X



【辞退祭】国家一般職 514点 【人員補充中】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 00:22:03.77ID:/l0RpNXB
30年度最終ボーダー(コムジョー)
https://komjo.com/2018/08/kokkaippan_border_final_h30/
一般職大卒程度試験について
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/ippan/saiyo_ippan02.htm

★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534412274/
東北
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501938393/
関東甲信越
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531699061/
近畿
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533541954/
中国
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1534915541/
四国
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533534344/
九州
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533535430/
沖縄
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1467765410/

前スレ
【最後まで】国家一般職 part513 【諦めるな】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1535469789/

次スレ >>950
0590受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:36:34.73ID:TTzmPFuf
>>587
少なくとも今の景気なら新卒から公務員はおすすめできない。民間経験してからでいい。
0591受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:37:32.77ID:66VGMGnb
コッパンの合否別れる時期から露骨に荒れ出すの笑う
0592受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:38:57.52ID:6O+gQ8td
>>588
福岡とか横浜あたりの上位なら地銀
それ未満ならコッパンかな
0593受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:39:32.78ID:IFREBoHw
2週間前は胃がキリキリしてたな
人生始まるか詰むかの分かれ目だったからヤバかった
0594受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:40:26.35ID:JxYki67d
>>587
あーなんで急に民間の話始まったんかと思ったらNNTが民間の就活始めるとこだったのねw
0595受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:42:38.03ID:Jg0Umkm4
ってか"コッパン"って括りで話してる時点で最終合格してないだろと思うんだがw
0596受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:44:20.37ID:6O+gQ8td
リーマン直後の超氷河期食らった世代ならコッパンでも勝ちやな
さいてょの同級生でも早実で甲子園優勝→早稲田進学という輝かしい経歴からのドンキ就職とかいうレベルやしなあの頃は
0597受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:44:33.98ID:uPKimU+O
NNTだった奴はこれ以上このスレで醜態を晒すな
そして民間就活頑張れ!!
まだ大手でもセブンイレブン、セコム、オープンハウス、レオパレス、大東建託とかのドブラックなら募集してるぞ!!!
0598受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:45:13.00ID:Jg0Umkm4
>>590
俺もそう思って民間から転職するが、職歴100パー換算してくれないから同い年より給料劣ってしまうし公務員になりたいなら最初から公務員行った方がええで
0599受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:45:33.66ID:83Cr6FuW
【参考】
現職板にあった家計

【一人暮らしの標準出費】
家賃:50,000円 ※家賃補助を考慮
光熱費:10,000円
携帯代:10,000円
食費:40,000円(毎日の昼食代、朝夕のみ)※外食含む
交際費:20,000(冠婚葬祭含む)
衣服:10,000(下着等)スーツ等は別出費
雑費:10,000(新聞・洗剤・歯磨き粉・ティッシュ・トイレットペーパー等)
小遣い:30,000(飲み会・趣味等)
税金・年金積立・健康保険等:30,000

合計:210,000円
0600受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:47:42.25ID:Jg0Umkm4
ちなみに10月採用の場合ってボーナス12月とかに貰えるんか?
そこんとこすげー気になってる
0601受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:47:46.15ID:uomFZTdl
>>590
今ほど優良官庁入りやすい時期
めったに来ないと思うけどな
不況はまた絶対来るし
今がチャンスやと思うで
0602受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:50:23.96ID:TTzmPFuf
>>598
それはあるけど、大手民間いたおかげで金はそこそこ貯まったし、合コンウケよかったし、刺激ある中で民間の大変さを知れた。民間から公務員は満足度も高いと思う。
0603受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:55:25.38ID:U7SDd2gq
>>589
お前アスペか?今民間の話してるんだけど
0604受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:55:56.29ID:Jg0Umkm4
>>602
俺もいわゆる大企業からの転職だけど遊びまくってたから貯金150万しかなくて、公務員試験の1年の勉強期間でもうほとんど無くなってもうたわw
いやまあ人生経験としてはいいんだけどね、結局引っ越しやら新しい住居費だとかもかかるしトータルで見た金銭的にはイマイチやな。
0605受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:57:03.56ID:g+ZCMdQZ
ここに来てまでこっぱん馬鹿にしてるやつってこっぱん落ちたんでしょ。だから自分をこっぱんに受からなくて逆に良かったって納得させるために色々理由つけて下に見ようとしてんでしょ
0606受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:58:19.40ID:uomFZTdl
>>600
4月採用だと6月のボーナス
10万くらい貰えるらしいから
その程度はでるんじゃないかね
0607受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:59:52.03ID:gzgOYt+M
>>597
アルソックもいいぞ!
0609受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:02:10.64ID:6O+gQ8td
>>605
地上落ちコッパンも多いけどな
税関法務労働地整辺りの大量採用やってる下位官庁グループがコンプ爆発させてるイメージ
0610受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:02:15.07ID:Jg0Umkm4
>>606
へーありがと!
10万でも全然嬉しいわw国民年金の延滞分ちょっと払っとこうかな 笑
後当たり前だが4月には満額の40万くらい貰えるってことだもんな〜
0611受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:08:22.26ID:VWHLlxA0
>>600
貰える
0612受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:09:11.92ID:tOQt9wJR
あのブラック企業の代名詞ワタミも大企業なんだよなー
0613受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:13:12.92ID:NtKg3468
なんかご高説垂れてるやついて草
0614受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:14:02.90ID:tOQt9wJR
ま、民間行く人はブラック企業にだけは就職するなよー
0615受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:16:17.55ID:PXRVIyuy
俺は地上受かったけどコッパン に行くことにした!
0617受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:21:56.14ID:Jg0Umkm4
何か地上>コッパンみたいに言われてるけど地域差あるからねぇ
俺の地元の愛知だと地上は愛知県庁、名古屋市役所ってあるけどどちらもブラックって地元で有名だし正直地上>コッパンって断言できるような待遇ではねえよ。
愛知県庁に関してはコッパン受かったら当たり前に通るような筆記通過した後2人に1人以上は確実に受かるザル面接だし。
コッパン選ぶって選択肢も全然不自然ではないんだよなぁ、地域によっては。
0618受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:23:51.57ID:Jg0Umkm4
>>608
リンク先の動画見たら登場人物全員肌ボロボロじゃねえかw
0619受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:25:58.39ID:k3zs+DG9
ハローワークの若手職員って若白髪や髪薄い人多いよな
0620受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:28:59.34ID:u0758wtZ
自分がコッパンの方がいいと思うならそれでいいんじゃね
0621受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:34:39.50ID:PzNpJApq
地上もこっぱんも一括りにするには大きすぎて比べられない説
0622受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:37:14.35ID:gm5xOOtG
他人の評価次第で嫌になるなら本当に辞めろよ
0623受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:47:26.11ID:dUuDI7e7
>>619
それ相談員じゃね?
0624受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:03:34.80ID:JL5J7pv7
>>407
航空局でもいけるのでは…?
0625受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:04:16.49ID:hPl/eILv
こんなところでネガキャンしても辞退者増える訳でもないし1問でも多く問題解いてた方がいいと思う
0626受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:14:19.83ID:LXY0XaJY
地上最終合格ワイこっぱんは死んでも嫌

全国転勤、薄給、受験倍率の低さ、合格者のレベルの低さ

何をとってもメリットがないおまけに地元で働いたら常に地方公務員に劣等感を抱く

ワイは県庁で満足や
0627受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:18:12.45ID:Py42O16D
>>623
相談員はおじいさんやんw
若手職員やろ
0628受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:18:54.90ID:nIwN/wKm
NNTなんで追加で官庁訪問受け付けてるところをこれから受けるんだが
東京労働局と東京税関ならどっちがいいかな?
0629受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:19:21.93ID:VRhfO+8g
>>628
選んでる立場なのか両方受けに行ったほうがいい
0630受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:20:14.86ID:PzNpJApq
>>626
受かった県庁の倍率どれくらい?
0631受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:22:02.90ID:Jg0Umkm4
>>628
危機感なさすぎワロタ
0632受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:23:14.37ID:0WEi+Xrk
http://www.customs.go.jp/tokyo/
「許しません白い粉
通しません黒い武器」
なんかネウロ思い出した
0634受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:26:36.30ID:JZyMEe+c
>>626
地元におったら地方公務員に劣等感を抱くやつ初めて見た
なんかかわいそう
0635受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:27:50.76ID:nIwN/wKm
>>629
いや、受けられるならどっちも受けるんだけど同じ日で時間被ってるからどっちか選ばざるを得ないんだ…
0636受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:27:59.30ID:l/U/L8WO
>>626
筆記難易度低いくせになにをそんなに誇らしげにいるんや
0637受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:31:05.35ID:kqSkY97a
>>635
入りやすいのは労働局だよ
待遇は税関
0638受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:31:58.10ID:gMH5C+GU
愛知のお隣の県庁受けたけどこっちも筆記はコッパンの方が難しいね
最終倍率も2倍切ってたし難易度的にはさほど変わらんイメージあるわ

政令市なんかは教養オンリーだしな
0639受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:32:17.88ID:LXY0XaJY
>>636
必要科目数少ないくせになにをそんなに誇らしげにいるんや
0640受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:34:03.13ID:nrm3lgmr
>>628
関東管区警察局もあるぞ
0641受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:35:12.57ID:hPl/eILv
>>628
電話して人事の人の好感度で決めろ
割とマジで
0642受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:35:20.43ID:sGqnhlNL
>>632
とろん。。。
0643受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:42:16.99ID:0WEi+Xrk
>>642
このとろみは片栗粉ですね間違いない
0644受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:49:22.02ID:oG2p5hFU
>>562
あの愛知大の人素点100超えだぜ
頭のキレ半端ない
0645受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 23:50:23.48ID:TTzmPFuf
素点100??
0646受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:00:29.16ID:PZByi5ZL
>>644
デマ乙
特定の人に対する書き込みは内定取消し事案だぞ
俺が通報したらお前内定取消しな
0647受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:08:41.19ID:3tpDjts8
追加募集の官庁って一回訪問して採用されてない人でももう一回受けていいもんなの?
内閣府が追加募集してるんだよね
詳しい人教えて
0648受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:09:53.59ID:XWHOIeTh
合格者名簿は3年有効だから来年からは官庁訪問だけでいいって認識で大丈夫?
それともまた受験するべき?
0649受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:16:18.53ID:PZByi5ZL
>>648
受ける必要ないよ
0651受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:21:40.57ID:Gj8Kn6jG
>>646

それは誹謗中傷な
0652受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:22:24.28ID:9A2t0KdY
>>639
いや一緒だろ。。。なに言ってんねん
0653受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:22:47.55ID:7x87Q1qX
暇なら無線の資格取っておこうぜ
持ってれば総務省、通信局、警察局、自衛隊でアッピル出来るようになるぜ
一陸特ならそんなに難しくないのに名前カッコいいからハッタリ効くし身分証としても使えるぞ
0654受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:23:54.88ID:9A2t0KdY
なんか地上至上主義者って大学受験でいう国公立至上主義者に似たようなところあると思うわ
0655受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:25:21.71ID:XWHOIeTh
>>649
そうなの?
席次上げたいなーって思ったけど、受験よりも資格とかの勉強しとこうかな
0656受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:27:55.35ID:h3FftDwP
>>411
検疫のワイ、歓喜
0657受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:32:02.77ID:7x87Q1qX
受けなおして合格すればライバルを1人減らせるメリットがあるな
0658受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:35:17.43ID:3tpDjts8
一度受けた官庁を追加募集でもう一度受けるって基本的にアリなの?
0659受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:37:15.20ID:TdlY8EVL
>>658
東京労働局でダメって書いてあったから多分全部ダメだろうね
0660受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:37:56.63ID:NRDaBpqh
>>609
法務局と税関をそのガチ不人気と並べるのは流石に失礼やろ…
0661受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:48:15.71ID:eNLcDbXq
法務局ってコッパンの中で一番法律の勉強を要する仕事なんだよな
難解さで付いていけない人が多くて不人気
0662受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:49:12.04ID:h3FftDwP
国家公務員→空港や港で勤務→空港で体温見たり船内の検査する→かっけえええええ
これで一般の人はイチコロよ
0663受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:50:08.20ID:NRDaBpqh
前の書き込みにもそこそこあったけど、この時期にほんとに法務局と税関のネガキャン祭り始まってて草
0664受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:50:58.77ID:xF9cvNRB
国家公務員→ハロワで勤務→キチガイの相手したり無職に怒鳴られる→だっせえええええ
これで一般の人はイチコロよ
0665受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:53:25.17ID:eR1Aqd0L
普通の人はキチガイの相手とかいう発想には行かない気がする
0666受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:56:16.02ID:I/6wmjwt
何かあれば今週中に連絡しますとか曖昧な対応してきた省庁に電話してもいいですかねぇ
0668受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:57:03.34ID:syhnGG+7
法務と税関のネガキャン官庁訪問の時期とこの時期に急に盛んになるのほんと笑う
0669受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 00:57:35.33ID:kr6nqmJ2
>>666
やめとけ
0670受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:01:05.16ID:I/6wmjwt
>>669
そうか〜
でもまぁサイレントお祈りってホントに失礼だよな。
こっちは手書きで履歴書やエントリシート書いてるのにさ。
定型文でもいいからメール一通も送れないのかね。
人生かかってるんだから。
0671受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:01:39.26ID:37Eyg/0t
内定持ってる余裕のある人は特定官庁を貶す必要も理由もないんだよなあ…あっ…(察し)
0672受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:03:15.95ID:tPiDZ0qS
サイレントお祈り嫌い。
クソごみみたいな人間性やなって毎回思う。
0673受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:04:34.62ID:37Eyg/0t
メールの一つも送ってくれたらいいのにね
0674受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:11:51.93ID:FJTyK2RN
ハロワ職員です!とか恥ずかしくて人に言えないよなw
0675受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:12:49.26ID:4GJtCM5M
長野県庁

58歳部長 1,098万4,006円
57歳部長 969万8,974円
56歳課長 852万4,252円
55歳課長 792万4,282円
45歳係長 625万8,872円
35歳主任 472万2,361円
25歳主事 315万2,857円

ttp://www.pref.nagano.lg.jp/jinji/kensei/soshiki/soshiki/kencho/jinji/kyuyo/gyosei.html
0676受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:15:41.18ID:4GJtCM5M
国家公務員

事務次官 2265万2000円
本府省局長 1724万4000円
本府省課長 45歳 1,187万円←ここからはキャリア
本府省課長補佐 35歳 730万1000円←コッパン本省でも一握り
地方機関課長 50歳 704万円←コッパン出先でも一握り
係長 40歳 516万3,000円←コッパン出先の大半はここで終わり
係長 35歳 462万1,000円

http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf (ソース 6P)

ど田舎長野県にすら給料で劣るコッパンさん…w
0677受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:17:26.60ID:syhnGG+7
事務次官ってヤバいんだな…
0678受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:21:20.69ID:0n4i3g3X
>>675
ネガキャンマンはリンクすらまともに貼れんのか
0679受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:22:06.67ID:s/xrjDMR
35歳の時こっぱんめちゃくちゃ勝ってるやん。いやこんなはやく課長補佐なんてなれるわけないけど。
地方で部長でどれくらいの人がなれるんだ?市役所なら採用人数少ないから頑張ればなれそうだけど地上とか100人くらいとるからほぼ無理やろ。
0680受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:24:29.32ID:h3FftDwP
出世とかよくわからんから俺は真面目に自分のできる範囲で頑張りますわ、給料も普通に生活できて時々美味しいもん食えて車買えるくらい貰えたらいい
0681受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:29:00.14ID:/jOEnZno
法務局は7割が登記官で業務内容はルーティンワークがほとんどだから勉強会とかしまくっても実際に学んだ知識使って仕事することは訟務部にでも行かない限りあまり無い
それに訟務部は激務で優秀な連中しかいけないからほとんどの職員は配属されずに終わる
0683受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:36:23.41ID:lhkEzRgE
35歳で本省課長補佐はキャリアやで
0684受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:38:55.32ID:Vz/ECKrl
だいたい地上は地域手当がん振りの一部のエリート出世コースの年収を出してきて、こっぱんはよくわからない平均値を出してくるんだよなぁ
数字の読み取りができないから落ちるんだぞ
0685受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:39:15.57ID:qgex263K
県庁って同期たくさんおるけどそもそも部長の枠って多くないだろ
コッパンスレで煽ってる奴が部長になれるとは到底思えんわ
0686受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:41:53.27ID:chKuamHp
そんなに年収気になるならオープンハウス行けよ
オープンハウスでガツガツ稼ぐのも悪くないと思うぞ
0687受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:45:46.11ID:XlHxsCZr
鼻筋がしっかりした、キレイ系の巨乳と結婚したい
0688受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:45:58.47ID:Gj8Kn6jG
>>686
お前頭悪すぎww
0689受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 01:46:35.73ID:Ql3zmJ56
いつの間にかオープンハウスが代名詞に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況