X



労働局内定者スレpart9【懇切窓口対応】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/08/17(金) 15:36:15.23ID:71kuAkcy
内定者専用スレです。
現職は現職板へ
0018受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:46:18.03ID:HyuUl1Nh
・労働局ってブロック機関に統合されるのですか?
⇒統合するとしたら年金機構
⇒年金機構が国営化するしかその可能性はない
0019受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:48:02.14ID:0uorBYa6
勧誘マンは愛知県庁に落ち、2年前から自分を納得させる為に労働局上げ愛知県庁下げの書き込みをしている

証拠

http://hissi.org/read.php/govexam/20161002/cWNIRmYram0.html

辞退者が多いから無理矢理にでもネガキャン認定して勧誘するしかないんでしょ
でも職員がこんなことしてるのが一番印象悪くしてると思う
0020受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:48:38.95ID:HyuUl1Nh
一年の忙しさ 標準を100とすると

4月2000
5月1500
6月90
7月80
8月70
9月70
10月110
11月40
12月30
1月100
2月70
3月120

【新転勤制度】

2年地元⇒2年地元⇒他局2年⇒定年まで地元
0021受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:49:31.92ID:HyuUl1Nh
>>19
そもそもおまえ囲い込みされてないやん
0022受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:50:03.48ID:0uorBYa6
勧誘マンの上記テンプレ対する現職からの注意






77 受験番号774 sage 2018/05/13(日) 21:49:30.71 ID:2EZ0HMGJ
なんか前々スレぐらいからうちの職員が勧誘始めて荒れてるみたいやね
あまり甘い言葉に釣られて入ると後悔するからちゃんと職場訪問して決めた方がいいよ
少なくともうちはここに書いてあるようなほど簡単に有給もとれるわけじゃないし(上司にお伺いたてる)窓口がメインで他の公務員比べて決して楽な訳じゃない
ここに常駐してる現職のようなやりがいを感じられない人には仕事内容はきついだろうね
あんまり続くようだとログ解析して通報してもいいんだけど
まあまだ続くようだと考えてみるよ
一応名刺あげとくね
では試験頑張って
https://i.imgur.com/lw91Xqk.jpg
0023受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:50:57.76ID:HyuUl1Nh
>>22
おまえ何年浪人してんだよwww
0024受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:54:10.82ID:HyuUl1Nh
ID:0uorBYa6 ←労働局ネガキャンマンの特徴

毎日名刺あげとくねとまったく意味のない脅迫を行っている
だが現実には5ちゃんで処分された職員はいない。

現在県庁しか持ち駒がなく労働局に囲い込みをうけられなかった腹いせに
必死に毎日ネガキャンを行っている

毎日終日書き込みをみるかぎり、仕事をしていないニートの落ちこぼれ



今日も必死にネガキャンにいそしむのであった・・・・


情けないやつではあるが観察してやろう


そろそろID変えてくるころだろう
0025受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 09:55:26.70ID:HyuUl1Nh
いちお 名刺あげとくね 笑


それ労働局の名刺じゃねーし。職員証だしなよ
0026受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:09:54.51ID:fOyfbfYy
やっぱり労働局は他にどこも受からなかった奴が行くところなのか?
0027受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:12:28.46ID:ZqLUe3Gn
県庁と特別区最終合格したけどこっパンになりたかったから労働局行く
0028受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:18:32.89ID:D52JlQvz
ふざけんな!
他の省庁、恥垢公務員にマンスリー休暇(月一回の有給休暇取得)が取れるのか?

お前ら働いたことないからわからんやろうけど
「有給休暇取れなくないけど、周りが取らないから取れる雰囲気じゃない」

こんな職場ばっかりや!でも我らが労働局は違う!
上司の業績目標が部下に有給休暇取らせることやぞ!
こんな優良職場他にあんのか??
0029受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:22:53.41ID:A77xOrub
そもそも国家公務員の年次休暇の平均取得日数は12日超えてるんだが…池の中の蛙かな?
0030受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:23:51.11ID:KxzLrRJo
年次休暇平均取得日数
(平成28年度地方公共団体の勤務条件等に関する調査結果)
http://www.soumu.go.jp/main_content/000523571.pdf

国家公務員13.8日
政令市 13.3日
都道府県庁11.6日

政令市以外の市町村10.2日
0031受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:27:05.27ID:lWlLGxbU
労働局ごときが囲いこみとか片腹痛いわw
お前らの役目はどこにも受からなかった奴等を収用することだろww
0032受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:35:33.46ID:D52JlQvz
>>29
いい反論だ
労働局はマンスリー休暇12日(12ヶ月×1日)+夏季特別休暇(3日)の合計15日は確実に取得できる。あと時間単位なんかも含めると実質20日程度は消費してることとなる。

この辺が他の国の出先機関や恥垢と異なるのだよ
0033受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:44:59.83ID:U3sdNYfX
マンスリー休暇なんていう
0034受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:49:01.37ID:GS5ktU5D
催事受かったんだけど
労働局と迷ってる

みんなならどっち行く?
0035受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:50:30.54ID:M2fKVTHd
>>34
普通は催事。書記官に上がれなくても5級までは上がれるからな。
0036受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 11:56:47.59ID:fOyfbfYy
えっここって夏期休暇3日しかないの?
しかもマンスリー休暇とかいって強制的に休まされるのかよ
0037受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 12:01:19.94ID:/X2+xM1D
で、労働局は10月採用とかやってんの?
0038受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 15:24:35.92ID:FfSm/vTH
労働局に採用されたかたに聞きたいのですが、官庁訪問の時には何を聞かれましたか?

訪問シートに沿って聞かれますか?それとも訪問シート以外にも聞かれますか?
0039受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 17:37:26.02ID:LtfHMnLh
4月採用以外の採用があるかどうか聞くと誰も答えてくれないんだがやましいことでもあるのか?
0040受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 18:05:42.81ID:nuoyy2Fd
今はどこも10月採用やってると思うよ。
昔はとりあえずとんな奴でもいいから年度内に定員を埋めろってやってたけど、今は変なの取るよりは新しい名簿で大卒だと10月、高卒だと1月に埋めればいいという考えに変わってるから。
0041受験番号774
垢版 |
2018/08/18(土) 18:11:28.45ID:hM77dr1l
10月採用やってるとこは離職者多くてフラックだからやめとけってばっちゃが言ってた
0042受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 01:44:45.24ID:SFwQ9TtA
10月採用をやってないとこのほうが少ないだろ。
0043受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 07:00:23.58ID:xpfMt8fK
大量採用官庁は基本的に10月採用あるからねえ
0044受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 07:14:49.99ID:vh/n1i6l
そういうところは避けて正解
大量採用だから滑り止めくらいには使えるか
0045受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 11:20:21.03ID:SFwQ9TtA
じゃあマイナー官庁しか受けられないな
0046受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 12:43:24.42ID:n5K88UYW
第一志望は地上だし労働局は滑り止めには丁度いい
0047受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 12:45:10.37ID:5vJp9Z4t
10月採用をやってないとこを探すほうが難しい。
0048受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 12:54:48.21ID:iktE6sW/
少なくとも労働局は10月採用やってると
離職者の多いフラック確定な
0049受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 13:18:57.52ID:hQNMGgwb
流れ切ってごめんなさい
愛知労働局ってー
囲い込み組⇒広小路ビル
囲い込みされてない組⇒三の丸庁舎 ですよね?
0050受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 13:28:00.70ID:itiGC6sX
こんな時期から囲いこみしても愛知県庁や名古屋市、その他市役所に大量流出することは目に見えてるのになんでそんな事するんやろ?
0051受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 14:16:52.71ID:2CYWQdWd
>>48
他のところと比べてメンタル離職は多いのは確かだけどさ、その根拠が10月採用っていうのが全く説得力無さすぎw
どちらかと言うと大量採用が根拠でしょ
0052受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 14:45:16.25ID:XPiIOp58
定員は厳格に管理されてるから離職者が出ないと年度途中で採用するということにはならないんだよね
0053受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 14:51:35.74ID:xbF1qG4h
ここはマジでおすすめしない
俺は経験者採用で地方受かったやめるつもり
0054受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 15:21:04.66ID:5vJp9Z4t
>>52
離職者はどんな組織でもいるんだよ。
全員が定年までいるとでも思ってるの?
0055受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 16:05:24.24ID:Nui/PA67
>>54
労働局は年度途中で採用しなければならないほどヤバイ状況なんだろうな
0056受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 16:51:28.86ID:cO1cQRdl
10月採用ってやってるとこ多くないか?
0057受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 16:56:57.63ID:cO1cQRdl
愛知県庁採用人数175人
名古屋市役所採用人数155人
名古屋国税局120人
愛知労働局31人


大量採用ですかね・・?
0058受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 17:06:51.77ID:ydtI/Kss
市役所は知らんけど、県庁も国税も4月以外も採用してるけど。
0059受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 17:20:01.28ID:4IJZYUMo
一生接客業するために大学までいく必要があったのか…悲しいね
0060受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 17:20:36.91ID:RiLwhVKd
労働局ディスの人達はどこの人なのか知りたい
0061受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 17:28:39.48ID:WrFgkkDP
わざわざ別の県で2年過ごすことが確定してるのは罰ゲームでしかない
県庁受かってるならわざわざ労働局を選ぶ必要はない
0062受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 17:30:22.43ID:RiLwhVKd
ぶっちゃけ地元にこだわりないからいいけどなあ、地元は政令市だけど大学で僻地行ったから田舎もすきだし。
0063受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 17:34:05.75ID:3VO2uqd4
>>57
職員数に対する比率で比べると多いんじゃないか?

しかし本当の書き込みでも連続して投稿されると嘘っぽくなってしまうから不思議だ
まあ仕事内容とかが大変で人気ないのは事実なんだけどさ
0065受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 18:24:13.03ID:/t+XFzUS
>>63
あんだけ説明会きてて本当に人気ないんですかね・・・
0066受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 18:30:24.53ID:rfDiLdnG
>>65
ここのスレにあるような情報は説明してないからな
0068受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 18:59:34.14ID:1v+BN/sa
>>65
入管や法務局だって説明会はアホほど人いたから…
0069受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:14:47.69ID:hQNMGgwb
>>67
たしか幹部になるのに県外2年必要らしい。
昔は地元転勤のみだったらしいですね。

>>68
法務局って普通に人気じゃね?昔の人くらいだろ不人気とかいってんの
0070受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:18:13.34ID:kvngRks/
「幹部になるのに県外2年必要」…コレ聞いてないなぁ
0071受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:18:35.74ID:1DRZoUVr
>>65
採用人数多いから一応行っておこうっていう人が多いかな
接客が得意で相談に乗ったりクレーム対応だったりに自信があるなら問題ないと思うけど
0072受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:37:15.05ID:1v+BN/sa
>>69
第1希望って人ほぼおらん、だだの地上の滑り止めでしかない。人気と言っても既卒も取ってくれるから人気ってだけでしょ
0073受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 19:52:29.45ID:RiLwhVKd
4年間居酒屋で接客してたから接客には自信あるけど
0074受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 20:31:01.23ID:VrPJHRi9
バイトの接客といっしょにすんなw
0075受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 20:32:52.46ID:lLwmXp8w
コンビニバイトマンなら分かる。あのねちねちとウザいクレーマーおっさんやおばさんを一生相手にするようなもんだ。
市役所と同じやな
0076受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 20:46:20.71ID:vGeXwe3V
県外異動2年か…
2年って結構あっという間?
0077受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 20:49:42.54ID:kvngRks/
定着までに二年と幹部になるための二年で合計四年?
0078受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 20:55:15.85ID:Vpp2WxLD
そうだけど、県外よりも僻地の出張所勤務の方が辛い
>>77
0079受験番号774
垢版 |
2018/08/19(日) 22:56:43.05ID:XTQOzaii
>>38
大体は履歴書やそのシートから聞かれるよ
0080受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 07:08:09.45ID:4u73j3yT
>>78
県外転勤はやりたい放題できるからいいぞ
出張所がなんでもやらなかんから大変やな
まあ優秀な係長級しか配属されんが
0081受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 07:09:44.99ID:4u73j3yT
>>77
たかたが4年の県外転勤が無理なら県庁とかもっと無理やで。あっちは山奥の建設事務所とか離島勤務あるし
0082受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 07:14:24.95ID:e53gQvby
ハローワークも対馬、五島、隠岐、佐渡、奄美などの離島にもばっちりあるわけだが
0083受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 08:34:23.90ID:2WLGxNHT
県庁は職員数が多いから僻地に配属される可能性は低いけど、ハローワークは職員数が少なくて僻地に配属される可能性は高い
説明会でも僻地経験者結構いたよね
0084受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 08:39:25.63ID:BHTsaDD6
ワイの完全な主観やけど安定系はハゲが多い気がする
ストレス溜めがちなんやろなあ
0085受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 08:41:38.33ID:Y4re4WJ9
県外転勤嫌な人ってずっと実家暮しでもしてたの?
大学で縁もゆかりも無い地方行ったから数年県外とかどうでもいいんだけど。
0086受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 10:04:21.27ID:aqBfMrjJ
>>85
県外の県庁所在地よりも県内の僻地の方がきついだろ
そっちの方が問題
ただ気になるのはよそのところから来た人を僻地に飛ばす組織が一般的に多いというところ(これは局ごとによってスタンスが違うだろうけど)
説明会でも愛知定着の人が静岡労働局の伊豆半島の先端(下田)のど田舎に配属されてたわ
出張所が多い官庁は県庁所在地にしかない官庁には勝てないのが現状
0087受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 11:36:14.51ID:Ifyl1/Au
熊野・尾鷲・高山・下田が東海四大僻地だけど4所合計でヒラの席が5だか6しかないから率は低いぞ
0088受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 11:42:37.56ID:EUq8LHpd
>>87
ハローワークは出張所の数が多いからそれに近い田舎出張所は多いよ
そもそも全体の職員数が少ないから配属される可能性は高め
0089受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 11:56:45.04ID:NAKZeXDA
>>88
いや出張所は平でいくことは少ない。
現職しか知らん内容だけどね。
県外で高山とか下田いった同期はいない
静岡 浜松が多い
三月の異動の回覧みりゃわかる
0090受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 12:07:25.81ID:NAKZeXDA
>>88
出張所の数多くないよ
なにいってんのお前
愛知でも蒲郡と碧南だけだし
0091受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 12:08:47.74ID:NAKZeXDA
>>82
それ長崎とか沖縄の一部じゃん
0092受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 12:10:04.36ID:EUq8LHpd
出張所っていう書き込みが駄目だったのね
局の出張所=ハローワークっていう意味で書いてるから、なんでそんなにキレてるのか分からないけど
あと説明会でもいたけど、そもそも若手は普通に僻地に配属されてるよ
むしろ若手は田舎に配属されやすい感じ
まあ家庭を持ってド田舎に配属されても辛いからね。。
0093受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 12:23:56.48ID:NAKZeXDA
>>92
いやいや笑
ハロワのこと出張所っていう人いないから笑
はっきりいってきみなんも知らんでしょ❗
まず田舎にいくほど平の席がないんだよ。入ればわかるけど僻地配属ってほんと少ないよ。本当ごくまれに出張所配属いるけど
若手で
新城 蒲郡 碧南 配属はかなり確率として低い
0094受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 12:27:28.24ID:NAKZeXDA
労働局のこと➡局という
ハロワのこと➡所という
※出張所とはいわないよ笑

出張所➡出張所という
※なんでもできる有能な係長級が多い

厚生労働省➡本省という
0095受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 12:29:15.38ID:8gHaCH2I
現職マン嫌いだけどさすがにハロワのことを出張所とは言わんわ
0096受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 12:33:24.79ID:NAKZeXDA
結局なんも知らん囲いこみうけてない馬鹿が憂さ晴らしに間違ったネガキャンしてるだけやからな・・・。そして来週からハロワの利用者になるだけやのに。みててかわいそうになる
0097受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 12:52:56.11ID:QZ7UdBt0
現職がこんなに躍起になってるのか……
受験生スレだし何が問題あるんだ?
県庁所在地にしか勤務地がない官庁に比べたらハローワークは普通に出張所だし、説明会で田舎のハローワークに配属された経歴が多かったのも事実
この連投現職がやってることって、ハローワークは出張所じゃないっていう論点のすり替えに過ぎないよな…
ハローワークこそ県内の隅っこにあるのに
0098受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 13:15:38.83ID:Ifyl1/Au
愛知だと職員600人のうち300は名古屋市内だしそもそも人事も尾張名古屋と三河でなんとなく分かれるから原則引っ越しを要する異動はないんだよな
そもそも愛知に僻地と言うほどの僻地はないしあえて挙げるなら新城くらいだが新人事が行くイメージはあまりない
静岡も西部中部東部で分かれてるけど新人事を下田の1枠に突っ込みがち
岐阜は西か東かみたいな感じだがここも新人事を高山の1枠に突っ込みがち
0099受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 13:25:17.78ID:i8Hg/080
>>70
幹部といっても、所長の一部だけでは
県外異動無しで所長になって定年もいるよ

大きい労働局では、ほとんど所長にさえなれないから関係無い
0100受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 13:40:32.27ID:8EW1KRen
俺は説明会でも幹部昇進時の2年県外異動(局異動)聞いてるよ
所長になるだけじゃなく全員ね
てか、このスレって良いように大嘘言う人が居座ってるよね
5ちゃんでは珍しい現象だけどw

あと>>98
別れてるとかあるなら言ってるし無いでしょ
てか説明会でも田舎になる可能性も高いって言ってたし
その上で田舎もそんな悪くないって言ってたわけで


https://i.imgur.com/fiL9rUN.jpg
0101受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 15:13:21.65ID:fyU4CER3
現職がポジキャンはまあわかるんだけどもネガキャンしてる人は現職?そうじゃないなら何がしたいんかよくわからんな。
0102受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 15:52:28.28ID:g6OjC5vx
ネガキャンって。。田舎勤務は事実やん
田舎勤務は説明会でも説明されて分かった上で皆見てるのに、現職の人そこ否定して荒らさないでもらいませんか?
0103受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 18:51:47.98ID:dQbUlDOt
ちなみに新城に平の職員はいない
再任用がいるのと課長係長相談員
田舎ってどの程度のこといってるかわからんが
少なくとも僻地の配属は若手では少ないよ。
県庁は僻地に若手の席が多いから県庁のが多いやろ。愛知県庁の人事の岡田さんいきなり設楽の山奥配属やし
0104受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 18:55:15.07ID:dQbUlDOt
>>102
どの程度が田舎なん?
一宮 津島 豊川 半田 豊橋とかは普通に配属あるけど、新城とか蒲郡 碧南みたいなとこの配属は極めて可能性低い
0105受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 18:57:15.03ID:dQbUlDOt
一宮 半田みたいな人口10万以上のとこを田舎と呼ぶなら世の中の大半が田舎ということになる
下田 熊野 高山みたいなとこの配属は極めて少ない
0106受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 18:59:48.60ID:dQbUlDOt
>>101
現職のわけないやろ。ハローワークを出張所と呼ぶ人やぞ・・・
なんもしらない囲いこみうけてない子が妬みで憂さ晴らししてるだけでしょ
彼の話しに具体性がなさすぎる
0107受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:02:08.12ID:dQbUlDOt
>>98
高山って厚生労働事務官の席ってないときいたけどあるんか・・・
0108受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:04:33.10ID:xPDJFd7K
なんだこの5連投は……
説明会でも田舎はあるって聞いてなかったの?
どうでもいいけど連投はやめて
0109受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:11:09.25ID:dQbUlDOt
>>108
論破されたら連投やめてかよ。
間違ってるから指摘してるだけやで

田舎ってどのラインから田舎なん?
0110受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:12:19.18ID:dQbUlDOt
下田って管理課になってるけどマジで厚生労働事務官が配属されることあるんか?
0111受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:17:50.81ID:MTKF9ELm
まぁ一生窓口したいとかじゃなけれは行く必要はない
0112受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:24:57.92ID:4/Z/S98c
内部事情を書き込みすぎだろ
労働局には守秘義務ねーのかよ
0113受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 19:42:52.39ID:1RT3k3Hj
>>112
田舎に配属されにくいとか若手職員の座談会と矛盾するし明らか嘘だし問題ないんでしょう

しかしこのハローワーク現職の障害者発言
取り敢えず人事院と法務局の人権擁護に通報しといたけどどうなるんかね

https://i.imgur.com/Li3npNY.jpg
0114受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:35:50.51ID:PbvFWhtb
>>113
前通報するっていわれたもんだけどさー
いつ処分されんのー笑

お前論破されると

@通報してやるう 先生にいってやるう
A連投やめろや
B人事ガー

のどれかだな。
0115受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:41:17.21ID:Hs1QL/HW
>>110
下田に厚生労働事務官はいないですよ。若手の説明会の話もウソかと。
0116受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:42:36.73ID:PbvFWhtb
>>113
だから田舎ってどのラインからだよ
お前知的障害者だろ笑
0117受験番号774
垢版 |
2018/08/20(月) 20:52:19.20ID:W/1tLnYs
窓口にくるガイジクレーマー死ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況