>>21
19です。どちらが良いかは断言できませんが、社会科学をスー過去まで手を出した経緯をお伝えします。

まず、人文科学と社会科学が初学で、働きながらの3ヶ月しか時間がとれなかったので、範囲が広そうな人文を初めから捨てることにしました。(40問中6問くらい捨て)
なので、本番で真面目に解くのは34問程度になります。

一方、国大の一次は30問以上の正解を目指したいと思ったので、解いた問題のうち4問程度しか落とせない状況でした。(本当にボーダーが30問も必要なのかはわかりませんが、ボーダー高いと言われる試験で捨て科目作るのはリスキーかも..)

人文を捨てた以上、他の科目の失点がほぼ許されないので、社会科学をオーバーワークでもやらざるを得ませんでした。

結果論ですが、勉強自体は科目数をかなり減らせたのでスー過去まで手を出してもそこまで負担には感じませんでした。初学でも得点源にできましたし、理解度深まる安心感の方が強かったです。

本番は間違えられないという緊張感があるものの、捨てた科目は読まずに塗りつぶしたので、2時間で34問解けば良いってところも時間配分のメリットあったかなと思ってます。

良い回答ができなくて申し訳ないです。