>>68
君は、「熱意」、「志望動機」、「自己PR」がそれぞれ独立した項目と見ている気がします。
そうじゃなくて、まずはベースとして「熱意」のようなハッキリとした表現では言い表せられない志を抱いていて、
それを面接で具体的に細文化していくと「志望動機」「自己PR」「担当したい職務」という言葉での説明になっていき、
で、もっかい「志望動機」「自己PR」「担当したい職務」を見直すと、一本のストーリー(=熱意)になっている、というのが理想の面接なんだと思います。
わかりにくかったらごめん。