X



【入管】入国管理局志望者スレ8 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 21:54:53.56ID:wb+aftnk
過去スレ

【入管】入国管理局志望者スレ7 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1516423969/

【入管】入国管理局志望者スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1505814034

【入管】入国管理局志望者スレ5 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.n...vexam/1502646638/l50

【入管】入国管理局スレッド4
http://itest.2ch.net...vexam/1494422356/l50

【入管】入国管理局スレッド3
http://itest.2ch.net...i/govexam/1475993688

【入管】入国管理局スレッド2 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net.../govexam/1471438414/

【入管】入国管理局志望者スレ
http://kohada.2ch.ne.../govexam/1280656856/
0280受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 11:13:09.54ID:231TtUzC
庁に格上げってことは法務大臣の管轄じゃなくて、別に入国在留管理大臣が立つってことか
名前投げぇw
0281受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 11:20:05.72ID:kmoULEaN
庁になったら待遇が改善されたりするのかね
期待はしてないけど10年後人気省庁の仲間入りしてる可能性もあるわけだな
0282受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 11:21:57.56ID:OTtH826U
>>272
1年目で空港の人とかは、法務事務官が出入国審査してるってこと?一体何の違いが
0283受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 11:23:43.48ID:OTtH826U
法務省の外局だから長官じゃない?
0284受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 11:23:54.66ID:kYqpQcSF
>>280
管轄は法務省のままで、大臣じゃなくて長官じゃないかな?
0285受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 11:31:12.58ID:231TtUzC
>>284
そりゃそうかw
勘違いしとったわ
0286受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 11:34:33.15ID:/BQh5fKV
給料低い国税くらいの扱いにはなりそう
0287受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 11:35:03.01ID:1NZKqiGG
入国審査興味あるけど
法務局から出向あるってなら法務局行った方が良いんかね
0288受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 12:19:17.96ID:6tumcxXV
研修って同じ年に入った総合職とも一緒なの?
0290受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 12:45:13.55ID:6tumcxXV
そうなのか…
総合職ってどれくらいいるんだろう
入ってから上手くやれるか不安だわ
0291受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 13:01:43.15ID:MsUyklcu
キャリアはキャリアで集められて全省合同で研修やるからね
総理大臣の講話とかあるやつ
0292受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 13:41:55.84ID:pv9eDD9r
関空の近くに宿舎ないの?
0293受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 13:48:14.04ID:kG7pAmpz
別に宿舎なくても空港への直行便が出てるとこの近くに住めばええやん
0294受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 14:55:41.78ID:deHzr1uE
数年前に国家一般で
0295受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 15:01:34.85ID:deHzr1uE

誤爆すいません。
0296受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 16:07:07.36ID:nCZk36z4
入管と検疫どちらが大変ですか?
nntです
0297受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 16:09:07.87ID:XVN69oQk
庁になって給与が上がるとかありますか?
転勤は何歳になっても3年くらいのスパンであるのですか?
0298受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 16:09:41.63ID:uu7f5uh2
両方の5chの情報見る限りでは入管
0299受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 16:57:15.44ID:kG7pAmpz
そろそろニートたちが仕事終わりの現職のフリして有る事無い事書きにくるからそいつらに聞け
0300受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 17:09:16.98ID:v0wDuuak
入管が庁になったって仕事は忙しくなる可能性はあっても楽になることはないだろう
0301受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 17:16:10.85ID:y054Q9do
>>300
まあしばらくは人員足りないだろうし忙しくなるのは間違いない
その代わり予算増えるの確定して手当もマシになる
0302受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 17:47:41.76ID:v0wDuuak
10月採用だと研修って何月にやるの?
0303受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 18:40:16.61ID:231TtUzC
>>302
入ってすぐやと10月中、その後でも年末って聞いた
0304受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 18:44:16.58ID:v0wDuuak
>>303
10月中か年末のどっちかでやるってことですか?
0305受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 21:43:40.38ID:q6uh0wzR
以前は採用直後に研修に行ってたけど、今は採用増えてるから人によっては採用2〜3カ月後に研修に行くことになる。

研修は語学もあるけど、試験あるのは法律科目のみ。

語学に関して色々話題でてるけど行政法と入管法理解してない人は出世できない。
今は不利益処分する時は通訳を絶対つけるから語学出来ても法律分からなきゃ意味ないよ。
0306受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 22:59:52.51ID:v0wDuuak
>>305
ありがとうございます
採用すぐに研修行きたくなかったので1月に研修行けることを願います
0307受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 23:17:46.39ID:0YDEuUdW
>>207
神奈川県警の中国語通訳職の方が絶対向いてそう。公安職で給料良いし。

通訳職(中国語)

通訳職は、
各種警察活動における通訳、資料の翻訳外国人の警察相談・保護外国人観光客の地理案内、迷子対応、落とし物対応各種申請説明

等に従事します。
0308受験番号774
垢版 |
2018/08/28(火) 23:26:13.65ID:0LFV1S7P
>>305
試験は論文ですか?
0309受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 00:02:33.15ID:0UKI8Fi1
>>308
試験問題は科目事に違うから論述のみの場合もあれば穴埋め・選択と論述の場合もある。

最初に行く初等科は入管職員として最低限知っておくべき知識を教える研修だから論述でも難しいことは聞かれないから、そんなに心配することないよ。

憲法や行政法の考査は公務員試験で問われる内容だし、入管法の試験も講義の内容ちゃんと理解してるか確認するような問題しかでない。
0310受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 00:05:00.75ID:BwZAgiBM
>>290
キャリアは100人くらいしかいないからほとんど会わないよ
出身もマーチ駅弁だし
0312受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 00:13:15.04ID:ljb6bHAo
10月採用が全員研修やれると思ってる奴いるのか
0313受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 06:54:42.31ID:6/4Zi4N6
>>248
職場結婚はやめとけ
ミスるといられなくなるぞ
0314受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 10:04:30.33ID:/9PHU+Q5
夜になると必ず現れる現職装ったニートくんだいすき
0315受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 10:41:09.68ID:Am79EGO0
入管と法務局ってそんな差あるか?
0316受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 10:49:08.91ID:/IFAbySD
差があるってのが何を言いたいのかわからないが、給料でいえば空港勤務がある入管の方がその分給料は高い。
法務局は県内での転勤で済む
0317受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 10:58:33.03ID:lE10JUcH
どっちがいいってものでも無いと思うけど、その二択なら法務局選ぶ人が多いんじゃない?
転勤範囲含め働きやすさって点で見るなら
0318受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 12:18:23.20ID:Q5Yv3OE9
窓口の客層見てみたら?法務局の方が圧倒的にホワイトだよ
0319受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:22:03.29ID:4yz8H217
仕事内容的にも法務だろ
てかやめよう他と比べると悲しくなるから…
0320受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:30:49.95ID:6uVwXeEj
法務局とか仕事内容は最強につまらなそうだけど
0321受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:34:05.51ID:PME+uQg1
>>320
そんなこと言うなら入管なんてつまらん上にブラックだから
0322受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:39:42.21ID:4rQWe7Py
>>320
訟務とか人権擁護は
外人相手にスタンプ押すより面白そうと
思うけど人それぞれやしな
スタンプにやりがい見出す人もおるし
0323受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:42:52.47ID:fOOor8yz
やりがいなんて人それぞれやね
0324受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 13:55:29.69ID:TjLJybT7
>>315
それは法務局に失礼
入管採用になったが、志望動機聞かれず全国転勤と24時間勤務は可能かだけ聞かれて採用になった

TACの官庁訪問復元シートもそんなんばっかやし、ド底辺が行くところ

来年転職に向けて勉強開始してます泣
0325受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:04:37.90ID:k4D2Zha/
入管は同期多いのが助かる
法務とかは支部によっては全職員合わして10人以下のとこもあるって説明会で聞いたし
0326受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:05:47.20ID:fKld1dJ7
>>325
それな
前の職場同期4人でほとんど会うこともなかったし、同期がたくさんいるのは助かる
0327受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:07:16.09ID:zygBZxf5
>>324
これから辞退出てくるし
まだ他探してみれば?
転職活動面倒だよ
0328受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:08:18.46ID:/IFAbySD
>>324
空港勤務になったら試験日が休みとは限らないから気をつけて
0329受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:08:21.71ID:Zmhc7UjF
初日にサクッと入管に内定したけど、そんなに酷いのか、、?
空港で働きたいから検疫か税関に行きたいんだけどこっちから営業してこっそり官庁訪問してもバレないかな
0330受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:11:01.85ID:fKld1dJ7
>>324
足かけとか入管に失礼だからやめようとは思わないの?
どうせ転職するんなら入管のキャリアとか他では意味ないし最初から他のとこにしとけよ
0331受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:12:58.25ID:oS2NGoMP
>>329
マジレスすると印象で過剰に語ってるやつが多すぎるからそこまで悲観しなくて良い
入管の言われてるデメリットは検疫や税関にも言えるし。残業代は局→庁で改善や
0332受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:13:18.32ID:TjLJybT7
>>327
内定の留保してるから他探すつもり
転職活動面倒だが、ここしか決まらなかった自分が悪いし覚悟してる。。。


ここのスレの方は、庁に格上げ等のニュースでなんとか前向きに考えているが自分にはムリだ笑
0333受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:13:57.20ID:JC01Lzyq
同期が多い
女の子多いぐらいしかメリットがない
けど俺はそのメリット、好きだ
0334受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:14:56.02ID:JC01Lzyq
転勤と当直とかは
デメリットだよなー
0335受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:19:15.17ID:zygBZxf5
>>332
せっかく最終合格したんやし
納得できるよう頑張ってな!
0336受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:22:37.51ID:RghQ4ucw
個人的に人員増やすからすごい入りやすいってだけでそこまでブラックだとは思わないんだが
そりゃここより待遇いい官庁はたくさんあるが、入るのが難しいわけで
0337受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:23:57.92ID:TjLJybT7
>>330
入管不安じゃあないのか?
内定留保で、足かけに関しては向こうが了承している

一生働く職場にここはないわ笑
0338受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:27:40.12ID:mj4nfFVh
>>337
これが普通の感覚だよ
0339受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:28:11.41ID:LkX4rb2V
>>324
志望動機と併願先と語学力と夜勤と転勤大丈夫か死ぬほど聞かれた挙句軽く圧迫されたんだが…
この差はなんなんだろう。蹴りそうだと思われたのかな
0340受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:31:21.75ID:zygBZxf5
まぁ足かけすら了承して
内々定くれるとこ
ここ以外にないやろな 笑
0341受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:31:31.85ID:TjLJybT7
書き方がバカにしているみたいになったので訂正する

俺には合わないと思っただけで、重要性が増している官庁やし誰かがやらなければならない大切な仕事だということは理解している


〉〉335
悔いがないよう頑張るわ
0342受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:33:46.25ID:dgLbGh2T
>>337
不安もあるが仕事内容は興味あったしここで頑張るよ
俺が言いたいのは他のとこで働くんなら、入管にいる時間無駄になるんじゃねってこと
短期職歴なんか不利になるだけだし
0343受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:43:00.75ID:BFdfko8X
>>329
検疫は港勤務もあるでえ
0344受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 14:52:08.77ID:SwChTfKD
国家一般職は公務員からの転職者や短期職歴は採用されないよ。どうせすぐ辞めるって思われるしかなりハードル高いから。 そんな根性なしどこもいらんやろ?
0345受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 15:11:08.73ID:Sr2Ni4Lb
まぁ興味ない人に仕方なく来られても入管からしたら迷惑だからお互いのために早く他のところ決めたほうがいいよ
士気の低い転職したいマンを指導しなきゃいけない上司の身にもなりなさいな
0346受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 15:26:10.84ID:D2DtHEyz
国際化進む中で入管の人らの働きってこれからほんとに大事になってくると思うし頑張ってほしいって思う!
おれは検疫だから空港勤務になったら一緒に頑張ってこ
0347受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 15:27:31.64ID:IvCv6wHE
入管のネガキャンでNNTの自分を慰めているんだよ彼らは
可哀想な奴らなんだ、優しく接してやってくれ…
0348受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 15:28:16.32ID:/IFAbySD
私は公務員からの転職だが内々定もらえたで
0349受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 15:47:01.57ID:P0sOIZkM
>>337
そういう若手は品川の残業激務部署に配属されて転職活動出来なくされる
行く先のない高齢新人は成田だけど
0350受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 15:55:06.44ID:mj4nfFVh
>>349
それお前の願望じゃんw
0351受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 16:28:23.95ID:Ozgs7KUV
全国転勤とか論外だろ
0352受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 16:35:21.43ID:BlvHOgvg
願望わろた
0353受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 16:37:42.45ID:+9h5BwYN
局自体の将来性でいうと法務局よりは入管だろうね
個人の働きやすさとかは知らんが
40年先も残っているであろう職場を選ぶ、っていう考え方もある
入管も残ってる保証はないが…
0354受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 17:29:43.67ID:xFnbZySm
>>336
待遇がいいって例えば??
0355受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 17:49:49.17ID:3FyEdjn2
自衛隊から誘いきたけど入管とどっち選ぶ?
0356受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 17:51:31.53ID:Q5Yv3OE9
実際に若かったり高学歴な新人が羽田や成田に配属されると転職活動して辞めていっちゃうんだよ
空港は残業無いからね
0357受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 17:51:31.85ID:JAHcgE0s
自衛隊
0358受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 17:58:19.87ID:Ozgs7KUV
>>356
ここを第一にする奴はいないからな
仕方なく入った人がほとんど
0359受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 18:00:03.23ID:JAHcgE0s
>>358
現職でもない奴がよくいうよ
0361受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 18:28:03.30ID:YRotAkor
採用された場合近くの宿舎使えますか?
0362受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 18:32:51.16ID:ljb6bHAo
>>361
ボロボロの宿舎なら空いてると思うで
0363受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 18:37:21.26ID:IvCv6wHE
もう採用手続き関係の書類きちゃったー
10月採用だからかな?
書くことが多くて嫌んなるわー
0364受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 18:43:19.70ID:PME+uQg1
10月採用だけどこれからあるであろう初等科研修がすっごい怖い
0365受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 18:51:38.35ID:TjLJybT7
>>345
志望動機も聞かないのに内定出す方も問題あるやろ
必要ない人材なら、内定出さんかったらいいわけで


なんとか辞退が出た省庁に滑り込みたい
0366受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 19:06:04.37ID:Sr2Ni4Lb
>>365
そりゃ選べるなら選びたいが選り好みしてる場合でもないのが現実なわけよ流石にそれくらい分かるだろ

その上で、入ってきたやつらをどう鍛えるかが大切なわけ
たとえ第一志望じゃなかったとしても「俺にはここしかない!」て頑張れるやつと、自分の実力のなさを棚に上げてウダウダ言ってるやつとどっちを大切にしたいかて話よ

受ける以上は最低限の敬意は持つのが普通だと思うがね
0367受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 19:09:19.32ID:Ep0kEc7F
>>365
9月10月になったら人事院に連絡すれば
まだ募集してるとこ教えてくれるよ
0368受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 19:55:10.22ID:SwChTfKD
>>356 大卒でも仕事できないポンコツは本当に仕事できないからね。特に最近の若手は使えない
0369受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 20:11:01.33ID:uTL+F18o
>>355
同じ地域かな?
こっちも来たけど交通費かかるし官庁訪問もうしたくないから入管行くよ
0370受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 20:29:23.66ID:P+QNghOY
志望動機きかないってやばいな
ワイのとこがっつりした面接だったし結構難しい質問もされた
入管行かないけどな
0371受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 21:10:14.36ID:JXzYD/kJ
>>363
なんの書類いるか教えて
卒業証明書っている?
0372受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 21:31:24.36ID:e09lsTYK
>>363 ワイも知りたいわ
あと何か電話もらった?
0373受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 21:57:05.70ID:0AYKqoGd
志望動機も普通に聞かれたし、圧迫気味で訪問した中では1番厳しい面接だったけどな…
ちなみに内定はくれなかった
0374受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 22:30:01.35ID:uMDeIzz6
>>373
地域はどちらですか?
0375受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 22:47:28.80ID:/836gDKV
地方入管はランクDはある。落ちる人は普通に落ちる。
東京の方は逆に、あれで落ちる人は流石に人事院コネで合格したのかって疑われるレベルに楽に内々定貰える
0376受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 23:04:27.66ID:0AYKqoGd
>>374
近畿ですよ
0377受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 23:16:50.36ID:uMDeIzz6
>>376
近畿って採用数多くて結構簡単に内定貰えるもんだと思ってたんですが、そんなことなかったんですね
0378受験番号774
垢版 |
2018/08/29(水) 23:30:29.43ID:/9PHU+Q5
>>371 >>372
とりあえず全部書くと前もって提出は
履歴書
勤務証明(職歴がある場合)
最終学歴卒業証明書(中退は高校の卒業証明書と大学の在学証明)
給与口座
金融機関口座(出張旅費の振り込みに使う)
口座の確認書類
公務員宿舎入居希望調査票
制服サイズ票

後から必要になるもの
印鑑、マイナンバーカード、年金手帳
住民票、源泉徴収票、赴任旅費に関する調査票
転居前の家賃領収書など
民間アパートの賃貸契約書

初期の初期にある研修は指定されたホテルに宿泊、旅費交通費と宿泊費は後日返還
こんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況