X



【入管】入国管理局志望者スレ8 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/08/23(木) 21:54:53.56ID:wb+aftnk
過去スレ

【入管】入国管理局志望者スレ7 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1516423969/

【入管】入国管理局志望者スレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/govexam/1505814034

【入管】入国管理局志望者スレ5 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.n...vexam/1502646638/l50

【入管】入国管理局スレッド4
http://itest.2ch.net...vexam/1494422356/l50

【入管】入国管理局スレッド3
http://itest.2ch.net...i/govexam/1475993688

【入管】入国管理局スレッド2 [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net.../govexam/1471438414/

【入管】入国管理局志望者スレ
http://kohada.2ch.ne.../govexam/1280656856/
0101受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 15:54:23.70ID:pV+M8glr
>>100
基本的にはないらしいよ
職員から聞いた
0103受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 15:59:06.00ID:SVo7dlRK
papers, pleaseやって興味持ったので志望しました
0104受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 16:03:44.83ID:66/FoECu
入管の本局の行列凄かったわ
あれは耐えれん
0105受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 17:50:23.89ID:7QldmqK0
ブースで暴発させた奴誰だよ?
あれだけ玉を入れるなと言われてるのに。。
0106受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 19:48:21.44ID:GrQDDjTS
2018年08月25日 18時05分 読売新聞
https://news.nifty.com/article/domestic/government/12213-20180825-50066/#article

 法務省は外国人労働者の受け入れ拡大に対応するため、2019年4月に「入国在留管理庁」(仮称)を設置する方向で最終調整に入った。
長官をトップに「出入国管理部」と「在留管理支援部」を設け、入国審査官らを300人規模で増員する。入管業務の司令塔に位置づけ、不法就労の取り締まりを厳格化する。

 政府は、人手不足が深刻な介護や建設などの業種を対象に外国人の新たな在留資格を設け、来年4月から受け入れる。
17年末時点で約256万人と過去最多を更新した在留外国人数は、さらに膨らむ見通しだ。

 訪日観光客も急伸しており、法務省は「今の体制で対応するのは困難」と判断した。現在は4870人いる入国管理局を再編して外局の「庁」に格上げし、権限を強化する方針だ。
必要経費を19年度予算の概算要求に計上する。
0107受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 19:58:49.76ID:KtRAzFUY
来年も入管の採用予定増える傾向でFA?
0109受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 21:48:27.36ID:9hcUV5c7
10月採用の人研修どうなるか聞いた?
0111受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 23:10:39.49ID:WGv4EY7I
口コミ数多すぎやろ
どんだけ転職考える人多いねん
0112受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 23:15:55.52ID:ZEz6qKV7
サビ残7,8割って
2,3割しか残業出ないんか…
0113受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 23:35:33.73ID:KfAxSERp
大量採用してるときに入ると、20年後くらいからポスト足りなくなって、なかなか昇進できなくなりそう。
0114受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 23:43:12.42ID:nqrXjp/X
>>113
そこに気づいてしまったか...
0115受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 23:48:11.75ID:axefyHkj
>>112
検察を除く法務省管轄は大体そんなもん
0116受験番号774
垢版 |
2018/08/25(土) 23:59:35.97ID:1F/e+8wN
>>103
papers面白いよな
わい、初見プレイ時、賄賂もらってクビになったわ
0117受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 00:08:34.93ID:n+jhUd+K
>>112
俺の同期は7割もらってたから部署によるんだろう
0119受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 01:15:12.96ID:M+x3fL5u
庁に昇格したら職員にとって何かプラスなことがあるんですか?
0120受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 08:22:26.72ID:6XoaHOlI
>>119
残業代は今よりはちゃんと出るようになるんじゃね?
0121受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 09:01:42.26ID:2F+3Lskp
>>119
人手がさらに足りなくなるので10年くらいはさらにブラックになる、けど、20年くらい経てば特許庁みたいな人気官庁になるかもしれない。公安みたいに漆黒になる可能性もある。
0122受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 09:07:12.64ID:VOZ2aaKt
近畿入管まだ定員埋まってないかな
0123受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 09:16:54.86ID:ohB8Kv+S
いや、ほんと。人手増やしてそれなりに仕事が分化されればいまぐちぐち言われてるような残業代だったりのマイナスは減るわけで、国際化がベーシックになるって考えたら一番未来がある仕事だと思いますけどね、
0125受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 09:44:09.32ID:ohB8Kv+S
>>124
それはそうですね^ ^
0126受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 10:15:32.89ID:MMKW3P0H
現在数少ない公務員の世界の成長産業
それがイミグレ
0127受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 10:19:13.21ID:OBlnT1yB
>>126
なお成長しても職員の待遇は特に変わらん模様
この辺が民間との違いだよね、規模が大きくなって人手も多く必要になるけどお給料は特に変わらないという
0128受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 10:21:14.41ID:jIkJ5hKe
ここ受かれば勝ち組ですか?
来年受験します。ご意見お願い致します。
0129受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 10:26:03.64ID:QV2HjhDb
>>128
大敗だね
0130受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 10:49:24.46ID:39NwDutM
>>128
現時点ではコッパンの中では負け組
来年庁になってホワイトになるかもしれないしもっとブラックになるかもしれない
0131受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 10:59:32.23ID:KHc6vhAx
>>128
4ー33
0132受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 11:09:07.06ID:xH/nALop
所詮法務省なのに期待してる奴www
0133受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 11:09:15.65ID:KSgBMSr/
でも、入管ってこっぱんでは負け組でも
そこらへんの中小企業に比べたら勝ち組よね?
0134受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 11:11:17.62ID:4IFSoBpH
なんで入管志望者スレなのにこんなにネガレスが多いんだ?
NNTが焦ってんのかな
0135受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 11:11:27.64ID:dli5+9zH
>>133
業務過酷で転職して中小入る奴
大勢いるのに?
0136受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 11:11:33.45ID:QV2HjhDb
>>133
東京なら入管のほうが負けまである
田舎なら勝ち
0137受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 11:14:40.56ID:4IFSoBpH
>>133
ガチの田舎県で就職するってなったらまじでろくな就職口ないからね
そういうところで働くよりかは入管のほうがよさそう
あと、地方によって入管の人気度全然違う
0138受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 11:17:12.56ID:11UeGfrE
真の勝ち組は地方入管なんだよなあ
夜勤なし、残業20h以内
なお転勤で東京に飛ばされる可能性がある模様
0139受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 11:21:04.45ID:QV2HjhDb
>>138
しかも帰れない可能性もある模様
0140受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:07:19.54ID:gWU1ImSt
>>138
地方入管のワイ、震える
0141受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:11:08.47ID:ZlbmBC0j
今から業務説明会参加してなんとかなりますか?
0142受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:25:21.35ID:UEuDvNmE
東京ならいいやと思うけど
空港とかに入れられて激務が始まりそうな気がする、
0143受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:33:26.35ID:QV2HjhDb
どっちも激務だから安心していいよ
0144受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:34:56.66ID:4IFSoBpH
東京が一番割りに合わんと思うけどな
東京の事情は知らんけど成田空港勤務になったら空港でシフト勤務するために、空港付近に家借りて出勤せにゃならんはず
寮とかあるならいいけど都心に出るのに成田からはめんどくさい
LCC乗って痛感した
0145受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:42:52.32ID:72OQGMT7
普通に官庁訪問人多くて、人気だと思って第一志望で地方入管行くこと決めたけど、ここ来たらめっちゃ不人気でギャップが面白い
0146受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 12:58:29.25ID:VOZ2aaKt
>>145
どこですか?
0147受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 13:02:20.19ID:72OQGMT7
西の方とだけ
0148受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 13:06:23.39ID:gWU1ImSt
>>145
それな。わいも震えてるぞ
0149受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 13:12:29.90ID:eO9aEq7y
>>148
わいもやw
まあパン工場での勤務と比べれば天国みたいな職場やとは思う
0150受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 14:11:09.91ID:Oy3XLm2+
ワイも西の地方入管だがここと評判全然違うからびっくりするわ
0151受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 14:21:42.46ID:K6/B8Spq
そりゃ外国人のほとんどが羽田やら成田から日本に入ってくるから関東の入管が一番忙しいわな
0152受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 14:30:04.09ID:NKznCuxp
本省、東京本局、横浜、羽田、名古屋本局、関空は激務。楽な部署はほとんどない。
0153受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 14:52:20.63ID:kzKKz97+
入国在留管理庁って名前ダサすぎね?
0154受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 15:05:41.34ID:GU8STKva
成田空港100万人突破、夏の繁忙期出入国者数
https://www.sankei.com/smp/life/news/180824/lif1808240035-s1.html
>東京入国管理局は24日、夏の繁忙期(10〜19日)の成田、羽田両空港の
>出入国者数(速報値)を発表した。
>成田が100万9900人(前年同期比8%増)、羽田が51万4800人(3%増)。
0155受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 15:25:11.99ID:mD/eliBs
>>150
お、同期になるかも
夜勤もないし数年都市圏でいたら戻ってこれるしそこまで悪くないよな
0156受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 15:36:35.40ID:e+HN3OWC
>>155
おっよろしくな
先輩職員に聞いたけど2年で帰れたらしいから、ちょっとした旅行だと思って楽しんどくわ
0157受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 16:55:59.25ID:x1X4NpOE
>>150
ワイも
0158受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 16:58:50.85ID:x1X4NpOE
>>125
でも、これから外国人が増えることはあっても減ることはないわけだから、その点、正しいことを言ってると思うゾ
0159受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 17:00:11.43ID:lgzbJGXN
来年庁になったら何が変わるのですか?
全然分からないのですが
0160受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 17:10:45.77ID:MMKW3P0H
ポストが増えるくらいしか想像できん
0161受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 17:18:35.96ID:V8Fx6SBV
>>160
ポストが増えても採用数も増えたら意味がないんだが…
0162受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 19:09:59.88ID:Gjswnd6u
女性の扱いが雑過ぎ
妊娠しても倒れるまで残業や夜勤やらせるの何とかならないのか
そうやって育児休業取るの防いでいるなら草
0163受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 19:51:10.57ID:AFLBNcxy
連投アフィカスガイジ復活wwwww


7/15 書き込み219回
http://hissi.org/read.php/govexam/20180715/RUdGYU5uNGQ.html

7/15 書き込み251回
http://hissi.org/read.php/govexam/20180715/RHZ0Yk02RWQ.html

7/16 書き込み632回
http://hissi.org/read.php/govexam/20180716/WklZMDVsTDk.html

8/26 書き込み455回 (New!)
http://hissi.org/read.php/govexam/20180826/d2hLUjdPQ1k.html


墓場@
【荒らしお断り】国家総合職スレ part54【避難所】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531744851/

墓場A
国家総合職スレ part54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531731882/

墓場B
国家総合職スレ part54
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531731885/
0164受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 21:59:39.69ID:xQTznUFU
ここで転職活動とか難しいから嫌なら入らない方がええよ
バレたら村八分にあう
ワイも信用してた同僚に噂広められて居場所が無くなったけど、ほかの公務員に受かったから助かったわ
0165受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:08:09.55ID:xQTznUFU
あと資格試験とかで年休取ってる人にもあたりがキツイ。毎年それ理由にある時期に休んでる人がいるけど、ボロカスに叩かれてたし。
将来出て行く奴は裏切り者みたいな考えがあるね入管は。まあみんな仕事キツくてしんどいやろけど年休取得者を叩く風潮は頭おかしいわ
0166受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:11:19.33ID:CoEY4SZP
どこの組織も同じなことをドヤ顔で言われても困る
0168受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 22:19:48.21ID:4IFSoBpH
自分もシフト制の職場にいたけど周りの理解があって良かったわ
0169受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:03:11.98ID:15YADrYx
入管がディスられるのは、仕事がつまらない上に他の役所に比べて待遇悪いからだよ。全国転勤あるし。ただそれだけのこと。
そういうこと気にしないなら別に入局しても苦じゃないと思う。
0171受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:08:44.51ID:idqxAIbg
>>170
全国転勤ではないが管轄外には行くよ
0172受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:19:58.14ID:AjmmS8MC
スタンプラリー
2年おきに転勤
海外転勤あり
手当ほとんどでない
外人対応大変
職員の質悪い
夜勤
研修4人のタコ部屋
研修厳しい
有給消化率悪い

デメリットこんくらいだし気にすんな
0173受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:28:50.76ID:0XtTGd9Q
>>172
残業めちゃめちゃ多い
品川は駅から遠くて通勤が大変
0174受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:29:24.89ID:p0w7g3Mg
>>172
警備官以外も研修厳しいの?
0175受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:32:36.88ID:AjmmS8MC
>>174
警備官と一緒の研修だから
ガチ体育会研修
0176受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:50:09.39ID:p0w7g3Mg
>>175
ええ、走り込みとか?
0177受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:50:21.05ID:kzKKz97+
今はコッパン採用が圧倒的に多いから研修は審査官だけの回もあるよ
0178受験番号774
垢版 |
2018/08/26(日) 23:52:47.40ID:AjmmS8MC
>>176
朝は大きな声で点呼から始まり
マラソン、ラジオ体操
近場にコンビニ無いから
自転車で長距離走るかタクシー乗って買い出しする
0179受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 00:00:38.52ID:8BvEHaKk
>>178
マラソンはやらなかったなあ
0180受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 00:30:30.61ID:k/Mqqbrh
現職です。空港審査を速く、ミスなくやるのってけっこう難しいですよ。
多分みなさんが思ってる以上に色々ミスとかすると思いますね。審査スピードが速い人は重宝されて評価されるので、テキパキ仕事できる人には向いてると思います。
0181受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 00:38:29.33ID:k/Mqqbrh
それと出世についてですが、一般職でも地方入管の局長や指定職にまでなってる方はけっこういますよ。とにかく学歴は全く関係ないです。
高卒で大規模局の局長とか本省課長まで登りつめた方が何人もおられます。
0182受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 00:57:09.13ID:HCLTrd7r
>>180
どんなミスが多いですか?
ミスったらどうカバーしたり、されたりって感じなんですか?
0183受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 01:20:10.59ID:HCLTrd7r
現職の方
全般的に気を付けといた方がいいこととかあったら教えてください
0184受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 03:32:26.54ID:jtNjsErh
基本管轄内の異動と聞いたのですが、地方から東京に飛ばされる人ってどの程度いますか?
0185受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 08:55:58.74ID:+cRQYAep
関東住みなのですが
関東だけで勤務ってのは不可能ですか?
0187受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 10:39:07.30ID:rYLbC+mG
>>184
飛ばされる人は沢山いて、東京の方へ転勤になったら東京入国管理局の所属となるので基本戻れないそうです
0188受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 10:39:35.31ID:mL60MYYz
もう入管しかないんや
お願いします
0189受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 10:39:35.73ID:mL60MYYz
もう入管しかないんや
お願いします
0190受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 11:02:17.64ID:J72Wfwhr
関西の転勤はどうなんでしょう?
関西から東京への転勤は多いのでしょうか?
0191受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 11:07:04.81ID:pC/MZiAY
結婚すりゃ独身よりは飛ばされにくいって聞いたからはよ結婚したいな
転勤ゼロとはいかないかもしれんけど
0192受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 11:12:51.90ID:ybMk3gIe
>>191
夫婦で入管職員なら北海道や色々な場所に行ってるけど
0193受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 11:17:56.17ID:pC/MZiAY
>>192
今の彼女は民間や
入管夫婦は一緒に飛ばされるねんな初めて知ったわ
0194受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 12:18:32.62ID:CWj7e1Zf
単身赴任とかさせられるよりはましやな
0195受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 16:54:18.56ID:jtNjsErh
新卒で入って大体何年後に最初の転勤がありますか?
0196受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 16:58:47.73ID:jtNjsErh
>>187
なるほど、ありがとうございます。
職員の方は全国転勤は基本希望者だけと言っていたので、安心していたのですが、中々そうはいかないみたいですね...
0197受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 17:27:58.26ID:kx+Qt4st
東京に初期配属でもほかの地域に容赦なく飛ばされるのですよね
0198受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 17:49:10.56ID:8BvEHaKk
>>197
自分で意向書にでも書かない限り地方には中々行かされないよ
地方→東京より東京→地方のほうが倍率高いから
0199受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 20:24:23.82ID:tOuVTYMF
>>198
東京入国管理局の管轄内なら異動ありますかね
0200受験番号774
垢版 |
2018/08/27(月) 20:38:38.97ID:JJV1NDXA
>>195
東京採用だったら1年ちょっとで異動ある
特に局から空港はこのパターン多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況