X



【鳴らない】国家一般職 part495【電話】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 20:28:25.84ID:ykMpHKMv
29年度最終ボーダー(コムジョー)
https://komjo.com/2017/08/kokkaippan_border_final_h29/
★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1532598388/
東北
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501938393/
関東甲信越
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1531699061/
近畿
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504758691/
中国
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1524397692/
四国
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1470799741/
九州
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1472833477/
沖縄
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1467765410/

前スレ
【人事院】国家一般職 part493【絶対許さん】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1533596176/

次スレは>>950が立ててね
0210受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 05:23:47.49ID:cm1zUhOO
てかさ民間の面接経験してないし民間がどういうことかもわからん人が失業した人に就職相談するってめっちゃ難しそうじゃない?
それ考えると労働局自分には無理だなってなっちゃう
0211受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 05:28:15.44ID:juo7tPqZ
>>209
すいません。失礼かと存じますが、既卒の方ですか?それとも現役の方ですか?
0212受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 05:45:53.59ID:WdQIzD+V
>>210
窓口にも狭いスペースでそういう相談するタイプと、ただ申請の受付するタイプの二種あるよ。少なくともワイのハロワのところはそう。
0214受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:04:59.32ID:x/0rcPwR
某、新撰組か京都見廻組に官庁訪問したいで候。
0215受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:08:40.67ID:MN2Lg4bc
>>203
実際の傾斜は2倍以下だからじゃない?
去年は実質1.4倍だったんだっけ
0216受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:24:49.20ID:xVfCo1Jb
2日目に指定された時点で察しろてことですね航空局さん。
0217受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:33:01.73ID:cqaY/w3r
今日もまた最終合格に怯えて過ごす1日が始まるのか
0218受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:35:09.39ID:un2HIcrs
>>217これがあと12日もあるんや
0219受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:07:00.24ID:3SlNoUFY
合格発表早よしろ言うけど同時期に国税労基財務教官食品航空護衛官もやってるんやで
処理すんのいっぱいいっぱいやろ
0220受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:09:13.66ID:LUdhFSoo
>>203 23,23は確率の問題足し忘れてるんじゃね?人事院が出題ミスしやがったせいで全てが
狂ってくる
0221受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:28:39.13ID:un2HIcrs
確率のやつのせいで関東ジェノサイドっていうけど、全区分で影響されてるよな?
0222受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:29:30.56ID:un2HIcrs
関東の個説色々行ってると近畿からの避難民が予想以上に多い
0223受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:30:08.73ID:VX9mLWkh
>>219
なんで同時なんですかねぇ...
0224受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:34:10.08ID:LUdhFSoo
コッパンの筆記は運もあるよな?
0225受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:36:58.15ID:VX9mLWkh
さて朝だ。論文について語り合おうか
0226受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:39:06.98ID:+F1vl2au
>>206
この時リアルタイムで見てたけど嘘じゃないよ
現職の勧誘マンが現職の違う人に否定されてスレを荒らして、職員なら証明出せー!って騒いでその投稿があったわけだからね
0227受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:41:37.49ID:gIrXOif2
>>224
運を排除することは出来ないのだ
0228受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:42:33.91ID:ORt6enlT
官庁訪問色々回ったけどどこもそんなに惹かれなかったわ
県庁落ちたらどうしよほんと
0229受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:44:25.33ID:KwC8E/OA
官庁訪問の予約を取り消してもらう電話したさすぎて夢にまで見た
0230受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:47:11.33ID:LUdhFSoo
>>222 関東のボーダー爆上がり要因はそれか
0231受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:48:19.59ID:yQt9lAPR
去年受けたかどうかってあっちは調べればわかるもんか?てか調べるもんか?
0232受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:51:30.02ID:LUdhFSoo
>>227 もし来年受けてもコッパンだけは点数取れる自信がない。科目数も多いし対策が厄介。
出題ミスの確率に時間かけて2を選んで出題ミスと判明した時の絶望感と言えば半端じゃない。
0233受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:54:48.52ID:8ra0z3R8
最近このスレ見すぎて文章だけで京都府マンを判別できるようになってしまったわ
0234受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 08:55:05.70ID:gIrXOif2
>>232
技術系区分で受けるしかないね
教養問題40題(行政と共通)
+専門問題(簡単な工学基礎20題+専門的問題20題)
で構成されてるから行政受験者でも合格可能性あるぞ
0235受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:13:40.74ID:wna7VwhK
論文の文字数も少ないし、漢字ド忘れして平仮名混じってるし、点数はボーダーだし落ちたなって悟ると不思議と前向きになれたかも
まずは官庁訪問カードを完成させて来年への準備としようっと
0236受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:16:03.63ID:6f4tJLVU
>>138
俺が説明会行って得たイメージは
有給を上司があげる風潮になったのはここ数年の話(公務員自体の働き方改革の風潮のせい)
相当昔は定時帰り、有給使い放題だったがもう今はそんな事はない

あとは窓口メインとかは周知の事実やろ
0237受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:16:37.18ID:SQTl+mwK
>>234
工学の基礎は今年は受験数学レベル駅弁理系数学123AB物理以上が必要だったと思うよ
専門はただでさへ難しい問題が難化したので一次は12点超えたら多分合格でしょう

勉強できる自信あるなら文系からの受験も良いと思います!
0238受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:17:19.96ID:6f4tJLVU
>>232
こっぱんって政治と財政学捨てれば科目数多くなくね?
この科目他で使うのあんの?
0239受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:21:10.51ID:LUdhFSoo
>>237 そうなると問題は面接だよな。明らかに理系しか受けないような試験なのに
何故文系のお前が受けたんやってことになるし。理系有利だよな…
0240受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:23:02.75ID:YXoueyNc
理系脳だけど○○学に興味があって文系のこの学部を受けた
真剣に学んできた結果これじゃないと言う感覚が〜的なんでいいんじゃねーの
ぶっちゃけこう言う人おるやろ
0241受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:23:50.32ID:LUdhFSoo
>>238 財政学は国税で使う
0242受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:25:12.04ID:s+KaVODA
予約って今からでも間に合う?
0243受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:26:26.09ID:YXoueyNc
>>241
国税受けてないんだけどコッパンみたいに完全捨てじゃ無理な感じ?
0244受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:27:13.80ID:SQTl+mwK
>>239
面接も部活で体力つけたのと文系なのに理系の専門試験を乗り越えてきたやる気あるといえば大丈夫じゃないですか?
0245受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:28:36.35ID:n56SQ3Q1
>>207
どっちがマークミスかはわからないけど、受かるとええな
月並みなことしか言えんですまん
0246受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:30:02.87ID:LUdhFSoo
>>243 財政学は必須でないので、英語が得意な人なら財政学の代わりに英語を選択すること
は可能です。
0247受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:35:07.70ID:SQTl+mwK
倍率が低い物理と電気情報区分がオススメですね

中でも情報区分だと文系の人でもとっつきやすいのではないでしょうか?
0248受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:37:22.91ID:cWWSYqk7
>>215
傾斜1.4倍やとしても、専門高いほうが点数高いことに変わりはないから、なんで20/26が落ちてんのかますますわからんな…
0249受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:40:40.88ID:YXoueyNc
>>246
英語でも財政学でも選択して0点でも他で点とりゃなんとかなりげな構成なん?
ってことを聞きたい感じ
コッパンは財政学選択して0点でもなんとかなりうる構成じゃん?
極論法律経済の30点のうち24点取れりゃ地域によっては12分だし
難度高いところでもボーダーだし
0250受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:42:02.36ID:YXoueyNc
説明会でも実感したんだが
俺の質問って聞きたい答えを得難い質問の仕方なんやなぁって思う
0251受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:43:24.46ID:cWWSYqk7
>>245
せやな。お互い受かろう。
0252受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:44:20.78ID:JC6wlEbL
専門24点じゃ北海道も普通にきついだろ
0253受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:46:54.98ID:LUdhFSoo
>>249 国税の場合、財政学は大多数の受験生が選択して点数取ってくるから0点だと厳しい。
教養で6割取れる人なら何とかなると思うが。
0254受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:50:08.12ID:LUdhFSoo
>>252 北海道今年素点35で受かっている人がいるらしいし専門24なら教養足切り回避で受かる。
去年なんか13、23で4c合格できるし14、28で3d合格できる。
0255受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:55:41.74ID:GArzEh0L
素点35でも面接Aなら受かるよなって気はする
問題はそんなに面接取れんやろって話だが
0256受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:06:29.32ID:gIrXOif2
https://i.imgur.com/t60r4lC.png
どうしても納得できないお前らの為にH29の配点を作ってやったぞ
20/26は111+285で396点
23/23は132+255で387点
標準偏差の違いが生み出した逆転なんやな
0257受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:07:24.80ID:wCVpSOi4
兄が公務員だけど月に1回有給取るっていうのは公務員全体の現行の制度らしい
それをうちだけですよ、みたいにアピールするところはあまり印象良くないな
0258受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:11:52.68ID:YXoueyNc
有給って年何回貰えるんだっけ?
遠方の友達の家に旅行したいからまとめて取りたいんだけどな
0259受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:17:53.56ID:wCVpSOi4
実際計画を提出するだけで申請する場合は上司に申請して決裁(印鑑)受けないといけないんだよ
兄は説明会で毎月1日は取れるって言ってたところに入ったけど全然取れてない
雰囲気とかは職場によって違うわけだし
一応年に20日あるけど公務員であってもよっぽど神経が図太くないと全部は取れないね
0260受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:20:48.78ID:efmq1yxp
年に20日で翌年に持ち越せるんだっけ(だから2年目以降は最大40日)
使えるかは業務と上司次第だろうね
0261受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:23:15.11ID:KGZ48zRQ
>>238
財政学は短期間の勉強で5〜4点狙える超コスパ良科目だから捨てるのはリスクでかすぎ
0262受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:27:36.67ID:JC6wlEbL
>>256
素点同じならそんなに変わらないんだな
0263受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:32:37.44ID:gIrXOif2
https://i.imgur.com/hGl7mWI.png
ガチボーダーじゃなければ4Cで合格できるんだな
ちょっと希望出てきた
0265受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:35:25.13ID:gIrXOif2
>>264
面接でB取れてるかもしれないだろ!
まあDかもしれないんだけどな!
0266受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:36:51.46ID:cWWSYqk7
>>263
これ関東?
0267受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:37:28.56ID:gIrXOif2
>>266
行政関東甲信越H29
0268受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:39:58.21ID:cWWSYqk7
>>267
ガチボーダーでなきゃ、4cで受かるんやな。今年は一次と4cが離れてなきゃいいが…
0269受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:41:01.67ID:QT0JekP5
ところでみんな卒論ってどうしてるん?夏休みに発表あるんだが、ワイは白紙。
0270受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:41:39.18ID:3bLv3kSi
そもそも今年の関東のボーダークソ高いから去年のボーダーが何の参考になるというのか
0271受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:42:57.26ID:un2HIcrs
>>269
大丈夫。わいもや。お盆は帰省、1週間後は官庁訪問。無理や。
0272受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:43:13.90ID:JC6wlEbL
卒論はぶん投げて中退する予定
コッパン専願だから大学卒業する意味あんま感じないし
0273受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:45:57.00ID:QT0JekP5
>>272
流石や。元気でた。
0274受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:47:31.06ID:62Ynrp0W
大学中退して国家公務員になるって昔の外務省の職員っぽいな。あれはなんでなん?偉い人大抵東大中退で外務省はいるやん。
0275受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:49:52.43ID:3bLv3kSi
でも中退するって事はその大学生活全て無意味だったと言ってるようなもんだからな
今後情報化が進んで社会と公務員がどうなるかも分からんのに中退するとか下策にも程がある
もっと広い視野を持て
0276受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:52:39.96ID:oxcrw664
大学は卒業しとけマジで
一生もんだぞ
学歴ない奴からすると羨ましいわ
0277受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:53:19.22ID:62Ynrp0W
外務省の中退で入るやつのことぐぐったら昔はそれがカッコよかったらしいんやな。おかしな時代やわ。ちゃんと卒業せえや。
0278受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:54:12.01ID:uC7mF1W1
どこ大卒業したの?→〇〇大中退っす

これが永遠とついて回るんだぞ
お前ら耐えられるのか
0279受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:00:14.05ID:gIrXOif2
前外務次官の杉山晋輔が23歳で早稲田大学中退してて草
0280受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:00:46.07ID:LUdhFSoo
俺は口頭試問落ちたら院は中退するわ。学費払えないし時間が無駄だし
0281受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:04:49.72ID:4D80o7Ye
受験期→こんな試験制度はおかしい!受験者に不利すぎる!人事院に行って改革してやる!

合格後→まぁでも自分の試験は終わってるし、官庁側に有利な点多いんやからこのままえでええか(ハナホジー)

以下
0282受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:05:48.49ID:LUdhFSoo
関東は最終合格発表で合格報告が沢山出た夢を見た。一次ボーダースレスレで合格した人が
沢山出てきた夢を見た。
0283受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:08:35.12ID:UKBDcsM7
ワイが説明会行ったとこは有給フル消化アピールしてたわ
あと飲み会とかも行きませんって言ってたな
新年会くらいはあるらしいけど
0284受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:09:47.52ID:4yNWGuic
ボーダーやけど受かってないかなぁまじで
0285受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:11:51.49ID:s8f2ovFl
>>274
大学3年で受けられたから
中退すれば一年早く入れるから勤務年数が有利って部分があったんじゃないかな
0286受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:49:47.23ID:sXyi6uuq
>>282
なお官庁訪問
0287受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:50:46.93ID:MNF0a1lE
財務で官庁訪問みたいなことやったけどマジで精神病むぞこれ
0288受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:52:23.50ID:/tNw7FXm
>>287
くわしく
0289受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:56:44.29ID:iyEDBSyT
>>288
横槍ですまんが
職場訪問とかいうシステムがあって、そこで自分をアピールして内々定を掴んでくださいねって事になっているが職場訪問をやる前に既にお気に入りを決めておいてそいつらをガチガチに囲うためのものやで
0290受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:59:07.35ID:/tNw7FXm
>>289
財務受けてないからよう分からんけど職場訪問の前に官庁訪問みたいなのしなきゃいけないってことでOK?
0291受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:59:20.15ID:MN2Lg4bc
京大中退のワイ低みの見物
0292受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:02:11.49ID:YLxjMZZI
俺は財務早々にエレオクされたけど、あれはクルね。俺は戦力外だったんだとい無常感に包まれる。
0293受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:02:27.48ID:iyEDBSyT
>>290
一次試験→一次試験合格者説明会→面接→職場訪問→採用面接
って順番
一般職の官庁訪問が採用面接で個説が職場訪問に対応すると思ってくれてええで
0294受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:04:29.51ID:/tNw7FXm
>>293
詳しく教えてくれてサンクス
つまり職場訪問の時点である程度目星つけられてるってことなんやな
財務も採用漏れとかあるん?
0295受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:07:09.91ID:iyEDBSyT
>>294
財務局に囲い込まれた方々で最終合格してない奴はおらんのや
だから囲い込まれてない人で採用面接に特攻しても確率が低すぎてみんな辞退するから採用漏れはめっちゃ少ない
0296受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:07:51.05ID:8jLptPTp
>>281
ワイも受かったら皆そうなるんやろうな思うで。
0297受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:09:00.97ID:MNF0a1lE
>>294
ガッツリあるぞ
むしろ最終合格した奴で内定もらえるのは1/3

しかも最終合格発表前に職場訪問あるからタチがわるい
0298受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:09:02.49ID:/tNw7FXm
>>295
財務局に囲われればいいけどそうじゃなかったらキツイなそれ…教えてくれてありがとう
0299受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:09:21.55ID:cVM5ZjRR
仕事の昼休み中にこのスレ見るの楽しい
h29年度のボーダーと比較して楽観視してる関東組見るとメシウマwww
0300受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:11:34.43ID:iyEDBSyT
>>298
一般職でもそうだが、筆記の点数なんていくら良くても内々定を勝ち取れなきゃ無意味なんやなって教えさせられたで
0301受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:16:46.81ID:GArzEh0L
>>300
筆記の点数ある程度良くないと官庁訪問に気合い入らんやろ
0302受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:16:48.51ID:un2HIcrs
>>299
こんなスレ見てないでしっかり休んで働け
0303受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:20:19.60ID:MNF0a1lE
>>301
一般職がどうかは知らんが財務は普通に筆記良くても落とされるからむしろ筆記が良いと今までの努力が馬鹿らしくなってきて死にたくなるぞ

一年間の努力がたった15分で水泡に帰すからな
0304受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:24:40.75ID:/6oc89aK
筆記は所詮足切り
厳しいようだが出来てスタートライン
0305受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:26:21.18ID:otULqYwn
去年財務受けたけど職場訪問の面接1回で帰らされて喪失感凄かった
今年は国税にしたよ
0306受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:26:22.19ID:3OX9cHG0
特許庁って採用されると全員パンフで顔と名前晒されちゃうんだな
第一志望だが悩みどころだ
0307受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:26:43.88ID:cVM5ZjRR
筆記の才能と面接の才能、どっちもないお前らには内定は無理やぞ
0308受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:31:39.41ID:vfe2UKEq
>>306
なんで嫌なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況