X



裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0273受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 00:23:14.19ID:wbANzAPv
>>272
育休でいなくなる、書記官になっていなくなる、退職していなくなる人ももちろんいる
0274受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:38:34.22ID:bVE1rRPs
簡裁判事任官←CA試験←10月採用

簡裁判事任官で書記官が抜ける分をCA試験で補充し、CA試験で事務官が抜ける分を10月採用で補充する
0275受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 07:48:20.26ID:dBvzCPms
事務官も団塊世代の退職で人手不足の影響あるんかな
0276受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:07:50.68ID:1u2f+7Mo
10月採用枠が15あって候補者20らしい
んだけど
これって県庁とか国家で
辞退する人いたら最後まで声かかる
可能性なくもない?

あと順位いいから4月採用まで待ちます
みたいな人いれば枠が空くこと祈ってる
0277受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:23:37.39ID:efmq1yxp
>>276
候補者って何?
10月採用OKの人間がってこと?
それなら回りそうではある
0278受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:48:46.78ID:1u2f+7Mo
>>277
そうそう既卒で10月採用OKの人

裁判所ってちょっと特殊だから
自治体とか受かればそっち行ってくれ
たらいいな

ただ働いててやっぱり裁判所が諦めれなくて
裁判所一本で受けてる人もいるみたい
だからなぁ… ほんとに枠が空くのを祈る
0279受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:17:25.72ID:efmq1yxp
>>278
東京だと国家県庁以外にまだ終わってない特別区もあるから他管轄よりは回りそうだなと個人的には思うけど(そもそも東京の話じゃなかったらすまん)

あとはその上位の希望地域以外が空いてるかとか、上位の仕事の都合がどうかとかに懸かってるな
回ってくるといいね
0280受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:22:35.63ID:1u2f+7Mo
>>279
東京じゃないんだよなこれが

確かに提示が希望勤務地じゃないから
それなら自治体の方がいいとかいう
上位の人がいたらいいなぁ

とりあえず祈っとく
ありがとう
0281受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:36:31.21ID:K6zPhkWO
>>276
採用枠と候補者の話ってどこで聞いた?
説明会?
0282受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:46:41.78ID:1u2f+7Mo
>>281
説明会行ったらいろいろ教えてくれるよ
一応みんな合格者だしね
0283受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 10:48:50.10ID:K6zPhkWO
>>282
マジか!
説明会まだの既卒なんだわ
行ったとき聞いてみることにする
0284受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:31:18.58ID:6ofHc9TO
少なくとも東京では説明会に上位合格者は来ないぞ 中位と下位しかいない
上位は別日に採用予定者説明会があるとたった今連絡が来た
上位にはそこで採用予定庁の提示をする予定みたい
0285受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 11:58:55.76ID:o1kBz8V5
>>284
台風で流れて別日になったのは上位者向けの説明会ってこと?
0286受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:09:33.47ID:u6lacG0v
都会より田舎の方がええんかな
仕事量は少なそうやけど
0287受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:41:34.90ID:hf67mz5+
下位合格はどういう顔して説明会行けばいいんだ
0288受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:49:15.02ID:IAuo4q6e
面接じゃない面談だと言われようが緊張するもんはする
0289受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 12:58:40.16ID:iyEDBSyT
>>287
下位10%やけど遊びに行く感覚で出席するで〜
0290受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:04:35.47ID:1u2f+7Mo
>>287
ワイも思い出づくりに行ったつもりが
意外な情報を手にいれたで〜!
0291受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:11:44.05ID:9YtWw00R
>>285
違うみたい
今日の流れて別日になったって連絡の数日後、違う人からその説明会にも行かないよう指示があった
んでさらに別日が指定されて、そこで採用予定庁を提示する予定って言ってた
0292受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:15:20.75ID:5AlS/suG
まあゆうてもガチの採用漏れってほとんどいないらしいから前向きにいこう
0293受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:37:45.56ID:ddeL5Nxe
明日説明会行く人よろしくなー
0294受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 14:38:48.42ID:6liwsFrX
>>291
なるほど、わいは採用予定者向けとかなんにも言われんかったけど延期した説明会で採用予定庁提示するって言われたわ、同じ説明会だと考えてええんかな....
0295受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 14:47:55.32ID:LCOVuqVb
採用漏れはないっていうのも3月とか来年度にはみんな他の併願先に決めてるから一気に残りの名簿消化する感じで一応形として全員に声がかかるということだぞ 希望しない土地でも最後まで待ち続けるのはキツイと思うが下位の人達は頑張ってくれ!
0296受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 15:19:58.41ID:ThF7LVA0
特別区について無知なんだが、主な併願先の結果が出て辞退者がまとめて出るのはいつ頃?
0297受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 16:16:32.57ID:5u8i4b5b
説明会ってクールビズでええんか?
0298受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 16:25:16.54ID:2q6W1+dS
6月の面接がクールビズで良かったんだからいいんじゃない
0299受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 16:29:45.72ID:C6IDdbwZ
なんか提出するものとかってあるの?
0300受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 16:32:18.24ID:dBvzCPms
管轄ごとで違うっぽいからマジでワカランなら電話で聞いた方が良いぞ
0301受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 17:27:45.46ID:vs1Q2c1j
説明会の電話すらない
東京下位合格のわいー
0302受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 17:32:31.89ID:mPFQgEpk
>>301
東京下位100位以内のワイに来てるぞ
上位が日程変更で連絡どたばたしてるんとちゃうか
説明会前日になっても掛かってこなかったらそれはまずいだろうが…
0303受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 17:41:50.74ID:vs1Q2c1j
>>302
お、仲間やんけ。
とりあえず待つわ。
0304受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 17:55:23.26ID:7Fo03xSK
>>294
わいも全く同じ
0305受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 18:38:15.81ID:SdWSGl4X
説明会が9日指定だったやつはほぼ内定が出るって電話で言ってたよ
だから今日が中止になったから20日に説明会じゃなくて合格者交流会的なことをするらしい
ちな東京
0306受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 19:26:11.29ID:rHFK+hzw
20日からさらに日程変わるんか?
9日から20日に変わったから旅行の日程ずらしたのにさらに変わったらマジでだるいぞ
0307受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 20:09:33.69ID:tmcRfceF
霞ヶ関勤務と立川支部勤務とでは地域手当変わるの?
0308受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 20:22:08.42ID:ZJLDpqsI
>>305
なるほどなぁ
すごい納得
0309受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:44.46ID:wbANzAPv
>>307
どっちかが20%でどっちかが12%
0310受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 20:25:14.83ID:mPFQgEpk
>>305
やっぱ東京順位で説明会分けてたんか
0311受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 20:28:55.59ID:tmcRfceF
>>309
対して離れてないのに8パーも給料変わるの辛いな
0312受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 21:29:50.57ID:Y4Xv1ddW
順位で日程分けてるよ。電話かかってきたとき聞いた。
同じくらいの順位で説明したほうが突っ込んた話できますもんねって受けたが。
0313受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:04:20.99ID:uvjUVIN0
14日さよならメンバー寄せ集め説明会かよ
0314受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:05:23.71ID:H+FeGOp8
9日中止で14日に行くワイみたいのもおるで
0315受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:07:05.42ID:5Cv12Zvy
書類郵送じゃなくて説明会の時に手渡しじゃダメかな?
0316受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:08:39.07ID:0bgUEQ6I
説明会の日程って14まであるのか
せいぜい9.10くらいかと
0317受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:19:13.85ID:uoseeZGq
法律の勉強なんて一次試験に向けてくらいしかやったことないんやが、そんな俺でも催事でやっていけるかな
0318受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:19:58.81ID:efmq1yxp
東京は4日間で1日2部あるっぽいが
1回につき60人だな
周囲の順位も大体わかる
0319受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:21:44.36ID:uoseeZGq
仕事と勉強を一生両立させないといけないとか大丈夫かな...そんな不安ばかりが頭をよぎるんや...
地方とかこっぱんでもそんなもんかな...
0320受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:25:15.46ID:/tf0uIwU
>>319
家族が地方だけど特に勉強はしないってよ
その代わり数年で仕事内容ががらっと変わるらしいが
ずーーっと法律の勉強するか、数年頑張って慣れても配置換えか
違いはそんな感じじゃないか
0321受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:35:28.33ID:oZoXuud+
説明会明日なんやが同じくらいの順位の人が集まるってことか
0322受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:37:45.50ID:siqzCbLD
名古屋管轄の方順位どのくらいで何日の説明会指定されましたか?
0323受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:43:12.72ID:DmlXDk6v
電話でも特に言われなかったし説明会って持ってくもんないよな?
ちな東京管轄
0324受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:44:23.01ID:iyEDBSyT
成績開示したよー!って人はまだおらんのか
0325受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:13:56.16ID:QT0JekP5
>>317
ワイも。書記官にならんと給料上がらんのがキツイよな。やっていける気がしないから他受かってたら切るわ。
0326受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:31:49.25ID:6h+ix3xa
催事は法律やってきたとかおもしろいと感じる人にとっては魅力的なんやろうけど自分は苦痛に感じるしやめることにした
これでこっぱん一本や
0327受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:43:08.98ID:2ebJ8Y37
ワイはそもそも専門が法律科目だけでいいっていうとこに魅力感じたからなぁ
法律好きじゃないときついよね
0328受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:17:51.25ID:/dkQNr4J
>>301
同じく
東京470番代の俺
まぁ実質採用は厳しいから電話しなくてもいいかってことなんやろな
0329受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:21:45.00ID:QmVn4+b5
東京は例年300前半がギリッてイメージ
0330受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:36:16.47ID:XM2ClKKg
理由もなく100以上も増やさないだろうから人事の思惑通りにことが運べば東京400までは行くんじゃないか
0331受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:49:06.97ID:ZDOsOCVS
>>328
ほぼ同じ順位だけど当日電話来たな〜
328は説明会は行く?
0332受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:40:42.02ID:zT9daJtk
東京は特に売り手市場で民間に流れる人、特別区、都庁、地上、国家に流れる人など他の選択肢が多いから合格者増やしてるんでしょ
だからといって下位合格者に例年より希望があるかはわからん
0333受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:33:51.39ID:fhBgoBCU
説明会9日にあるやつが内定確実ということ考えて
わい東京で10日に説明会やったんやが、採用きついんか?
0334受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:49:51.61ID:XiM/aKJG
その情報本当なのか?
自分東京じゃないから関係ないけどめっちゃ胡散臭いなあって思って見てる
0335受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:51:17.65ID:FRuve+bC
>>334
電話で向こうから言われたことだから何とも言えない
ただもちろん順位は採用予定数内だから納得はできた
0336受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:56:33.70ID:fhBgoBCU
無知ですまんが東京で上位何%くらいなら採用あるん?
0338受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 07:33:43.53ID:fhBgoBCU
>>337
30%はキツイかな?
0339受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 08:32:07.39ID:34O5EY99
>>338
今月電話来たらいいね、秋終わるまでには来るんじゃないか、くらいじゃね

上位誰も辞退しなきゃ来ないけど、そんなことないだろ
0340受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 08:48:46.76ID:fhBgoBCU
>>339
採用漏れないだけで安心しておくわ
ありがとうな
0342受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:11:45.89ID:oZp3VYdt
>>341

ワイやで
0343受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:18:38.87ID:Q8La2V3y
>>322
自分は上位10%で最終日の午後指定されました。
0344受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:53:23.90ID:9amukiqP
福利厚生一番で公務員志望なんだが、催事向いてないかな?
0345受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:13:24.92ID:l9vyKMJx
>>344
女なら催事が一番
男なら育休は取りづらいという噂はある
けど他は特に問題ないみたい
0346受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:14:35.04ID:viXBq06F
書類の提出や説明会の参加を求められて不採用が一番損だからな。
下位なら行かんほうがいいよ。時間・労力・金の損。その分を他のことに使うべき。
もちろん個人の自由だから思い出作りしたいんなら止めはせんが、
0347受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:16:51.65ID:tuwM49vk
東京200以内は希望あるんちゃう?
0348受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:24:46.06ID:XiM/aKJG
>>344
いつでも行けるし傍聴行ってみたら?事務官の業務までは見えないけど何となくイメージつくと思う
自分は催事自体には興味なかったけど、面接対策で傍聴行ったり調べて志望度上がったし
0349受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:28:57.41ID:9amukiqP
>>348
傍聴は一回だけ行ってみた。
非日常的な雰囲気にわくわくしたわ。
ただどのくらい日々の勉強が必要なのかなと思って。
0350受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:42:03.35ID:XQklpR8M
>>343
ありがとうございます。
自分も上位10%で最終日午後なので席次は関係あるんですかね。
0351受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:49:08.69ID:3dJ5NTbn
確かに裁判所って定時上がりでホワイト
だけど、業務以外の時間(帰宅後や休日)
にも自主的に勉強しなきゃだから
好きで勉強できる人はともかく、
なんとなくホワイトだからって入ると
ちょっと痛い目みそう

あまり催事の仕事に思い入れがなく
そんなに勉強熱心じゃなければ
素直に自治体とかに行くのがいいんかな
0352受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:00:04.51ID:XiM/aKJG
>>349
書記官目指すなら勉強頑張らないとダメっぽいね
最初は文書受付や令状の書面チェックとか手続に関する知識をとにかく身に付けるのが大変そう
六法で手続の根拠引きまくるとか聞いた 自分他分野出身だから六法とか見た事すら無いけどw
0353受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:11:31.08ID:592lnByy
第1希望の勤務地って席次どれくらいまでなら通りそう?ちな東京
0354受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:13:34.25ID:nGOQjrju
その年によってどこの都道府県が空いてるかは変わるだろうしなんとも言えなくね?
都内は枠多そうだけど志望数も多そうだし
0355受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:16:08.24ID:fkaPXP9W
書記官になる勉強は大変そうだよなぁ…
自分は自治体みたいに業務内容ガラリと変わったりすんのが嫌だし、法律嫌いじゃないから催事にするけど。
高卒でもなれるんだから大丈夫だろって思ってる
0356受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:19:56.67ID:3dJ5NTbn
裁判所の口コミサイトの退職検討理由
見てたら恐ろしくなってきた…

やっぱりこの仕事をどうしても
やりたいって人じゃないとキツいぜ
ここで働くのは…
0357受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:21:03.16ID:+lCf28WI
去年行った業務説明会で、職員が合格から仕事始めるまでの間も特に勉強する必要ないよって言ってたけど、やっぱ自主的に民訴刑訴あたりやっとくのがいいよな
0358受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:28:33.05ID:9amukiqP
>>352
わいも法律なんてほぼやったことないから不安だなぁ。裁判官とか弁護士とかにはちょっと憧れてたから司法面に携われるのは魅力だけど、学生並みかそれ以上に勉強しないといけないとか気が滅入るわ。
書記官別にならないっていう事務官もおるんかな?
0359受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:34:45.96ID:3dJ5NTbn
>>358
ずっと事務官のままの人もいるみたいだよ
逆に書記官資格もってても事務官として
働く人もいるしどうしても書記官に
ならないといけないわけじゃないよ

でも実際問題、自分よりも入庁が
遅い人が書記官になっていく姿みたら
事務官のままじゃ肩身狭そう…(T_T)
0360受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:35:41.89ID:wb+5DSep
【自然地震とみせかけて】  不審な揺れ <●>  <●> 震源が基地  【地下核実験してるだろ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1533776268/l50


ホラ吹きの安倍がこっそり核実験やってる
0361受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:14:22.61ID:3dJ5NTbn
裁判所って職員にあまり出世欲出されると
困るんじゃないか
やっぱ裁判官の小間使いであることには
かわりないだろうし

だから妙に出世欲のある男性より
サポート役にやりがいを見いだしてくれる
女性の方が使いやすいんだろう

将来的に組織を引っ張っていきたい人は
横並びスタートの自治体に行くべきよな
0362受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:17:52.97ID:XiM/aKJG
>>358
自分は勉強嫌いじゃないからその辺はなー 
それより当直の方が不安になるw 逮捕状の処理とか責任重いし
0363受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:18:29.20ID:aYnQBcaN
書記官試験受からんと定年まで薄給だし後輩にどんどん追い抜かれて惨めな思いするだけ
書記官になることが出世の第一歩だし一生事務官のままなら催事より他の公務員の方がはるかにマシ
ワイは法学部だし勉強苦にならんからいいけど、他学部で法律の勉強に不安がある人はもう一度よく考えてな 一生法律の勉強だぞ
0364受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:42:20.17ID:3dJ5NTbn
法学部卒のワイですら、生半可な勉強や
覚悟では、裁判所で出世していくのは
難しいだろうと震えておる

書記官試験だって、裁判所職員に合格する
ような優秀な人の中からさらに優秀な人を
選抜するんだぜ

あと一生事務官のままでもいいってのは
建前で、組織の中に入れば自ずと書記官に
なれという圧力を感じるに決まってる
0365受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 13:58:52.18ID:oFCGLXjQ
ネガキャンするのは勝手だがもっと上手にやってな
0366受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 14:23:21.08ID:8mq/ttBW
書記官の試験は何年くらい勤務したら受けられるものなんだろう?
HPには「一定期間」としか書いていないが…その間勉強がんばろ
0367受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 14:30:13.48ID:aYnQBcaN
>>366
普通に1年目から受けれるよ まあ1年目で受かるのは総合職とかロー卒の連中だけど
早く受かれば早いほど後々の出世に影響してくる
1年目から受けれるのは35くらいにならないと副検事試験受けれない検察事務官よりいいよね
0368受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:45:02.73ID:fKJViteJ
>>364
なるほど...
どんなに定時帰りで有給使えても休みは勉強するために使うなら催事ってそれほどホワイトじゃないな...

だれか催事のいいところ教えてください...
0369受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:48:31.42ID:fKJViteJ
でも自治体も部署変わるたびに違う法律とか条例を覚えないといけないんだよな...
それなら毎年変更はあるけどある程度使う法律は固定される催事の方がいいのかもな
0370受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 15:48:33.59ID:GSqzaEsJ
>>368
そら法律の勉強できることやろなぁ()
0371受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:05:34.42ID:tMmd5iH/
別に書記官になりたかったらなればいいし、ならない人もたくさんいますよ。ならないからって圧力とかもかからないです。
どんな仕事であっても必要な知識を身につけていかなきゃいけないのは一緒だと思います。
裁判所はそれが法律ってだけで、馴染みのない人には障壁に感じるかもしれないけれど、最初は抵抗感あってもだんだんと仕事をしながら慣れていくはず。
皆さま公務員を併願してると思いますけど、公務員ならどんな職場でも法律が付いて回りますしね。
ですから過度に深刻に考えずに、今回ご縁があったならその縁を大切にして職員になることを検討して欲しいと思います。
0372受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:09:50.37ID:3dJ5NTbn
>>371
職員の方ですか?
0373受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:13:13.51ID:3dJ5NTbn
男は特に書記官になれっていう圧力を
感じるって転職サイトに書いてあったぞ

確かに職員で高卒女性でずっと
事務官ですって人も座談会にはいたけど

実際問題書記官にならないと出世
できないでしょ
このヒエラルキーの組織の中で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況