X



公務員試験【独学】part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0190受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:19:54.74ID:+UXzTZ1R
>>188
社会政策なんてマルパス軽ーく読んどきゃいいと思う
0192受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:37:39.59ID:VO/XYRak
>>190 そうか、ありがとう
0193受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:38:47.79ID:kxCw424x
急に公務員受けることになったんだが今年度は今から準備するんじゃ無理だよな?
理系だから歴史とかわかる気がしないわ
0194受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:42:35.54ID:c6XtPFBz
受けてみればいいやん
経験にはなる
0195受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:42:46.00ID:VO/XYRak
>>193 BC日程なら畑中先生の数的処理の本何週もやっておけばいいと思う!数的処理は
配点高いし問題も簡単だから。数的で満点近く取れれば、知識0点に近い点でも受かるよ!
筆記ボーダーは5割くらいだし。あと現代文と英語も中学レベルだから落ち着いてやればできるはず
0196受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:48:27.33ID:MxXDRQJ8
今まだb日程応募できるんか?
0197受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 21:56:06.19ID:LlBe6wRb
>>187
予備校なんか面接対策の何のノウハウも持ってないよ
金を取っていいレベルじゃない
その辺の企業のおっさんの方がマシな指導できる
0198受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:00:40.90ID:/Z7Xa0M/
>>196
bは既に筆記試験終わってるよ
cも締め切り近いとことかあるから調べたほうがいい
0199受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:01:48.67ID:kxCw424x
>>194
>>195
明日本屋見てみるわ
公務員と似たような問題は受けたことあるから全くゼロからではない…筈…
あとは面接だな
0200受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:11:26.37ID:Gck/VzyW
c日程は8月申し込みが多いから大丈夫よ
全く間に合わなくても雰囲気掴むために試験受けることを勧める
奇跡起きて内定までこぎつけるかもしれんし
0201受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:19:34.05ID:QHyKLS76
今年新卒で都庁に合格できたが、このスレには世話になったので後学のためにいくつか。

面接はジョブカフェ・ハロワで充分!予備校に頼りっきりの周りの奴らは全員落ちた。一概には言えないけど、予備校行ってないから不利になることはないはず。筆記は効率よく努力すれば通る!

頑張ってください。
0202受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:27:06.88ID:mnXzlEHN
>>201
全く同意見!
面接対策はジョブカフェおすすめ!予備校通ってたけどクオリティ低くてあまり意味を感じなかった。
0203受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:33:29.12ID:VO/XYRak
地上の面接とか無理ゲーだろ。現職人事が書いたシリーズの面接対策の本で永田かすみの面接力
でもD評価で落ちるんだし逆立ちしても無理だわ。
0204受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:40:47.02ID:Gck/VzyW
>>201
予備校行ってた友人の落ちた話教えてや〜(ゲス顔)
0205受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:41:03.19ID:QHyKLS76
>>202
かなり混み合ってる時期もあるけど、あれを活かさない手はないよね!笑

あ、ジョブカフェのステマではないです念のためw
0206受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:44:04.09ID:mnXzlEHN
永田かすみとか知らんが、地上の面接だって他の受験者との相対評価で合格定員の枠内に入ればいいんだから、特別視する必要ないよ。
0207受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:47:02.83ID:mnXzlEHN
>>205
都内は混むから使わずに地元の県のジョブカフェを使い倒したよ。
予備校と違って民間のプロだしね!ほんとよかった。来年からよろしく!
0208受験番号774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:54:52.02ID:y/OCvxT+
>>193
日本史世界史ノー勉だけど筆記は結構通ってるよ
他も言ってるけど数判が得意なら結構知識捨てでもいけるから過去問を解いてみてどんなものか掴むのがいいと思う
0210受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 08:51:25.89ID:xxvGcO9T
仕事が忙しくて面接練習できてないし諦めてた
前々日とかになるけど時間取れそうだしジョブカフェ行こうかなぁ、何もしないよりマシだよね
0211受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 09:02:51.72ID:Jvwt4DD6
>>210
独学でなんも面接対策せずに行ったけど面接シート中心に補足内容準備しとけば問題なかったぜ

あとは最低限のマナーだけ
0212受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 09:17:21.76ID:Hi4FKlwK
>>210
面接対策無駄勢の言うことは無視したほうがいいよ。足引っ張りたいだけ。ほんと何もしないよりマシだから。
0213受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 09:56:17.91ID:mP/w6PnJ
>>178
動画サイトは犯罪者の巣窟だぞ
まともな人は絶対に使用しない
0214受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 10:20:29.46ID:Hi4FKlwK
>>213
バカすぎる
0215受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 18:28:18.84ID:exFAepGZ
パッと見似て見えるけど自衛隊の幹部候補生の問題ともまた違うのか?
家に問題集あるんだが使い回しは厳しいかな
0216受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 21:49:35.19ID:1lptvi2E
なぁ……関係ないけどコネってあるのか
0217受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 21:57:00.21ID:Hi4FKlwK
>>216
数人しかとらない自治体ならあるかもしれんがそうじゃなければ考える必要ない
落ちた雑魚たちがコネのせいしたいから噂が一人歩きしてるだけよ
0218受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 22:29:22.87ID:1zWBIaTC
独学で討論圧倒されちゃうんだけど
0219受験番号774
垢版 |
2018/07/28(土) 23:24:55.31ID:7QF/TvlK
マクロわけわかめだが捨てたら受かるのかなり難しいよな…
0220受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:06:18.21ID:ArZ4eDW+
>>219
主要科目は捨てるのオススメしない
0221受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:18:55.89ID:OZKoR7si
>>219
マクロ全部がわけわかめなん?
0222受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:19:50.67ID:uG+FQdgB
>>219
基礎の基礎だけやっといて他の科目頑張ればなんとかなる
0223受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:27:37.10ID:te1VvPZu
>>219
マクロなんて基本理屈を掴めば楽勝よ
丸暗記しようとしてない?
0224受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 00:36:27.71ID:UN/v19rf
>>219
理論はとりあえず置いといて計算しまくっときゃなんとなーく分かるようになってくると思うよ
まだまだ時間あるし頑張って
0225受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 06:53:33.58ID:RkPSRcSd
>>221 ISLM曲線で躓いた。右上がり右下がりとかクラウディングアウトが発生するかなどなかなか
理解できない。
0226受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 07:31:42.51ID:G+Xl+zja
>>225
最初でつまずかない経済学とかオススメだけど。スー過去やったときは「ミクマク捨てたわ」とか思ったけど、これ読んで解けるようになったぞ
0227受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 07:47:50.73ID:8k+lqICR
数的どうしても苦手焦る
0228受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 07:55:31.57ID:u0ncaLgu
>>219
どこ受けるの?
0230受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:21:18.13ID:RkPSRcSd
>>228 国葬、国税、コッパン、地上 国葬以外は経済事実上必須だから辛い…
0231受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:21:29.51ID:GxDGOrFQ
面接練習で俺みたいに金もなけりゃ外も行きたくない人へ

めちゃくちゃオーソドックスな練習方だと思うが
まず聞かれそうな質問の回答をある程度作る(俺は120個ぐらい作った)
実際に面接受けているかのように入室から質問、退室を行う
頭の中だけじゃなくて実際に声に出すことが大事
それを何回も繰り返す
電話だけでも良いから手伝ってくれる友達や彼女がいるともっと効果的

これで今のとこ面接は全部通ってる
絶対に通るとは言わないけど、これをやって思ったのが、想定されてない質問が来ても答えられるようになる
他にやることなかったらやってみて
0232受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:22:50.20ID:GxDGOrFQ
質問ってか、質問を受けて回答
0233受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:40:03.98ID:mx/Fj0qe
>>230
俺ミクマクと数処全捨てでコッパン受けたが一次受かったぞ
ほんとに無理だと思ったらその分英語か暗記ものに力を配分するのもアリだと思うぜ

でもコッパンはミクマク簡単らしいから出来てて損はないな
0234受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:51:29.48ID:RkPSRcSd
>>233 今年のコッパンはミクロマクロは簡単だけどH28年度みたいな難易度になったら詰む。
補償所得とかあんなのわかるわけねー 英語はTOEIC600点くらい取れれば英語基礎選んでも
3点は取れるかな
0235受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 08:56:48.52ID:mx/Fj0qe
>>234
俺まったくミクマク触ってないから難易度も全然わからないんだけど今年はミクロだけ選択してマクロは問題見て捨てたって人もいたよ

英語いけるんじゃね?
コッパンは運もあるからなあ…
俺はまったく勉強してなかった国際関係で何故か4点取れたから運が良かった

まあ持ち駒が多ければ有利だと思うよ
0236受験番号774
垢版 |
2018/07/29(日) 21:49:47.75ID:hYW91DLq
>>226
つまずかないやったあとにすー過去やればいい?
0237受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 00:50:58.27ID:5VT0s/9I
>>217
コネはあくまでも噂だしだから何とも言えないんだけれど、職員や後援会関係者への忖度はたぶん絶対にあると思う
0238受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 01:49:09.66ID:ffe9sJb9
>>236
つまずかないを分かるまで周回してからな。たぶん一周読んだだけじゃわからないと思うけど何回も同じの見てればなんか慣れてくるから。俺はつまずかないに3か月かけてスー過去半年って感じだったな、来年受けるんなら全然間に合うから
0239受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 07:51:30.23ID:yyWHr77B
>>237
それをコネというんだよ
0240受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 08:32:11.23ID:qRYK7Zex
>>238
なるほど
0241受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 08:47:28.31ID:SNEipHUz
みんなC日程どこ受けるー?
0243受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 10:25:31.65ID:+XGzhxlJ
南の島国
0244受験番号774
垢版 |
2018/07/30(月) 14:04:32.41ID:sJcE3QN9
刑務所あるとこ
0245受験番号774
垢版 |
2018/08/01(水) 22:54:43.08ID:7AzpHS77
SPIってどうなのかな?
合格率低い?
0246受験番号774
垢版 |
2018/08/02(木) 11:02:41.47ID:KEarYRn6
>>147
亀レスになるけどやめておくのを勧める
俺は土木学科の学生で電気職を考えてたけど大学で習っている・その手の業種に就いているってのはかなり重視される
筆記のボーダー低いけど公務員になったあとで仕事に関係するのはすぐ思い出せるだろって見込みもあってのことだと思う
ただ面接はそのへん突かれるけどなんとかなるってのなら止めない
0248受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 20:49:39.55ID:pnjoTLae
明日朝一で面接なのにスーツクリーニングに出しっぱなのさっき気づいてイオンで買ってきた
ニートには痛い出費だった
0249受験番号774
垢版 |
2018/08/03(金) 23:46:14.81ID:UwRoGZMB
>>248
働き出したらスーツ2着あった方がいいんだからちょうどいい機会だと思え
0250受験番号774
垢版 |
2018/08/04(土) 10:19:19.81ID:cHNHgaf8
そろそろ来年の説明会始まったかね
0251受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 04:19:18.57ID:HdXkm+cY
最近過疎ってきたね
独学勢は面接や説明会で忙しいのかね
それとも筆記で脱落したんかね
0252受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 04:27:18.30ID:JI0fN5s0
面接も説明会も終わって後は合否待つだけや
不安すぎるぞやべえよやべえよ
0253受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 06:52:16.19ID:U6XTLNFJ
社会人採用受験します
問題の配分は大卒と同じなのでしょうか
0254受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 16:56:05.47ID:dxlXtxZx
>>241 時間の無駄だから受けんとこうかなあ。AB落ちてる人なら希望ないだろうし。相当の面接力が
いるし
0255受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:19:16.79ID:108TCs86
一般知識ってどうやって勉強したほうがいいですかね
0256受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:24:07.28ID:h94ytYM7
>>255
うんこ食べるといいよ!
0257受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:47:37.72ID:WPSxeeB+
>>256
参考になりました!!ありがとうございます
0258受験番号774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:06:02.71ID:h94ytYM7
>>257
av男優試験でも優遇されるし、メリット多いからがんばってね!
0259受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 13:34:53.35ID:QXEW+hSL
残りの弾が1つになってしまったのでお盆明けから勉強始めます…
面接平均ギリギリでも受かるレベルで1次取れるように詰め込むぞ
0260受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 19:11:18.78ID:ztvLpV/0
どんどん不安に
ニッコマ程度の俺が受かるのか……?
周りは国立ばっかりだ
0261受験番号774
垢版 |
2018/08/06(月) 23:58:00.92ID:w0G6bS5b
>>260
高卒の私でも大卒程度筆記は通ってるしニッコマなら余裕でしょ
0262受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 02:21:16.84ID:fLKTnmmh
>>260
分かる
ニッコマだと怖いよな
>>261
結局受かりました?
0263受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 10:57:34.33ID:ESkyCgnp
>>260
国葬ならそうだけど、他ならどこでもいけるやろ
0265受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 18:27:52.60ID:fLKTnmmh
>>264

ニーツか?
0266受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 18:36:16.11ID:VqPH9jcj
俺も大卒だけど院卒区分(東京都1類A)受けて筆記受かった
なお面接は足切り
0267受験番号774
垢版 |
2018/08/07(火) 19:24:14.48ID:kwxLVUiD
>>265
ニートです。来年はちゃんと勉強して国葬目指そうと思います
0268受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:29:17.00ID:yNmcEAjW
憲法の勉強を始めたいんだけどよくある勉強法のいきなりスー過去ってハードル高くない?
当方理系地理選択
0270受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 13:44:28.33ID:oXXThijW
>>268
問題解くんじゃなくて問題文と解説を読むだけでいい
3周くらい読書したら普通に解けばいい
0271受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 15:40:27.58ID:KGZ48zRQ
>>268
どうしても無理なら寺本の憲法ザ・ベスト一読するといいよ
0272受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 15:44:40.20ID:Cyr0ucqR
憲法はスー過去だけで余裕
アカンのは民法
0273受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 16:29:14.61ID:28xDqd/r
ひとまず>>270の方法でやってみるよ
三人とも回答ありがとう
0274受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 17:05:20.08ID:BnblFBaJ
今週から独学始めた
みんなよろしく
0275受験番号774
垢版 |
2018/08/09(木) 22:22:36.68ID:jmmzDs0g
>>274
おれもよろしくね
0276受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:23:38.11ID:ENKNOCoP
2020年施行の民法改正の影響で、民法の択一式問題の過去問題集の結論(○が×になるなど…)まで変わる肢は全体の何割くらいになりますか?
0277受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 00:32:41.53ID:wNT9vntM
>>274
20卒?
どこ狙い?
0279受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:38:16.50ID:wNT9vntM
>>278
あー民間で就職してるんですね!
頑張ってください
0280受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:38:52.43ID:wNT9vntM
クイックマスターで全部こなすのはあかんのか?
0281受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 01:46:01.64ID:ahM8pDm+
>>280
ええんやで、ページ多いから挫折しないように頑張って続けていくんやで
0282受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 02:08:39.31ID:x67Ao858
>>280
クイックマスターはとにかく問題数が多いし解説が長いからスー過去に比べると効率的に潰せないというとこはある。
もちろん最終的に3周とか余裕もってやれると思うならクイックマスターでもきちんと問題なく得点できるようになるよ。
ただクイマスはLECの講義とかで重点的に解く問題をセレクトしてもらったり、難度の高い問題の解説講義あったりKマスターっていう教科書ある前提で作られてるとこはあるってのは覚えておくといいよ。
0283受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:37:26.33ID:wNT9vntM
>>281
はえー
スー過去よりページ多いんや
>>282
詳しくサンキュー
0284受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 11:45:36.48ID:ahM8pDm+
>>283
科目によって違うから全部がそうとは言えないけれども、クイマスの方が多いと思う
スー過去はある程度重要なものを厳選して解説詳しくして、クイマスは問題の網羅性に重きを置いてる印象
あとは右側に答えあると隠す瞬間につい見えてしまうのが嫌とか、わざわざ答えを何回も捲るのが嫌とか、好みの問題にもなるのかね
0285受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:11:28.34ID:BlB2AJAJ
行政法のクイマスえぐいよ。
問題数多すぎ。
けどあれまわしたら行政法満点だった
0286受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:15:15.88ID:O/SHZ8Dn
クイマスは電子書籍もあるから、かさばるのが嫌ならクイマスもおすすめ
あと、電子書籍なら一ページずつ表示にすれば、右側の答え見ちゃう心配ないし
0287受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:25:47.62ID:2blzaiIp
市役所志望だとクイマスはオーバーワーク?
0288受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:25:58.12ID:wNT9vntM
>>285
何回回したの?
>>284
スー過去もちらっと見たけどあれ問題解くたびページ飛んで回答確認しないといけないから大変じゃない?

あとクイマスは目隠しシートついてるから一応答え隠せる
0289受験番号774
垢版 |
2018/08/10(金) 12:26:29.41ID:wNT9vntM
目隠しシートといっても素材はただの紙だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況