X



【鳴らない】国家一般職 part495【電話】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:28:25.84ID:ykMpHKMv
29年度最終ボーダー(コムジョー)
https://komjo.com/2017/08/kokkaippan_border_final_h29/
★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1532598388/
東北
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501938393/
関東甲信越
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531699061/
近畿
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504758691/
中国
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1524397692/
四国
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1470799741/
九州
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1472833477/
沖縄
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1467765410/

前スレ
【人事院】国家一般職 part493【絶対許さん】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533596176/

次スレは>>950が立ててね
0499受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:07:53.87ID:gIrXOif2
大卒程度の国家公務員試験の初任給は上から順に
行2級11号俸(国葬)
税1級22号俸(国税)
公1級21号俸(皇宮)
行1級26号俸(労基)
行1級25号俸(こっぱん、財務)

財務がもてはやされる理由がない
お給料労基以下なんだぞ
0500受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:11:53.55ID:PZ6i7mBP
>>499
じゃあなんであんなにもてはやされとるんや。
ここ蹴って財務行こうか迷ってるわいに理由を教えて
0501受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:11:55.07ID:gIrXOif2
今まで回った官庁の中で一番冷たかったのが財務局だ
俺 あいつら 嫌い
0502受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:03.10ID:MGGmSCpI
うちの管区の財務はかなりアットホームやったけどな
0503受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:11.32ID:MNF0a1lE
財務の方が昇進のスピードが少し早いし、内定が早く出る、財務省ブランドがある、転勤少なめ、ワークライフバランス重視の職場環境と国家公務員のくせに好条件揃ってるからな
0504受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:33.08ID:MGGmSCpI
知り合いに財専おるけど時期によってはかなり忙しいし残業もあるみたい、ただ仕事は面白いし楽しいとは言ってた。
0505受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:16:37.90ID:gIrXOif2
こっぱんも財務専門官も7年目で係長だろ?
変わんなくね?
出世って言うなら本省こっぱんの方が高い所まで行けそう
0506受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:17:25.24ID:PZ6i7mBP
>>503
そーいう背景があってもてはやされとるんやな。。
色々知れて分かった!!ありがと!
こっぱんはお断りしてそっち行くわ!!
0507受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:20:29.10ID:EAuCEOOU
財務は基本ホワイトなのに待遇いいからコスパがいい
何がなんでも出世したいなら本省行けばいい
0508受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:23:23.81ID:yybztF9L
昇進のスピード変わらない定期
0509受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:25:52.90ID:gIrXOif2
職員にイラついたのと
城北には住みたくないという我儘で財務局蹴ったた
0510受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:30:42.20ID:MNF0a1lE
>>506
ごめん昇進は勘違いやったわ
あとワイみたいに元々地方公務員志望だったらより地方に近い財務に興味いくよね

西ヶ原の研修でよろしくやで
0511受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:33:17.74ID:3Fg563Sc
>>497
財務局は元々コッパン試験で採用してたけど財務省のワガママで独立したものだからな
待遇はコッパン出先と同じ
もっとも経産局と同じ程度の待遇だから出先では一番良いレベルだけど
0512受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:34:22.56ID:3Fg563Sc
>>510
昇進のスピードが早いというより昇進の上限が高いというのが正確かな
国の出先ではトップレベル
0513受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:38:09.97ID:UKBDcsM7
全落ちしそうで落ちたらフリーターしたり民間就活する奴おる?
まじあと3週間ほどで人生決まるとか震える
超高齢だしやべえ
0514受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:41:16.72ID:dOTCWOpA
>>513
むりして働かなくてもええんやで
0515受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:41:43.53ID:gIrXOif2
財務局の中で出世する奴って公認会計士資格取っても公認会計士にならず
財務局員として活躍しようとするような変態達だろ?
俺も待遇の良い財務局でWLB重視しながら出世する!とか変な事考えない方が良いと思うわ
0516受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:42:05.60ID:MGGmSCpI
地元自治体受かってたから心置き無く官庁訪問できる
0518受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:45:17.81ID:fH+zuOtt
行政区分ワイ財務局に行ける技術区分が羨ましい
天下の財務省様だから残業代も満額出るんやろ?
0519受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:46:30.76ID:gIrXOif2
>>517
我堂々退場ス
称えてくれろ
0520受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:46:49.34ID:Q/j1zKjS
>>518
そもそも残業時間が少ないから全額出ることがほとんど
0521受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:51:07.48ID:PZ6i7mBP
>>517
職場訪問で切られた組とかだろ。
切った面接官優秀だわ
0522受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:52:51.51ID:GxIDL7P/
東海北陸の4Cボーダーって何点?
0523受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:53:51.36ID:yiYv59QS
>>522
素点53
0524受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:59:01.59ID:GxIDL7P/
>>523
高杉わろた。
0525受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:01:10.69ID:wGMU2bmh
出先なら財務や経産もいいけど
通信よくないかい??
0526受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:01:27.93ID:yiYv59QS
>>524
教えたのになんで高いとかいうんや?
0527受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:04:18.13ID:s+d8rdNK
検察って人気?
0528受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:05:47.01ID:Nh6rBAw9
そんなこと言われると国家第一志望だったけど内々定もらってるから財務もありやなぁ思っちゃうなぁ
0529受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:22:11.73ID:qFNKh/4q
こっぱん財務都庁で迷ってるわ 選べん
0530受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:23:52.66ID:x/0rcPwR
>>526
俺は嫌な思いしてないから
0531受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:26:16.15ID:F1Rwra42
暇になってシャムさんの動画見まくってるわ
シャムさんみてると嫌なこと忘れられる
0532受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:28:05.87ID:MGGmSCpI
シャムさんに対してマウント取るようになったら終わりだで
0533受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:28:36.65ID:MNF0a1lE
やりたいことがないんだったら、お金の都庁かホワイトの財務かどっちかでしょ
0534受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:29:56.65ID:LUdhFSoo
>>513 ワイは全落ちマンなので民間受けてる。
0535受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:32:20.54ID:w2vgvWk0
>>527
地域による気がする
東京、大阪、名古屋、京都はやっぱり人気だと思う
0536受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:34:16.00ID:P5IIeRNF
検察庁ってネガキャンやばいけどどうなんだろ
0537受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:34:24.43ID:LUdhFSoo
>>523 それは近畿は関東でしょ?
0538受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:38.12ID:LUdhFSoo
↑ × 近畿は関東 〇近畿か関東
0539受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:38:24.14ID:F1Rwra42
>>536
ネガキャンうぬんより説明会参加してみて検察は合わないなって感じたゾ
職員が風変わりだった
0541受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:41:00.80ID:2XezYvvw
でも地方は検察人気やで
0542受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:42:20.23ID:RSQm9ZnV
検察ってグロ画像に耐性ないと無理そう
0543受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:43:28.01ID:10RaVbdW
受かっててほしいなぁ…
0544受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:49:51.22ID:MN2Lg4bc
入管庁になるって正直魅力的かもしれない
0545受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:51:29.10ID:6EIszulr
そんな四六時中殺人事件担当するわけじゃないだろ
犯罪の過半数は窃盗なのに
0546受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:53:19.82ID:VgBaR/CD
検察はないわ
合説でも体育会系猿ばっかだし高卒天国だぞ
不祥事の多さみてもやばさがわかるだろ
0547受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:01:59.60ID:gIrXOif2
http://www.jinji.go.jp/jinji_kanto/saiyou/G2-29saiyouyotei.pdf
ほいよ
これ、高卒程度だけで作った人沢山・ピチピチ・採用予定数ね
月収14万円、手当は全部合わせても4万円
追加で人員足してもいいし、大卒に高い金出すことはないんだよ
0548受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:09:00.12ID:joBpaIj5
>>547
採用人数を見る限り数と割合の両者で比べて税関の方が高卒多いと思うんだけど
0549受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:13:04.31ID:DmlXDk6v
特許庁って高給みたいだけど、一般職でもそうなの?
0550受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:16:09.02ID:6EIszulr
ガチの定型業務なら高卒でも出来るしね
それこそ検察とか事務色の強い系は
0551受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:20:25.86ID:VX9mLWkh
あああああああああああああああああ去年択一高得点のくせに論文足切りのやつなんなんだよイラつくわあああああああああああああああああああ
0552受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:21:41.77ID:y1X5trF8
俺みたいなボーダーマンは不合格後に官庁訪問予約キャンセルの電話をする為に電話掛けると思うと辛いわ
0553受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:22:20.50ID:gIrXOif2
出先だと国般大卒と高卒で仕事内容は変わらんというような話をよく聞くぞ
本省は知らん
0554受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:24:20.67ID:Cyr0ucqR
>>552
わかるぞ…仲間だよ…
0555受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:24:49.97ID:6h+ix3xa
論文は内容によるけど資料を参考にしていない時点で3以下確定でしょ
日本語読めないやつは面接E並みにやばいって
0556受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:24:53.81ID:+ISqLPP0
官庁訪問予約キャンセルの電話ってかける必要あるの?
0557受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:25:32.83ID:KGZ48zRQ
>>362
俺の先輩は最終合格後10月になっても電話してきたらしくてめっちゃ辞退されてて人手不足っぽいね
0558受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:27:31.39ID:VX9mLWkh
>>555
参考には一応したつもりだゾ。図1から〜とかは書いてないけど
0559受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:27:35.87ID:y1X5trF8
>>556
ワイが行った地方の出先では
合格者名簿から不合格者は把握出来るけど、とりあえず不合格者はキャンセルの電話連絡はくださいっていわれた
0560受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:29:17.56ID:gIrXOif2
本省は目が肥えてるから面接に呼んでおいて落とすぞ
欲しいのはやる気がある優秀な人材だからな
0561受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:30:43.56ID:t3ZpVr1j
>>555
図○から〜が読み取れる、みたいに図を参考にしたことをはっきりを文章に明記しておかないとあかんやつか?
0562受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:31:39.84ID:qdBQ+Cff
ボーダーマンって4cで合格できない人とできる人のどっちを指すんですかしら
0563受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:33:39.69ID:joBpaIj5
>>547
採用人数を見る限り数と割合の両者で比べて税関の方が高卒多いと思うんだけど
0564受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:33:53.70ID:/1lv7M2I
>>559
横だけどそうなんだ
自分は不合格の場合はキャンセル連絡いらねって言われてたから
どこの官庁もそうなのかと思ってたわ
0565受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:33:53.10ID:w2vgvWk0
>>552
落ちたらそもそも採用候補者名簿にのらないから電話かけなくていいらしいよ
0566受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:34:30.62ID:QxHrlNQv
>>544
業務量が増えて忙しくなるだけだぞ
来年はたぶん高卒もじゃんじゃん取るだろうし入る意味あるか?
0567受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:40:43.61ID:6h+ix3xa
>>561
それが無難や
まあ参考にしてるのが文章から伝わればいいんやで
0568受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:40:58.95ID:nvFEk7K2
すまん過去スレが見れなくなってしもうたんやが、各地域のボーダー覚えてる天才おらん?
0569受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:42:55.17ID:cqaY/w3r
>>561
まじでこれありそう
こっぱんの論文って内容よりもいかに分かりやすく書くかの方が重要そうだし
0570受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:45:09.08ID:VX9mLWkh
>>569
分かりやすければ足切り回避できる?
0571受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:45:25.14ID:1u9nMfJF
官庁ごとの訪問者と内々定を言われた人数のデータとかないのかねえ
0572受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:05:39.91ID:mqprtO6D
イキスギィ!!イクイク.....アッアッ...(≧Д≦)ンアーッ!
0573受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:17:54.15ID:tuxj2SOZ
官庁訪問てガチガチの面接なん?
0574受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:18:37.36ID:l50a8I0e
>>561
採点官だってバカじゃないんだから直接じゃなくても伝わるように書いてればわかってくれるだろ
0575受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:22:31.08ID:n4/Cg0QO
>>573
説明会で囲ってる所は意向確認したり、ガチ面接したりバラバラ
0576受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:24:49.62ID:bDv35k/4
国大法人と迷う
文科省の資料見る限り給料変わらないっぽいし
0577受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:34:46.67ID:tuxj2SOZ
>>575
なるほどなあ
対策しようもないな
0578受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:39:11.19ID:/g9BSZoE
>>577
対策はあるぞ
人事面接、原課面接、集団討論、グループワーク
色々あるけどどこの官庁がどういう面接をするかはかねがね定まってるからね
0579受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:46:19.57ID:KepStkfC
集団討論とかは地頭出るしなあ
0580受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:04.42ID:u2zfkWuC
内々定って定員ぴったりだすのかな?
0581受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:48:47.16ID:x95ZNYNX
受かってるかわからないのに対策する気がおきん
最終合格の調整して時間稼いでないで論文と面接の点数位はさっさと教えろよ
0582受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:50:40.77ID:vCf8ykZ0
>>580
ある程度のバッファはだしとくやろ
それが何かあったら後日連絡しますねの一言や
0583受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:52:03.24ID:YiXzKUcV
早く知りたいけど落ちてたらって考えたら知るのが怖いわ
0584受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:53:50.20ID:tuxj2SOZ
>>578
税関はどんなことするかわかる?
0585受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:54:29.30ID:rH5OYCbz
ぶっちゃけ傾斜と面接は心配してないが
論文が心配すぎる
論文で落ちたら悔やみきれん
0586受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:55:21.40ID:rH5OYCbz
本省希望だけど白書とか読み込む必要あるの?
0587受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:55:42.39ID:KepStkfC
849 受験番号774 2018/08/06(月) 22:56:14.33 ID:u1aHY7+l

最終ボーダー4c予想 (教養20点前後の場合) 

基本的にH29年度+確率の1点分がボーダーと予想

北海道 傾斜58 (20、19)
東北 傾斜65(21、22)
関東 傾斜77(21、28)
東海 傾斜73(21、26)
近畿 傾斜78(20、29)
中国 傾斜69(19、25)
四国 傾斜72(20、26)
九州 傾斜72(20、26)
沖縄 傾斜66(22、22)
0588受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:56:15.52ID:rH5OYCbz
わい東海区分で本省第一なんだが
ほかに関東以外で本省第一のやつおるか?
0589受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:56:18.86ID:/MNgRkic
>>586
やってるやつはやってるけど必須ではない
結局人柄勝負だし
0590受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:57:31.80ID:vCf8ykZ0
本省はほんと相性しょうぶみたいな感じなんやろね
合うか合わないかやから落ちても気にしなくていいらしいで
0591受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:03:18.61ID:/g9BSZoE
>>584
税関ごとにばらつきはあるけど
おおよそ面接官2,3人で受験生1人に20分程度の面接を1、2回して内々定
東京は説明会への出席が重要で
横浜と函館は内々定後に他所の官庁に対してお断りの電話をするように強制されるとかなんとか
0592受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:06:52.78ID:qr0fbSRU
検察庁は拘束時間が比較的長い
ある意味一般企業のクレーム処理部門よりもストレスが多い
テレビのイメージなのか「楽しそう」と言われたときは切なくなったほど。
酒のみが多い事や男社会なところは警察と同じ。
家庭との両立は容易ではない(特に女性)。
部署にもよりますが捜査部門は激務
私の場合は身体を壊しました(激痩せ・胃腸炎)

やり甲斐はなくてもいい、安定があればいい、人を引っ張っていくよりも支えることに向いているタイプ、と自負している方は挑戦してみてもいいかもしれません。
ただし、これらが当てはまる仕事は他にもたくさんありますし、ただこれだけの理由や漠然としたイメージのみで検察事務官を目指そうとしている方は、色々な意味でもったいないと思います。

特に、大卒で国家試験を視野に入れている方
勉強をしたからといって、特にあなただけが能力を発揮できる特別な仕事なわけでもない。
せっかく大学を出たのであれば、無理に肩身の狭い思いをする世界に飛び込む必要はありません。
大した教養もない人や学歴コンプを拗らせた高卒の人からのやっかみを受けることもありますから精神衛生上よろしくないです。

穏やかで物腰の低い事務官はそういません。
いたとしても、そういうかたは長く勤めず辞めておられる方が多いです。
癖のある方も少なくないので、まともな方がストレスなく平穏に仕事が出来る職場ではないことは確か。
0593受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:07:28.97ID:n6WfrBs2
>>587
ワイ技術だけど北海道ボーダー並に得点してて草
0594受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:09:34.56ID:V3EjBS5s
>>587
予想通りならありがてえな
0595受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:11:19.18ID:n6WfrBs2
公務員は行政の方が面白い仕事沢山あってうらやましいなぁ
技術だと民間の方が給料良いし残業代も出るから第一志望という訳じゃないんだよな
0596受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:15:32.70ID:/g9BSZoE
行政の面白い仕事なんて本省にしかなくね
0597受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:24:40.85ID:JWNLz/3b
朝の2時3時まで残業して働いてるくらい面白いもんな
0598受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:32:03.58ID:YiXzKUcV
>>587
昨年関東75 4cで合格してたから今年+1点で76 22 27で4C予想
0599受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:40:23.63ID:g1lRB9I6
全落ちしたら何のバイトしようかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況