X



国家総合職スレ part54

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:26:34.44ID:n2Con/+w
経済受けたけど、専記できなさすぎて面接のやる気がでない
0901受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:28:01.00ID:fKZ3DCEd
>>900
足切りさえかからなければ面接で余裕でひっくり返るとポジティブにいくしかないけどほぼCらしいからな〜
0902受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 21:39:44.19ID:9/EQmoio
>>900
どこらへんまで書けた?
0903受験番号774
垢版 |
2019/05/27(月) 22:53:56.38ID:CQX4U1Rz
>>892
自分もほぼ同じ
材力はどうだった?
0905受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 03:48:40.81ID:Id9AenWR
>>885
四国かな
0906受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 08:54:30.83ID:vOnEItyv
質問なんですが、地方都市で受けたとき、経済区分の席が30程あるのに、実際に受けたのは10人程。

二次倍率が二倍なら受けてる人は全員合格になるんじゃないかと思うくらいなんですが、やはり東京とかなら一次合格者全員受けてるレベルなのでしょうか?
0907受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 10:10:08.80ID:ryeiEEhG
地方だとマジで受験者少なそう
ワイも二次行ってないし
0908受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 10:25:50.00ID:Fb8jtSFc
二次受けないって人はなんで受けないの?1次を模試感覚で行った感じなのか
0909受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 10:37:57.00ID:c+ahf2+q
>>906
経済区分、東京受験ですが出席率9割程度だった印象です。
0910受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 10:43:37.38ID:roaBbUM0
>>908
そうだね。
二次受けない人は一般か地上が第1志望で記述対策は皆無の人だと思う。
俺はそう。
択一の勉強しているからって記述ができるほどは暗記していない。
0911受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 10:47:25.21ID:CISKlyAa
>>893
手元の住民記載事項証明書を実家に送って親に頼んで市役所で捺印してもらうってことは可能
0912受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 10:57:13.58ID:vOnEItyv
>>909
やはり東京での受験者の方が圧倒的に志望度合も高いのですね。

他の会場もこんな感じならいいのに、なんて思いながらいましたが甘々でした。
0913受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 10:59:44.24ID:vOnEItyv
>>911
私の地元で証明を受けた際には、免許かパスポート等の身分証で本人確認されたので、代理は厳しいかもです。

ただ、正式な代理の手続きで出来る可能性があるかもしれないので、直接市役所等に問い合わせされるのがいいのではないでしょうか?
0914受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 11:19:05.43ID:71teEW14
昨日か今日あたりに31年度採用状況が更新されたのかな?
上位省庁における教養区分の採用数が増えてるね
教養区分の勢いが凄いね
0915受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 12:18:58.01ID:fsyiBnBo
二次までの間に本命の民間が決まったとかはありそう
0916受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 12:42:03.48ID:NymzEotc
>>914
どこからそれ見れますか?
0917受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 12:47:40.63ID:95RIJJMQ
>>902
正解してそうなとこが3割いくかいかないか。調整されなければ、足切りで終わりそう笑
0918受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 13:25:59.38ID:eSelFc+u
>>917
横からすみません、どれくらい埋めましたか?
0919受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 14:34:42.20ID:s+BixrMp
ミクロマクロが1/4しか埋まってないんだが…
0920受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 14:46:51.76ID:0MwcNw1Q
テンプレコミュ障ワイ、C or Dの模様
0921受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 14:55:05.78ID:0MwcNw1Q
出席率は87%?
ちな経済区分
0922受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 14:57:06.37ID:/oHk6DFL
てか基本はCDで、即切り用にE、最低限の女性枠の確保と高評価用にABのはずでは
0923受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:03:22.64ID:0MwcNw1Q
や、戦記足切り回避+論文8+人物Cなら生存可能性無くはないんだが、Dだと即死確定の状況…
教養区分受けるか
0924受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:05:32.31ID:TQoNXnAC
明日面接なのにまだ面接カードできてないぞ
0925受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 15:52:09.80ID:vOnEItyv
>>923
論文8がすごすぎる
今回のテーマについて、企業でコンプラ担当してる知り合いに聞いたら、自分が書いたのよりすげー説得力ある話されて、心折れてます
0926923
垢版 |
2019/05/28(火) 15:57:14.04ID:z/8jK8cj
>>925
要約:夢物語
わいは無理そうだがみんなマジで頑張ってくれい
0927受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 16:28:28.40ID:btty+PB5
受験番号的に経済で受けてる人らはなんかチャラそうな感じの多かったな面接強いんだろうなぁ…
俺さっき終わってアピールは出来たけど途中答えがしどろもどろな所あるしどうだか
0928受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 17:33:54.77ID:u+5/+RgG
法律の難易度実際どうだったんだろ
確かに書きやすいのもあったけど
0929受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 17:37:42.39ID:NymzEotc
>>928
まあなんやかんや例年通りって感じじゃない?
仮に問題が易化だったとしても志願者減で受験生のレベルも下がってそうだし、何より相対評価だもん
0930受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 17:38:06.03ID:bN7TyvZ9
二次いってないけど(経済)
同じ大学に教養18/専門21で受かってるやついるし、そもそも経済区分の一次がふるい落としの役目を担えてない
0931受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:15:18.53ID:F8eiNZq6
工学なんて教養/専門が17,19で通ってるやついたぞ
0932受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 18:16:54.83ID:btty+PB5
とりあえず面接対策不十分の中よく頑張ったということで酒飲みに行くか〜
0933受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 19:23:43.08ID:RwU3Er8s
>>928
難しいとこあった?
0934受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 19:38:52.84ID:u+5/+RgG
>>929
過去問チェックする暇なかったからわかんなかったけど例年並みくらいなのねえ

>>933
なんか問題がバカみたいに難しいわけではないんだけどちゃんと論述するのは難しいかな、みたいな
論点は小問1つ半壊した以外大体取りこぼし無いから大丈夫と信じたい
0935受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 22:59:02.25ID:NymzEotc
男と生まれたからにはペルソナ・ノン・グラータを通告されたいものだ
0936受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:03:29.91ID:TQoNXnAC
面接カード以外から質問された人いる?
0937受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:47:18.43ID:u+5/+RgG
>>935
お前は面白いやつだな
でもそんなこと言ってると外務からは採用されなさそうなw
0938受験番号774
垢版 |
2019/05/28(火) 23:53:38.24ID:ur/6kDTR
>>935 
ペルソナノングラータってどれくらいの縛りがあるのかな。
大使館勤務とかじゃなければ佐藤優さんもロシアに入国できるんだろか。
0939受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 00:54:30.61ID:1g/oSyui
数物地区分で記述受けたけど去年より全然簡単だったな
0940受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 10:53:11.59ID:mrVovrlH
>>931
ボーダーが素点合計36ですぞ
0941受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 10:57:52.35ID:vJx+avz3
>>940
半分取れなくても受かるって難易度はさておき異常だよな
0942受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 11:34:49.09ID:p29WWITq
試験の名称ってなんやねん……
0943923
垢版 |
2019/05/29(水) 13:08:44.05ID:dH8hmqcz
>>936
書いていなかったチームでの経験訊かれた
0944受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 13:12:24.98ID:DNucL65p
10日の人よろしくな
0945受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 13:23:55.95ID:LjgypsSw
11日だった
0946受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 13:55:05.86ID:5J+1vnR3
6日って勘弁してくれよ
よりによって予定のある日に当てるな
0947受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:11:17.43ID:20c8NF5p
予備試験本命で面接が明日あるんですが、論文の法律ってどれくらい取れたらいいんですか?
論文の法律は割合できたとは思ってて、面接やらかさなければまず受かるんじゃないかなと思ってはいるんですけど
0948受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:15:50.09ID:vJx+avz3
>>947
どれくらい取れたらいいかはわからないけれども、予備試験本命の人が手こずるような問題のレベルではないと思うし、その手応え人との会話が平均レベルでできれば普通に合格できるという認識で間違いないと思います
0949受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:23:42.81ID:dcRs+vqa
皆さん、面接対策はどれくらいやってます?
コミュ障でC評価とれるか不安なんやが…
0950受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:34:40.68ID:wNuSPrjT
面接カードの書き方が悪かったのか、記入した内容そのものについてあまり掘り下げられなかった……
0951受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:40:11.67ID:ypv4PP6A
やっぱり本番の緊張は段違いだわ
0952受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 15:06:51.33ID:cB3eXLzY
書き方がよかったから質問の必要が無かったとも言える
バグらなければCDだと思うわ
0953受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 15:19:49.51ID:+Wzf8zEE
行政法
⑴処分基準だとは書いた
⑵理由付記義務違反は対策してたからしっかり書けたと思う
⑶要綱が他の行政機関を拘束するか、しないか、しないとしても裁量の逸脱乱用か、みたいな書き方したんだけど判例の論理と全然違う
⑷判例みたいに加重処分どうこうじゃなくて、国家賠償請求訴訟がしやすくなるみたいなこと書いた

半分以上は期待されている回答とは違うと思うからやべぇかも
0954受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 15:20:16.76ID:OYEZvih+
>>950
総合職はそうだよ
一々面接カードの内容の暗唱させるようなことはしない
その代わりカードに書いた経験がどう職務に使えるかって話がメインで聞かれる
0955受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 15:30:04.28ID:vJx+avz3
>>953
仮に評価としてそんなに高くならなかったとしても一次ボーダーぎりぎりかつ政策論文5とか面接Dやらかさない限り一科目ちょっとやらかしてもそんな気にする必要ないと思うけど
英語の加点とかあったらなおさら。
0956受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 15:52:28.65ID:vv0UHeNc
>>953
(3)て裁量の逸脱濫用についてであってんじゃなかったっけ?
0957受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 15:54:59.59ID:vv0UHeNc
ちなみに(2)の理由付記義務違反は処分基準特有の判例があって、処分基準が果たす役割の重要性に触れつつ適用関係に関しての理由を示さなきゃいけない
0958受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:00:55.87ID:vJx+avz3
>>957
処分基準が果たす役割って行政の恣意的判断を防止したり、不服申立てや取消訴訟提起のときに申立人が反論とか理由付けしやすくする的なこと書いたんだけど大丈夫かな?
0959受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:16:57.64ID:XG/o9r2v
今年ってやっぱり人気ない?
先日の例外日説明会も全然人来てなかったぞ
0960受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:21:19.26ID:vv0UHeNc
>>958
理由付記が求められるのは、行政の恣意的判断抑制や不服申し立て便宜のため
よって具体的な事実関係や適用関係を文書から判断可能な程度に判別できる理由付記が必要である
→処分基準が果たす役割は本件では〜〜などであり、非常に重要。
→よって処分基準の適用関係まで理由付記する必要があるが、これが本書からは見られない。
よって違憲

って流れが大体かけてればいいと思う
0961受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:40:15.60ID:9juSDypu
2次筆記受けて人事院面接行かない人どのくらいいるんだろうか
0962受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:47:29.23ID:C/ia0gJ2
>>939
そんな感じするよな。
まあ俺はやらかして一問完答もう一問はズタボロだったけど
0963受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:41.86ID:+Wzf8zEE
>>956
裁量の逸脱濫用というワードは使ったけど、処分基準じゃなくて要綱の法的性質から論じてたから論理がぐちゃぐちゃになってる
0964受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 16:53:54.67ID:E0n1tI5+
>>960
それの最初三行分くらいまとめて書いたんだけど伝われば大丈夫かね
0965受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 17:25:16.94ID:v8IuJYnN
>>964
倍率2倍ちょっとだし、なんとなく書けてれば大丈夫なんじゃない?
個人的には憲法の地方自治がみんなできてないと予想
0966受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 18:00:41.85ID:JHCQbduR
コミュ障って大体が頭の回転遅いから、人事院面接奇跡的に通っても官庁訪問で死ぬやろ
0967受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 18:21:33.61ID:E0n1tI5+
>>965
まあ平均取れればいいからなあ
憲法はあの公費乱用のとこもでき悪そう
あそこの判例の論理構造テキストにもそんな詳しく書かれてなかったり結果しか書いてないのもあるから自論になりがち
0968受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 18:44:52.20ID:OYEZvih+
まずこれ受かっても官庁訪問で2/3は切られるから気が抜けないね
こっぱんとか財務とかのペーパー重なって来るけど官庁対策もやっておくべきだなー
0969受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 18:52:34.25ID:vJx+avz3
>>966
まあ国総受けてる受験生全員が国総第一志望ってわけじゃないし、最終合格の箔が得られるだけでも一般や地上で有利になるからそういう点で最終合格はしておきたい
0970受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 20:14:55.75ID:vJx+avz3
>>943
面接カードに個人としての経験がメインのもののみ書いてた?
0973943
垢版 |
2019/05/29(水) 22:16:25.40ID:dH8hmqcz
>>970
そうでつ、引きこもり同然なんで…
0974受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 22:25:26.67ID:KpK3zBOU
>>972
既合格組は今回合格して官庁訪問を先延ばしする勢(学部生で院卒として訪問する人)で打ち消されるのでは?
0975受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 22:58:21.82ID:E0n1tI5+
住民票記載事項証明書ってあれ学生証あれば十分なんかな
0976受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:31:37.60ID:vJx+avz3
>>975
区役所市役所によって違うかもしれんけどあればいけたよ
おれはマイナンバーカードでやったけどたぶん住所と名前顔写真がいるのかな?パスポートとかあればそれでもいいかも
0977受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:36:52.81ID:E0n1tI5+
>>976
さんきゅ!
0978受験番号774
垢版 |
2019/05/29(水) 23:36:58.07ID:xoK7JQVY
今日の面接で、IPのTOEIC持ってきて認定されてなくてめっちゃキレてる人いた
まあその人が悪いことには間違いないけど、追完一切不可なのもどうかなあとは思った。(その人は英検もあったらしい)
あとその人が「これやからほんま公務員はあかんねん、なんやその事務的な対応はええ加減にせえよ」って言ってて笑った、なんの試験受けにきたの、と。
0980受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 00:13:43.93ID:XZAHiIWe
>>978
人生掛かってる試験に要項も読まずに逆ギレするマンの加点を弾けてよかったね!!!
0981受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 00:37:05.40ID:zlfMZLu/
入試じゃなく就職活動なのわかってんのかそいつ?
0982受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 01:23:39.61ID:0fQvNSHV
>>969
国総一次通過するレベルで地上で落ちる人ほぼ聞いたことない
0983受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:52:53.01ID:Q5Y7T5B1
うめ
0984受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:53:19.47ID:Q5Y7T5B1
0985受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:53:42.21ID:Q5Y7T5B1
保守
0986受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:54:33.37ID:Q5Y7T5B1
0987受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:55:03.11ID:Q5Y7T5B1
埋め
0988受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:55:19.86ID:Q5Y7T5B1
0989受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:55:41.33ID:Q5Y7T5B1
久留米
0990受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:56:04.76ID:Q5Y7T5B1
うんち
0991受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:56:27.48ID:Q5Y7T5B1
ちんぽこ
0992受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:56:47.58ID:Q5Y7T5B1
まんこ
0993受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:57:26.50ID:Q5Y7T5B1
おちんぽ
0994受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:57:47.35ID:Q5Y7T5B1
おまん
0995受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:58:13.91ID:Q5Y7T5B1
ま〜ん
0996受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:59:00.46ID:Q5Y7T5B1
うんち
0997受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:59:23.03ID:Q5Y7T5B1
ぉまんこ
0998受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 07:59:57.83ID:Q5Y7T5B1
ぉちんこ
0999受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 08:00:15.77ID:Q5Y7T5B1
ちぃんちぃん
1000受験番号774
垢版 |
2019/05/30(木) 08:00:33.93ID:Q5Y7T5B1
1000なら処女
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況