特別区二次試験爆死会場3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 14:35:12.83ID:I/mC+sID
>>1
0003受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 14:54:16.14ID:b+B+eH4I
ははっ、もうパート3か
0004受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:37:13.78ID:XJIiL5if
市役所で短期職歴の部分ばかり聞かれて落ちたとか、他の市役所はとうに落ちたなどという話を聞くと、
それだけで時間の無駄だからC日程受けるのやめようかとすら思えてくる

やっぱ受ければ良かったと思うかもしれないし、受けなければ良かったとも思うかもしれないし……
0006受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:59:57.48ID:DuHQ4NIH
みんな縁もゆかりもない所でも受ける?
0007受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:28:43.82ID:N9LLJ6vq
隣町の市役所は受けるゾ
隣町ってぐらいの縁しかないけど
0008受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:59:18.00ID:3ugSfsl6
合格した人はフィールドワークとかしとんのかなぁ…
0009受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 14:10:45.08ID:NP3eERKw
伸びてないなこのスレ。もう切り替えてC日程の準備でもしてるんかな。
0010受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:52:04.25ID:7GUdmzQV
前スレ終了で切替モードに1票

ただ、ここの面接で落ちて恥ずかしながら
コンピテンシー面接というのを初めて意識した
面接官側から見ると深掘り(一部圧迫)しなければ
成果は出ない面接なんだと

過去の行動特性を見るというのであれば
高齢期卒有職者に優しいという人がいたがなるほどとも思う。
0011受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:26:17.63ID:VdOSBHcT
非常勤やって来年受け直す男いる?
0012受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:24:17.58ID:zzYVHT0S
>>8
してる
0013受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:19.51ID:9VV8HwaC
>>11
よんだか
0014受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:31:57.52ID:X3iAK+hU
>>13
非常勤っていつから始める?もしくは始めた?
0015受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:51:06.75ID:Zz8CC7sV
非常勤って期間どのくらい?
3ヶ月くらいで終わるやつないかな
0016受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 22:32:28.54ID:03Ve2O7X
区面接に落ちた人も、いずれはたくさん来ると思う
そういう人のためにも、反省点に気付いて、気持ちを切り替えられるようにする場所にしたいね

前スレでも面接の加点がなかった人が何人か書き込んだことで、”言われてみれば自分もそうだった”と
面接に点数がつかない人の共通点がわかってきたということがあった

他にも気持ちの切り替え方の伝授とかさ
いくらでも吐き出したいだけ吐き出せばいいと思う
0017受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 01:45:13.67ID:qVrLLYvp
>>16
共通点とは?
0018受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 02:35:30.87ID:9kn0x3Gh
>>16
とにかく話が長い
簡潔にズバッと説明できない
0019受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:14:40.08ID:GRg/QMKP
これ以上にない採用人数なのに今年落ちたやつはやべーやつ。来年は受かる?夢みるな
0020受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:26:13.93ID:dkxuUGK5
対策不十分だった人ならそこを改善して次に備えよう
0021受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:57:11.34ID:9kn0x3Gh
>>19
今はショックで何も手につかないと思う
けど、一緒に頑張ろう。
自分だって同じ心境。あんなに頑張ったのに。あんなに耐えて耐えて努力したのに。
「どうせC日程なんか臨んだって無駄」。でも試しにやってみよう。
0022受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:04:44.16ID:UQDviF7l
C日程でも大量採用あるし、相対的に優秀な人は減ってるから狙い目あるよ
0023受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:37:51.26ID:GRg/QMKP
>>21
そうだな、
特別区も政令都市も最終内定もらったけど、C日程も受けるよ!アドバイスありがとうな!
0024受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:14:59.64ID:dkxuUGK5
流石にそんな内定あるならC日程は受けなくて良くないか
地元の自治体ならまだしも
まあ煽りだろうけど
0025受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:33:49.38ID:dje+KxWq
特別区まだ区面接始まってすらいないのに内定しててワロタ
0026受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:42:34.41ID:QoOvzC7E
俺も区役所訪問で港区内定もらったから意向確認だけだわ
0027受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:16.84ID:71uAhTh6
>>26
これまじ⁉
0028受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 19:14:15.96ID:qcExrX+O
>>27
場所による
0029受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 19:30:15.52ID:dje+KxWq
>>26
マ??????
0030受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 19:31:31.77ID:htW58q/d
バカしかいねーのかこのスレ
0031受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 19:51:15.23ID:9kn0x3Gh
いつまでもマイナス思考で、精神的に不安定な状態を引きずっている
というのを揶揄されたとしたら確かにアホかもね。
でも性格なんさ。自分でもつらいよ。気分を切り替えようと思っても全然切り替わらない。
0032受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 20:02:43.50ID:4wdYcsPq
>>31
同じく。今は、無理矢理気持ちを切り替えるために10、11月にある資格3つの勉強をしてる。働きながらなので来年も再チャレンジはするが。
0033受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 20:32:47.15ID:R5Q6tCRP
面接受かる人には、特技が面接そのものって人が割りといる。
特技が料理、走ることとか色々ある中で、たまたまその一つが「面接」であっただけ。
面接得意で採用しても、思ったようなパフォーマンスが見られなかったり、逆に面接が苦手で第一志望にいけなくても、働いた場で誰よりも信頼されて実際仕事できるっていうことが案外多い。

結局何が言いたいかというと、面接落ちた=人間を否定されたわけではないこと、面接それ自体が特技って言う人が実際いるということ。

長文失礼しました。
0034受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 21:25:07.46ID:GRg/QMKP
>>32
今年はこれ以上にない採用人数だったのに来年は受かる?夢みるな
0035受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 22:00:07.25ID:9kn0x3Gh
>>34
あなたが決めることじゃないよ
働きながらなら、別に落ちても人生にさして不都合はない
マイナスなこと口挟んで楽しい? 歪みすぎでしょ
0036受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 22:03:40.19ID:LyrtatVI
>>33
天才。優しい。
0037受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 01:14:15.31ID:iIthyA8l
せやな、面接は練習してるけどやっぱ苦手だわ
0038受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 10:21:12.35ID:QIIugckW
面接落ちたら確かに自信無くなるかもしれないけど、もしかしたら違う面接官だったら受かってるかもしれない。逆に今受かってる人も、皆が落とされた面接官だったら落ちてるかもしれない。
民間は特にそうだけど、面接はどれだけ面接官と相性が良くて話が弾んだかみたいなところはある。
だから、あんまり自信なくさず来年もう1回挑戦してもいいと思う。実際予備校にも、去年面接で落とされて再挑戦して、今年受かった人何人もいた。
よく公務員の面接で落とされたら、何回受けても無理だみたいな煽りあるけど、そんな致命的にダメ人はそんなに多くないよ。
前述した通り、面接官が違うだけで結果が変わるレベルの差だよ。

だから、これからも皆で頑張ろうぜ。
0039受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 11:59:56.67ID:O5Y9Ado5
みんなそれぞれいいとこあるんだろうしそんなに自分攻めることないと思うよ。面接は運だから。
面接に悩んでる人は国家一般受けるといいよ。あれは男はほぼ筆記で決まるから
0040受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 12:43:06.03ID:A6MQ4rYz
違うと思う。
どんな面接官が来ても大丈夫なように、用意周到なレベルで準備していなかったのが原因でしょ。
面接が苦手なら何度も模擬面接を行う、目上の人と話す機会を積む、志望動機が弱いなら実際に何度も足を運ぶ。
あらゆる手を尽さずして、面接官と相性が合わなかったから
は、何度も失敗する危険信号ですよ
0041受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 13:30:20.32ID:77ShP1jz
>>40の言う通りだな
面接官との相性のせいにしないで自分を磨くしかない
0042受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 13:37:17.57ID:9otSLAh4
攻武員
0043受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 13:45:35.15ID:QVJnjsCj
来年また受ける
最後のチャンスだし、受かっても落ちても自分が納得できるよう一年間頑張る
ここにいるみんなも自分の納得のいく結果になるといいな
0046受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 22:14:06.74ID:2kf9tWo8
>>43
来年また落ちる
0047受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 22:44:07.07ID:r+QaEZXI
素点59で総合196点やったんやが面接加点無し?
0048受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 22:47:32.24ID:G/v16sem
>>47
俺と全く同じ点数だわー
たぶん加点なしだと思う。
0049受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 22:55:02.99ID:DpaB3NYA
キソタマ破裂❇💥😡♂
0050受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 22:57:11.12ID:eRL98vkm
50点台で席次300番合格とかいう人もいるのが信じられない
0051受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:07:40.91ID:9hB+K86z
せめて面接も0、50、100点区切りとかじゃなくて1点単位で採点してほしいわ。人物重視(笑)なら
0052受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:18:41.49ID:yjj9plea
>>50
Y50後半で100ばんだいやで
0053受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:32:11.99ID:eRL98vkm
>>52
素直にすごいと思う
がんばったんやね
0054受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:45:34.21ID:oEk59OuU
これだけ全国規模の試験なんだから配点くらい公表してほしいのと、基礎自治体なんだから前みたいに面接二回にして人物じっくりみてほしいわ
数点で落ちた身としては納得できない部分が多いなあ
0055受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 23:55:17.62ID:ERAQp5V3
>>38>>40
吉井のおっちゃんもブログで両方言ってた気がする
相性や運は結構大きい。こんな人が受かるの!? これで落ちるの!? って人はいる。
理不尽なものを感じるけれど、やはり落ちる人は準備不足の人が多いというようなことを。

あの人好き嫌い別れるけど、確かに実際に指導を受けてみると身もふたもないこと言うんだよね。
「経験上、面接に受かる人は話のうまい人。それは才能とか今までの人生の積み重ねなどが影響する」。
0056受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 00:03:23.64ID:r31i7mQg
で、面接で強いのは営業マンだとかなんとか
じゃあやはり練習次第ではハイレベルな喋りができるようになるんじゃないかと思うけど、
日ごろからの心掛けが大事なんだなってつくづく思う。
日ごろから伝わりやすい話をするとか、日ごろから目を見て話すよう心掛けるとか。
1ヶ月そこらの準備でどうこうなるもんじゃない気もする。

いちいち煽ってくる人の言うことも一理あるかもしれない……
0057受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 00:19:33.77ID:j2G3rMOS
前は15分×2回だったのが30分×1回になったんだよな?
そう聞くと今の方が人物じっくり見てるように思えるけど
0059受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 01:18:36.27ID:LBHdZ/jd
>>47
素点一緒で総合193点だったわ
面接加点なしとか辛いよな
0060受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 11:33:06.75ID:OLKlO1bl
面接加点なしの面接内容しりたい
0061受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 12:03:18.63ID:YpzYKqZz
>>40
賛成
面接官が〜、は負け犬の言い訳
0062受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 12:09:57.40ID:ynz4JrAQ
落ちた時はそこまで落ち込まなかったけどもしあの時特別区受かってたらって考えるとすごい悔しくなる
0063受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 12:11:26.02ID:Wr9lJy5O
本論賛成、各論反対
0064受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 12:30:10.14ID:6BcSTNmA
>>40
別にその人の面接見たわけでもないのによく断言できるな
その謎の自信が羨ましいわ
0065受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 15:52:03.12ID:b4+Nq2Pf
>>48
>>59
やっぱ加点無しなのか…
悲しいなあ
0066受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 17:16:49.19ID:QOIyF2tS
キ キ キ キ
ン ン ン ン
タ タ タ タ
マ マ マ マ
キンタマダンス💃🤗✨🎵
0067受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 17:23:40.01ID:YpzYKqZz
>>64
面接官のせいにするなって言ってんのよ
0068受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 17:31:37.28ID:Pu/tQmVj
一次のボーダーって150点代だよね?
けど、ここで2次の点数が150点代って1人もいなくない?
ということは、みんな面接加点少しはあるってことなんじゃない?
0069受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:12:03.62ID:JJ6eM7L8
>>60
ワイも知りたい
0070受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:12:15.96ID:tuIK/AQO
>>67
>>40は明らかに落ちた人の努力不足のせいって言ってますけど
なんで断言できるの?
0071受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:15:07.52ID:dqRULQmB
予備校で超絶ハイスペックの奴が特別区落ちててもうアホかと思ったね
結局面接官と波長が合うか合わないかなんだよ
0072受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:17:29.86ID:xG798LUV
えぇ...自分が落ちたならともかく他人の不合格で面接官をdisるのか...
そいつが試験当日死ぬほどやらかしたかもしれないやんけ
0073受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 18:26:23.31ID:tuIK/AQO
>>72
面接官の見る目がない!とか言ってるなら面接官disだけど面接官との相性云々もdisになるのか?
そもそも上の連中は落ちた人を特に根拠なくdisってるけど
0074受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 19:47:37.95ID:r31i7mQg
だから両方あるんだって「これで落ちるの!?」って人はいるし、明らかに準備不足の人もいるし、どっちかだけじゃない
0075受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:07:44.82ID:uNitBy8j
自分は昨年特別区受けて面接加点なしで落ちた
いつも一緒に勉強してた友達はギリギリ受かった (区面接で落ちたが)

落ちた自分としては、あれだけ大量のブースがあったのだからやっぱり運なのかなと思った
受かった友達も、自分は受かったけどあれは運としか言いようがないと言っていた

来年受けても受かるとは限らない、これははっきり言えると思うし、不満があるなら来年受けなければいいと思う

実際、落ちた自分も受かった友達も今年は特別区は受けていない
0076受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:12:15.60ID:W/XI7Yj5
受かった友達が今年受けないのは当たり前だし、去年落ちて今年受けてないってそれただの負け犬やん
0077受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:15:55.20ID:SDiWTkRn
>>75
ほぼ採用漏れは無いっていわれてる区面接に落ちた友人は一体何があったんだ…
0078受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:19:03.95ID:xG798LUV
>>76
区面接は受かってないって言ってるから今年も受ける選択はあるでしょ
取り合えず批判したいのも分かるけどもっと余裕持ちましょうよ
0079受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:22:44.70ID:F2ZN9Nkr
区面接は受かってない(希望区落ちたから捨てた)
とかの可能性もあるぞ
0080受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:33:45.73ID:BmXrZ8FE
今年落ちたやつはもう1年頑張って都庁受けようぜ
面接倍率もそんなに大差ないし筆記も1年あればいけるやろ
厄介なのは専門記述(10科目から3科目選ぶやつ)ぐらいだぜ
0081受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:41:54.99ID:jSgwkZ6i
>>71
他行くと思われただけだぞ
0082受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:45:47.53ID:uNitBy8j
>>76
負け犬でもなんでもないよ、特別区は関西の人間からすれば国税・国般・地上の練習でしかないし、人事委員会面接に疑問を感じたから受けに行かんかっただけ、なにがあかんの
0083受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:49:58.92ID:uNitBy8j
>>77
区を選んでた
不人気区は2つぐらい電話で断ってた
千代田区とあともう1つどっか受けに行ってた

あなたの言う通り、区さえ選ばなければほぼ採用漏れはない
0084受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:51:32.49ID:BdMzybi4
おまえらいつまでグダグダしてるんや。ありのままのできなかった自分を受け入れろ。
0085受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 20:58:08.51ID:OLKlO1bl
>>75
友達は努力してたよ。
俺だってめちゃくちゃ対策して受かったけど、
落ちた友達には、うんだよな…
って言葉かけて慰めてるよ
0086受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:05:06.09ID:BXrTFsv6
去年は面接加点なしだったけど
今年は約50人差で落ちた
成長していることは感じたけど
これからどうしよう
0087受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:15:53.16ID:DYoSaE6U
>>85
それ慰めにはなってないやろなぁ
0088受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:16:56.49ID:uNitBy8j
>>85
努力しても落ちることがあるのが人事委員会面接、運も大きいと思います

区面接がんばってください、区を選ばなければ採用漏れはないと思いますが、昨年自分の友達は12月に千代田区から電話がかかってきているので、初めはかかってこなくても待てば第3志望までに書いた区からかかってくる可能性があるみたいです、参考までに
0089受験番号774
垢版 |
2018/08/13(月) 21:51:26.93ID:W/XI7Yj5
特別区→男の面接倍率2倍未満、都庁→男の面接倍率2.9倍とかなんだかな
0090受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 10:19:15.20ID:/tMd9FjL
>>86
自分も同じくらいの順位
ちなみに去年は筆記すら通らなかった
でもこれくらいの順位で落ちてるってことは、今年もやっぱり筆記が足引っ張ったってことなのかな
0091受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 13:23:35.54ID:9IUfdbsr
>>90
86だけど
筆記何点だった?
私は去年が59で今年が58だから
私の場合は面接であと少しアピールが足りなかったんだと思う
0092受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 13:27:38.03ID:ch+bUjix
筆記が50点代後半なら筆記で足引っ張ってる訳ではないのでは。
単純に、面接ができてない。
0093受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 14:19:22.77ID:/tMd9FjL
>>91
自分は筆記50の雑魚だよ…
論文面接の配点が高いとはいえ、やっぱ筆記もあと少しできないとダメか
っていうかぜんぶそれなりにできなきゃダメか!!
0094受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 14:28:20.54ID:/tMd9FjL
しかし、この数点の差を埋めてもギリギリ合格なわけでしょ
似たような素点で上位合格してる人たちはどんな面接したのか気になって仕方ないよ
資料解釈が全滅だったのが痛かったんだなとか、面接でもうひとことアピールできればとか、まあいろいろと反省点を上げればキリがないけど、しかも来年はラストチャンスだからゲボ吐きそうなくらい怖いけどとにかくがんばる…
0095受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 17:03:57.06ID:wYQ0fwOL
>>94
他は受けてないの?
来年はラストチャンスって年齢的に?
0096受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 17:39:28.61ID:/tMd9FjL
>>95
そう、年齢的に
今年は特別区しか受けなかった
職歴もぶつ切りだから経験者採用も受けられないし…
0097受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 17:48:10.89ID:NR8eTl4H
>>96
お前は自分が能力的にも社会的にも底辺であることを自覚してないから落ちるんだよ。
0098受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 17:54:32.71ID:/tMd9FjL
>>97
お前に言われる筋合いはない
0099受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 18:03:43.21ID:Qi49/xA8
最後の試験が面接なんだから面接でおちてんだよばーか
0100受験番号774
垢版 |
2018/08/14(火) 18:11:48.75ID:Vs6VnCrk
ここ見てるとなるほど落ちる人ってこんな感じだから落ちるのかと納得。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況