>>960
今OECDの読解力テストの記事みたけど、15歳においては男性<女性らしい
が、16〜29では差がなく、30〜は男性>女性になるそうだ
また、医学部以外の全てで女性の合格率が高いっていう情報は知らないけど、それを信じるとして、
OECDの研究で女性は自信が足りないという考察がなされているのを見るに、受験校も実力より低めの大学を選びがちなのかもしれない
それが結果として合格率の増加に繋がっている可能性もある
(日本の最高学府である東大の合格者は女性2割で、挑戦する女性自体少ないことがうかがえる)