国交省技術系に内定決まりそうなやつに先輩からアドバイス。
旧建設系だとだいたい30名程度とるな。4年目のときにドラフト会議があり、河川、道路、下水道、都市のように
背番号がつく。ドラフト会議は、希望の局でのやりたいことなどを各グループの技術調整官にプレゼンする。
そこで決まってくる。だから、専門が○○だからって、○○局にいけるとは限らない。例えば、下水道は2名とか決まってるから。
だから、国交省の内定云々よりも、希望の局にいけるかが重要。30名と多くとるから、入るならばそこそこなもんだけど、そのあとどうなるかが
全然違う。ちなみに、キャラクターも違うからあわなところいくと、まじで地獄。人の良いやつが道路局いったりとか。