X



裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0334受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:49:51.61ID:XiM/aKJG
その情報本当なのか?
自分東京じゃないから関係ないけどめっちゃ胡散臭いなあって思って見てる
0335受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:51:17.65ID:FRuve+bC
>>334
電話で向こうから言われたことだから何とも言えない
ただもちろん順位は採用予定数内だから納得はできた
0336受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:56:33.70ID:fhBgoBCU
無知ですまんが東京で上位何%くらいなら採用あるん?
0338受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 07:33:43.53ID:fhBgoBCU
>>337
30%はキツイかな?
0339受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 08:32:07.39ID:34O5EY99
>>338
今月電話来たらいいね、秋終わるまでには来るんじゃないか、くらいじゃね

上位誰も辞退しなきゃ来ないけど、そんなことないだろ
0340受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 08:48:46.76ID:fhBgoBCU
>>339
採用漏れないだけで安心しておくわ
ありがとうな
0342受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:11:45.89ID:oZp3VYdt
>>341

ワイやで
0343受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:38.87ID:Q8La2V3y
>>322
自分は上位10%で最終日の午後指定されました。
0344受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:53:23.90ID:9amukiqP
福利厚生一番で公務員志望なんだが、催事向いてないかな?
0345受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:24.92ID:l9vyKMJx
>>344
女なら催事が一番
男なら育休は取りづらいという噂はある
けど他は特に問題ないみたい
0346受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:35.04ID:viXBq06F
書類の提出や説明会の参加を求められて不採用が一番損だからな。
下位なら行かんほうがいいよ。時間・労力・金の損。その分を他のことに使うべき。
もちろん個人の自由だから思い出作りしたいんなら止めはせんが、
0347受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:51.65ID:tuwM49vk
東京200以内は希望あるんちゃう?
0348受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:24:46.06ID:XiM/aKJG
>>344
いつでも行けるし傍聴行ってみたら?事務官の業務までは見えないけど何となくイメージつくと思う
自分は催事自体には興味なかったけど、面接対策で傍聴行ったり調べて志望度上がったし
0349受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:28:57.41ID:9amukiqP
>>348
傍聴は一回だけ行ってみた。
非日常的な雰囲気にわくわくしたわ。
ただどのくらい日々の勉強が必要なのかなと思って。
0350受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:42:03.35ID:XQklpR8M
>>343
ありがとうございます。
自分も上位10%で最終日午後なので席次は関係あるんですかね。
0351受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:49:08.69ID:3dJ5NTbn
確かに裁判所って定時上がりでホワイト
だけど、業務以外の時間(帰宅後や休日)
にも自主的に勉強しなきゃだから
好きで勉強できる人はともかく、
なんとなくホワイトだからって入ると
ちょっと痛い目みそう

あまり催事の仕事に思い入れがなく
そんなに勉強熱心じゃなければ
素直に自治体とかに行くのがいいんかな
0352受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:00:04.51ID:XiM/aKJG
>>349
書記官目指すなら勉強頑張らないとダメっぽいね
最初は文書受付や令状の書面チェックとか手続に関する知識をとにかく身に付けるのが大変そう
六法で手続の根拠引きまくるとか聞いた 自分他分野出身だから六法とか見た事すら無いけどw
0353受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:11:31.08ID:592lnByy
第1希望の勤務地って席次どれくらいまでなら通りそう?ちな東京
0354受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:13:34.25ID:nGOQjrju
その年によってどこの都道府県が空いてるかは変わるだろうしなんとも言えなくね?
都内は枠多そうだけど志望数も多そうだし
0355受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:16:08.24ID:fkaPXP9W
書記官になる勉強は大変そうだよなぁ…
自分は自治体みたいに業務内容ガラリと変わったりすんのが嫌だし、法律嫌いじゃないから催事にするけど。
高卒でもなれるんだから大丈夫だろって思ってる
0356受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:19:56.67ID:3dJ5NTbn
裁判所の口コミサイトの退職検討理由
見てたら恐ろしくなってきた…

やっぱりこの仕事をどうしても
やりたいって人じゃないとキツいぜ
ここで働くのは…
0357受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:21:03.16ID:+lCf28WI
去年行った業務説明会で、職員が合格から仕事始めるまでの間も特に勉強する必要ないよって言ってたけど、やっぱ自主的に民訴刑訴あたりやっとくのがいいよな
0358受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:28:33.05ID:9amukiqP
>>352
わいも法律なんてほぼやったことないから不安だなぁ。裁判官とか弁護士とかにはちょっと憧れてたから司法面に携われるのは魅力だけど、学生並みかそれ以上に勉強しないといけないとか気が滅入るわ。
書記官別にならないっていう事務官もおるんかな?
0359受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:34:45.96ID:3dJ5NTbn
>>358
ずっと事務官のままの人もいるみたいだよ
逆に書記官資格もってても事務官として
働く人もいるしどうしても書記官に
ならないといけないわけじゃないよ

でも実際問題、自分よりも入庁が
遅い人が書記官になっていく姿みたら
事務官のままじゃ肩身狭そう…(T_T)
0360受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:35:41.89ID:wb+5DSep
【自然地震とみせかけて】  不審な揺れ <●>  <●> 震源が基地  【地下核実験してるだろ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533776268/l50


ホラ吹きの安倍がこっそり核実験やってる
0361受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:14:22.61ID:3dJ5NTbn
裁判所って職員にあまり出世欲出されると
困るんじゃないか
やっぱ裁判官の小間使いであることには
かわりないだろうし

だから妙に出世欲のある男性より
サポート役にやりがいを見いだしてくれる
女性の方が使いやすいんだろう

将来的に組織を引っ張っていきたい人は
横並びスタートの自治体に行くべきよな
0362受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:17:52.97ID:XiM/aKJG
>>358
自分は勉強嫌いじゃないからその辺はなー 
それより当直の方が不安になるw 逮捕状の処理とか責任重いし
0363受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:18:29.20ID:aYnQBcaN
書記官試験受からんと定年まで薄給だし後輩にどんどん追い抜かれて惨めな思いするだけ
書記官になることが出世の第一歩だし一生事務官のままなら催事より他の公務員の方がはるかにマシ
ワイは法学部だし勉強苦にならんからいいけど、他学部で法律の勉強に不安がある人はもう一度よく考えてな 一生法律の勉強だぞ
0364受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:42:20.17ID:3dJ5NTbn
法学部卒のワイですら、生半可な勉強や
覚悟では、裁判所で出世していくのは
難しいだろうと震えておる

書記官試験だって、裁判所職員に合格する
ような優秀な人の中からさらに優秀な人を
選抜するんだぜ

あと一生事務官のままでもいいってのは
建前で、組織の中に入れば自ずと書記官に
なれという圧力を感じるに決まってる
0365受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:58:52.18ID:oFCGLXjQ
ネガキャンするのは勝手だがもっと上手にやってな
0366受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 14:23:21.08ID:8mq/ttBW
書記官の試験は何年くらい勤務したら受けられるものなんだろう?
HPには「一定期間」としか書いていないが…その間勉強がんばろ
0367受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 14:30:13.48ID:aYnQBcaN
>>366
普通に1年目から受けれるよ まあ1年目で受かるのは総合職とかロー卒の連中だけど
早く受かれば早いほど後々の出世に影響してくる
1年目から受けれるのは35くらいにならないと副検事試験受けれない検察事務官よりいいよね
0368受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:45:02.73ID:fKJViteJ
>>364
なるほど...
どんなに定時帰りで有給使えても休みは勉強するために使うなら催事ってそれほどホワイトじゃないな...

だれか催事のいいところ教えてください...
0369受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:48:31.42ID:fKJViteJ
でも自治体も部署変わるたびに違う法律とか条例を覚えないといけないんだよな...
それなら毎年変更はあるけどある程度使う法律は固定される催事の方がいいのかもな
0370受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:48:33.59ID:GSqzaEsJ
>>368
そら法律の勉強できることやろなぁ()
0371受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:05:34.42ID:tMmd5iH/
別に書記官になりたかったらなればいいし、ならない人もたくさんいますよ。ならないからって圧力とかもかからないです。
どんな仕事であっても必要な知識を身につけていかなきゃいけないのは一緒だと思います。
裁判所はそれが法律ってだけで、馴染みのない人には障壁に感じるかもしれないけれど、最初は抵抗感あってもだんだんと仕事をしながら慣れていくはず。
皆さま公務員を併願してると思いますけど、公務員ならどんな職場でも法律が付いて回りますしね。
ですから過度に深刻に考えずに、今回ご縁があったならその縁を大切にして職員になることを検討して欲しいと思います。
0372受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:09:50.37ID:3dJ5NTbn
>>371
職員の方ですか?
0373受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:13:13.51ID:3dJ5NTbn
男は特に書記官になれっていう圧力を
感じるって転職サイトに書いてあったぞ

確かに職員で高卒女性でずっと
事務官ですって人も座談会にはいたけど

実際問題書記官にならないと出世
できないでしょ
このヒエラルキーの組織の中で
0374受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:25:47.28ID:tMmd5iH/
>>372
数年前まではそうでした。
休日勉強ばかりしなきゃとか、覚悟が必要とかそういうマイナスイメージばかり先行していたのでつい書き込んでしまいました。
実情はそんなことはありませんので、その点は安心して欲しいです。
もちろん多少勉強することもありますが、その努力がダイレクトに仕事に活かせるので、苦じゃないと思います。
返信にて余計な書き込み失礼しました。
0375受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:34:34.79ID:3dJ5NTbn
近年女性の採用数が増えてるのは
書記官になった時の広域移動を女性が
イヤがって書記官になりたがらないから
女性の分母を大きくするため

独身女性は管理職試験や書記官試験を
受けるよう言われ、年2回の面談で圧力を
感じるby転職サイト

あと男性は宿直勤務ありのよう
増えすぎた女性職員のしわ寄せが
来るのはワイはいやだ…

あと男性諸君
裁判所の女性優遇は入庁してからも
続きます
書記官試験や管理職試験も女性優遇です

そりゃ面接あるしいくらでもゲタはかせられる
よね…どっかの医大と変わらんやんけ

ワイは催事に夢を見すぎていたようだ
自治体で組織のトップを目指します
0376受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 17:08:39.29ID:msmqwS4V
おつかれさん
さっさとスレから出てってくれ
0377受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 17:26:22.97ID:u2zfkWuC
ネガキャン増えてきたね
0378受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 17:31:43.43ID:5u8eQMTB
合格発表後にネガキャンがでてくるのはどの試験でも同じ 敗者の戯言に興味はないし自分のやりたい仕事を選ぶよ
0379受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 17:35:08.56ID:fKJViteJ
>>371
このレスでとても勇気をもらいました。
人生の重要な選択を迫られて少しネガティブになっていたようです。せっかくいただいたチャンスなので、多少勉強が大変でも全力で取り組んで行きたいと思います。
ありがとうございました。
0380受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 17:39:30.69ID:w7pntxy/
現職やけど勉強言うても感覚的には大学の期末試験を真面目に受けようって感じだよ
試験前は確かに勉強漬けになると思うけどそんな年間通じて勉強に拘束されるとかは全くないしむしろ毎日定時上がりで今日は暇だし勉強しようかなって思っちゃうくらいだったなw
0381受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 17:46:47.06ID:fKJViteJ
>>380
なるほど...試験というのは書記官の入所試験ですか?
0382受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:07:12.58ID:ofabTDt/
>>371も言ってるけど催事に限らず事務系の公務員ならどこ行っても法律は付いて回るし避けては通れないぞ
0383受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:11:19.55ID:w7pntxy/
>>381
そう
0384受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:18:54.92ID:CfWLUzsS
ネガキャンはさておいて実用的な情報共有するやで。東京は今100〜110まで声かけ済んでるってよ。
0385受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:46:14.70ID:JahbJ7PY
公務員からの転職組だが、悪いこと言わないから催事けって地上やこっぱんいくなんて絶対にやめといたほうがいい

忙しい部署にいったら、本当に、本当にキツイよ

嘘だと思うなら近くの県庁が何時まで電気ついてるか確認してみて。特に12月や3月4月は時間外月200時間やることもある
多少忙しいほうが良いって思えるのは本当に忙しい仕事したことない人が言うたわこどだからね
ただ忙しいだけじゃなくて、ミスは許されない重い仕事の中で果てしない時間外やらされて倒れる人何人もいる

ずっと勉強するのがしんどいって言う人いるけど、いきなり異動してまったく新しいことを勉強する暇もなく判断させられて間違えて叩かれるほうがよほどキツイよ
仕事の勉強したくても残業多すぎてする暇もない

あらかじめ勉強できることをメリットと考えたほうがいいと思う
0386受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:49:40.42ID:wilyjUWJ
>>384
速いなと思ったけど採用予定内か
130過ぎると失速するんやろな
0387受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:55:06.74ID:3rU1J2dN
>>385
催事も事務局は忙しいし異動で全然知らない業務やるのは一緒だけどな
0388受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 19:45:17.85ID:QgDK+UXf
成績開示、今日辺り届くかと思ったけど来ない 来週かなー
0389受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 20:14:16.60ID:SfEhc8uP
>>384
150〜170位のワイ震える
0390受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 20:20:05.10ID:CVEiAr89
内々定後の採用面接はどんな内容か知ってるいますか?
0391受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 20:20:25.24ID:CVEiAr89
>>390
知ってる人いますか?
0392受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 20:53:40.15ID:zj+4Um7k
書記官にさえならなければワークライフバランス最強だぞ催事は。
落ちたやつが僻んでネガキャンしてるだけだから惑わされるなよ。
0393受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:12:44.84ID:V5KUy0zH
>>389
説明会行ってないの?個別相談で聞かなかった?
0395受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 22:33:20.55ID:myPDADBJ
細かいことがなんでも気になっちゃう精神異常者だから性格的に催事が一番合ってると思うわ
バリバリ働きたいわけでもないし
0396受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 23:01:20.64ID:6XUMaZ38
催事は書記官にならないと薄給って言うけど、地上やその他国家とどれくらい違うんだろう
0397受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 23:45:32.74ID:JXvdJOsX
逆に書記官になったらほかの公務員よりもらえるの
0398受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 00:35:47.19ID:FseSKQ+4
去年も一昨年も東京全員に声掛けしたって今日的な昨日説明会で言ってたで。何だかんだ本当にどこの都道府県でも良かったら最終合格者はどっか行けるよ。
0399受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 01:22:24.38ID:Z6BJZkyw
採用者数は予定数と同じくらいなのかな?
当然全員に声かかる=全員採用 ではないしね
0400受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 01:26:38.00ID:JXM7hGZx
福岡管内の方いません?
0401受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 01:34:36.92ID:OBTCt61b
>>400
ワイも福岡だぞ
0402受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 07:46:37.36ID:qHH0C1sl
>>399
てか裁判所って思ってたよりセキュリティガバガバだな
行った時荷物チェックとかされなかったし大丈夫なんかいな
0403受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 07:47:20.89ID:qHH0C1sl
>>402
すまん、ミスった
0404受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 08:36:41.69ID:dje+KxWq
>>399
東京は辞退がメッチャ多いんだろうなぁ
という俺も特別区の良い区か県庁決まれば辞退やな
0405受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:37:04.13ID:0JYzX/Jf
>>398
声かけは内定ってことではないやろ?
0406受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:55:39.84ID:7LuoD8fK
>>405
ちがうんか?
0407受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 09:59:45.08ID:+CXH26oC
>>405
声かけを受諾で内定とほぼ同じやろ
声かけを蹴ることで下位に声かけがされる
0408受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 10:03:49.06ID:dje+KxWq
とりあえず内定もらっとく人多そうだね
0409受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 10:07:25.55ID:0JYzX/Jf
>>407
そーいうことか納得
東京やが電話くるまで不安やな
0410受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 10:12:59.40ID:S2ERFaKK
>>398

声掛けされて受諾すれば内定ですよ!つまり去年と一昨年はどこの勤務地でもどの時期採用でもいい人なら最終合格者であれば全員内定の可能性があったってことです。
0411受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:19:45.46ID:JXc5GSf/
書記官って稼げるの
0412受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:44:53.14ID:wUD1JyHl
稼げるのは執行官じゃね?
0413受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:49:24.39ID:JXM7hGZx
>>401
説明会行く以外することないよね
0414受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:22:10.26ID:grYkq5x8
>>388
どうやって成績開示するか教えてほしいです
0415受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:31:34.18ID:DwaU1jlE
すごく初歩的なこと聞いて申し訳ない。
気を悪くしなければ教えて欲しい。
自分は名古屋の下位2割で、「勤務地をこだわらない、(新卒だから)4月採用」にしてるんだが、この場合、声がかかるって言うのは、名古屋の管轄関係なく、他の管轄の勤務地で呼ばれることもあるって事なのかな?
0416受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:38:03.45ID:xztVRtgf
>>414
過去スレの転載だが

@最高裁判所に「試験結果情報提供申出書」を請求する(FAX)
 【電話先】
 最高裁判所事務総局人事局総務課職員採用試験係
 03-3264-8111(代表)→3322(内線)
 FAX番号を伝えるとすぐに申出書が送られてくる
 
A【事前に用意するモノ】
(1)切手(392円)を貼り、自分の宛名を記入した返信用封筒(長形3号)
(2)学生証、運転免許証、個人番号カード等の身分証明書の写し
  ※必ず「現住所」が記載された書類であること
(3)1次試験・2次試験・3次試験の受験票の内いずれか1通の写し
(4)郵送用封筒(角形2号が推奨)

B「試験結果情報提供申出書」の提出(郵送)
 ・必要事項を記入した申出書
 ・上記(1)〜(3)      
 を(4)の封筒に入れて
『〒102-8651 東京都千代田区隼町4番2号
 最高裁判所事務総局人事局総務課職員採用試験係』へ送る
 (第一種定形外+簡易書留で430円。郵便局へGO)

C3〜5日程度で「試験結果通知書」が送られてくる
0417受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:57:16.41ID:8LR1Zrcw
>>415
他管轄が名簿を使いきったのに採用人数が足りないとき、声かけが滞ってる管轄の名簿を借りるっていう話がある
415の場合名古屋の名簿が回りきらなかったのに大阪が名簿使いきったら、みたいな

ただソース不明で噂話程度
説明会行くなら聞いてみたらいいんじゃないかな
0418受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:04:24.03ID:+CXH26oC
3 受験番号774 2016/08/15(月) 16:38:08 ID:U9ryKyms
【平成26年度】裁判所事務官採用試験(一般職)9 より転載

@最高裁判所に「試験結果情報提供申出書」を請求する(郵送orFAX)
 【宛先】
 〒102-8651 東京都千代田区隼町4-2
 最高裁判所 事務総局人事局任用課 試験第二係
 【用意するもの】
 (1)最高裁判所宛の封筒(切手は82円)
 (2)82円切手を貼った長3の封筒。宛先として自分の住所氏名(返信用)
 (3)「試験結果情報提供申出書を請求します」と書いた添え状があると吉
 ※(1)の封筒の表面に「試験結果情報提供申出書請求」と赤字で書いても可

A試験結果情報提供申出書が送られてくるので、それに必要事項を記入して返送
 【用意するもの】
(1)最高裁判所宛の封筒(切手は82円)
(2)試験結果情報提供申出書
(3)1次試験・2次試験・3次試験の受験票のうちいずれか1通の写し(紛失してても大丈夫)
(4)本人確認書類(免許証、学生証等の写し)
(5)返信用の切手(392円分)を貼った長3封筒
B成績が送られてくる


※人事局は今年から組織再編したので、宛先変わってる との書き込みあり


申出書を送る封筒は82円の普通郵便(返信用封筒に貼るのは392円)でいいんじゃないか
当時はこれで開示できてるし
0419受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:04:56.57ID:DwaU1jlE
>>417
なるほど!
親切に教えてくれてありがとう。
名古屋の採用30人合格者150人で使いきれてるのが不思議でしょうがなかったから気になった、笑
説明会で聞いてみる!
0420受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:06:41.31ID:DwaU1jlE
>>419
ごめん、「使いきれてる」じゃなくて「使いきれるかもしれない」だ
0421受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:28:05.86ID:WpBPGxfb
>>419
同じ名古屋管轄下位合格。今年合格者数かなり増やしてるから、どこまで声かかるのか不安になるよ。今はどこまで進んでるのか…
0422受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:28:23.99ID:49qC0bbB
ここって年収どうなんでしょう
どのサイトでみても他の公務員より低めで実際どうなのかわかりません
書記官になって順調に昇進していけば他の公務員同様になるのでしょうか
0423受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:53:31.76ID:GVEx+5Bz
地方とかより低いの?
0424受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:20:18.41ID:4xmgdHPU
名簿回ってこい!
0425受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:22:10.15ID:7LuoD8fK
書記官にならなくても一般職並みには貰えるって聞いたな。公務員の俸給に従うからそれほど違いはないはず。もちろん難しい試験がない他の公務員の方が出世はしやすいから平均すればそれだけ昇給の差が出るのかもな。
0426受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:24:19.16ID:7LuoD8fK
わいは都道府県庁、市役所、国一、催事ならどれが働きやすいか知りたい。
0427受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:33.37ID:OgtquRIQ
>>426
結局は自分の一番やりたい仕事を
するのがいいんじゃないかな

迷ってるようでも案外自分の中で
答えでてるんじゃないか
0428受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:39:40.58ID:7LuoD8fK
>>427
すごい、最近言われたことの中で一番救われた気がする。
もともとやりたいこともはっきりしない性格だから、どれも良さそうに見えて迷うんだ...
転職もしてみたいけど周りは面倒くさいからやめとけって言うし、一方で趣味も続けて行きたいから定住できるならそれも魅力だし...って感じでここ数日ずっと悶々としてる
0429受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:48:16.78ID:bm4DG3GR
俺、意地悪だからわざわざキツイこと言うけど、
そういう性格なら、どこ行っても隣の芝生は青く見えるんじゃないな。
どこも一長一短あると思うし、結局誰でも飛び込んでみないとわかんない。
0430受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:52:24.12ID:mhvb13HL
>>429
優しいんだな
0431受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:55:15.83ID:gW7qIqPH
>>430
優しいってより他人に厳しくして悦に入るタイプの人っぽい
0432受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:07:57.44ID:oAP+HJwd
善意だろうけど、こういうなぜか上から目線のやつ苦手やわ
0433受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 18:25:47.99ID:7LuoD8fK
>>428
転職じゃなくて転勤だわ。

>>429
優しくて草。ありがとう、そうかもしれない。
もうちょっとだけ考えてどこかに飛び込む勇気出すよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況