X



【勝者は】公務員試験合格者専用スレ【謙虚に】@2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 17:24:56.92ID:ggZOIlcA
とりあえず次スレは>>950
0066受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 12:52:13.15ID:SR5f5v3d
>>57
社会人の男が実家住みとかマジできめえ
0067受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 12:53:15.95ID:SR5f5v3d
>>61
そらそう
特別区なんてそこら辺の弱小市より権限ないからな
006823
垢版 |
2018/09/19(水) 13:06:19.28ID:HSfL1wfU
徳島よくしらないから聞いただけなんや
ごめんな
0069受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 13:18:09.02ID:f9ydvgIS
>>65
まともに仕事してないからな、ダラダラサビ残とか楽やろ。 都庁に区役所への苦情来まくって大変って聞いたで。
0070受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 13:28:16.57ID:mmJe2sAb
>>69
ダラダラサビ残が楽とか学生の思い込みすぎて草w 帰りたいのに空気読んで帰れないんだぞw如何に時間の無駄か。
そして区役所は区民の怒声に立ち向かう兵隊だから、公務員受験者以外からみた社会的評価としてはコッパンの方が高いのは当たり前。
区役所の職員=優秀とは思われないだろ。
0071受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 13:31:38.92ID:L/ju76gL
一人暮らし経験者ニキに聞きたいんやがこれは必要これは要らんわってものあったら教えてほしいわ
0073受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 13:54:04.99ID:aVe2B6iM
>>72
せやな。楽だから底辺でもええわ
0074受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 14:02:27.07ID:0nqlf2ay
>>71
一人暮らし初だったら絶対自炊セット要らへん、ってかやらんようになるw
炊飯器とか鍋買う金で冷蔵庫電子レンジ買って、冷食買い込むのが一番安くなるで、飽きたらたまに外食すればええ
後おすすめはコタツかなー
誰か泊めるときもそこに寝て貰えばええし、冬は暖房いらんくなるし、夏は布団取れば普通に机として使える
0075受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 14:10:31.55ID:jGjV9jiM
>>71
僻地に住むのでもなければ大型家具以外はほとんど用意しなくていい
実際に一人暮らしを初めてみないと自分の生活スタイルはわからん
0076受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 14:30:53.09ID:c1BPcTb3
とりあえず衣類とスマホあればなんとかなるし、部屋の周辺の環境把握してから揃えるくらいの気持ちで良いかな
洗濯機とか電子レンジとかは普通要るけど共用で使える場合もあるし
0077受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 15:34:42.27ID:58P1JnJ3
よく「世間からしたら〜」とか「周りの人は〜」とか言って屁理屈みたいなものこねる人おるけど、それ前提であーだこーだ議論してもその基準が違うんだから、そもそも議論にならんよね
そもそもお前らが世間一般の何を語れるのかって
ネットが世間の全てじゃねーぞ
0078受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 18:13:39.83ID:0J54JsNE
>>69
この発言は住民や職員を馬鹿にする発言だろ
特別区ってこんなやつしかおらんのか
0079受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 20:07:43.38ID:Mn8NIyH6
掃除機はQOL上がる
電気ケトルは便利だけどお湯に匂いつくからお茶コーヒー好きな人には向かない
0080受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 20:10:43.67ID:qwdJwd+H
>>79
掃除機言うて必要か?
クイックルワイパーで充分な気がしてるんだが
0081受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 20:31:46.88ID:L/ju76gL
71だがみんなありがとう めっちゃ参考になるわ
0082受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 20:41:42.72ID:DRFL7WMi
1kとかだと掃除機邪魔になるからクイックとかでいいと思う、俺は掃除機あるけど
0083受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 20:51:06.19ID:UjSYc2wi
>>80
性格の問題やね
掃除機の方が楽やで
安い奴は3000とかで買える
0084受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 22:52:40.84ID:1Tara68R
10月採用わい、遅くとも中旬までには配属先文書で通知しますと言われるも未だ届かず
もう中旬終わるんだが
0085受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 23:42:48.90ID:P4DS5IkM
公務員の仕事楽で定時帰りしようと思えば余裕みたいな考えの内定者おるんやなぁ
0086受験番号774
垢版 |
2018/09/19(水) 23:50:46.21ID:rlr4D50w
>>84
文章通知されるだけ羨ましい
0087受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 02:56:17.30ID:2iCsEmCq
試験勉強やら面接対策やらで今までできなかったことに没頭して金使いまくってるわ…バイト再開するか
卒論も書かないとなぁ…もう人生のうちでゆっくりできのも今のうちなのがある意味心苦しい
0088受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 09:32:47.89ID:kiqctdLX
引っ越し確定だからちまちま片付けたり荷物分けたりしてる
初めて引っ越すからいつ頃から本格的にやればいいかがわからん
親戚の家に居候だから家具とか部屋探しはないんだけども
0089受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 09:36:51.30ID:+aXCp2cp
四月からだからマジで時間ありすぎ。

なんやねんこれ
0090受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 10:22:59.94ID:gehMlO/X
10月からだと忙しないから4月からのがええやん
だらだらフリーター生活もあと一週間で終わりか〜 遊んどきゃ良かった
0091受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 12:26:54.93ID:m/WMzu5S
内定先で正式に採用される4月までバイトとして働かないかと誘われたけど、時給いくらなんだろ。
正直それによるけど時給低いからって断るのも気が引ける。
誰か時給知ってる人いない?
0092受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 12:38:08.05ID:JHxkKZ8T
>>91
自治体かな?時給は内定先によって違うと思うよ
ホームページに時給の職員の募集要項とか条件とか出てるんじゃない?

自分も臨時職員の経験あるけど、正直高くはなかったなあ
交通費も上限決まってる場合が結構あるからこれも確認した方が良いかも
0093受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 18:03:56.61ID:Wr9pfffk
勉強の為に辞めて受かったけど4月採用だからフリーター歴が2年になってしまう奴俺以外にいる?
0094受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 18:53:41.95ID:AhW5KqBP
あと少しでここの住人になれる!!!
0095受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 23:31:27.92ID:znCBbdCc
>>94
がんば!
0096受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 17:47:20.27ID:7v2fxr3P
今から2月までじゃどこもバイト雇ってくれないんごおおおおおおおおおお
0097受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 18:17:41.72ID:OGtdUGJT
>>96
同じく〜笑
今バイト面接3連敗中
0098受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 18:53:13.46ID:kbwxHR46
>>96
>>97
すまん俺もバイトやろうと思ってるんだけど何のバイト申し込んでダメだったか教えてくれ
0099受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 19:03:53.91ID:WG560I/C
>>98
スタバ・ドトール・セブン・ファミマ・ハックドラック
0100受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 19:07:59.78ID:qH63N9uZ
俺もどこもダメやなぁ
大体どこも1年くらい予定してとってる感じするし、そうでないなら派遣登録か引っ越しくらいしかない気がしてる
0101受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 19:36:23.25ID:YMSJiLGu
単発やれよ
スケジュール自由に決められるぞ
0102受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 19:41:56.54ID:cxUxe3h9
恋人作るには単発じゃ難易度高い
0103受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 19:42:58.09ID:JldL61OB
わろた
地獄の釜の蓋を開けただけなのに喜んでるとはw
0104受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 20:49:45.11ID:kbwxHR46
>>99
なるほど
チェーン店のどこかにしようかと思ってたけど単発や派遣の方を中心に探したほうが手間かからなくてよさそうだな
0105受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 20:55:54.76ID:sW6hbI26
お前らに単発アルバイトを何ヶ月も続ける根性はあるか?
社員に罵倒され、派遣先の人からは派遣さんと呼ばれ、指示は曖昧な事が多いし時々キレられる
耐えられるか?
0106受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 21:20:04.95ID:eZMtne6x
地方のコンビニはパートのおばさん達で占領されている
0107受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 21:24:49.80ID:sHyc6se0
派遣元の社員から間違った集合時間教えられて遅刻して事情を知らない他の派遣から1日中クズとしてガンにらみされたことあるわ
それ以来辞めた
0108受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 21:27:53.91ID:OGtdUGJT
>>98
ホテルフロント
ニトリ
GU
0109受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 21:38:26.95ID:Ws0TQBgd
確かに短期しか働けないうえに、公務員なるようなおイモちゃんを雇いたくないかもな採用側からしたら
0110受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 21:41:39.05ID:sW6hbI26
年末年始のウマウマバイト
0111受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 22:23:31.22ID:tyVb53TA
データ入力のバイトでちょうど来年の二月までのやつ受かったから良かったわ
0112受験番号774
垢版 |
2018/09/21(金) 23:01:28.64ID:MK6qxnpU
日雇いの派遣会社使って工場とか色々行ってるわ
あと配膳専門の派遣は時給高いし期間も自由だからいいぞ
革靴履いて格好しっかりするのめんどすぎてやめたけど
0113受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 01:55:29.16ID:uwbbyrU/
そら四月で辞められるのが確定してるやつなんかバイト側も雇いたくねえわなあ
0114受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 02:07:45.99ID:3/rA4Yec
4月じゃないぞ
3月はダラダラしたいから2月で辞めるぞ
0115受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 02:42:58.27ID:4qWk1oNy
コッパン本スレ見ればわかるけどコッパンマンはすぐ地上コンプ発症して荒らし始めるんだよな
流石公務員試験の底辺
0116受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 02:54:57.61ID:/I9ryR4T
コッパンとか普通はいきたくないでしょ。
地上ダメだったひとがしゃーなしでいくところ。
0117受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 05:19:42.29ID:uwbbyrU/
そらコンプ抱えてるところにわざわざ地上が煽りに来たら荒れるわ、わいだって地中とすら迷う
0118受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 07:46:27.24ID:7XEU2Ea9
地上よりこっぱんのが面白そうな仕事多いから選んだ人も俺以外にいるはず
0119受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 08:03:33.62ID:IkXzBu+n
>>118
俺は飽き性だからポンポン職務内容が変わる地上の事務職のほうが向いてると思って地上にしたわ。
0120受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 09:09:48.49ID:XBUG5fOZ
>>119
まあ実際みんなこんな感じだろ、県庁職員もこうやって答える人多かった
やりたいことが明確に決まってる人はコッパン行くし、決まり切ってない人は県庁市役所行くってただそれだけのことだと思うが
0121受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 11:55:36.81ID:A7v3DWcT
おまえら時計なにつけるん?
0123受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 12:28:55.65ID:nMeFbZIn
高校入学の時に買った2万くらいのCASIO
0124受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 12:30:09.21ID:6MKMx9yo
今年の7月だかに出た40万のザ シチズンほすぃ
0125受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 13:22:11.76ID:e5mpEJp/
公務員でブランド物だと住民対応のときクレーマーに壊されるんでしょ?
0126受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 13:38:35.49ID:+Xr4P7Q/
ドンキで買った1万のやつ
0127受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 13:47:58.33ID:JELC9JkA
見栄晴ような仕事でもねーんだから1万円ので十分だわな
高いのはデートとか特別な時にしろ
0128受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 13:52:11.85ID:a6p7xkvj
時計高いの
0130受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 13:58:10.18ID:a6p7xkvj
ミス
時計安くていい感じのオススメなんかない?
金欠なんや
0131受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 14:03:33.64ID:9lC0hrF3
>>130
ふつうに就活んとき付けてなかったんか?笑
スーツもそうだけど、新人は普通それから始まって半年〜2年目くらいで買うと思うが
0132受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 15:01:35.19ID:3/rA4Yec
腕時計ブランド早見表

https://i.imgur.com/2Elg0KC.jpg

表はあるけど公務員はどれを付ければいいか分からない
0133受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 15:05:24.68ID:CuI8misu
入ってから職場の人がどんなのつけてるか見てから買うわ
0135受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 16:43:18.96ID:a6p7xkvj
>>131
金無いからマズいとは思いつつも付けてなかったわ
就活の時周りみんな時計してて
0136受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 16:44:57.51ID:a7H3inXQ
>>135
ごめんまたミス
就活の時周りみんな時計してて恥ずかしかったわ
0137受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 16:49:44.09ID:KOIo3Mgg
>>136
金無いってそんなたいそうなもんつけんでよかったんやで 笑
俺既卒だけど、新卒は1000円〜3000円のやつがデフォやで。
たまに就職祝いでクッソ高いの付けとるやつおるけどなw
0138受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 16:50:13.65ID:I9PCpFKS
今つけてる時計ビジネス用っぽくないからなあ
仕事でつける用に別の欲しい気はする
0139受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 17:04:05.73ID:mWlBTmSD
新人なんてチプカシでええわ
高級時計だけは先輩に睨まれるからやめとけ
0140受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 17:26:17.63ID:i98Mrcd/
転職組28のオッサンだけど未だにセイコーの安時計だわ
0141受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 17:48:30.87ID:IkXzBu+n
カシオのエディフィスを高3からつけてる25歳です。安物だと分かっているけど、ずっと着けてきて愛着が湧いちゃったから今更他に高い時計買おうとかならないなぁ。
0142受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 17:53:26.64ID:FyQXY59Z
>>141
ググってみたけどかっこええしええんちゃう?
俺もこれなら買う必要ないと思うで
ブルーのやつとかは流石にキツそうだが他の色なら
0143受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 19:03:21.84ID:IkXzBu+n
>>142
黒だよ。
もう7.8年前のモデルだから現行のものとはデザインちょっと違うけど、そう言ってもらえると嬉しい。
0144受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 19:18:34.43ID:w0PMGUct
◆国家公務員で「月100時間超」の残業が常態化、メンタル不調が多発か 慶大調査◆ 2018年06月06日 19時51分 公開

 国家公務員は、一般就労者の約7倍に相当する月平均100時間以上の残業をしている可能性がある――。
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科の岩本隆特任教授がこんな研究レポートを発表した。
 国家公務員の労働環境については、これまで中央省庁の労働組合がつくる「霞が関国家公務員労働組合
共闘会議」や人事院が調査を実施。月平均残業時間は30時間程度との結果が出ていた。

東京・霞が関の夜景
 だが岩本氏が、現役の国家公務員と国家公務員経験者の合計6人に改めてインタビューを行った結果、
過労死ライン(月80時間)を超える月100時間以上の残業が常態化しているとの意見が出たという。
 具体的な声は「月の平均残業時間は130〜140時間で、200時間を超えることもある」など。
「若い職員の中には、月曜から金曜まで帰宅できず省庁で仮眠する者もいる」「土日いずれかに出勤する
職員もかなりいる」などの指摘も出た。
国家公務員のメンタル不調も多発か
 また岩本氏は、人事院と厚生労働省が過去に行った「働く人のメンタルヘルス」に関する調査結果を
集計・比較した。
 その結果、10万人に対する自殺者の比率は一般就労者が11.7%、国家公務員が16.4%。メンタル
不調による休職者の比率は前者が0.4%、後者が1.2%。いずれも国家公務員の方が高いことが判明した。

 インタビューでは「庁舎内診療所の精神科は、受診する職員が多く3週間先まで予約が取れない」との
赤裸々な声も挙がった。
(以下、略)
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1806/06/news131.html
0145受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 20:00:10.94ID:Y/2NFUlr
転職組だけどカシオのスタンダードアナログウォッチ
読書くんって人が推薦してたのを真に受けてなんだかんだ使ってる
0146受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 20:29:01.64ID:ClwWLlrJ
ダニエルウェリントン着けて面接行ったぞい
0147受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 20:33:27.11ID:0cEk9587
公務員が時計のブランド気にしててワロタ
0148受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 20:38:05.89ID:X1BtPxGQ
コッパンスレ過疎ったらアンチっぽいのこっち流れてきて草
どんだけ構って欲しいんだよw
0149受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 21:03:49.40ID:6o2JnEp5
中学生みたいなやつ居なくなった途端過疎るの笑った
0150受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 21:05:31.45ID:8Q1TFsQH
コッパンスレ荒らしてたやつがこっちにも来てるのは草
0151受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 21:29:13.41ID:ltlgdFLi
とりあえず、国家公務員ってモテるの?笑
0152受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 21:32:37.41ID:23+58aGE
女「職業なによ?おいらっち正社員なんやけど〜wwwwww」
俺「公務員です」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「国家公務員です。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに財務省です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
0153受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 22:00:37.98ID:pBO+Ofzx
あんなのブランドですらねーだろ
0154受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 22:14:02.44ID:dAkQbx9Y
アップルウォッチだぞ
0155受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 22:17:18.09ID:61R2pUiG
>>152
これコッパンスレに転載したらまた荒れそうだなあ。。
0156受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 22:17:31.62ID:0cEk9587
だが素人から見たら官僚ってだけですげえ奴扱いだからな
地方公務員はふーんって感じなのにな
肩書きしか見てくれない
0157受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 22:20:04.61ID:JyfsLaOS
官僚ってキャリアのことだろ
0158受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 22:51:34.83ID:Wb8vbXw8
国般絶対バカにしたい輩が
このスレまで出張してるってマジ?
0159受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 22:53:56.26ID:vS0ifHfh
>>155
フリはやめろって
0160受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 23:03:31.81ID:EN9N8BCk
>>152
女とのフラグかと思ったら突然出てきた親戚とのドラマチックなホモ展開なんだね
0161受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 23:38:10.52ID:ocwRJ/2x
コッパンは受験者が最も多い+難度も公務員試験の中ではもっとも簡単な部類(警察消防士自衛隊除く)+NNTの最後の砦ということもあって本スレの民度が公務員試験板一低いのは当然
なんJが5chで一番民度が低いのと同じで参加できるハードルが低いから誰でも好き放題目茶苦茶にできる
0162受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 23:45:21.32ID:7XvD/o1W
>>161
可愛い
0163受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 23:46:47.59ID:7x/Kq5Cm
俺にも可愛いって言って
0165受験番号774
垢版 |
2018/09/22(土) 23:56:21.63ID:pzc/MaT6
こっぱんは最終合格は特別区と同様にくそ簡単だし、その上マジで入りやすい出先が少し在ることが舐められる原因やろ。中堅からは地上と面接難易度あんま変わらんやろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況