X



技術系公務員総合スレ32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:40:32.60ID:7NE9LVhf
>>277
国家総合職以外は技術なんてザル採用
まともな学歴とコミュ力あったら落ちることはない
0279受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:41:45.20ID:JupmQ0Ul
まともな学歴なくても受かるんだよなあ
0280受験番号774
垢版 |
2018/07/31(火) 23:57:40.52ID:7NE9LVhf
事務系はFランじゃ無理なのに
学歴ある奴は技術じゃ損だわ
まぁその代わり絶対受かるけどね
0281受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 06:27:25.69ID:a2eFZ3VB
ブラックリストの官庁って、わざわざそんな所で働いてるくらいだし、まともな人が少なそうだよね。
0282受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 06:33:20.40ID:a2eFZ3VB
単なる憶測だけど
0285受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 12:35:28.19ID:Sd0Ecs8k
東大生がスーパーの店員なんかやらんだろ?
0286受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 12:36:59.62ID:Z/KOVhdw
やるよ
0287受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 13:42:58.43ID:IQe2qdl7
>>276
土建屋ゼネコン相手
その他地域のクレーム全部受け止めたりするんやで
0289受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 17:52:16.69ID:oBiPCA5j
>>287
サブコンから機械職の俺に死角はない
やっぱり甘えだわ
0291受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 19:21:11.15ID:6rzseCL6
地方上級建築職志望だが、地域住民との接点って実際どの程度なんかね?
住民説明会くらいかな?

基本業務手続きばかりなイメージで、都市計画系で住民と接点あるのかね?

情報求む!
0292受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 07:36:25.70ID:+nNegBxU
>>287
>>289
えなにこのバカ二人

激務自慢とかどうでもいいから
楽な公務員に逃げて来たんだろ?黙ってサボってろよ
0293受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 09:16:15.79ID:D3XjJD2J
元サブコンのイキリ機械ニキよろしくっす!
0294受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 10:34:37.86ID:Gd7krXvn
機械なんて空調保守してるイメージしかない
0295受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 12:41:11.95ID:qTVm45NO
>>294
ばか?
そんなん空調会社の仕事だろ

公務員は金はじくだけだぞ?仕事知らない学生?
0296受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 13:15:15.57ID:LCPZ0swg
>>295
学生はお前だろ、修理可能なら自分で直さなきゃならんのよ
0297受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 14:07:36.16ID:s5UOB9DV
パンの業務説明会って課長出てくるんやね
0298受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 14:48:01.30ID:Gd7krXvn
>>295
完全外注ならどれだけ楽だろうな
書いて弾いて入札してボーっと監督な訳ないで
自前工事でピット潜って配管作業する事もあるんやで
熱に遣られて事故死もあったわ
0299受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 15:37:29.75ID:U5F/RevP
技術公務員が現場作業するなんて常識やろ
嫌なら技官になれ
0300受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 16:55:51.28ID:B0Llm1ef
>>296
>>299
技術職の公務員から直接聞いたわけ?
てか地方上級、コッパンレベルの話だよね?
そこで働いたことあんの?

少なくとも県庁で“作業”なんかやりません
そもそも資格も経験もないのに現場作業させられるわけないでしょう、少しは頭使って考えたら?
現場調査と作業は全然ちがうわ
0302受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 18:44:25.79ID:jjR1fJlz
まあ少なくとも現場で作業はあるな。でも基本は委託だろどんだけ金ないんだよ可哀想だな
0303受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 18:57:40.14ID:EShdwyvH
合格者向けの説明会行けばそのへん教えてもらえるのかな
下水なら汚物処理するのかとか
たぶん3Kの汚れ仕事があったとしてもHPや普通の業務説明会じゃ言わないだろうし
0304受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 19:28:43.38ID:R7d1xUcl
設計積算オンリーの完全デスクワークだわ
作業服なんて現場確認や中間、完成検査くらいしか着ることない

3kとかゴミや、し尿の現業職か何かか?
0305受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 19:45:31.49ID:ogBLA5Wm
現業系公務員と勘違いしてる高卒orFラン君だろう
0306受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 19:47:49.20ID:ogBLA5Wm
直営でやるのと委託に出すのじゃ金も効率も全く違うの常識的に分かるだろ

なんで職員が作業やんだよ、どんだけイレギュラーな場面想定してるんだ?
このスレ地方上級以上の人間は関係ないぞ?現業系スレでも行ってろ底辺
0307受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 20:57:18.30ID:Gd7krXvn
現業系じゃないのに
イレギュラーなことやらされて
辞める奴は一杯いるが
受験先に聞けばいいだろう
0308受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 22:04:23.56ID:R5rLFdA5
測量設計程度なら災害があれば直営だぞ?
0309受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 22:30:30.72ID:rf3YBuTZ
国家一般の人事院面接結構欠席者多くてびっくりした。ちな土木
0310受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 07:46:36.54ID:YczO5hgZ
地上インターン行ったが簡単な作業なら職員がやるぞ

ゴミだからだと思うが
0311受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 17:19:35.55ID:Xa8wFh+L
定時で帰れれば何でもええわ
地上の技師なんて何のスキルも身につかないし

定時で帰れて定年まで安定して金手に入ればそれでいい
0313受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 20:28:32.04ID:8O6maXgX
外務省受けるやつおるか?
0314受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 21:02:53.85ID:ROUZ3zpH
外務省志望とかツチノコ見つけるより難しいぞ
0315受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 21:38:29.38ID:+OaxQ2fQ
外務省東大しかとらんとかないの?
0316受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 22:31:06.92ID:Xa8wFh+L
設備関係で外務省でも技術あるっぽいけど
0317受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 22:44:02.49ID:135FJRzc
外務省ならではの設備ってどんなのがあるの?
0318受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 23:28:38.35ID:Xa8wFh+L
>>317
ならでは、なんて無い
各国に大使館あるからその施設の管理や修繕

海外行ける以外何の面白みもない
0319受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 23:49:20.33ID:YeCP9JyS
技術で外務は理解に苦しむ
0320受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 13:13:04.58ID:v87S/LFd
営繕はどの省でもあるだろ
やること同じだし
0321受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 14:17:36.28ID:EqN7zEez
やること同じなら外務にこだわる必要はないね
実際は知らないけど、なんとなく防衛とかは施設設備系でも他とは違いそうと思う
0324受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 03:55:35.30ID:PZn+J6tW
都庁内々定出たからまったりだわ
コッパンのが技術職としてやることは面白そうだけど
0325受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 14:29:53.67ID:bhyUk50K
みんな官庁訪問の予約した?
0326受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 14:31:03.06ID:zOu0vx2s
>>325
20ぷんかけて、やっと一個できた。
0327受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 14:36:10.16ID:DAaSI+5h
向こうからかかってきたな
0328受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 14:38:08.31ID:yfo3abcK
農水省の農業技術系で予約した人います?
0329受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 15:05:04.34ID:IeCX1YIi
返信来ねえ…
0330受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 15:51:22.53ID:bhyUk50K
>>326
技術でも大変なんですね
やっぱり本省ですか?
0331受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 15:56:41.52ID:zOu0vx2s
>>330
出先やで。
あらかじめ、枠確保してもらってたからよかったけど、予約できない人とかもかなりいそうな感じ。

初日午前なら、内々定だろうけど、
初日午後1番だからなんとも言えない。
0332受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 16:11:55.96ID:bhyUk50K
>>331
出先でも人気なとこなんですね。ズバリ経産省かな
0333受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 16:46:41.91ID:zBTdPYAy
>>309
ワイの列10人中2人しかいなかった
0334受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 16:47:20.39ID:HN7usq8J
向こうからかかってくるとか天才かよ…
0335受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 16:48:35.32ID:PZn+J6tW
コッパンはマジで滑り止めなんだろうな
都庁特別区民間企業と既に決まってる人がこぞって蹴った結果か
0336受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 16:57:01.14ID:zOu0vx2s
>>332
そうですねー。
高齢なんで無理だろうと思ってたけど、枠空けてくれたとこみると、少しは望みあるかなと思って受けます。
0337受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 17:14:07.35ID:bhyUk50K
>>336
やっぱり(笑)
自分も受けようと思ったのですが、ニート継続はきついので倍率低そうなとこ受けることにしました。
全然望みあると思います。頑張ってください。応援してます!!!
0338受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 17:37:24.90ID:zOu0vx2s
>>337
応援ありがとう!お互い頑張ろう!


倍率低いとこってどこや笑?

地方整備局とかかな。
0339受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 17:47:27.84ID:gJNP5RB8
国土地理院から返信来た人いる?
0340受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 18:30:07.49ID:pEfY5Eof
NITE一日目確保したわ
これもう勝ったようなもんだろ
0341受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 19:53:56.74ID:bhyUk50K
>>338
頑張りましょ!

すまん低いとこじゃなくて高くないとこだったわ。

そこ個説行ったけど、受けない
0343受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 20:39:23.63ID:bhyUk50K
>>342
受けまーす
0344受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 03:02:36.39ID:wBZoavs7
電験もってるんだが評価してくれるとこある?コッパンで。
地方自治体の電験枠の試験も受けてみようかな
0345受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 08:04:06.04ID:ySCOgBVv
電気採用ある所ならどこでも評価して貰える
0346受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 12:48:41.45ID:HUOLbhQu
電気だけど、一生下水関係の仕事?
事務が本当に羨ましい

まぁ残業一切せずに即帰宅して有給フル取得、将来に備えて勉強に専念するけどな
0347受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 17:54:54.20ID:ZVBv6uvy
区面接終わったが結果の連絡予定日遅すぎる
違うとこの結果でて悩むパターンだわ
0348受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 18:18:16.17ID:R3bhZxAx
>>347
予定日すら教えてもらえないところもあるからましなほうだぞ
0349受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 19:04:45.78ID:/1W46ADT
>>348
特別区の再掲示の仕組み上そうならざるを得ないっぽいね
面接した時点で人柄とか採点は出来てるくせになぁ
政令市が受かったらどうしよ
0350受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 18:46:53.65ID:HXNO8Ahn
機械だと特別区と政令市どっちが環境いいんだ
0352受験番号774
垢版 |
2018/08/08(水) 21:57:33.82ID:F3FeNH9z
>>351
ゴミあるのに政令市の方が楽なのか?
0353受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:52:39.74ID:hKsYLoxX
>>346
有給フルって言っても無理だろ
有給20日夏季5日で25日もある
月2日休んでも消化出来ない
そこに年間16日の祝日に年末年始あるんだし
0354受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:55:08.91ID:WSFovV50
入ってすぐ有給フルなんて出来ない
大型休暇合体と病気弔辞ぐらい
後は捨てるだけ
0355受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 06:05:33.62ID:RcSnvDCk
有給ら病気用に何日か取っておくものだろ
0356受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 08:35:33.54ID:xRBzKlJ4
10時からの本命の発表ドキドキしてきた
0357受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 09:08:38.73ID:fP0S7ktj
>>356
横浜市ですか?
0359受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 02:46:29.71ID:v+n2Sr53
コッパン?
運輸局だよ
0360受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 07:19:49.47ID:78k2+Peg
291 受験番号774 [sage] 2017/07/30(日) 18:37:35.73 ID:4wLn6Utr
お前らほんと
NITE、衆参事務局、統計センター、総務統計、農水統計、通信局、印刷局、造幣局、国会図書館、国大技術、裁判所技術
のこと好きだよな

313 受験番号774 [sage] 2017/07/30(日) 19:04:15.07 ID:4wLn6Utr
お前らほんと
警察、公取、防衛、税関、麻取、地勢、運輸
のこと嫌いだよな
0361受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:37:28.33ID:v+n2Sr53
ホワイトリストは東京に固まってるのがなあ
大阪だと造幣局、地方でも受けれるのは通信局ナイトくらいか?
ワイは東京まで説明会行く金なかったから地元の運輸局とか地勢とか回るわ
0362受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:21:17.35ID:PVRe9GAb
通信局予約したけどキャンセル待ちだった
0364受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:30:19.57ID:R60mpAXP
通信は子説で内定出すんだよ
キャンセル待ちとか寝ぼけたこと言ってんなしね
0366受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:00:43.30ID:43hRl7Ge
個説で内定だすとこあんの
0367受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:03:20.99ID:43hRl7Ge
どこからも採用されなかったらどうしよう........
選ばなきゃ内定くれるよねきっと。ちなみに電電情
0368受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 16:30:43.96ID:yAXW6M7I
ブラックリストは個説で内々定出すよ
0369受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 17:01:53.67ID:GE5xMapO
初日で内定だす言ったらホイホイ釣れるからな
0370受験番号774
垢版 |
2018/08/11(土) 22:22:18.28ID:n2J6Rsdg
既卒文系、職歴ありの者なんですが、文系学部卒で職務も全く関係のないものしか経験ない場合、技術系の採用はほぼ無理ですか?
筆記試験は通ったとしても面接で受かるはずないという気がするのですが、成功者いますでしょうか。
0371受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 03:53:45.74ID:+FiEgwWd
ブラックは
3種にこき使われる職場
0372受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 04:53:40.43ID:5PRtgjp4
>>370
少なくとも資格の一つでもなきゃ説得力がないのは確か
0373受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 17:24:58.47ID:elY7Tdni
>>370
俺も似たような経歴で今年最終合格したぞ
面接で「ということは今まで専門的な業務や勉強は…?」「してないです…」ってやり取りあって死んだと思ったけど受かってた
一つ受験区分に関する資格を取るために勉強してることを面接カードに書いてそれに関する質問には問題なく答えられたからセーフだったんだと思う
0374受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 19:53:24.05ID:KwCHQOUS
>>373
民間とは違い経験は問わないからじゃないの
0375受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:07:46.14ID:elY7Tdni
経験者がゴロゴロいる中で未経験者が一人みたいな比率だからなんやかんや不利だとは思う
文系ならともかく理系だし

ただ俺はそんな経歴だから実験も製図もしたことないしCAD使ったりするのが不安でしかない
0376受験番号774
垢版 |
2018/08/12(日) 20:38:14.91ID:aP6T63Ws
CADとかちょっと便利なお絵描きソフトだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況