X



【次世代への】相模原市受験者 15 【バトン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 11:08:12.24ID:jVu60R5p
ちなみに相模原市役所って現職スレはあるの?

もっともっと相模原市役所の内部事情知りたいわ…
0003受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 11:27:48.44ID:T44Gl1uy
幸運なことに存在してないよ
0004受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 16:07:11.69ID:3mDUDYBB
素敵なスレタイだったのでROM専でしたが書かせていただきます
【結果】 合
【新卒/既卒/職歴】 既卒職歴有
【併願】 他に2つ内々定
【筆記】 8割くらい
【適性】 記憶はほぼ完、その他6割
【論述】 課題2つとそれらの解決策、ですます調、字数制限+2行くらい、国語のテストみたいで特に行政的な回答はなし
【面談1】 約25分、和やか、職歴や人物面、志望動機など万遍なく深堀
【面談2】 約5分、和やか、面接的な質問は少なく、ほぼ感想や雑談
【面接】 約20分、和やかだが質問は厳しい奥の部屋、局名など2、3苦しい回答をしたがやりたいことや熱意はしっかり伝えたつもりです
【一言】一次で専門もなく、以降の試験もどちらかというと人物面を重視している印象です、適性や論文の基準はよく分かりませんが・・・
市外で既卒職歴有り比較的高齢ですが合格をいただけましたので、これからチャレンジする人で悩んでいる方はあまりそこで悩まず、是非チャレンジしてみるべきだと思います
0005受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 16:37:58.06ID:EBPdq63c
ちなみに相模原市役所って現職スレはあるの?

もっともっと相模原市役所の内部事情知りたいわ…
0006受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 17:19:55.24ID:ZZdyvUVB
>>4
合格おめでとうございます
相模原市で働くんですか?
0007受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 18:27:05.38ID:3mDUDYBB
>>6
ありがとうございます
現時点ではそのつもりですが、あと一つ結果待ちがありますので、そこ次第でまた悩む気もします
0008受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 18:29:16.60ID:3mDUDYBB
>>1
すみません言い忘れてました、スレ立てありがとうございます!
0009受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 19:30:35.72ID:ZZdyvUVB
>>7
こちらこそです
なんかすごい丁寧な方なので、一緒に働けたら働きやすそうだなと思っただけですw
良い結果になるといいですね!
0010受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 20:07:59.04ID:Hjk+EEIe
懇親会申し込みました?
0011受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 21:08:16.29ID:NM3JkGJO
>>10
同期と交流持ちたいし申し込み済みです
0012受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 21:15:54.54ID:xPFlZaTX
あれって時間で分けられてるけど交流会ってまた交流会の時間があるんですかね?
その時間帯だけの人と交流って感じでしょうか?
0013受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 21:25:54.88ID:xPFlZaTX
てか、個別懇談でききたいことほとんどないんだけど笑

じっさい飲み会とかやりたいよ…
0014受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 21:35:44.49ID:B35RIiz8
交流の部分はあまり期待してないな…
働くの4月からなら半年後だし
0015受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 22:01:17.65ID:Hjk+EEIe
懇親会の日に飲み会したいな
0016受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 23:58:36.84ID:JFTnfY0C
鈴本に会えるだろうか
受かったか分からんが
0017受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 00:53:23.04ID:deHzr1uE
基本的なことですが30問の内訳が知りたい
0018受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 08:50:02.89ID:a2SFg8uW
相模原に住むと面倒な事は住所が長い上に画数が多い。
神奈川県相模原市中央区淵野辺本町〜
大学が
国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科
とかだと履歴書書く時に発狂するレベル
0019受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 09:14:12.48ID:TfsEeqHH
>>18
政令指定都市だと県名を省略できるんじゃなかったっけ?
0020受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 09:18:52.74ID:M7cyjfVe
飲みたがり多いな
若いことはいいことだ
0021受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 13:55:17.65ID:A53Ddqb9
>>17
二ヶ月前なので細かく覚えていないのですが、前スレか前々スレにまとめてくれている方がいらっしゃったと思うので、確認してみて下さい
0022受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:05:40.09ID:A53Ddqb9
ちなみに覚えている範囲ですが、自然科学はなし、人文や社会は少しあったような気もしますが時事問題に絡めてる程度だったと思います
数的処理、判断数理、文章理解、資料解釈は普通〜易、英文読解が普通という感じですが、英文読解は慣れていないと時間がかかるかもしれないですね
0023受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:35:11.07ID:A53Ddqb9
前々スレの方がまとめて下さってたので参考までに載せておきます

社会科学(政治学、経済学、時事)10
文章理解(現代文3,4、英文6,7)10
判断推理4、数的推理5、資料解釈1

◯社会科学→選挙、核兵器、ドゥテルテ、ロヒンギャ、TPP 等

◯判断&数的→天気と傘(判断)、ビーズの色(判断)、A,B,Cの出勤(判断)、4チームバスケの勝敗(判断)、タイル、正四面体 、1〜1000で15と18割り切れない数 等
0024受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:39:24.78ID:I94RGBpU
>>23
追加で社会はおそらく得点配分低い気がする。
合格した私は社会無勉、知識なしだったので。
数的が大事かと
0025受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:56:34.40ID:ngoIa4c7
数的に傾斜かかってるよ
そして、近年は毎年試験形式が変わってるから
来年の6月の行政試験は40問かもしれないね
従来の秋試験みたいに
0026受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:59:18.56ID:deHzr1uE
>>23
ありがとうございます。
関東型の県庁と問題は殆ど一緒みたいですね。
ただ選択ではなく全問解答と
0027受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 15:00:32.80ID:A53Ddqb9
>>24
ですね、数的判断資料と文章理解で極力落とさず、社会分野は時事を1、2問押さえておけば余裕が持てるかなと思います

ついでに他の試験について
◯二次の適性、論文→本当に基準が分からないのですが、適性は6割前後?、論文は論理的に文章を書き、後は祈るのみ
◯二次の面談2回→個人的に最重要、和やかな雰囲気に流されず、適度な緊張感を持って答えること、政策知識というよりも相模原市に対する想いや人物面が重要な気がします
◯三次面接→部屋によって多少違うみたいですが基本的に和やかだが質問が鋭い、政策知識も多少聞かれるが基本的には人物面の印象
0028受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 15:08:54.83ID:A53Ddqb9
さらに補足で3次面接は基本受験番号順ですが、一部でそうではない方が混じっていましたので経歴や職歴、現住所、ひょっとしたらそこまでの成績である程度絞っている可能性もあります、各成績づけはリセット式ですが参考にしない訳ではないと思うので・・・

ここ最近は毎年形式が変わっているので、参考までにお願いします
0029受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 15:13:46.59ID:mc+3a6BL
>>23
追加で社会はおそらく得点配分低い気がする。
合格した私は社会無勉、知識なしだったので。
数的が大事かと
0030受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 15:15:29.88ID:mc+3a6BL
>>28
あと1番はぱっとみ変じゃない人だと思います。
私の受けた感想だと、最終以外は変な人多いいです。
0031受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 15:23:19.56ID:ngoIa4c7
ちなみに40問になった場合は自然科学と人文科学が入ってくるよ
0032受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 15:41:38.86ID:deHzr1uE
適性はクレペリンとYG 性格検査かな?
自分が受けた県では二次がそれと論文だった
0033受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 15:49:50.67ID:A53Ddqb9
>>32
yg性格検査と事務能力適性検査です
事務能力適性検査はよく分からなければ、参考書が売っているので一度目を通してみた方がいいかもです、初見だと焦るかもしれません
0035受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 16:35:59.22ID:mc+3a6BL
>>34
合否は分けないと思うよ。
それよりもコミュ力つけた方が良い
0036受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 17:35:23.36ID:1SRV98iN
今年の形式だと
筆記で落ちるのは勉強不足
論文+適性で落ちるのは常識不足(適性はほぼ関係なし)
面談で落ちるのは基本的な受け答えや態度が整っていない
面接で落ちるのは様々な要因がある

こんな感じ
面談でほぼ決まってるよ
0037受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 23:58:22.39ID:qM80MAOS
またニュースになってたけど相模原市職員の性犯罪率なんなんだ…母数が多いからかもしれないけど女子は不安だろうな
0040受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 12:37:04.58ID:+8gh0QwF
>>37
ほとんど高卒の人たちだよ
0041受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:59:55.64ID:k5dqUqNI
別に高卒も大卒も相模原市の職員である事には変わりがないと思うけど
0042受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 16:40:00.43ID:3/dfsSvq
>>41
なんもわかってないなお前
0043受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 19:38:42.59ID:ApANTKGL
>>42
何がわかってないのか教えてくれ
0044受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 12:39:57.15ID:VH9x6c7a
郵送がちゃんと通ったのか不安だな
懇親会の返信メールが来れば大丈夫なんだろうが
0045受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 15:19:45.85ID:RWdaqYly
>>44
リスクを考えて追跡可能にしたよ。
0046受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 16:10:01.09ID:GxiTm6pk
懇親会のメール来てましたが、特に特記事項はなしでした
0047受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 16:11:41.49ID:GxiTm6pk
ちなみに確認したのはさっきなので、ぼちぼち他の皆さんのところにも来ると思います
0048受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 18:20:36.98ID:Cl7YvyRh
>>45
頭良いな 自分もそれやれば良かった
0049受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 18:56:16.35ID:VyvBv3zR
15:20に皆さんに会えるの楽しみにしてます!
0050受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 19:11:08.23ID:N4cFNZ3d
>>49
あたしもその時間帯です!
よろしくお願いしますね
0051受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 21:32:13.55ID:Ysi2/Qjt
>>50
あれってみんな同じなんじゃないの?
希望はみんなの最大公約数みたい的な
0052受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 21:58:23.17ID:N4cFNZ3d
>>51
約80人が一斉に会議室にくるの?
0053受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 22:35:33.13ID:PBg0XjeD
>>49
ワイも同じや!
よろしく頼んます!!
0054受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 23:59:17.66ID:IuwFBENA
>>51
俺第1希望通らなかったし人数に制限あると思うよ
0055受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 04:28:06.57ID:6OdJ1hgS
その日午後遊びに行くから午前の部にしたよ。
あんまり仲良くなりたいってのは無いなぁ。
0056受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 10:04:06.08ID:4ksAEIS+
>>55
ツンデレなんだね
0057受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 19:17:28.68ID:DfsCO4oi
合格して会社に退職伝えた方いますか?
うまくいってます?
0059受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 00:21:49.79ID:uJ3V+p7r
>>58
退職はやくね?
0060受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 01:06:15.48ID:2GOe1+h+
>>58
円満にできそう?
0061受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 06:32:39.65ID:JVM3tUby
退職して相模原市役所来る方ってすごい!

民間経験者は即戦力になりそうで同期としても頼もしいです。
0062受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 08:25:12.85ID:ljwFTXKA
>>59
>>60
ちょうど中期面談のタイミングだったから伝えたよ。
次の4月で昇格って話があったから、早めに伝えないと困っちゃうでしょ。
0063受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 11:23:41.98ID:6clWPIe2
>>62
昇格の話があったのに退職を伝えるってそれなりにインパクトある事だと思うんだけど、本当の事を話しました?
私は周りとの関係が多分滅茶苦茶になるから、言うの怖い・・・
0064受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 19:35:44.79ID:ljwFTXKA
>>63
本当のことは言ってないよ!
嘘も方便、自分の身を守るために円滑に止めやすい、どちらかと言うと同情される言い訳をして退職申し出た。
公務員になります〜なんて言ったら、うちも四面楚歌になるの目に見えてるからね。
0065受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 20:34:43.03ID:CTzAKpSA
嘘も方便って都合いい言葉だよな
0066受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 21:37:30.58ID:YPuhu9A7
来年は障害者の採用増えるかな?
学校事務受かりたい
0067受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 21:42:46.62ID:YPuhu9A7
>>23

社会科学(政治学、経済学、時事)10
文章理解(現代文3,4、英文6,7)10
↑で8割から9割取っても
判断推理4、数的推理5、資料解釈1
が2割とかなら不合格?
0068受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:11:35.38ID:uZvg75rY
>>64
自分の今の職場の場合、辞めるって言う時点で会社での居場所なくなりそう
しかも会社の規則で仮に今辞めるって言っても年内は辞められない。
0069受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:22:11.71ID:YPuhu9A7
障害者大卒と普通の人は問題は同じ?
あと面接カードに資格など書く時期はいつ頃になりますか?
0070受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:22:11.21ID:YPuhu9A7
障害者大卒と普通の人は問題は同じ?
あと面接カードに資格など書く時期はいつ頃になりますか?
0071受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 01:45:53.59ID:7ofr0niv
ワイは来年、障害者枠の学事受ける予定やけど
採用は増えるかな?
あと大卒程度だと同じ30問でも通常と障害では中身が違う?
障害者の方は人文や自然科学も含まれるみたいだけど...
0072受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 02:09:37.96ID:hfsLsENM
>>67
横レスするけど
受けた感覚的に社会、文章8-9割の
数処4割程度やったけど普通に最後まで受かったよ
2割やったら不味いかもしれんけど普通に対策すれば3割はいけるレベルやった
0073受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 10:07:13.94ID:FAto/1rm
逆に公務員やめるときって理由どうする?
0074受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 21:51:24.16ID:7ofr0niv
>>72
ありがとうございます。
来年、障害者手帳があるんでそれで受験します。
地元の県庁だと数的2割、文章全問正解、知識は選択で問題選べるから一問だけミスの9割だった。
問題は県庁と一緒とすると文章は満点 、知識は障害枠は自然科学も出題されそうなので七割から八割、数的は2割
これで障害者枠は筆記は大丈夫かな?
0075受験番号774
垢版 |
2018/09/02(日) 22:59:51.67ID:7ofr0niv
とりあえずは数的中心に勉強して6割安定目指す
0077受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 18:55:13.07ID:SDr37Azh
合格者に質問

・出身大学の偏差値ってどのくらいでした?学歴によって採用不採用があるのか知りたい
・勉強を始めたのは試験からどのくらい前からでした?
・週にどのくらい勉強時間を確保してましたか?また予備校などには通っていましたか?通っていない方はどのような勉強方法を心がけたか教えて欲しいです

お手数ですがよろしくお願い致します
0078受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 19:18:42.91ID:QnnYV0uY
>>77
大学偏差値は60位
学歴差別なし

勉強はじめたのは2ヶ月前
毎日4時間程度
予備校は通わなかった
地上過去問500を繰り返した
本番は過去問より簡単。
政治経済公民はセンター対策の面白いほどやった

相模原は筆記たいしたことない。
大事なのは面接。普通な人なら通る。
正直会場の陰キャラ率にぞっとした。
最終には控え室にそーゆうのいなかった。
0079受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 19:48:54.82ID:pZDhg42m
>>77
・大学偏差値…65くらい
・勉強…何もしていない
・予備校…公務員試験については全く通っていない。また、特に対策もしていない。

某国家試験の併願のため、あまり参考にならないかもしれないです…
0080受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 20:21:03.48ID:H3fFMOve
>>77
偏差値は70ないくらいかな
Fランでも入れるよ
おそらく30パーくらいはFラン

勉強は半年前から始めた
数的ができたのでのんびりやってた
数的ができない人は詰むから毎日やったほうがいいよ
大体の試験に共通するけど
完全に独学で、スー過去とクイックマスターがあれば大丈夫
相模原に関して言うと
論文の対策は不要、もちろん適性対策もね
面接カードとESをまずはしっかりと練ること
模擬面接もたくさんした方がいいよ、内容はどうであれ、本番で落ち着いて返答できるような余裕ができると思うからね
0081受験番号774
垢版 |
2018/09/03(月) 20:48:49.53ID:HgfoLgoq
ちなみに理系の方っていらっしゃいますか?
0083受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 12:56:55.28ID:knPEzwoc
>>77
大学の偏差値ほどあてにならんものはないやろ…。模試の会社で20前後変わるしな
俺はmarchの上位学部
2次試験の時に学歴書くとこあって軽く隣近所見たけど基本ベースにっこま位やったから差別は0やな
勉強を始めたのは相模原に関しては前日?
特別区志望やから、それに関して言えば年明けから
年明けからは最低一日6〜8時間は特別区終わるまでは勉強してた予備校はTACやけど授業は出ずウェブのみ

レスつけてる人が何人も言ってるけど相模原でいいなら勉強というよりは面接ゲーだと思うから周りの勉強しかしてないような陰キャと差別化を図れるようなことをしとけばいいと思う
0084受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 13:45:53.23ID:gUPQ4goY
同期が多くても89人ってのはちょうどいいよね
0085受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 18:32:05.79ID:lPioixtl
>>84
少ない方が仲良くなれそうで良いな〜
0086受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 18:53:38.86ID:vgIB0vGE
>>84
多分10月採用と4月採用で別れるんじゃない?
後、行政事務以外もいらっしゃるし・・・
0087受験番号774
垢版 |
2018/09/05(水) 22:46:58.08ID:37Gwjfj2
>>86
10月採用だとMAXで30代ですもんね…
自分はそっち寄りだけど、新卒からしたら怖いとか思われるのかな…心配…
0088受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 00:46:07.16ID:kc2tXr8+
>>87
高卒からしたら、、、
0089受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 07:37:16.79ID:MRTwz2M5
10月採用希望の人ってもう連絡きているのかな
0090受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 09:31:30.60ID:eN5bDfjq
10月採用ってほとんどいないでしょ
0091受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 11:50:32.11ID:k9T3pCU9
>>90
2割くらいいるんじゃない?知らんけど
0092受験番号774
垢版 |
2018/09/06(木) 22:50:19.98ID:ZSX7JCon
えー!もうはたらきはじめるんですか〜!

せっかくのバカンスゆっくりしましょうよー!
0093受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 02:08:58.09ID:cY5F6IzR
最終合格したら犯罪でも起こさない限り採用されるよね?
席次もわからないし、今になって不安になってきたんだけど
0094受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 22:26:47.07ID:If3xw7uj
たしかに
採用漏れあるかな
0095受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 19:08:19.80ID:jXZXGOrf
>>94
ないんじゃない?
一昨日くらいに来た通知には「平成31年4月1日採用予定」って書いてあるし
0096受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 19:53:36.25ID:rw1HB65g
懇親会出席した後で採用漏れだったらやばいね
0097受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 17:12:24.57ID:4tPMmKOM
鈴本や梅岩は受かったのだろうか
0098受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 13:42:22.63ID:X5PXvydf
>>97
今となってはその人達が本当にいたのかも怪しいよな
0099受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 17:15:02.12ID:94WVMlM5
懇親会にスーツで来る人いそうだよな
0100受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 17:18:26.53ID:4XckWAXw
ねえ、毎年10月とかに大卒程度行政の試験があるけど・・・
今年はないの???

夏受けときゃよかったなぁ(´・ω・`)
0101受験番号774
垢版 |
2018/09/10(月) 17:23:32.04ID:dyR6ogNI
今年はない
来年からもないかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況