X



【介護休暇】労働基準監督官part67【介護休業】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0917受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 18:24:07.23ID:/cTeKSst
やる気とかは出したつもりだったのですが
不合格でした……

面接官から見たら出ていなかったのか、そもそもやる気とかの方向が違っていたのか……

なぜなのかな?
0918受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 18:42:01.27ID:5Htevkqx
性格検査は鬼門よな
取り敢えず複数ある同じような設問は、同じ回答に統一しないと整合性なくなるからそこは最低限気をつけなあかんよな
0919受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 19:15:37.17ID:khXOOlAn
>>911
季節工やりなよ
0920受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 19:23:34.63ID:tyAUgfMh
>>916
確かにやる気と真っ直ぐさは大事ですよ

私の主観ですが、監督官は臨検が重要な仕事なため、使用者、労働者に対して意見を主張する、説得する資質が必要と思います。
そのため、他の公務員試験に比べて、協調性が強い人、気が弱そうに見える人は面接に落ちやすいのではと思います。
ご自分の性格、周りの受験生の第一印象はどうでしたか?
質問多くてすいません。
0921受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 19:49:46.70ID:aGDusajk
>>920
(周りの第一印象)裁事面接で落ちてるんですけど、裁事の面接控え室より労基の面接控え室のほうが勝手ながら類友感があって居心地良かったです
(自分の協調性/性格)……どちらかと言えば協調性はない方かもしれないです……マイペースというか、ひっそり色々勝手にやる感じの性格である自覚はあります。とはいえこれはもう十人十色なので何とも言えないですが
0922受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 19:50:42.16ID:aGDusajk
>>921
IDかわっちゃってますが920〜921=916です
0923受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 19:59:47.12ID:l9Y8u5u5
>>919
わい元現場(解析とかもやるけど)の人間で、そっちのことは少しばかりは知ってるし、秋はいいけど冬は寒いしやだよー
だから労基署とか社労士事務所のバイトとか考えてるよ
0924受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 20:04:03.31ID:l9Y8u5u5
>>915
わいはそんな感じで考えてるからほぼお金だけの問題かなと思ってる
10月採用になるといいね
燃え尽き症候群にならないように、まあ適度に頑張りましょう
0925受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 20:09:10.37ID:l9Y8u5u5
>>921
多分似たような性格かもしれんw
協調性がないわけではないけど、あまりにも周りに合わせるのはいや
仕事上で和気藹々とできるならそれに越したことはないけど、実際そうもいかないことが多いし、仕事上なら嫌われても別にいいかなと
マイペースってのもそうだし、ひっそり色々やるってのは自分にも当てはまってるなぁと
0926受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 20:19:57.03ID:tyAUgfMh
>>921
回答ありがとうございます。
私が思っていることは少しは当たっているかもしれないですね
来年受験予定なので、がんばります。
0927受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 21:54:02.11ID:F1WaLJuu
労基ってどこかの局に内定決まったあと国家一般みたいに意向届出さないといけないとかありましたっけ?
0928受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 23:09:54.77ID:s+IZxL7c
>>927
電話口で内々定を承諾しただけだけど、内定式の通知が家に届いたからそのときにでもなんかもらうのではないだろうか
0929受験番号774
垢版 |
2018/08/30(木) 23:58:55.95ID:l9Y8u5u5
>>928
早くね?
同じく口頭でだけど自分のところは聞き間違えじゃなければ9月下旬くらいに内定式の通知が送られの内定式って聞いたから準備期間少ないなって思うたよ
0930受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 12:26:54.53ID:qZlq6VQ6
引っ越したいけど配属先も採用時期もわからないから決めきれない
0931受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 12:46:11.67ID:F9Iade17
今日地元の市役所合格がわかった。
働きたいのは労基、親の面倒とか考ると地元…どうしよう。
労基も地元の局採用だけど半分くらいの確率で通うの難しい監督署がある。
今年受からなかった人もいるしこんなこと言ったら早く辞退しろって怒られるだろうけど、
そういう悩みの人他に居ないかな。
0932受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 12:48:33.10ID:+1KXo4pM
>>931
同じくです。僕は労基にしますよ!せっかく受かったので、チャレンジしてみたいです。
0933受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 12:51:32.49ID:qZlq6VQ6
>>931
通うの難しいっていうのは、車通勤でも難しいのかな?
0934受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 12:58:33.69ID:BCUYO9H+
>>931
働きたい方とったらええと思うけどなぁ
親の面倒言うても先に死んでまうし
0935受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 13:13:04.46ID:74xavff0
>>930
採用時期は確定ではないだろうけど、電話すれば確認はできるよ
退職済みだから諸事情で自分は10月を目処に引っ越す予定だよ
10月には内定式もあるみたいだし、その時に色々と聞いてみようと思ってる
0936受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 13:15:09.63ID:F9Iade17
>>932
そうなんです、まさか受かると思ってなくてほんとに記念受験だったから、こんなチャンス貰えただけで嬉しいけど、大学も社会人でも(五年してました)地元から出たことないから躊躇してます。

>>933
結構大きい県なので1番遠いところは新幹線でも1時間弱です。
でもそれ以上に新幹線通ってない田舎の方の監督署はもっとかかりそうです。

>>身寄りは母1人なので余計に心配というのもあります。結局は自分次第ですよね。

このスレの感じで勝手に労基は結束みたいなものが固そうなイメージ持ってて、
市役所は政令指定都市なので職員も多いしずっと色んなところを回っていく中であまり深い人間関係を築いたりはできないのかなーなんて考えてます。
もうすこし現場の人の声も聞きたいなぁ。こたえてくれてありがとう。
0937受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 13:20:27.91ID:74xavff0
>>931
労基も地元ならそんなに迷うことなさそうだけどなぁ
文面を読むに今まで実家暮らしで兄弟姉妹なしかな? あとは一人親とか?
仮に通えないところになったら一人暮らしして、週末や平日の真ん中に帰ればいいのでは?
それは結婚してそこから通うのが難しくても同じなのかなって考えてる、引っ越しって手も確かにあるけど実際問題通えない署になる度に引っ越しすると家族の負担も大きいし
そういうのがどうしてもできないなら市役所でしょ
0938受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 13:29:14.29ID:74xavff0
>>936
そうなのか、それは大変だなぁ
多分親はあなたの意見や考えを尊重するだろうからあなた次第としか言えないかもしれんな
うちも両親が離婚してて母親は一回病気で死にかけてるからよくわかるよ
幸い自分のところは兄がいるから助かってるけど (言いたいことはいっぱいあるが)
0939受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 13:33:17.35ID:cn9TjmPH
片親だけど地元がっつり離れるで
その代わりしっかりフォローしていくつもり
親にとっちゃ近くにいることが一番なのは分かってるが…
0940受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 13:40:46.55ID:qZlq6VQ6
>>935
今返事待ちの状態なんだ
多分そろそろ分かると思うんだけどね
先走って今の部屋の退去手続き始めてしまったよ
引越し先は一応あたりは付けてるけど配属先によっては通勤辛いから考え直したいんだよね

>>936
そうか〜
自分も1、2箇所通勤しんどい場所がある
1時間半くらいまでなら頑張ろうと思ってるけど・・・
労基おいでよ〜って言いたいところだけど、状況聞くとそんな風に気安く言えないや
そしてもしかしたら同い年かも?
後悔しないように慎重に考えるしかないね
どういう選択をしても応援してるよ
0941受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 13:48:49.93ID:74xavff0
>>940
昨日の人かな
自分も4月採用予定だけど引っ越し先はちょこちょこ見てるよ
さすがに退去
0942受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 13:51:38.36ID:74xavff0
>>941
さすがに退去手続きはまだできないけど、1ヶ月前に連絡しないといけないと定款に書いてあったし口頭でもそうしてくれと言われたから、そろそろ時期かなと思ってる
配属先は分からんけど、何となく初めは労働局があるところかなとか思ってる
それも内定式のときだね、たぶん
0943受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 14:02:48.70ID:qZlq6VQ6
>>941
あ、そうだよ〜!
やっぱりあなただったか
自分は実は一年前から部屋探してた
それはさすがに早すぎだけどねw
労働局だと嬉しいけど、10月採用の場合、人少ないところに回されそうな気がするんだよね〜
0944受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 14:17:35.49ID:F9Iade17
レスありがとう、すごくうれしいです。同期ってこんな感じなのかなって思うとやっぱり労基で働きたい!
片親で一人っ子、実家は出てますが近くに住んでます。地元で結婚考えてる人がいて私は女です。後出し情報でごめんなさい。

>>937
そうですよね、未婚のうちは自由だしそのパターンで大丈夫だと思うんですが、子どもできたらどうしようかなっていうのも悩みです、、

>>938
優しい言葉ありがとう。兄弟のいる感覚がわからないけど、一緒にお母さんのことを考えてくれるお兄さんがいるのは安心ですね。

>>939
やりたいことも親のことも考えて決断しててすごい、私も決めなきゃ

>>940
ありがとう!労基は既卒多いかんじで同じような経験とかしてる人も多そうで、そういうところもいいなって思う。
同期になったらよろしくね!
0945受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 14:19:13.06ID:wCopCxGe
>>936
もしかしてH市?
だったら同期になるな
自分がやりたい仕事を選ばないと後悔すると思うよ
ぜひ一緒に働こう
0947受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 14:33:25.29ID:74xavff0
>>943
確かに10月採用だと多分そうだよねー
その辺含めて早めに分かると行動しやすいよね

>>944
女性の方でしたか
あとは重たくならない程度に軽く付き合ってる人の意見も聞いてみては?
労基の場合は今回の制度によると家庭環境を考慮することもあるとはいえ原則として3年後と12年後に定着地から離れる訳だし、なかなか考えなくてはいけないことが多いよね

>>945
自分も真っ先にS県H市かなと思った
新幹線、政令市、広いで2県くらいしか思い浮かばなかったからだけど
0948受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 14:49:01.03ID:F9Iade17
>>945
ありがとう!市はHからはじまるよ、でも947さんのいうS県ではないです〜。規模は◽だからわりと同期多いのかなって思う。

>>947 もう一回話し合ってみるよ。ありがとう。相手も多分戸惑ってると思うなぁ…
0949受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 21:53:38.08ID:dmqbXyej
労働基準監督官と県庁で悩んでます、、、
どっちも仕事としては興味があるので決めれないです、、、
0950受験番号774
垢版 |
2018/08/31(金) 22:43:09.69ID:F4u2sY6T
自分も県庁と労基ですごい迷ってます。早く返事しないと…
0951受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 00:34:48.40ID:xufBr1T/
自分は労基しか通らなかったから幸い?なのかもしれないけど、県庁(正確には県庁じゃない変わった職種)に通ってたら、同じく迷ってたと思う
実際のところ人事院面接でどちらを優先するか聞かれたときは迷ってることを正直に伝え、その時にはやや県庁よりって回答したし
迷ってる人は色々な判断要素があると思うし、ちゃんと考えた上での選択なら後悔しないと思うよ
0952受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 01:00:02.29ID:yqWpBmV3
>>951
ありがとうございます。
労基にも行っても素晴らしい方達が多いと思いますし、県庁に行っても良い人達がいると思っています。
これからの人生を色々考えて決断したいと思います。
このコメントで少し救われた気がします。
0953受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 01:45:20.49ID:nZt/nWft
皆さん様々悩んでますね、では私も書き込みます

現在地元で民間勤務、労基と地元の県職員の採用試験に合格。
労基は希望していなかった近県の労働局採用。
親は県職員になって欲しそう

私は20代後半、地元勤務の付き合っている人がおり
そろそろ結婚を、との中で思いがけずの労基合格
嬉しい反面今後の人生を考えると非常に悩ましい

なんで地元の労働局落ちたかなぁ自分!
0954受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 06:43:57.16ID:pOQ9LOVe
普通は県職員だわな。給料良いし。
ゼネラリストよりスペシャリスト目指したい、自分は労働関係の仕事以外やること考えられないって言うなら、監督官だな。
去年までは基本7年地元にも地元近くにもに帰れなかったんだから、この制度改正を機に監督官という考え方もある。
内定は歩留まり考えて出してるだろうから、他の受験生や労働局への遠慮は要らない。
自分の人生だ、どちらの選択するにしても、あの時散々悩んで、こう考えたんだから、と自分を後からも納得させられるよう理由を見つけるべし。
0955受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 06:57:01.08ID:5aZ6DuA6
勤務地が希望通りだとして、ね
県職員はゴロゴロいるけど監督官は全然いないからカッコよさが違うぞ
0956受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 08:19:53.78ID:igVxgUdO
自分は前に労基と市役所受かったけど、市役所に行った
転勤ないし、人間関係についても転勤がない分、友人が増えた
労基も労基で専門性が高い仕事ができるからいいと思うよ
要は自治体と労基を比べて、生活面とか仕事面とか考えて納得できればいいと思う
0957受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 09:48:18.14ID:etDLClpv
仕事面でのストレスはデカイ
0958受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 10:01:47.68ID:YTPf7UOy
あまり話題にならないけど3年目に本省行きたいって考えてる人いる?
0959受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 10:06:11.91ID:9VaS1uhd
県庁も受かってるけど採用枠ないじゃなく補欠枠で、まだ内定出てなかったら、
労基の内定が書面でもらえて確信持てるまで事態とかの電話入れなくてもいいですかね??
0960受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 11:35:29.68ID:j2K/8IcW
>>958
ちょっと考えたけど本省不夜城だから怖い。あと先輩がコッパンだけど厚労省いて働き方ヤバそうな気配を感じる
0961受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 11:36:39.15ID:b6cbYcU9
自分も本省全く興味無い
0962受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 11:41:43.69ID:132iPmKK
>>955
それ。
自分の県の職員は数十人の採用だけど、労基は△のとこだからやっぱ少ない方がいいよね。
0963受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 11:59:15.36ID:0b5Gk51T
公務員板の方で、迷ってるところのスレの荒れ方が酷いんだけど一部の人って考えてあてにしないほうがいいかな。
労基は探したつもりだけど無いよね?
0964受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 12:11:46.75ID:b6cbYcU9
今探してみたら一応あるみたいよ
「監督官」で探してみて
でもすごい荒れてる
0965受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 12:19:39.62ID:/yjHZnZ6
あの版でまともに機能してるスレほとんど無いだろ
0966受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 12:22:11.18ID:b6cbYcU9
自分もそう思って暫くあのいた見てなかった
0967受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 13:10:21.46ID:0b5Gk51T
全板検索でやったんだけど出なかった…無能すぎごめん。
でも荒れまくりなら見ない方がいいか
0968受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 13:28:19.00ID:XZcBGadO
>>960
>>961
やっぱり敬遠する方が多いのかな。
本省で政策立案に携わりたいし、首都圏局だから転居しなくて行けるから興味あったけど辛いか。
ありがとう。

3年目の他局へ出るのって、従来の2ブロック先は適応されるのかが気になる。
0969受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 13:30:17.30ID:Zi4Cxbhp
>>968
2ブロック先どうなるのか自分も気になってた
どうなるんだろう
0970受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 13:38:02.50ID:b6cbYcU9
>>968
興味あるならもうちょっとよく考えてみてもいいんじゃない?
機会があれば先輩に聞いてみたら

それは自分も気になってた
0971受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 13:55:24.96ID:j2K/8IcW
>>968
まだ悩めるわけだしゆっくり考えても全然問題ないと思う。かく言う自分も2年後には本省行きたい本省とか言ってる可能性だってあるわけで
0972受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 14:04:30.70ID:XZcBGadO
>>970
>>971
お二方ともありがとう!
もちろんもっと色んな軸を加味して検討しますよ。
同じ状況の方々がどう考えてるか参考になりました!

現時点で進路を決めるに当たって、当然転勤も考慮するけれど、2ブロック先が確定なのか、3年目で本省にいって耐えられるか(=関東から出るか否か)も大事なファクターだなぁと。
ほぼほぼ監督官になる決心はついてるけれど、まだ少しだけ迷いがあるもので笑
0973受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 14:16:58.66ID:0b5Gk51T
>>953
結構状況似てるんですが、
もし労基を選んだ場合結婚したら配偶者の方に退職してもらって移住か単身赴任だとどちらで考えてらっしゃいますか?
なんとなく女性かなと思ってるんですが…
0974受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 14:18:43.15ID:0b5Gk51T
>>964
やっぱり気になって色々やったら見つけました、ありがとうございます。
荒れてたし監督官でない人が多そうですね。
0975受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 14:53:57.11ID:/A7js5I+
あんな訳わからん労働者や経営者の相手するんだぞ
怒鳴り込んできて文句グダグダ言って
0976受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 15:37:48.28ID:x6BB5B9X
>>975
ネガキャンするなよ
労基署はエリートだぞ笑
0977受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 15:41:12.81ID:LpOKFnpE
せっかく無事内定決まったことだし、次は社労士の資格取りたい。すでに勉強始めてる人いたらおすすめのテキストとか教えて欲しい
0978受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 17:24:17.00ID:wM8SCyKS
おれは弁護士資格とりたいなぁ
0979受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 19:18:41.03ID:8tq3BN/b
>>978
わいは検事狙い
0980受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 19:19:19.04ID:8tq3BN/b
>>977
「受かるぞ!社労士」ってやつ
0981受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 19:22:10.97ID:nZt/nWft
》973さん

953の者です。ID変わってますが、、

女です。
交際相手とは落ち着いたら籍を入れ、2〜3年単身で頑張ろうと思っています。
相手も「折角夢が叶ったんだから応援するよ!」と。
凄く凄く甘い考えなのですが、
子供ができたら地元の局に配属希望を出せないかな、と思っています。


県職員と労基で色々コメントしてくださってる954さんとか現職の方ですかね?
ここのスレの皆さん優しい。
0982受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 19:25:13.96ID:8tq3BN/b
>>981
本人の希望で転勤の原則も変更できるみたいですよ
0983受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 19:38:49.50ID:wM8SCyKS
>>981
今の時代ワークライフバランスよ
通るか知らんがぜんぜん甘くないと思う
0984受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 20:25:30.98ID:0b5Gk51T
>>981
なるほど…わたしもそれで頑張ろうかな。やりたい気持ちと、子供できたら続けられないんじゃって気持ちで迷ってます。お互い労基選んだ時は研修で仲良くなれたら嬉しいです。
0985受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 20:28:31.73ID:d9eM7+eA
>>982
できるわけないでしょ。人事のウソのなぜ気づかない。
だから馬鹿なんですよ
0986受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 20:31:55.34ID:wM8SCyKS
あ、ちなみに子供できて異動した監督官と異動がなくなった監督官に直接話聞いたんで
>>985 こそ馬鹿ですw

落ちた僻みか知らんが恥を知れ
0989受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 21:13:11.32ID:nZt/nWft
》982
》983
ありがとうございます
ある程度の配慮はあるんですね

》984さん
お互い悔いの無い決断ができると良いですね!
研修でご一緒できたらよろしくです
0990受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 21:27:15.62ID:Zi4Cxbhp
本人の希望が通る場合と通らない場合があるから、難しいですよね
誰かの希望を通すとなると、他の人も「あの人の希望が通るなら、自分だって希望を通らせて欲しい」となるし
そうなると収拾つかなくなるみたいですしね
0991受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 21:30:26.24ID:wM8SCyKS
うめちまうか
0993受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 21:35:48.11ID:etDLClpv
今までの異動では結婚とか子供できたら配慮してくれて
異動が無くなったり優先して定着局に入れてた
そういう事情がない人で人気局定着希望の人は、空きが出るまで近隣県で働いてる
今後は定着局を先に決めてしまう制度だから融通が可能かは未知数
0994受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 21:53:30.20ID:b6cbYcU9
>>993
んー確かに未知数なところはあるね
個人的には、すんなりは難しいかもしれないけどある程度の配慮はしてもらえるんじゃないかなあと思ってる
希望的観測かなあ
0995受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:10:32.16ID:etDLClpv
>>994
あると思って人生設計して、なかったら取り返しがつかないから
ないと思って人生設計した方がリスクヘッジ出来る
0996受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:12:49.17ID:Zi4Cxbhp
>>995
そうそう
そうなんですよね
取り返しがつかなくなると困りますもんね
0997受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:27:35.12ID:wM8SCyKS
うめうめ
0998受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:35:15.29ID:7pHLYgY1
998だったらみんな転勤なし
0999受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:35:33.59ID:7pHLYgY1
999だったら来年は全員合格
1000受験番号774
垢版 |
2018/09/01(土) 22:35:50.25ID:7pHLYgY1
1000だったらみんな本省
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 14時間 24分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況