X



裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 07:46:37.36ID:qHH0C1sl
>>399
てか裁判所って思ってたよりセキュリティガバガバだな
行った時荷物チェックとかされなかったし大丈夫なんかいな
0403受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 07:47:20.89ID:qHH0C1sl
>>402
すまん、ミスった
0404受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 08:36:41.69ID:dje+KxWq
>>399
東京は辞退がメッチャ多いんだろうなぁ
という俺も特別区の良い区か県庁決まれば辞退やな
0405受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:37:04.13ID:0JYzX/Jf
>>398
声かけは内定ってことではないやろ?
0406受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:55:39.84ID:7LuoD8fK
>>405
ちがうんか?
0407受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:59:45.08ID:+CXH26oC
>>405
声かけを受諾で内定とほぼ同じやろ
声かけを蹴ることで下位に声かけがされる
0408受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 10:03:49.06ID:dje+KxWq
とりあえず内定もらっとく人多そうだね
0409受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:25.55ID:0JYzX/Jf
>>407
そーいうことか納得
東京やが電話くるまで不安やな
0410受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:59.40ID:S2ERFaKK
>>398

声掛けされて受諾すれば内定ですよ!つまり去年と一昨年はどこの勤務地でもどの時期採用でもいい人なら最終合格者であれば全員内定の可能性があったってことです。
0411受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:19:45.46ID:JXc5GSf/
書記官って稼げるの
0412受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:44:53.14ID:wUD1JyHl
稼げるのは執行官じゃね?
0413受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:49:24.39ID:JXM7hGZx
>>401
説明会行く以外することないよね
0414受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:22:10.26ID:grYkq5x8
>>388
どうやって成績開示するか教えてほしいです
0415受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:31:34.18ID:DwaU1jlE
すごく初歩的なこと聞いて申し訳ない。
気を悪くしなければ教えて欲しい。
自分は名古屋の下位2割で、「勤務地をこだわらない、(新卒だから)4月採用」にしてるんだが、この場合、声がかかるって言うのは、名古屋の管轄関係なく、他の管轄の勤務地で呼ばれることもあるって事なのかな?
0416受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:38:03.45ID:xztVRtgf
>>414
過去スレの転載だが

@最高裁判所に「試験結果情報提供申出書」を請求する(FAX)
 【電話先】
 最高裁判所事務総局人事局総務課職員採用試験係
 03-3264-8111(代表)→3322(内線)
 FAX番号を伝えるとすぐに申出書が送られてくる
 
A【事前に用意するモノ】
(1)切手(392円)を貼り、自分の宛名を記入した返信用封筒(長形3号)
(2)学生証、運転免許証、個人番号カード等の身分証明書の写し
  ※必ず「現住所」が記載された書類であること
(3)1次試験・2次試験・3次試験の受験票の内いずれか1通の写し
(4)郵送用封筒(角形2号が推奨)

B「試験結果情報提供申出書」の提出(郵送)
 ・必要事項を記入した申出書
 ・上記(1)〜(3)      
 を(4)の封筒に入れて
『〒102-8651 東京都千代田区隼町4番2号
 最高裁判所事務総局人事局総務課職員採用試験係』へ送る
 (第一種定形外+簡易書留で430円。郵便局へGO)

C3〜5日程度で「試験結果通知書」が送られてくる
0417受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:57:16.41ID:8LR1Zrcw
>>415
他管轄が名簿を使いきったのに採用人数が足りないとき、声かけが滞ってる管轄の名簿を借りるっていう話がある
415の場合名古屋の名簿が回りきらなかったのに大阪が名簿使いきったら、みたいな

ただソース不明で噂話程度
説明会行くなら聞いてみたらいいんじゃないかな
0418受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:04:24.03ID:+CXH26oC
3 受験番号774 2016/08/15(月) 16:38:08 ID:U9ryKyms
【平成26年度】裁判所事務官採用試験(一般職)9 より転載

@最高裁判所に「試験結果情報提供申出書」を請求する(郵送orFAX)
 【宛先】
 〒102-8651 東京都千代田区隼町4-2
 最高裁判所 事務総局人事局任用課 試験第二係
 【用意するもの】
 (1)最高裁判所宛の封筒(切手は82円)
 (2)82円切手を貼った長3の封筒。宛先として自分の住所氏名(返信用)
 (3)「試験結果情報提供申出書を請求します」と書いた添え状があると吉
 ※(1)の封筒の表面に「試験結果情報提供申出書請求」と赤字で書いても可

A試験結果情報提供申出書が送られてくるので、それに必要事項を記入して返送
 【用意するもの】
(1)最高裁判所宛の封筒(切手は82円)
(2)試験結果情報提供申出書
(3)1次試験・2次試験・3次試験の受験票のうちいずれか1通の写し(紛失してても大丈夫)
(4)本人確認書類(免許証、学生証等の写し)
(5)返信用の切手(392円分)を貼った長3封筒
B成績が送られてくる


※人事局は今年から組織再編したので、宛先変わってる との書き込みあり


申出書を送る封筒は82円の普通郵便(返信用封筒に貼るのは392円)でいいんじゃないか
当時はこれで開示できてるし
0419受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:04:56.57ID:DwaU1jlE
>>417
なるほど!
親切に教えてくれてありがとう。
名古屋の採用30人合格者150人で使いきれてるのが不思議でしょうがなかったから気になった、笑
説明会で聞いてみる!
0420受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:06:41.31ID:DwaU1jlE
>>419
ごめん、「使いきれてる」じゃなくて「使いきれるかもしれない」だ
0421受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:28:05.86ID:WpBPGxfb
>>419
同じ名古屋管轄下位合格。今年合格者数かなり増やしてるから、どこまで声かかるのか不安になるよ。今はどこまで進んでるのか…
0422受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:28:23.99ID:49qC0bbB
ここって年収どうなんでしょう
どのサイトでみても他の公務員より低めで実際どうなのかわかりません
書記官になって順調に昇進していけば他の公務員同様になるのでしょうか
0423受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:53:31.76ID:GVEx+5Bz
地方とかより低いの?
0424受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:20:18.41ID:4xmgdHPU
名簿回ってこい!
0425受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:22:10.15ID:7LuoD8fK
書記官にならなくても一般職並みには貰えるって聞いたな。公務員の俸給に従うからそれほど違いはないはず。もちろん難しい試験がない他の公務員の方が出世はしやすいから平均すればそれだけ昇給の差が出るのかもな。
0426受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:24:19.16ID:7LuoD8fK
わいは都道府県庁、市役所、国一、催事ならどれが働きやすいか知りたい。
0427受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:33.37ID:OgtquRIQ
>>426
結局は自分の一番やりたい仕事を
するのがいいんじゃないかな

迷ってるようでも案外自分の中で
答えでてるんじゃないか
0428受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:39:40.58ID:7LuoD8fK
>>427
すごい、最近言われたことの中で一番救われた気がする。
もともとやりたいこともはっきりしない性格だから、どれも良さそうに見えて迷うんだ...
転職もしてみたいけど周りは面倒くさいからやめとけって言うし、一方で趣味も続けて行きたいから定住できるならそれも魅力だし...って感じでここ数日ずっと悶々としてる
0429受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:48:16.78ID:bm4DG3GR
俺、意地悪だからわざわざキツイこと言うけど、
そういう性格なら、どこ行っても隣の芝生は青く見えるんじゃないな。
どこも一長一短あると思うし、結局誰でも飛び込んでみないとわかんない。
0430受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:52:24.12ID:mhvb13HL
>>429
優しいんだな
0431受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:55:15.83ID:gW7qIqPH
>>430
優しいってより他人に厳しくして悦に入るタイプの人っぽい
0432受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:07:57.44ID:oAP+HJwd
善意だろうけど、こういうなぜか上から目線のやつ苦手やわ
0433受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:25:47.99ID:7LuoD8fK
>>428
転職じゃなくて転勤だわ。

>>429
優しくて草。ありがとう、そうかもしれない。
もうちょっとだけ考えてどこかに飛び込む勇気出すよ。
0434受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:43:26.02ID:lvch76xp
>>433
働きやすさの話でいうと、自分が経験したのは県庁だけだけど、かなりのブラックだよ

中途半端に仕事ができる人が1番つらい
仕事できない人は出先とかの閑職に就くけど、人並み程度に出来る人は重たくて忙しい部署にいかされるからキツイ思いする
メンタルと体力に自信があって耐えられると思うなら県庁はやりがいがあるかもしれないけどね

県庁の同期100人以上いるけど、約5年間で、つぶれて辞めた人、入院した人、メンタルで休職した人が何人もいるい
うちの県がお金なくて人足りて無いって事情もあるとは思うけどね

ちなみに今日も当然のごとく出勤した
0435受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:49:31.61ID:7LuoD8fK
>>434
地方の県庁はやっぱりブラックなんだな...
市役所も場所によっては同じようなものか...
それに比べると催事は全体的に(部署によっては違いがあるものの)ホワイトって言えるのかな...
0436受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:57:36.02ID:VbqLaQlZ
結局どんな職場入ってもやべえ上司や部署引いたらアカンってのはどこも同じだしな
自分は試験勉強とか、やる事やった以上辛くてもある程度耐えると腹くくれるってのも選んだ理由の一つだ
催事は就く前に入手できる情報で環境はかなり良さそうだからソコまで不安はないけどもね
0437受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:58:02.13ID:lvch76xp
>>435
自分も裁判所でまだ働いたことはないけど、ネットの書き込みや現職の話を聞く限りではそうなんだと思うよ
もちろんネットの書き込みなんか盲信するつもりはないけど、もしも裁判所が働き難い職場なら、もっとマイナスイメージの書き込みがないとおかしいと思うしね

女性をたくさん採用してるってことは育休を取得する職員がたくさんいても十分仕事回せる前提ってことだし、そういうところから考えても良い環境なんじゃないかな

自分は配属先が地元にならなくても絶対に催事にいく
0438受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 19:13:15.87ID:7LuoD8fK
>>437
あぁ、そういうことか。
調べてて頭の中でもやもやしてたことが整理できたわ。ありがとう。。。
0439受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 21:04:38.81ID:sm0mLnuJ
難しい試験突破して書記官になっても、地方に飛ばされたら特別区よりも給料低くなるのがネック
0440受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 21:28:48.07ID:frjdpuou
裁判所選んでも地方公務員選んでもきっと何か嫌なこととかあればあっちにしとけば良かったって後悔しそうで怖い…でももう腹くくって自分で決めるしかないね…
0441受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 21:43:16.29ID:d0r2ZNZ9
しっかり悩むことが大切だろうな
どの仕事についても、他の仕事にすれば良かったと思う期間は訪れるだろうし、選ぶ時にその時にしっかり悩んでおけば後悔も減るだろう
0442受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 21:45:24.93ID:xqK7TeuL
個人的には裁判所は書記官じゃなきゃ極端にきつい仕事は全くないと思う。地方公務員の福祉系とか激務部署引くガチャの可能性考えたら裁判所やない?
0443受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 23:35:51.68ID:OgtquRIQ
一応迷ってみるふりはするが
催事受かったらもう他にいく勇気ないわ

こんなホワイトをみすみす自分から
手放すなんてできんわ

多くの人がそんな心境に陥るんじゃ
ないかと思うが違うんかね
0444受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 23:45:53.50ID:rMNSVUF1
東京希望してる人たちは離島飛ばしもちゃんと考えた上で希望してる?
可能性はゼロじゃないよな?
0445受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 00:19:30.65ID:vjxwR7xP
裁判所はホワイトなんだけど薄給だし転勤もあるんだよなぁ、書記官試験も難しいし
と考えるとやっぱ特別区かな
0446受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 00:28:05.12ID:c6758Ru6
転勤つっても裁判所ある所はそれなりに都会やし大丈夫じゃね?
0447受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 01:02:46.25ID:Eocy4m6C
どの仕事にもメリットがあればデメリットもある
ウダウダ悩んでても仕方ないしワイはもう裁判所に人生捧げることに決めた
元々第一志望なんだしネガティブな意見も受け入れて頑張るで
0448受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 01:13:37.78ID:eQSq8Lmb
現職だけどそりゃ変な人も合わないなって人もいるけどその数は他の職場に比べたら極端に少ないと思うで
あと仕事が終わってから遊びに行ける時間と元気が残るのが地味にありがたい
0449受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 01:14:30.42ID:7iaLD6G/
まあほんまに自分に合わんかったら転職すればええしな
生きてりゃなんとかなるで人生
0450受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 01:26:14.27ID:e5JQEObu
名古屋だけど、何位くらいまでなら期待してていいのかな。
毎年辞退者が多いからその席次ならおそらく大丈夫だろうっていう感じで言われたんだが、ここが第一志望だから回ってこないことを考えてしまって不安だわ…。
名古屋で催事蹴る人ってどこ志望なんだろう…?
0451受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 02:06:23.68ID:AO+Ux6HZ
東京なら200位くらいまでなら内定の電話来ると信じているぞ
0452受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 03:02:54.07ID:nT6lc5mp
根拠は出せないけど今年度中に280までは確実に電話かかる
電話かかってこなかった人は団結して抗議でもしてみてほしい
0453受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 03:37:51.11ID:SQZ40bZ8
裁判所行きたい人っていつ電話来るかわからないけど、他の内定はどうするの?
0455受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 06:24:38.66ID:tNVm/ilW
>>450
ちなみに席次どんくらい?
0456受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 07:24:02.27ID:K6krIRNB
>>442
あまり書記官かどうかは関係ないよ
事件部はホワイト、事務局はブラックが多い
まあ地方の福祉系とか債権回収、用地とかの部署に回されるよりは、
忙しいだけで精神的に楽だとは思うけどね
0457受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 09:31:28.34ID:RpFMKaBh
医学部で男女の合格率云々がニュースになっているけど、
公務員なんて女優遇が当たり前だよな。
ただ、不正の証拠が残らないように面接で調整しているからバレない(担当者の印象だから不正の証明のしようがない)。
全職種・全自治体の面接合格率公表してくれよ。

例えば、今年度(8月3日合格発表)の裁判職員採用試験

受験者数(大阪高裁管轄)
男880 1次通過者224 合格者43
女736  1次通過者159  合格者87

調整の出来ない1次試験の通過率    男25.5% 女21.6%
調整し放題の面接と称する試験合格率   男19.2% 女54.7%
http://www.courts.go.jp/saiyo/vcms_lf/3all-h30s4-di.pdf
0459受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 09:56:06.20ID:e5JQEObu
>>455
上位20〜40%とだけ
0460受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 10:05:06.03ID:ccxCq4Km
島勤務は希望してもなかなか行けないから心配しなくていい。

あと公務員が薄給か否かは、残業をどれだけするかによるところが大きいと思う。裁判所はどうしても行政官庁より残業が少ない部署が多いから、そこだけ見たら薄給ということになる。
でも気力体力が満ちあふれてて何時間でも残業できるなら、上司にそう言えばいいよ。すぐ繁忙部署に収容されてお金も貯まるようになる。
0461受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 10:12:41.35ID:K4taW4sh
裁判所ってあまり国民と触れあわんのかな

簡裁の窓口とイベントくらいしか
国民とふれあう機会ないんかな

事件部とかは弁護士や検察とやり取り
するだろうし
事務局は裏でやる仕事だろうし
0462受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 10:39:03.96ID:5jlOyO90
>>461
ふれあうって動物園みたいで草
0464受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 10:46:50.27ID:5jlOyO90
国民と接する機会の多い仕事はそれだけ不確定要素が多いからブラックに近づくんじゃないかな
0465受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 12:10:00.27ID:985kjl+7
>>416
これわざわざ電話しないと駄目かな
FAXないし面倒
少し前のスレに貼ってあった書式で請求したい
0466受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 12:33:16.64ID:OY+ZcNX3
盆の期間中に内定の電話きたらどうしよう
ワイの田舎の墓参り山の中やから圏外やで
0467受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 12:56:19.10ID:mgjnzo9k
>>466
次の人に電話が行くだけだから気にすんな
0468受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 12:58:18.57ID:/llR4ORC
金稼ぎたいなら宿直やりまくれば?
0469受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 12:59:37.54ID:K6krIRNB
昔はやりまくれたけど今は月5回が上限
せいぜい3万ちょっとしか稼げない
0470受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 13:15:26.01ID:nHbzqq5M
国葬以外どこも俸給表変わらんよな
裁判所いくか
0471受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 13:40:22.09ID:K6krIRNB
国税専門官は税務職俸給表なんじゃね?
裁事は行政職(一)の俸給表だけど書記官になると調整数が付く
0472受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 13:56:11.39ID:SQZ40bZ8
福岡って電話10月から?
0473受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 14:16:12.42ID:vO43MMG8
>>465
私は前スレに貼ってた書類使って提出したよ
そろそろ1週間経つけど返ってこないのが心配だけど
0474受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 14:33:04.51ID:Cycdj60e
簡裁の判事になれれば裁判官として給料上がっていくし書記官然り専門職への道があるところは良いよね
0475受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 15:05:40.61ID:k7X4zzoQ
>>474
すごい例え悪いけどアプリゲームのランキングで二桁順位目指すような道のりだよ
0476受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 15:17:18.21ID:SpbsbukU
教えてくれる優しい人がおったらやけど、
説明会に必要なもの。説明会の内容等をざっくり教えてくれたら本当に嬉しいです
0477受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 15:17:48.46ID:yY2+XEWb
>>476
管轄は?
0478受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 15:19:05.50ID:SpbsbukU
>>477
東京です
0479受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 15:26:08.27ID:W33sIsdS
>>476
必要なものはない(格好はみんなスーツ)
受付で自分の名前を言うだけでOK
内容は事務官の魅力の説明とその次に採用見込みの話
あとは若手職員と他の受験生達で輪になっての座談会と個別ブースでの相談会があるよ
0480受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 15:41:15.03ID:SpbsbukU
>>479
ありがとう
優しい方に会えてよかった👍
0481受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 16:42:18.92ID:0gVfMX4h
裁判所第一志望の人はあんま順位良くない傾向にあるって思ってるの俺だけ?
裁判所は蹴られるのが嫌なら第一志望の人ちゃんと面接で見極めれば良いのに変だよな
0482受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 16:48:43.25ID:Ltl38w6K
>>481
上位は法曹勢の滑り止めのイメージあるな
0483受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 16:52:44.60ID:0gVfMX4h
>>482法曹組もそうだし、国葬とか受かる人らも結局上位にしたところで蹴られるなら意味ないよな。
0484受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 16:59:44.26ID:Ltl38w6K
書記官試験って法学部とそれ以外で科目、区分ちがうんだっけ?
0485受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:10:28.60ID:zZMxarmb
わい非法学部、サイジ第一志望で上位20%やで
ちゃんと対策しましたから
0486受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:19:49.23ID:K6krIRNB
>>484
法学系が受ける1部試験は憲民刑+訴訟法(民訴or刑訴)で、合格後は研修期間1年
非法学系が受ける2部試験は憲民刑だけで、更に出題範囲も絞られて問題も簡単。合格後は研修期間1年半
0487受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:22:14.65ID:SSqD5MP/
>>481
他と競合しても勝ってると思い込んでるんじゃないか説
0488受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:33:14.77ID:k7X4zzoQ
>>486
2部も何年か前から難しくなってるよ
0489受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:41:18.84ID:K6krIRNB
>>488
ああ、合格者枠が少なくなったんだっけか
ただ司法試験組と争う1部と比べたらね
まあ1部も数年前のほぼロー卒or司法撤退組以外受からない状況よりはマシになったみたいだけど
0490受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:49:49.34ID:aExAGzTc
>>485
どんな対策か参考にしたいので聞いてもいいですか?
0491受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:03:23.75ID:/llR4ORC
問題のレベルはローの入試レベルって聞いたけど合否は相対評価だしどれくらい書ければ合格なんだろうな?司法試験組は全科目パーフェクトとかなの?
0492受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:04:49.50ID:loqaHV63
>>491
どれくらい書けばってCE試験?
ロー組も普通に落ちてるよ
0493受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:08:34.23ID:/llR4ORC
>>492
そう、CE試験
ロー組でも落ちるってことは全科目優秀答案揃えるくらいじゃないと無理な感じ?
0494受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 18:54:01.09ID:loqaHV63
>>493
年によって問題の難易度違うから何とも
とりあえず皆が解けるような典型問題は全部ちゃんと書いて、
ほとんどの人が完答できないマイナー分野からの出題は条文を辿って最低限の論述はしないとダメだろうね
0495受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 19:14:58.45ID:nHbzqq5M
上位の人ほとんど蹴るのかな
東京やし法曹志望多そう
0496受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 19:32:38.44ID:/llR4ORC
>>494
なるほど
てかCE試験合格者ではないんだよね?
0497受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 19:46:47.18ID:yY2+XEWb
催事の採用面接まで行って落ちたらたぶん泣くわ
0498受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 19:59:25.23ID:Eocy4m6C
法曹志望者ってそんなに多いか?
国葬合格者の多くが併願で催事受けてるのは分かるけど
0499受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:47:18.32ID:UG1M9Hb/
>>490
485やが
憲民経or刑しか出ないんやから専門は絞って勉強
0500受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:47:22.80ID:j0ExcoGT
内定の電話あったけど今更迷ってきた。
民間の人と接して仕事していける自信がない
0501受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:49:07.09ID:UG1M9Hb/
>>490
すまん途中で送った
面接が厳しいのは分かってた事やからひたすら大学のキャリアセンターで面接練習
これさえすれば受かるで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています