X



公務員試験【独学】part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:48:24.59ID:TT4KTbNE
嬉しいに決まってんだろ(笑)

勝ち組なんだから!お前らも自分語り出来るよう頑張れ!
0574受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 15:57:00.13ID:2lo/eWE8
成功例が精神論と抽象的すぎてな
アドバイスするならせめてこういうのが効果あったよとか自分なりの対処法みたいなのを話してほしい
たくさん勉強したらいつの間にかできるようになりました それに自分は学歴もないですと言われてもそう…としか
0575受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:03:17.58ID:bngnPCoJ
公務員で勝ち組(笑)
俺は地元県庁だけど身の程を弁えてるよ
自己顕示欲強い奴には公務員向いてないやろ
0576受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:18:19.56ID:iGMeppt4
>>574
それは思う
ここに書き込まれる体験談は全部同じ感じ
自分語りと公務員試験の常識を抜けば何にも残らない中身のない話ばっかだ
0577受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:34:43.11ID:FQgQWDE4
とりあえず総括させて貰うと公務員試験はがむしゃらにやれば合格するもの。

一次は足切り程度と思って今から二次の対策もするべし!

論文は一週間に一度は書いた方がいいかな!

面接はハキハキ喋れば問題なし!
結構面接弱い奴いるからここで勝てれば合格出来るで!

精神論でもなんでもいいから死ぬ気でやりな!
いま笑ってる奴らは俺が勉強を始める一年前にもいたぞ!

受かったのかは知らんけど関係ない!
なぜなら俺は合格して内定を勝ち取ったから!

今からやれば催事でも県庁でも合格出来るよ!

死ぬ気でやれよ!死なねーから!
0578受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:37:40.62ID:TT4KTbNE
公務員試験は究極の下克上だから頑張れよ!

内定勝ち取ってみろや!
0579受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 16:53:45.61ID:gXZGdIxz
催事受ける人は、傍聴行った方がいいよね?
第1希望じゃないけど。
0580受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 17:29:48.68ID:vx0tbqSx
来年度の試験は前倒しor後ろ倒しかな?
0581受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 17:40:59.06ID:Br1sV7dr
傍聴なんて一次受かってから面接のネタ作りとして行けばいいんだよ
0582受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 19:11:21.25ID:juCPe6MV
元々勉強嫌いな奴は、理解しよう・覚えようと意気込むよりも、
機械的に淡々と読んだり書いたりする方が勉強も長く続くし、
時短にもなるから何周も出来る
0583受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 21:35:42.69ID:63H0vQ8s
独学の人って、面接練習とかはやりましたか?
0584受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 21:42:59.25ID:K4N6TA2L
6時間勉強できん雑魚おってわろた
バイトとか講義とかあるならできないのも分かるけど
0586受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 22:26:22.17ID:R4vVEhf7
>>584
そりゃ働いてる人だろ
それか大学生なんかも休みでない限り6時間はキツイ
0587受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:16:47.97ID:+rSvrPnl
講義やバイトなしで勉強だけ出来るとかそんな理想的な環境のやついるのかよ
社会人組の人はさらに厳しいだろうし
0588受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:22:03.45ID:63H0vQ8s
筆記に関してなら、休日三時間×半年でどうにかしたな

4時出勤、20時帰宅、週休1日で勉強なんかできるかってんだ
そのせいで、面接が死亡だけどな
0589受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:26:53.58ID:ffSCTJc6
>>587
ツイッターには既卒でぬくぬく浪人してる奴たくさんいるよ
0590受験番号774
垢版 |
2018/10/16(火) 23:40:07.53ID:uW/86MqH
司法浪人とかならともかく公務員ごときで浪人は論外
0591受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 00:25:00.36ID:oxRJBECI
そう言う奴にはなりたくないけどある意味勝ち組ではあるな
もう親も歳だし俺は卒業したらさっさと就職して安心させないとまずいわ
0592受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 00:29:00.42ID:Y0UtLXRl
>>589
ゼロの公務員?アラサー無職ね
0593407
垢版 |
2018/10/17(水) 05:00:22.19ID:QEA1DRTd
既卒ニートでバイト週2、3程度してた
勉強する習慣なかったから1日5時間やるのにも苦労した
バイト無しの浪人の知り合いいたなぁ、親がすごいよな
0594受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 05:00:53.82ID:QEA1DRTd
名前407は関係ない、ごめん
0595受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 08:11:14.28ID:wqInz6jN
ツイッターでもいるよな
既卒で時間がある癖に勉強もせずツイッターで辛いですよアピールを共有、その上家の寄生虫。

社会人になりたくないから公務員の勉強を言い訳にしてるだけだろ
0596受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 10:13:06.51ID:YJ2lhUMb
ツイッターそういう連中多いよな笑笑必死に同じような仲間見つけて馴れ合い自分の置かれている状況のヤバさを何も理解してない。そして数少ない例を取り上げて高齢既卒経歴ボロボロでも受かった人いる!と自己擁護をする
0597受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 10:29:17.33ID:qGf0iJgd
みんな不安なんだよ
だから「自分は大丈夫」って自分に言い聞かせたくてSNSで馴れ合いをしたり、
自分以下の人間を探してマウントを取ることで安心したい
0598受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 10:47:24.95ID:7TUsM7R7
面接終わったが、不安ではらわたよじれそう
0599受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 11:14:27.12ID:KNQFQfMs
とりあえずお前ら死ぬ気でやれよ。
俺なんて生まれてこのかた勉強なんてせず生きてきたし、大学もバカ大だが四カ月くらいの勉強で県庁とコッパン受かったぞ?

公務員試験は総合力だから筆記の勉強だけしててもダメなんだよ。

なんか質問あるやついるかー??
0600受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 11:17:04.97ID:KNQFQfMs
俺の場合C日程までもつれると思ってたけど予想以上に早く内定出て暇だわ。

来年の四月までどうするか。
0601受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 11:41:05.26ID:jeKdFL9W
めっちゃ無能っぽいw
0602受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:00:17.70ID:xTtHIXr1
なんか急に荒れ出したな
0603受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:14:30.17ID:KNQFQfMs
なんか質問あるやついるかー?

一応県庁、コッパン内定者だけど。
0605受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:28:49.04ID:jVyZ8BB2
甘えんな、そんなもんない
0606受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:34:19.08ID:mfmT4x9R
面接対策ってどうしてる?
2年連続で面接で4割くらいしか取れなくて落ちた
0607受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:40:40.01ID:YkiNszhu
>>606
整形でもしたらいいんじゃね
0608受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:43:41.81ID:kd1xHA4j
>>583
B日程の一次通って面接する機会があったからできることはやったよ。
・面接の参考書2つ購入して典型的な質問(20〜25くらい)に対する答えをノートに書き出す作業
・カラオケボックスで入室・退室の動作確認や自己PR・志望動機などを答える練習
・ジョブカフェで模擬面接(3回ほど)

まあ、それでも不採用だったんだけどね、原因は集団討論のせいだろうけど。
でもこれだけやってればどんな質問が来てもある程度は答えられるようになるよ。
0609受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:50:18.62ID:1SBgdL4J
やっぱ、面接顔いい方がええんか?
0610受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 12:50:38.69ID:H0mThPkN
>>608
583です。ありがとうございます
やはり、実践練習はしないと厳しいですよね
定番&面接カードに肉付けはやっているんですが
出来ることだけやってみます
0611受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 13:14:01.59ID:lL85WmRc
俺は過去問一回も開かずに勉強も一切せずにこっぱん受かったけど何か質問ある?
0612受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 13:17:35.67ID:7TUsM7R7
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |     -□-□)   最後に自己PRしてください
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ      こ、こ、こ、こみにゅ、コミニュケーション能力には
              |         }       じ、じ、自信があるお         ____
              ヽ        }                         /      \
            ヽ、.,__ __ノ                        / _ノ  ヽ、_   \
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、                     /o((●)) ((●))゚o \
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_                   |    (__人__)      |  
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、                 \__`⌒´___ /
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!                 /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|                ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::                /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
0613受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 13:32:25.21ID:hNtu5dxu
なんかコミュニティ作りたい
塾はいけんどうしようか
0614受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 13:40:06.81ID:pQWsz2OG
駅から家に歩いて帰る時にこういう質問来たらこう答えるみたいな実際にブツブツ喋りながら帰ってたら面接でも結構口が動いたよ
知らない人からは変な人扱いされそうだけど、自分の目標のためだし致し方なし
0615受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 13:49:31.24ID:dJns7D+n
イケメンが有利っていうか、ブサイクが不利なのでは
0616受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 14:26:57.33ID:KNQFQfMs
一応県庁内定、コッパン最終合格だがなんか質問あるかー??

この後彼女と焼肉食べにいくから早めに聞いてくれよー
0617受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 14:31:57.12ID:dHqaxeu0
今から完全な0から勉強始めるとして
1年後受かるには
教養だけの勉強時間は週どれくらい必要なんだろう
0618受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 14:43:06.49ID:KNQFQfMs
一日4時間、直前期(4から6月)6時間でいけるやろ。

この質問すると、そんなん人によるとかウンコみたいな答えする奴いるけど大体みんなこれくらいやってる。
0619受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 14:43:52.36ID:1SBgdL4J
>>616
捨て科目は?
0620受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 14:44:58.73ID:KNQFQfMs
>>619
専門?
教養?

どっちや?
0621受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 14:47:01.26ID:1SBgdL4J
>>620
教養
0622受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 14:48:28.17ID:27NybgfX
3月からの勉強で県庁と国般受かったけど、勉強はどう戦略をたてるかだな
得意な科目で取りきって苦手なのを捨てるのかとか
バランス良く多めの科目を勉強するのかとか
どうやるのがが自分に合ってるのか大学受験の感覚を思い出せ
科目ごとの勉強時間に対する得点成長率とかも把握すると尚良い
0623受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 14:49:50.05ID:KNQFQfMs
>>621
自然科学は生物、人文は日本史、政治経済は全部、判断、数的、文章理解(現代文)以外は全部捨てたで。

俺の場合専門に傾斜がかかってたからそっちに力入れた。故に教養苦手。
0624受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 15:05:40.34ID:1SBgdL4J
>>623
わいと同じタイプやな。ちなみに面接練習はいつから始めた?
0625受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 15:08:38.09ID:uy7pcJsN
正直県庁と国般のアドバイスされても困るわ
ある程度時間さあかければ合格できるところだからそもそもアドバイスの意味があるのか
0626受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 15:15:16.12ID:CkbsL2L8
顔がいいより全体的な感じがいい方がいい
顔大したことなくても雰囲気イケメンとかシュッとしてる奴とかいるじゃん
好青年感が出せれば強い
0627受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 15:55:03.80ID:TcoXVmyD
>>613
予備校いけよ
0628受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 15:55:27.65ID:TcoXVmyD
>>616
彼女羨ましい
勉強の励みになりそう
0629受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:00:58.74ID:dHqaxeu0
馴れ合いたいならコテつけて居座るしかないだろ
0630受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:28:56.06ID:k/tKIkOf
ゼロの公務員ってよく板で出るけど有名人なの?
0631受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:31:01.37ID:ZOJHhVa2
>>616
かまってちゃんすぎい
0632受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:43:12.54ID:e6BD7JfC
併願先って全部一度は見に行った?
0633受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:46:55.54ID:Xmktzb8X
>>624
面接と論文は一次合格発表後だね!
独学スレだが面接だけは予備校の有料面接受けとけよ。地元予備校は試験のポイントとかをしっかり押さえてるし、ノウハウ持ってるから。
0634受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 16:56:37.10ID:1SBgdL4J
>>633
サンガツ。未来の先輩
0635受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:19:13.88ID:gubWnv9K
容姿は重要やな
女は特に
0636受験番号774
垢版 |
2018/10/17(水) 21:25:59.89ID:P6B6/Ne3
>>569
なるほど……簡単な問題と超絶難しい問題を死ぬ気で見分ける力は何としてでも身につけなければいけませんね

専門の勉強が一番マシなので教養の暗記もっと頑張ります!ありがとうございます!
0637受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 08:21:09.21ID:RoGxAloO
俺も来年には内定決めないとなぁ…
4年のNNTやっぱつれぇわ
0638受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 10:45:23.00ID:k1JRLloR
>>637
哀れ
0639受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 11:57:22.69ID:q8yxKv6F
俺は年明けから頑張ります
0640受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 14:39:03.85ID:4E/map9m
俺は3月から勉強始めるわ
マーチだから余裕やろ
0641受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 14:40:10.98ID:SKwuAbFM
早慶なので5月からやります
0642受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 14:41:22.88ID:cCHUlRJy
東大だから7月から始めるぞ
0643受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 14:53:24.67ID:7rbELyNK
ニッコマだから過去から始めるわ
0644受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 14:59:18.72ID:PFZSOBbe
Fランだから幼稚園から始めます
0645受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 15:43:37.50ID:cKRFsOUg
ワイは、胎児からはじめとく
0646受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 16:46:47.17ID:Ic4xn6LH
id変えてようそんなに書き込めるなあ
0647受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 17:45:55.24ID:cCHUlRJy
自演かよ
0649受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 18:08:09.30ID:SKwuAbFM
自演です
0650受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 21:07:23.61ID:PUj/U+Y7
受けるwww
俺は50の国立大学だが、今から国税目指してやる。
0651受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 21:29:57.48ID:qtHchvEj
今からってスゴイな。俺だったら10月の後半からとか絶対ムリだ。
0652受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 21:32:54.52ID:BQwbEwj5
国税なら余裕だよ
過去問見たことすらないだろ
0653受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 22:47:18.29ID:l2LaYB67
>>651
そういうあなたはいつから勉強している?
そう思う理由は?
0654受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 23:18:08.10ID:k1JRLloR
>>652
無理だよ
0655受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 02:33:26.09ID:ZHmScaUu
>>654
うわw
0656受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 06:33:32.85ID:cQSX2dep
国税ならまぁ狙えるだろうな
0657受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 07:15:33.93ID:ERqxmg3N
国葬以外はアホでも余裕
0658受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 07:40:06.43ID:4zZAPjZq
大学の公務員講座も大体秋からじゃね?
予備校もその年の試験終わってからのも多い

逆に今年初めとか春からやってて、今年の試験受けて無い奴って効率悪いだろ
場慣れの意味で受けてもいいし、受かったらラッキーなのに
0659受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 08:22:23.99ID:3fB+R+ru
国税ってそんなに簡単なの?
記述やん
0660受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 10:02:50.39ID:2xoXYOx/
>>654
どこの学歴グループ?
0661受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 10:20:26.38ID:CItU/2FL
こんなところで素人集団に聞かないで予備校で聞いてこいよ
「今から間に合いますか?」ってw
0662受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 10:33:01.20ID:u8K2rJPK
予備校だといつ行っても間に合うって言われそうだな
0663受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 11:04:43.47ID:yMQNJzs1
国葬って世間で言うほど難しくないな
ざっと見て見たけど楽しょーだわこれ
0664受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 11:41:55.21ID:TLLM3Wry
基本がしっかりしてれば国葬の問題も解ける
逆に基本がしっかりしてない癖にカッコつけて応用に手を出す奴はコッパンすら無理
0665受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 12:26:27.40ID:uyBrm4Xb
スー過去見ても国葬はまず文章が難しくない?
1週目だからってのもあるかもしれないけど国葬だと**すらきつい
0666受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 12:29:48.67ID:CA6TY7O2
「国葬の筆記は難しい」とか「国葬以外公務員試験は簡単」とか言ってるやつは公務員試験エアプ確定
正しくは、「国葬含め公務員筆記試験は簡単」だよ
まあ、官庁訪問はかなり難しいけど、それがいつの間にか「国葬の官庁訪問は難しい→国葬は難しい→国葬の筆記は難しい」と誤解されてる
0668受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 17:19:06.93ID:pOHLp4e+
専門がキツイだろ?
今までの開示スレ見ても国総教養と国般国税よく似た点数ばっか
0669受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 18:18:06.73ID:+XaBlg0F
ワイは今年受けたけどFランじゃなきゃ今からでも間に合うよ
大学の図書館も最近公務員試験の勉強してる奴増えてきたな
0670受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 19:04:54.74ID:Nve82n6m
国葬の筆記余裕って言うやつは万年二次で落ち続けてるやつ。
0671受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 19:08:23.56ID:spt0NOxs
F欄ワイ。去年の12月から勉強始めてコッパンと催事、県庁最終合格してしまう。
0672受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 19:10:19.31ID:spt0NOxs
おそらく本当に自頭?知能指数?がいい人なら3ヶ月くらいで受かってしまう試験だよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況