ID:OdlcEGf8
>>146
どうやら、ボコボコにされてると思い込んでるのはお前だけみたいだぞ
0166受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 00:28:11.77ID:ksd4RefY
>>159
何の仕事?
0167受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 01:22:28.95ID:6aCgi+Np
>>159
40歳くらいまで受けられる自治体はあるぞー
某自治体の説明会で前年に転職した人が話してた
転職した年に家買って家族で引っ越して来たって
公務員だと転職した年でもローン組めるんだってびっくりした
0168受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 07:53:36.13ID:O0yZDCzI
今自分の立場が全落ちでボロクソに言われてると思えば
今から失敗原因分析して来年に備えるべきあと300日もないんだぞ?
今自分の立場が公務員ならアドバイスはもう少し優しい言葉でもいいんじゃないか?
やる気の無い奴にはそれなりの結果しか来ない。
まして結果が出ず反発しかしない人には自分が何が足りてないか客観視できないからそこから抜け出すのは難しい。
受かった元スレ民
数年したら覗いてアドバイスでもしてやれ。
今から新生活の準備に文書事務の手引あたり買って読んでおくのもいい。
これぐらいで十分だと思う
0169受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 08:57:49.33ID:VtlreYqi
仕事しながらはやはり自分には合ってなかった、、時間が全く確保できんし。今の仕事辞めて背水の陣で半年予備校通って勉強するのってリスキー?
0170受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 09:17:32.67ID:CHT9ryM8
>>169
割とそういう人はよく居るよ
とりあえず今日一日集中して勉強できるか試してみたら?
休日でも勉強できないって言うなら仕事辞めても勉強に身が入らないと思うから
0171受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 09:20:54.97ID:VtlreYqi
>>170
そうなのね!アドバイスありがとうー!!
0172受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 14:08:55.04ID:7mzefJJM
すぐに合格者と現職の遊び場になるんだから
再チャレンジしたいんだったら今すぐここ閉じてやるべきことをした方がいい
情報収集には足しにもならんし、時間使って嫌な思いするだけだから
0173受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 16:09:20.13ID:pGOd1ZZa
>>171
退職して一つ合格したので退職して良かったが、合格しなかったことを考えると迷う。
退職のメリット
説明会、関連施設を見ることができ理解が深まる。面接がいつ入っても大丈夫。勉強時間が取れる。仕事の突発的なトラブルに悩まされない。
退職のデメリット
面接で比較した時マイナス評価(?)。社会との接点が少なくなり、会話力が低下、太る。実家だが貯金が100万以上減る。(予備校代、社会保険、生活費、交通費(盲点)、奨学金、ケータイ、自宅のお金他)
1日1日は勉強、面接の努力だが、長期間ではお金+世間の目との戦いの様相を呈する。
0174受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 16:43:22.15ID:2k0jFi+w
>>173
退職して貯金300万あったが
実家暮らしでも残高150万 
多分今年は受かる気がするけど
0175受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 17:53:04.45ID:59w+KXAv
>>169
リスクの塊でしょ
睡眠時間削れば時間は捻出できるでしょ
0176受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 18:14:56.80ID:vK41qVV7
ここは内定持ちの人も多いんだよね?
私のとこ今度のC日程二次、集団討論あるんだけど経験した人はどんなテーマだった?参考までに教えて

…まさかイキってるくせに答えられないとか、ないよね?w
0177受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 18:40:04.08ID:CHT9ryM8
>>176
年次と場所がばれるから答えたくない
0178受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 19:00:29.22ID:t5NH1/4+
>>177
存在価値ねえな
0179受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 19:09:37.74ID:O0yZDCzI
>>176
時事が絡むので内容はぐらかすけど
通常は
・観光で行政区として飯食っていくにはどうすればいいか。
追加が
・高齢化に伴う福祉の負担について。
とかそんなのだったそう。
0180受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 19:36:55.63ID:CHT9ryM8
「スマホのデメリットについてどう取り組むか」
だったよ!!!これでいいんだろ!!
0181受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 19:45:20.23ID:vK41qVV7
>>179
>>180
なんだかなぁ

てか、あとの自称公務員さんたちはだんまりかよ…情けないねぇ
そりゃ内定無しなんだから、具体的なアドバイスはできないねぇw
0182受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 20:22:01.33ID:iljgmBPB
公務員の面接では資格取得はマイナス評価になるよ
0183受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 20:30:24.79ID:ZiFqmhaj
>>181
情報を教えてもらう立場なのに、態度がでかいね。
0184受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 20:49:17.20ID:pGOd1ZZa
>>174
似てます。社会保険、奨学金の停止手続きとか、予備校代分割払いとかすればもっと残高あったかもしれないです。でも先伸ばしするのも何だかなと。
ただ筆記上がったので辞めたことのメリットもないわけではなく。非常に難しいです。
応援してます。書き込むのはやめます。
0185受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 21:10:10.80ID:MR+TIn5K
>>176
集団討論は司会やればいいよ
0186受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 21:34:39.30ID:HcyVbZX0
>>175
59wはそれして受かってないんだろ?
0187受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 22:30:01.35ID:ncG7LF2Z
俺が司会を張り切ってやったら俺のグループ全員落ちたわw
しにてーww
二度とやらない
0189受験番号774
垢版 |
2018/10/07(日) 23:40:59.85ID:/LLiA5lO
なんの思い出も愛着もない超絶糞ド田舎役場の事務の正規職員で働いてたけどつまらなさすぎて1年で辞めちゃった
やっぱ体動かす系の公務員がいいな
警察と技能労務職系を目指してるけど多分受からないだろうから自衛隊行くしかないな
0190受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 00:04:47.01ID:xgKXI976
>>189
勿体無いことしたな
体動かす系は定年まで出来るのは一握りや
一度骨折とかして休んだら現場に戻れないからな
命乞いをしろ!
0191受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 00:28:42.53ID:lt93FKqy
>>190
辞めたことは全く後悔はしてないんだ
あの職場で定年まで働くイメージが全く湧かなかったし
むしろ自分が本当にやりたいと思えることに気づけたから辞めて良かったと思ってる
毎日カルシウムは摂ってるし生まれてから20数年大怪我もしたことないから、もしどっかに受かったら気をつけて働くよ
0192受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 01:45:15.12ID:De5XetS2
>>191
警察や自衛隊は離職率が高いし本当に体育会系の人じゃないときついと思うよ
体を動かす仕事なら民間企業の運送系・建設系・農業関係の仕事はどうかな?
これらの業界は人手不足の傾向にあるし簡単に就職できる可能性が高いかも
過去に市役所で採用されたことがあるのであれば面接もうまくいくと思うけど
0193受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 02:06:01.42ID:28Cq2cxq
>>191
役場の周りは、コンビニもスーパーも何も無い超ド田舎なのか?
0194受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 03:34:09.45ID:heReQJku
>>181
これをNNTが言ってると思うと心に来るものがあるな
0195受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 04:56:01.51ID:brMdmlzr
公務員ならどこでも良いって奴多すぎ
0196受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 05:25:27.49ID:QfW+bbBr
君ら人間性に問題あるから一生受かってくれるな
0197受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 07:09:56.80ID:DPgA2mwg
>>189
それはある。特に前職が体動かしてた奴に良くある話だけど、仕事してる以上は訪問とか理由つけて外出る必要は県庁とか以外はあるはずなので、それで我慢できなかったのかな?
0198受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 07:37:50.24ID:V1LDiw0V
警察の離職率が高いって言っても
それは他の公務員と比べての話で
民間企業よりはるかに離職率低いんだよなあ…
0200受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 09:43:05.24ID:VUNdZnq2
Cで全く縁もゆかりもないとこ受けたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況