X



広島県・市役所・町役場を目指すものたちPart14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720受験番号774
垢版 |
2019/07/19(金) 13:22:11.45ID:m+/Oc1iF
>>716
おれはぜかましちゃん
0721受験番号774
垢版 |
2019/07/19(金) 14:10:30.53ID:QUVXjcA6
はあ、新卒なのに圧迫酷すぎだよ
0723受験番号774
垢版 |
2019/07/19(金) 19:52:14.40ID:CkXiCoir
呉で海鮮丼食ってくるぜ
0724受験番号774
垢版 |
2019/07/20(土) 00:29:40.81ID:KtKGgl7p
>>722
ボカすけど深堀のところで威圧的になって怒鳴り気味で質問されて、頭真っ白になった
0725受験番号774
垢版 |
2019/07/20(土) 15:19:34.43ID:0fkYAwrZ
県庁の面接受けた方でコンピテンシーと個人面接の違いについて教えてください
あと雰囲気とか
0726受験番号774
垢版 |
2019/07/20(土) 15:38:46.60ID:GjKYw64P
呉行きてえ
0727受験番号774
垢版 |
2019/07/20(土) 21:17:48.49ID:+znYYPiF
呉でカキ食ってくるのじゃ〜
0728受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 13:01:15.33ID:mGNaSxEN
呉雨やばいぞ!
0729受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 13:22:41.64ID:GlwAY7vU
>>725
公務員は平等が命でしょ
平等でいきな
0730受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 19:29:01.31ID:F1dEySZe
公平公正ね
現実は違うけどね
0731受験番号774
垢版 |
2019/07/21(日) 22:44:34.36ID:mGNaSxEN
今日は呉行けなかった
0732受験番号774
垢版 |
2019/07/22(月) 08:19:20.97ID:8wMqhBhM
今日は呉駅でバイト
0733受験番号774
垢版 |
2019/07/22(月) 18:09:29.50ID:AfRHutgR
市役所論文 書けなかった人いるか?直前でしっかり調べておいたお題が出てハッピー🥳
0734受験番号774
垢版 |
2019/07/23(火) 12:37:55.13ID:uQYHajTO
大和ミュージアム夏休み中は無休だから毎日いける〜
0735受験番号774
垢版 |
2019/07/23(火) 12:41:28.58ID:TxkpRnCC
大和ミュージアム行ったことないけど、おもろいんか?あれ
0736受験番号774
垢版 |
2019/07/23(火) 12:52:06.03ID:ANJYmiE2
>>721
筆記の出来悪いやろ? そういう奴に圧力かける
0737受験番号774
垢版 |
2019/07/23(火) 15:03:06.17ID:BopGIKw4
圧力ってどういうのが圧力?
0738受験番号774
垢版 |
2019/07/23(火) 21:20:31.95ID:qOYCWkJh
>>736
筆記関係ねえぞ、自治体によるのかもしれんが
少なくとも俺が受けた時は完全にランダム、というか運だと思った
0739受験番号774
垢版 |
2019/07/23(火) 22:05:53.18ID:HNZYpdPD
今から呉行く
0740受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 01:16:00.99ID:QWyU82AO
>>738
なぜわかるんだ?
0741受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 08:01:44.58ID:LlUE0BhL
>>740
筆記で決めるんなら圧迫部屋かそうじゃない部屋に呼ばれる時は受験番号はバラバラになるだろ普通
俺の時はただ番号ごとの区切りで部屋が振り分けられてたから筆記関係ないよ俺が受けたところは
ちなみに圧迫だったけどな、受かったが
0742受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 09:06:18.45ID:7KPgpsIC
圧迫部屋って決まってるわけじゃなくて 同じ部屋でも圧迫、和やか変えてるよ?面接官の演技だしね。だから、気の弱そうとか点数とかで圧迫するかしないか基準があるんだろうね
0743受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 15:15:26.38ID:UWf565Pi
基本的に点数が悪かったら圧迫になるけどな
自己採点したか?
0744受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 16:20:41.32ID:73tFyC4H
市役所で圧迫された方いますか?
0745受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 17:44:01.76ID:DBAYCEe3
>>724
そういうときにしれっと答えられるかオロオロしてしまうか性格を見てるんでしょ
面接くらいで凹んじゃう繊細な若者だと実際の業務では使いづらいよね
そういう人ほど無駄にプライド高かったりするし
0746受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 20:26:43.48ID:C1OLwY8r
福山受けるのダルくなってきた
一次から面接はだりーわ
0747受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 20:40:11.44ID:btVtS1kF
2次の結果出る日付ちゃんと記録してなくて曖昧なんだけど、胃が痛いから早くしてほしい。
面接やらかした気しかしない
0748受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 21:03:29.04ID:0BOtIPTf
福山はだるいよなー、2日に分けんなや
0749受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 21:18:09.16ID:bpgx3aEr
呉下見してきた。
0750受験番号774
垢版 |
2019/07/24(水) 23:49:31.14ID:f+PyRWH1
>>742
同じ部屋だった奴10人に聞いたら10人圧迫だったって答えてたんだが10人とも点数が悪かったんだろうか
俺は点数クソ低かったがw
0751受験番号774
垢版 |
2019/07/25(木) 20:52:00.43ID:WVgF9Rt9
面接なんてほぼ面接官の性格だから
演技なんてねーよ
不平等だよな
0752受験番号774
垢版 |
2019/07/25(木) 21:01:22.91ID:IT/c95WK
>>750
質問の答えになってなくて突っ込み入れられたとか要領を得なくてイラつかせただけなんじゃないの?
言える範囲で具体的な会話教えてよ
0753受験番号774
垢版 |
2019/07/25(木) 21:18:17.54ID:7HYs7LRl
広島駅ついた!今から呉行く
0754受験番号774
垢版 |
2019/07/25(木) 21:23:43.10ID:kNPv2zeE
>>752
理不尽なこと聞かれて怒鳴られたりとか、聞く態度が明らかに悪い、志望動機や自己アピールに嫌味や否定をネチネチ言うとかだよ。質問の答えになってないとか要領を得ないは論外だろw
その中ではっきり自己主張した奴は全員受かってたわ
まあ実際圧迫面接受けたらわかるよw
0755受験番号774
垢版 |
2019/07/25(木) 22:11:46.45ID:gHPYqePV
圧迫面接 体験してみたいなぁw
0756受験番号774
垢版 |
2019/07/25(木) 22:24:27.77ID:CFgIcq/B
>>754
だからその理不尽な質問だの志望動機への否定だのがなんなのか聞いてんだよ
答えた志望動機に対してツッコミいれたり深掘りして追及してくるのは定番じゃん
それをどう切り返すかを見たいのに圧迫された〜新卒なのに〜じゃねえよ
面接されてる立場で相手の聞く態度が悪いってお前何様なんだよ
0757受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 00:23:42.18ID:K90lxQND
あー、明日二次合格発表か、不安不安不安
0758受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 07:20:21.09ID:BQWKt5c/
>>756
民間とかの面接受けたことねーんだろうなこいつ
0759受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 07:57:39.55ID:EPvLv3UG
理不尽なこと訊かれて怒鳴られるってどんなん?スリーサイズ言わされてスタイル悪っ!!とか?
お前の受け答えがアホ過ぎて面接のおっさんがうんざりしたんだろ
本当に理不尽なら市民相談センター的なところにクレーム入れなよ
0760受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 09:26:25.23ID:HzkmnO+O
2次試験受かって嬉しいわん
0761受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 09:38:03.88ID:K90lxQND
二次受かってた
日程ってまた郵便で送られてくるんだっけ?
0762受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 12:08:12.87ID:534As1ik
論文も面接も上手くいかなかったけど二次受かった。落ちたやつどんだけヤバい奴だったんだろうか
0763受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 12:31:28.67ID:cVjEVB0G
市役所二次落ちた。面接はハキハキしっかり受け答えして、面接官も返答に納得してて円滑に終わった。それでいて5分の3通るのに落ちたのつらい。
私より素晴らしい人もいるだろうけど、あの面接が平均よりかなり下回る内容だったとは思えないよ。もう何が悪いのかわからないよ。

全体から考えたら論文って重要度低いイメージだけど、二次自体を通過するためには、面接に劣らずかなり重要なんかな?二次試験のなかでの配分とかありましたっけ?
0764受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 12:34:22.99ID:GKuRv+8F
2次受かった方、おめでとうございます
圧迫面接だったけど受かったかた、いるでしょうか?
また、2段階の個別面接は、面接官を変えての個人面接が2回あると思っていいでしょうか?
0765受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 13:20:38.06ID:534As1ik
>>763
論文の重要度低いとか言ってるあたりでヤバいわな あえて言うが二次は面接、論文ともに200点やぞ
0766受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 13:56:50.74ID:qpmeZln4
合格者推移が一昨年と一緒だね。最終合格も118前後くらい取るのかな
0767受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 14:18:50.23ID:cVjEVB0G
>>765
なるほど。一応、論文も序論(設問について)・本論(解決案)・まとめみたいに構成とかしっかりして9割超えくらいはうめたんですが。

私:面接160論文80<合格者:面接130論文120
みたいな感じでだめだったのかもです。

レスありがとうございました。三次頑張って下さい。
0768受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 20:14:37.89ID:bfG8O48i
自己評価たっかまじウケる
面接なんだからみんなハキハキ爽やかにするでしょそりゃ
一次がクソとか見た目(印象)がクソとか
0769受験番号774
垢版 |
2019/07/26(金) 23:07:42.44ID:JHl0nda6
論文は相当配点高いだろう
文章力低いやつは公務員に必要ない
筆記はボーダー越えてりゃ誤差の範囲だろうが
0770受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 00:12:33.02ID:YsiqQBSt
>>763
聞きたいんだが経歴はどんな感じ?
大学生、まともな職歴のない無職、在職中転職者でも随分変わる
本当に面接も論文も上出来だったのならば経歴が悪影響与えてると考えるのが自然
俺も特殊経歴で受けるから、是非参考にしたい
0771受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 00:27:28.03ID:IwGQS0xM
市役所において論文って大事だよなぁ、GDでも考え方使うから 民法と同じくらい時間かけて勉強したな
0772受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 09:24:21.94ID:XcIBQFro
>>770
一種受験者のなかでは高齢層に入る在職の受験者です。すべて独学で来ましたので、論文も内容や文体が素晴らしいというわけではありません。基本的な構成守って9割埋めたくらいです。
0773受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 09:30:40.82ID:XcIBQFro
連投ごめん

>>771
GDってグループディスカッション(集団討論)ですよね?論文の考え方つかうというのはどういうことか教えて頂けると助かります。

あと、論文の対策で時間かけたのは何をしたのでしょう?
0774受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 10:17:31.10ID:JnEWM9xq
>>772
高齢なのと文章力が原因かね
面接は話術、論文は文章力が確認できるからね
論文は事前準備できるものではないから
受験者の文章作成能力そのものを計れる、面接と重要度に全く差のない重要確認事項だからね
公務員には問われる能力だし

もしくは転職理由で転職前の会社や民間を悪く言ったか
0775受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 10:40:14.15ID:8+m6u5TL
年齢によって評価基準も違う
0776受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 11:16:49.30ID:Gria9iRO
公務員試験は公平だから評価基準は一緒だよ
高齢でも無職でも低学歴でも受かる人はいるわけだし
0777受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 11:25:33.88ID:XcIBQFro
>>774
なるほど。参考になります。ありがとう。
0778受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 11:35:46.36ID:IwGQS0xM
>>773
例えばだけど市の少子化の政策を勉強しとけば論文でもGDでも使えるよね。色んなテーマの市の政策と課題を調べたよ。それに、論文の参考書丸暗記するくらい読んだし、今年出そうだった防災、虐待、五輪、観光、老人事故、平和関連とか重点的に勉強した
0779受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 12:26:17.32ID:XcIBQFro
>>778
なるほど。やってる政策とか現状のデータとかの知識が活かせるということでしたか。私も一応勉強してました。面接でも問われるかもですし。
ありがとうございます。
0780受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 12:54:34.64ID:xMcMhnfc
>>779
面接で食い気味な話し方をした、などではないでしょうか。思っている以上に自分の話し方が相手にとっては強めに感じることはあります。
私も面接の自信はありましたが、2次で落ちてしまって少し自信を失くしました。筆記が恐らくボーダーギリギリだったのもありますが。。
市役所というのはハキハキも大切ですが、人が話しやすい、柔らかい人を選ぶような気がします。
自分はよく営業向きだと言われるので、求めている人材ではなかったのと思って納得させています。
0781受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 12:59:48.52ID:xMcMhnfc
>>779
面接で食い気味な話し方をした、などではないでしょうか。思っている以上に自分の話し方が相手にとっては強めに感じることはあります。
私も面接の自信はありましたが、2次で落ちてしまって少し自信を失くしました。筆記が恐らくボーダーギリギリだったのもありますが。。
市役所というのはハキハキも大切ですが、人が話しやすい、柔らかい人を選ぶような気がします。
自分はよく営業向きだと言われるので、求めている人材ではなかったのと思って納得させています。
0782受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 13:01:35.29ID:8+m6u5TL
>>776
例えば28歳が新卒と同じレベルのこと言っても受かるとは思えない
0783受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 14:50:53.06ID:IGLjrfmN
基準は違うに決まってる
受験資格は公平にある
0784受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 15:09:23.43ID:XcIBQFro
>>780なるほど。
私も良かれと思ってですが、やる気ある感じで意欲的に伝える話し方でした。
(よくある失敗の早口になってたり、相手の言葉に喰いぎみや、長々と話したり、大声などは無かったと思います)
私も普段初対面の人や、就活セミナーでも「凄いしっかり話せるね」と言われるタイプです。

よく就活で一緒に働く人を撰ぶといいますが、業務や能力はハキハキ話せる方がいいけど、ガチガチに緊張して多少トチってる方が自分にとっての後輩としては可愛げがあるし、逆らわなそうなどから、選ぶんじゃないかと思ったりして悩みます。
推測の域をでませんが、マイナスになることもあるのかもしれませんね。
参考になりました。ありがとうございます。
0785受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 15:27:45.29ID:emegrGel
どんだけ自己評価高えんだよ 
今度は優秀そうなのが仇となって敢えて落とされた説言い始めたw
んで有名人だと誰に似てるって言われる?大学どこなの?
0786受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 15:30:12.63ID:g1LHR4hM
今日は嫁と大和ミュージアムに来た
0787受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 15:38:32.16ID:D0q7gTut
前レスの現職の方が広島の私大(修道、安田など)は受かる人が少数って言ってたので普通に学歴フィルターとやらに引っかかったんじゃないか?
0788受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 16:05:19.49ID:XcIBQFro
私はかなり自己評価低いタイプです。自信なくて、心配性です。
自分が優秀だなんて全く思いません。どういう印象だと受けがいい(欲しい人物像)かなという話のつもりでしたが不快でしたら、ごめんなさい。
0789受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 16:21:53.48ID:EXbnifRt
>>788
無駄に攻撃的な人の意見はあてにならないことが多いから気にし過ぎないようにね
0790受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 16:42:03.82ID:GE14FKs2
1つ思うのは面接に囚われすぎな気がする。
二次の合格って
1次の筆記と二次の論文面接の合計点やろ?
0791受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 22:49:58.24ID:jb779AOY
普通に筆記と論文と面接の合計が低いだけ(そして既卒だから新卒と同じ目で見てもらえんやろ)なのに論文ガーとか学歴フィルターガーとか的外れじゃない?
アホ大行くぐらいだから筆記が低いんでしょ
0792受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 23:12:13.93ID:XrQl0oB+
まあ、論文は公表されてる通り、面接と同じ配点だしな。
学歴フィルターは駅弁マーチ未満なら、多少働くだろうが、筆記に関してはボーダー越えてりゃ誤差の範囲だろう。
また、面接も、単にハキハキ答えていても、発言内容自体に問題があるなら論外だろう。
特に転職理由がまともな内容でなければ一発アウトだわ。
一発アウト食らったら、いかに、合計点高くても無意味
0793受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 23:22:29.61ID:+/Ebqsf4
論文軽視してる人多そうだね
俺は少なくとも100時間はやってるけど
上の人は10時間やってるかもあやしいな
0794受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 23:48:04.59ID:2HR4lN/j
論文大事だよな。ただ字数埋めたやつと、ちゃんと書けたやつとじゃ60点以上は差が開くと思うぞ。
0795受験番号774
垢版 |
2019/07/27(土) 23:53:55.68ID:fUBXtKGM
小論ダメだった人やたら9割以上埋めたって言うけど9割9分〜10割1分の中に収めるのがセオリーじゃないの?
上の人は例えばお題が1000字程度なのに950字くらいしか買いてなかったりするのかな?
各試験の配点知らなかったり面接で既卒が不利なの知らなかったり敗因は試験のセオリー知らないことにあるんじゃないの?
0796受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 00:01:44.70ID:/jg7HKuY
字数なんて大した問題じゃないでしょ
普段から、難易度の高い仕事で活字を書き慣れてて、かつ100時間対策した文章能力の高い受験者と
普段から高度な文書も作成していない、ただ構成だけなぞって字数埋めただけの受験者じゃ
作成した文章には天と地の開きがあるでしょ
0797受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 00:09:49.41ID:auSMliiW
>>795
既卒不利なのか?バリバリ既卒入所が多いと聞くが、
0798受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 00:11:44.12ID:auSMliiW
>>797
ごめん見落としてた。面接で不利ってことね
0799受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 00:35:28.05ID:bA/DhZQ6
>>796いや一般論の話じゃなくて上の落ちた人の話だよ?
ハキハキ答えたから受験者の平均より劣るとは思えないとか既卒のくせに根拠不明の自信があってF欄臭がした
なのに小論対策してない風なことも書いてるから小論の内容はもちろんのこと字数すらお粗末なのかなと思って
0800受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 00:43:41.22ID:3N7LS0mD
特別区のために小論文1ヶ月くらいは対策してた私 大勝利。
0801受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 01:21:47.53ID:3f1DAprC
呉市ってリセット方式?一次試験の倍率だいぶ緩いけど
0802受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 04:12:53.37ID:OueneVGl
試験場にいたマッチョくんは受かったのかなぁ
一緒に働きたいなぁ
0803受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 06:57:08.79ID:72sATieq
>>801
おそらくリセット。昨年から急に採用数増えたね
0804受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 07:34:10.39ID:3f1DAprC
>>803
あれだけの数面接しようっていうのはすごいよね
0805受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 17:10:40.23ID:1CfhKZG/
公務員試験は情報戦。独学は情弱、予備校入るべき
0806受験番号774
垢版 |
2019/07/28(日) 20:41:32.77ID:1iA/zj1N
呉駅なんか臭うな!?
0807受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:17:07.73ID:2CygiNYj
論文採点って、面接官がやるのかな、それとも国語教師みたいな文章作りにうるさいです、
みたいな人がやるのかな
0808受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 12:38:20.18ID:gd61VnEq
>>807
人事部はコロコロ変わるし、ちゃんと採点できないから外部委託で採点してるんじゃないかな?
0809受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 19:12:18.24ID:nl0yb2HX
私も事前に簡易書留等々の手段を用意するのが最適だと思いますが、それは意向届を郵送した今できる対処ではありませんよね。
人事委員会に電話する手段しか残されていない状況で「簡易書留を何故使わなかったのか」という意見は教訓にはなり得ますが、実質的解決にはつながりません。
不安に思うなら気にせず電話すればいいと思っての発言でした。
普通に書いて伝わらなかったから馬鹿にするという心理そのものが市民と接する機会が多い市役所職員として向いていないと思われます。ここはネット掲示板という主張はすり替えでしかありません。
話の内容で伝わらなかったようですが、私は職員です。
ですので大学の格式自体には特に言及していませんでした。
大学は関関同立だったので学歴を馬鹿にされるほどのものとも思いませんが、もしあなたがそれでも私の大学を馬鹿にするようであれば、そんな私と同じ職場で働くことになった自分の能力不足を鑑みてはいかがでしょうか。
0811受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 21:00:19.36ID:lLxov3hZ
市役所受けた人、併願どれくらいしてる?
0812受験番号774
垢版 |
2019/07/29(月) 22:00:24.07ID:mNd0H470
呉と大和ミュージアム職員
0813受験番号774
垢版 |
2019/07/30(火) 10:38:13.10ID:S2kQ8+8x
>>808
ありがとうございます!

ところで、高卒を申し込んだんですが、申し込み済みが受理になるまで10日ほどもかかりますか?
なかなか受理にならないので不安です
0814受験番号774
垢版 |
2019/07/30(火) 12:25:29.20ID:quf0F9oM
竹原市で「たまゆら」聖地巡礼なう
0815受験番号774
垢版 |
2019/07/30(火) 17:33:27.90ID:BBIJpSDu
予備校はいったぞー!
大栄通ってる人いるかな
0816受験番号774
垢版 |
2019/07/30(火) 18:45:04.17ID:j6J/N+l7
TACにすればよかったのに
0817受験番号774
垢版 |
2019/07/30(火) 23:28:37.08ID:TSBgVWtY
大栄とは情弱やの、そこだけはないわ
0818受験番号774
垢版 |
2019/07/31(水) 00:08:26.05ID:jeUMTPB/
まじ?なんで?
0819受験番号774
垢版 |
2019/07/31(水) 00:08:55.84ID:jeUMTPB/
教養だけ習うんだけどそんなに違うのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況